物件概要 |
所在地 |
東京都港区芝浦二丁目1番1(地番) |
交通 |
山手線 「田町」駅 徒歩8分 京浜東北線 「田町」駅 徒歩8分 都営浅草線 「三田」駅 徒歩9分 都営三田線 「三田」駅 徒歩9分 ゆりかもめ 「芝浦ふ頭」駅 徒歩8分 ※プライベートエントランスより
|
種別 |
新築マンション |
総戸数 |
482戸 |
そのほかの情報 |
構造、建物階数:地上32階 地下1階建 敷地の権利形態:所有権の共有 完成時期:2021年09月竣工済み 入居可能時期:即入居可 |
会社情報 |
売主・販売代理 |
[売主・販売代理]東急不動産株式会社 [売主]近鉄不動産株式会社 首都圏事業本部 [売主]京浜急行電鉄株式会社 [売主]株式会社長谷工コーポレーション [売主]相鉄不動産株式会社 [販売代理]株式会社長谷工アーベスト
|
施工会社 |
株式会社長谷工コーポレーション |
管理会社 |
株式会社東急コミュニティー |
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
| |
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
|
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
ブランズタワー芝浦口コミ掲示板・評判
-
605
契約者さん11 2023/01/13 04:21:42
>>602 丸出ダメ夫さん
貴方言っていることは品がなくて、600さんは控えめと思います。
年末年始ごみ出せるマンションは多数派と思います。
-
606
住人。 2023/01/13 11:09:10
わけわからん掲示板になってきましたね..。日本語もおかしくていまいち何言いたいのかわからんし。そんなに年末年始のゴミだしに違和感があるなら、管理組合とかに正式に意見としてだして、今年末の検討の一つにまずはなるようにすると良いとおもいます。
-
607
契約者さん4 2023/01/13 12:40:20
-
608
契約者さん1 2023/01/13 12:42:23
>>605 契約者さん11さん
データありますか?
-
609
契約者さん1 2023/01/13 13:26:58
>>607 契約者さん4さん
本当にその通りです。
-
610
契約者さん1 2023/01/13 14:36:12
クレームというかより生活しやすくするために意見を出すのはいいことだと思いますよ。無理難題というならそれは仕方ないことですし。ここの管理費は周辺マンションと比べて高いわけですし管理会社のいいなりになってばかりが賢いとは思いません。
年末年始も各階ゴミ捨て稼働しているタワマンもあるので来年に向けてなんらかの議論はあってしかるべきかと。
-
611
契約者さん6 2023/01/13 23:37:53
>>607 契約者さん4さん
最近分別できていないゴミは回収されずにそのまま置かれてますよ。スペースも狭いし臭いもきついしマナーの悪い人いい加減にしてほしい。注意書きもしらんぷりだからどうにもならない。トイレにゴミ捨てるやつとか悪質な規約違反は積立金倍払いとかにしてほしいなぁ。
-
612
契約者さん8 2023/01/14 04:43:50
>>610 さん
周辺タワマンだって契約更新時には間違いなく管理費上がりますよ。新築タワマンはみんな管理費高いですが、まさかこの全てがぼったくられているとでも?
この話を議論するってことは、すなわち管理費値上げを議論するってことです。ここで文句言っている人たちは、足元の人手不足と人件費上昇を理解しないので反対するでしょうね。
これに対して109の関係者か!という頭の悪い反論をするのでなく、どこの誰に頼めば管理レベルを下げず、安価なサービスを長期間提供してくれるのかを教えていただければ皆さん喜ぶと思いますよ!
-
613
契約者さん1 2023/01/14 05:53:10
ここの管理費は安いとは言いませんが、妥当だと思いますよ。以前住んでたタワマンは同じ世帯数で同じ広さでしたが、管理費2万弱。ここはそれよりも高いですが、この世帯数で、エレベーターの数が7つもあるタワマンなんてなかなかないと思います。とても恵まれている。また共用施設も素晴らしい。管理費が高いなんて、全く思わないです。例え、年末にゴミが捨てられなくても。
-
614
契約者さん8 2023/01/14 06:22:02
-
-
615
契約者さん6 2023/01/14 06:51:37
>>612 契約者さん8さん
周りのタワマンの管理費はこれぐらいのインフレであげていませんね
-
616
契約者さん7 2023/01/14 07:55:57
>>614 契約者さん8さん
芝浦アイランドはタワマンなのにエレベーター数といい、管理費といい凄いお得ですね。びっくりです。管理費はエレベーター数と共用施設によって私は妥当かどうか決めてました。私が今まで検討した物件は100戸前後にエレベーター1つだったので。。または管理費が同じか。情報を頂き、有難う御座いました。
-
617
契約者さん4 2023/01/15 03:37:41
>>611 契約者さん6さん
確かに、酷いレベルだとそのまま置いてあることがありましたね。それは当然だと思います。本来、分別するべきは清掃員さんではないですから。トイレにタオル流す人も分別しない人も同じ人である可能性がありますね。常識が無さすぎます。管理側の人にはある程度心当たりはついていそうですが。
-
618
契約者さん8 2023/01/26 12:28:04
芝浦グリルの跡地ってレストランではないんですね。なんかの会社でしょうか?
-
619
契約者さん3 2023/01/26 15:24:38
-
620
住民さん1 2023/01/27 05:26:09
>>618 契約者さん8さん
オフィスですか、それは残念
-
621
契約者さん4 2023/01/27 13:07:39
>>619 契約者さん3さん
やはり会社だったんですね。
ありがとうございます。
-
622
入居前さん 2023/01/29 14:10:28
グローバルフロントタワーもアイランドも年末年始、ゴミ出せますよ。回収がないだけで。出せないって言っている人いますけど。
-
623
契約者さん8 2023/01/31 09:00:23
些細なことで恐縮なのですが、トイレットペーパーホルダーな作りがシンプルすぎて、使ってるうちに外れてきます。
皆様のところはそんなことはないでしょうか?
-
624
契約者さん5 2023/02/01 13:26:28
>>623 契約者さん8さん
カチッとはまるまで押し込めば戻ってこないですねー
スムログ出張所
マンションマニア2022-12-31 16:04:3240E 1LDK 40.79m2
11階 7210万円 坪単価584万円
40G 1LDK 41.24m2
6階 7030万円 坪単価563万円
13階 7380万円 坪単価591万円
100A 3LDK 100.07m2
32階 26070万円 坪単価861万円
100B 3LDK 100.35m2
32階 24680万円 坪単価813万円
105A 3LDK 105.71m2
30階 24360万円 坪単価761万円
暮らしやすさアンケート (7件) レビューを見る:入居者・契約者口コミ
入居者・契約者クチコミ2022-08-17 17:39:18芝浦民(回答したくない・入居済み・50歳以上)
アンケート回答日:2022/07/31
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
購入物件
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
ブランズタワー芝浦(新築・3LDK・13000万円万円台)
検討スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/647057/
住民スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/667578/
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
住まい環境について良い点、残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
以前何年か前に芝浦に住んでいたが、田町駅近辺の再開発で街並みが格段に綺麗になってびっくりした。
マンションまでの道も広く整備されて、歩きやすい。
マンション前に広い道路があるが、車の通りはそれほど多くなく静かである。
田町近辺は評判の良いクリニックが多く、以前から通っているクリニックにも通いやすくなった。
駅からやや距離がある為、人によっては遠く感じるかもしれない。
駅から離れてはいるが、高層階はJRの電車の音が響く。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
設備や共用施設について良い点、残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
新築なので、全てにおいて快適で住み心地が良い。
ロビーから廊下、共用施設までホテルの様な落ち着いた雰囲気がある。
住民専用の自転車の貸し出しが8台あり、ちょっとした買い物に便利。
他にも、マンション敷地内に港区の貸し出し自転車用ポートがある。
エレベーターの中が外から見えるのは好みが分かれると思うが、デリバリーの増加やペット同伴等も考えると、防犯の観点からむしろ安心だと思う。
ライブラリースペース内に、静かに仕事が出来る様に完全な学習用のスペースがあると良かった。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
周辺環境について良い点、残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
徒歩5分に港区スポーツセンター、区役所があるのが大変便利。
子育て世代には、公園、小学校、保育園、愛育病院があり、マンション敷地内にも保育園があり至れり尽せり。
向かいにセブンイレブン、徒歩1分にリコスや100円ローソン、駅前のムスブにライフやドラッグストアのスマイル、徒歩5分の芝浦アイランドにイオン等があり、気分によって使い分けが出来る。
飲食店も色々あり食べる場所には苦労しない。
特に無い。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
交通・アクセスで良い点、残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
田町駅からは徒歩8分ですが、大雨の日や暑い日はムスブの中を快適に通れるので助かる。
通勤は地下鉄三田線一本だが、羽田までは浅草線、新幹線利用時はJRが使えるのは大変便利。
京浜東北線の急行が止まるのもポイント高い。
特に無い。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
治安・安全の面で良い点、残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
治安はとても良い。
マンションまでの道は広く整備されており、途中24時間営業のスーパーリコスもあり、夜の女性一人歩きでも安心である。
特に無い。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
管理面で良い点、残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
マンションの共用部並びに、敷地内の植栽も綺麗に掃除管理されている。
メインエントランス付近の植栽と水の流れるオブジェに癒される。
各階のゴミ捨て場に段ボールを捨てるスペースが無い所。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
このマンションの最も良い点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
下層部外壁タイルのピンク色の評判が良くない様ですが、私は気になりません。
桜の季節に訪れた際、すぐ横の通りの桜並木とのコントラストが大変美しいと思った。
また、エントランスロビーの石垣や和テイストのデザインは好みが分かれると思いますが、私はむしろ、通り一遍のデザインでなく和の個性が際立ち、外国からの来客をお迎えするのにも好評だと思う。
ベランダが広くウッドデッキである所が気に入っている。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
このマンションの最も残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
特に無い。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
並行して検討したマンション名
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
パークタワー勝どき
検討スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/443745/
住民スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/666909/
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
上記の中からマンションを選んだ理由
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
駅近を探していたが、上記の抽選に外れた為。
こちらのマンションは駅徒歩8分という事で検討外だったが、実際に現地を確認し施工済の部屋を見せてもらったら大変気に入った。
最初は広さを優先していたが、大江戸線利用と比べて、こちらの方が通勤通学含めどこに行くにも便利だと感じた。
(※管理担当より)
当コーナーでは、入居者・契約者の方からのクチコミを募集しています。
1000円分のAmazonカードをもれなくプレゼント。
https://e-ma.co/q2FKk
投票アンケート (0件)
マンコミュファンさん[ブランズタワー芝浦]について投票アンケートでみんなの意見を聞いてみませんか?
投票アンケート機能では、他のユーザーさんに聞いてみたいアンケートを取ることが出来ます(Twitterの投票機能と同様です)。詳しい使用方法はこちらのページをご参照ください。
<サンプル> タワー棟の予想平均坪単価は?
坪300万台
14.9%
坪400万台前半
44.8%
坪400万台後半
23.9%
坪500万超
16.4%
67票
SAMPLE
[PR] 周辺の物件
ご近所マンション
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件