Og 2LDK 73.8m2 1階 3398万円 坪単価152万円 P 2LDK 60m2 2階 2698万円 坪単価148万円 3階 2758万円 坪単価152万円 10階 2898万円 坪単価159万円 E2 3LDK 100.17m2 6階 4718万円 坪単価166万円 A 3LDK 76.98m2 5階 3538万円 坪単価151万円 9階 3648万円 坪単価156万円 10階 3698万円 坪単価158万円 B 3LDK 68.4m2 9階 2998万円 坪単価144万円 10階 3098万円 坪単価149万円 E1 3LDK 100.17m2 14階 5048万円 坪単価166万円 Q 3LDK 67.59m2 2階 2998万円 坪単価146万円 14階 3398万円 坪単価166万円 15階 3448万円 坪単価168万円 R 3LDK 73.8m2 9階 3488万円 坪単価156万円 11階 3538万円 坪単価158万円 S 3LDK 73.8m2 9階 3488万円 坪単価156万円
コロ(回答したくない・入居済み・回答したくない) アンケート回答日:2022/09/04 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 購入物件 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ メイツ西白井(新築・2LDK・非回答万円台) 検討スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/657900/ 住民スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/667525/ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 住まい環境について良い点、残念な点 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 間取り: 玄関からの廊下等に余分なスペースを割いていないので良い都思います。また、全部ではありませんが、スライド式のドアはデッドスペースがなくなるのでありがたいです。 仕様: この価格帯でディスポーザーがついているのは本当にありがたいです。ゴミもかなり減り清潔に保てます。また、床暖房はすぐ暖まるので冬も快適です。 駐車場:駅近物件で平置きですし、駐車場代も安くて良いです。 ペット:私は今のところ飼っていませんが、小型犬2匹までOKなので嬉しいです。 間取り: 完全にアウトフレームではないため、梁が出ていたりするところが少し残念ですが、この価格なので文句は言えません。 仕様:トイレが少し狭くてタンクレストイレではないのが残念です。 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 設備や共用施設について良い点、残念な点 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ エレベーターが速いところ、24時間ゴミ出し、荷物を運ぶカート、宅配ボックス。 宅配ボックスは届くと部屋のモニターフォンとメールの両方に連絡が来てとても便利です。 マンション入口とロビーの所だけでも天井を高ければもう少し高級感が出たのでは、と思います。 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 周辺環境について良い点、残念な点 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ スーパー: マルエツ、ランドローム、マルエイが近くにあります。 地元白井市で採れた野菜や果物も置いてあります。 ドラッグストア:マツモトキヨシ、ウエルシア(24時間営業で食料品等も少し置いてあります)も近くにあり便利です。 徒歩圏内の飲食店が少ないところ。 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 交通・アクセスで良い点、残念な点 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 駅から徒歩3分なので便利です。 都営浅草線沿いの勤務先であれば、都内通勤も楽です。 また、北総線は電車代が高い事もあり、ものすごい通勤ラッシュはありません。 北総線の運賃の高さ。 (10月から値下げになります) ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 治安・安全の面で良い点、残念な点 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ のんびりしていて治安はとても良いところ思います。 目の前も交番で駅近なので、仕事から帰ってくるのが遅くても安心です。 裏道など、一部の道路で歩道の幅がとても狭いところがあります。 (このマンション周りは駅前な事もあり問題ありません) ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 管理面で良い点、残念な点 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ゴミ出し場所や廊下も含め、清掃はとても行き届いていますし、週末も管理人さんがいるので安心です。 何か問い合わせをしてもすぐ対応していただけます。 特にありません。 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ このマンションの最も良い点 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ コストパフォーマンスが良いところ。 運賃の高い北総線しか通っていないのと、マイナーな駅のためか販売価格が抑えられていますが、駅前がロータリーで今後高い建物が建つ事もないと思いますし、駅近でマンションの設備等を天秤にかけるとコスパがとても良いです。 中住戸でなく角部屋を購入しておけば良かったと後悔しました。 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ このマンションの最も残念な点 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 北側の寝室の梁や、柱の出っ張りが結構あるので、ベッドの置き方が変えられないところ。 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 並行して検討したマンション名 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 首都圏の新築、中古含め多数 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 上記の中からマンションを選んだ理由 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ コスパの良さと災害に強いところ (※管理担当より) 当コーナーでは、入居者・契約者の方からのクチコミを募集しています。 1000円分のAmazonカードをもれなくプレゼント。 https://e-ma.co/q2FKk
[メイツ西白井]について投票アンケートでみんなの意見を聞いてみませんか?
投票アンケート機能では、他のユーザーさんに聞いてみたいアンケートを取ることが出来ます(Twitterの投票機能と同様です)。詳しい使用方法はこちらのページをご参照ください。
<サンプル> タワー棟の予想平均坪単価は?
坪300万台14.9% 坪400万台前半44.8% 坪400万台後半23.9% 坪500万超16.4%67票SAMPLE