物件概要 |
所在地 |
東京都港区芝浦二丁目1番1(地番) |
交通 |
山手線 「田町」駅 徒歩8分 京浜東北線 「田町」駅 徒歩8分 都営浅草線 「三田」駅 徒歩9分 都営三田線 「三田」駅 徒歩9分 ゆりかもめ 「芝浦ふ頭」駅 徒歩8分 ※プライベートエントランスより
|
種別 |
新築マンション |
総戸数 |
482戸 |
そのほかの情報 |
構造、建物階数:地上32階 地下1階建 敷地の権利形態:所有権の共有 完成時期:2021年09月竣工済み 入居可能時期:即入居可 |
会社情報 |
売主・販売代理 |
[売主・販売代理]東急不動産株式会社 [売主]近鉄不動産株式会社 首都圏事業本部 [売主]京浜急行電鉄株式会社 [売主]株式会社長谷工コーポレーション [売主]相鉄不動産株式会社 [販売代理]株式会社長谷工アーベスト
|
施工会社 |
株式会社長谷工コーポレーション |
管理会社 |
株式会社東急コミュニティー |
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
| |
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
|
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
ブランズタワー芝浦口コミ掲示板・評判
-
565
マンション検討中さん 2022/12/11 08:50:19
ここで晒してあげればいいじゃないですか
「○○社の○○さんが、お客様と想定される○○社とよく話してますね
今、○○案件でこんな課題あるんですねぇ」
で一発で黙るかと思いますが
-
566
契約者さん1 2022/12/11 11:22:15
タバコの吸い殻がベランダに落ちていました。そこそこの高さなので風に流されてきたとは考えづらく、上階から降ってきたのかなと思います。先日のタオルの件といい良識のない人がいるもんですね。
-
567
契約者さん4 2022/12/12 12:12:47
>>564 契約者さん1さん
仕事を中断して大声で雑談開始。雑談後はまた大声会議。
リモートワークが迷惑なだけでなく個人情報、子供の名前、年齢がわかる話を全体に響き渡る大声でされていてとても迷惑でした。本当非常識だなあと思いましたが
直接文句を言ってとばっちり、仕返しをされるのも怖いので黙ってました。
ラウンジを自分の家だとでも思っているのでしょうか。
[一部テキストを削除しました。]
-
568
契約者さん1 2022/12/13 04:15:03
タオルは外国人の方かなって思った。
日本人ならトイペ以外は流さないってのは常識なので。
-
569
入居予定さん 2022/12/14 01:52:08
29階の件ですが、確かに特定の人の利用方法が迷惑なため、全員に厳しいルールを入れるというのは皆さんのコメントを拝見して、行き過ぎなのではと思いました。ただ、「30分以上の会議は禁止」、にしてもよいのではないかと思います。
30分であれば大声であっても我慢はできますので。時々仕事や勉強の気分転換で29階を利用しているので、快適な環境だとありがたいです。
-
570
マンション住民さん 2022/12/14 02:51:34
賛成ですな。
五月蝿くなけりゃ別にディスプレイだろうがなんだろうが持ち込んでいても全然気にならない。
-
571
契約者さん3 2022/12/14 03:30:53
個人的には、30分でも大声は嫌です..。逆に、普通の声などで会議してる人であれば別に30分超えててもいい。
-
572
契約者さん1 2022/12/14 12:33:15
個室ブースのテレワークスペースみたいなのがあればよかったんだけどね。やっぱりラウンジにってなると色々な用途の人が集まるからなかなかかっちりした規約みたいのを決めるのも難しいかも。みんなで示し合わせて本人に「あなただけのスペースではない。いつも大声で周りが迷惑しているので話すなら自分の部屋に行って欲しい。」というのがいい気がする。
-
573
契約者さん5 2022/12/16 03:31:12
>>562 契約者さん5さん
みんなで、マイクに向かって大声で会話しましょ。
仕事にならなくて退散するかもです。
-
574
グローバル市民 2022/12/16 23:09:16
>>568 契約者さん1さん
その可能性が高いと思ってます。先進国&発展途上国に合計数年住んでおりましたが、日本人の常識では考えられないものが流されるのを見聞きしました。勿論、日本人の子供のいたずら等も否定できませんが。
他の掲示同様、多言語表示すべかと…
-
-
575
住民さん1 2022/12/17 12:10:23
-
576
契約者さん7 2022/12/17 13:10:14
>>575 住民さん1さん
文書読んでくださいね。
-
577
契約者さん5 2022/12/18 00:31:20
>>571 契約者さん3さん
同意です。30分以上の会議は禁止、とかのルールができてしまうと、そのルールができた後、曲解されて、人が集まって話す会話も1時間までにしろとかいう人が出てきてエスカレートしていきそう。どんどん窮屈なマンションになっていきます。
人が許容できるレベルは人によって違うし、毎回見かけるわけでもないです。ルールなんかなくても、大声で話す人がいたら、もう少し小さい声にしてほしいとか、騒音を起こしている部屋と同じように苦情の申し入れができればいいんだと思います。個人情報ダダ漏れなのであれば職業とか部屋番号も特定できるのでは?
-
578
契約者さん2 2022/12/18 00:46:09
30分までなら騒音を出していいというわけでもないでしょうし、そんな人のためにルールができるのは本当に迷惑ですね。パーティルームもそうやって全員が夜は使えなくしてしまったのでしょう。ルールを作る側の安易さを感じたので、ごく一部の人のクレームで全員が縛られるルールが安易に作られることをより危惧します。その人実際見たので知ってますが、正直、その人個人に対してより、そんな特殊な人のことで全員に30分以上禁止を強制するルールを制定する方に腹が立つ方が勝りますね。個人情報とか子供の情報もダダ漏れは、確かに非常識さは感じますが、その企業とそのご家庭の問題であって我々の問題ではない。迷惑なのは騒音だけ。特定の部屋とかでもあることなのでまずは本人に苦情を伝えるで良いかと。どうやって伝えるのかはそれこそ管理側が知恵を絞るべき問題であり、安易なルール作りは怠慢と感じます。会社の話をしているからといってすべてが機密事項とも限らない。仮に機密だとしてマンションがどうにかするべきというより企業がどうにかすべき問題なので本当に深刻に憂慮してあげているのであれば自分が外にその情報を漏らさないようにしてあげ、かつその企業に教えてあげれば良い。
-
579
住民さん4 2022/12/18 09:56:26
-
580
29階の住人 2022/12/19 03:29:17
>>578 契約者さん2さん、皆様
ご丁寧なご意見をどうもありがとうございました。
この掲示板を見て29階の状況は自分だけではなく他の方も同じように思っていることが分かりました。
ここで書いていてもご本人に伝わらなければ意味がないと思っていたことと、さらに私が家庭の事情からこれから頻繁に29階で勉強等の作業を行わなければいけない状況となりました。
このままですとQOLに大きく影響してくると思いまして(個人的事情であることは重々承知しておりますが)、散々悩んだ挙句、まずは1:1での解決を試みてみたいと思い、該当の方にお手紙を書きまして、大声・騒音・企業情報漏洩(クライアント企業の経営課題まで情報流出)の件を先日お伝えしました。
そのところご本人からもお手紙で謝罪のご連絡を頂戴しまして、一件落着をいたしました。その後は懸念の状況は起きていないです。
ご理解をいただけたようで、安心いたしました。ありがとうございました。
-
581
契約者さん2 2022/12/19 03:38:48
>>580 29階の住人さん
お疲れ様です。
良かったですね。
-
582
時々ラウンジにいく住人 2022/12/19 09:16:44
>>580 29階の住人さん
お疲れ様でした!なかなかできることではないと思います。素晴らしい行動力。文章から、出されたお手紙も丁寧なお手紙だったとおっ察しします。
-
583
住民でない人さん 2022/12/22 10:28:08
今朝、1階ロビーに汚物がありましたけど、あれは何だっだのでしょう。。
-
584
契約者さん1 2022/12/22 13:34:35
汚物って、、朝数人で掃除してたのはこれだったんですね。
スムログ出張所
マンションマニア2022-12-31 16:04:3240E 1LDK 40.79m2
11階 7210万円 坪単価584万円
40G 1LDK 41.24m2
6階 7030万円 坪単価563万円
13階 7380万円 坪単価591万円
100A 3LDK 100.07m2
32階 26070万円 坪単価861万円
100B 3LDK 100.35m2
32階 24680万円 坪単価813万円
105A 3LDK 105.71m2
30階 24360万円 坪単価761万円
暮らしやすさアンケート (7件) レビューを見る:入居者・契約者口コミ
入居者・契約者クチコミ2022-08-17 17:39:18芝浦民(回答したくない・入居済み・50歳以上)
アンケート回答日:2022/07/31
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
購入物件
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
ブランズタワー芝浦(新築・3LDK・13000万円万円台)
検討スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/647057/
住民スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/667578/
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
住まい環境について良い点、残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
以前何年か前に芝浦に住んでいたが、田町駅近辺の再開発で街並みが格段に綺麗になってびっくりした。
マンションまでの道も広く整備されて、歩きやすい。
マンション前に広い道路があるが、車の通りはそれほど多くなく静かである。
田町近辺は評判の良いクリニックが多く、以前から通っているクリニックにも通いやすくなった。
駅からやや距離がある為、人によっては遠く感じるかもしれない。
駅から離れてはいるが、高層階はJRの電車の音が響く。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
設備や共用施設について良い点、残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
新築なので、全てにおいて快適で住み心地が良い。
ロビーから廊下、共用施設までホテルの様な落ち着いた雰囲気がある。
住民専用の自転車の貸し出しが8台あり、ちょっとした買い物に便利。
他にも、マンション敷地内に港区の貸し出し自転車用ポートがある。
エレベーターの中が外から見えるのは好みが分かれると思うが、デリバリーの増加やペット同伴等も考えると、防犯の観点からむしろ安心だと思う。
ライブラリースペース内に、静かに仕事が出来る様に完全な学習用のスペースがあると良かった。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
周辺環境について良い点、残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
徒歩5分に港区スポーツセンター、区役所があるのが大変便利。
子育て世代には、公園、小学校、保育園、愛育病院があり、マンション敷地内にも保育園があり至れり尽せり。
向かいにセブンイレブン、徒歩1分にリコスや100円ローソン、駅前のムスブにライフやドラッグストアのスマイル、徒歩5分の芝浦アイランドにイオン等があり、気分によって使い分けが出来る。
飲食店も色々あり食べる場所には苦労しない。
特に無い。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
交通・アクセスで良い点、残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
田町駅からは徒歩8分ですが、大雨の日や暑い日はムスブの中を快適に通れるので助かる。
通勤は地下鉄三田線一本だが、羽田までは浅草線、新幹線利用時はJRが使えるのは大変便利。
京浜東北線の急行が止まるのもポイント高い。
特に無い。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
治安・安全の面で良い点、残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
治安はとても良い。
マンションまでの道は広く整備されており、途中24時間営業のスーパーリコスもあり、夜の女性一人歩きでも安心である。
特に無い。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
管理面で良い点、残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
マンションの共用部並びに、敷地内の植栽も綺麗に掃除管理されている。
メインエントランス付近の植栽と水の流れるオブジェに癒される。
各階のゴミ捨て場に段ボールを捨てるスペースが無い所。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
このマンションの最も良い点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
下層部外壁タイルのピンク色の評判が良くない様ですが、私は気になりません。
桜の季節に訪れた際、すぐ横の通りの桜並木とのコントラストが大変美しいと思った。
また、エントランスロビーの石垣や和テイストのデザインは好みが分かれると思いますが、私はむしろ、通り一遍のデザインでなく和の個性が際立ち、外国からの来客をお迎えするのにも好評だと思う。
ベランダが広くウッドデッキである所が気に入っている。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
このマンションの最も残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
特に無い。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
並行して検討したマンション名
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
パークタワー勝どき
検討スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/443745/
住民スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/666909/
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
上記の中からマンションを選んだ理由
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
駅近を探していたが、上記の抽選に外れた為。
こちらのマンションは駅徒歩8分という事で検討外だったが、実際に現地を確認し施工済の部屋を見せてもらったら大変気に入った。
最初は広さを優先していたが、大江戸線利用と比べて、こちらの方が通勤通学含めどこに行くにも便利だと感じた。
(※管理担当より)
当コーナーでは、入居者・契約者の方からのクチコミを募集しています。
1000円分のAmazonカードをもれなくプレゼント。
https://e-ma.co/q2FKk
投票アンケート (0件)
マンコミュファンさん[ブランズタワー芝浦]について投票アンケートでみんなの意見を聞いてみませんか?
投票アンケート機能では、他のユーザーさんに聞いてみたいアンケートを取ることが出来ます(Twitterの投票機能と同様です)。詳しい使用方法はこちらのページをご参照ください。
<サンプル> タワー棟の予想平均坪単価は?
坪300万台
14.9%
坪400万台前半
44.8%
坪400万台後半
23.9%
坪500万超
16.4%
67票
SAMPLE
[PR] 周辺の物件
ご近所マンション
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件