マンション検討中さん
[更新日時] 2025-02-04 14:12:03
シティハウス府中八幡町についての情報を希望しています。
武蔵国府八幡宮に近接していて、眺望も良さそうです。
商業施設も近くにあるようなので、子育てもしやすいのかなと思っています。
所在地:東京都府中市八幡町二丁目29-4他(地番)
交通:京王電鉄京王線「東府中」駅から徒歩7分
京王電鉄京王線「府中」駅から徒歩13分
間取:2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。
面積:70.27平米
売主:住友不動産株式会社
施工会社:大豊建設株式会社
管理会社:住友不動産建物サービス株式会社
公式URL:https://www.sumitomo-rd-mansion.jp/shuto/fuchuhachimancho/
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)
よろしくお願いします。
[スレ作成日時]2021-01-12 14:37:51
シティハウス府中八幡町
[PR]
公式サイトへリンク掲載したい
売主/販売代理の方は
こちら
-
所在地:東京都府中市八幡町二丁目29-4(地番)
-
交通:京王線 東府中駅 徒歩7分
- 価格:7,700万円~9,200万円
- 間取:2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。
- 専有面積:70.27m2
-
販売戸数/総戸数:
3戸 / 57戸
[PR] 周辺の物件
物件概要 |
所在地 |
東京都府中市八幡町2-29-4(地番) |
交通 |
(1)京王電鉄京王線「東府中」駅徒歩7分 (2)京王電鉄京王線「府中」駅徒歩13分 (3)JR中央線「武蔵小金井」駅(南口)バス通勤時約24分(平常時約22分)、「東府中駅」バス停徒歩6分 (4)JR南武線・武蔵野線「府中本町」駅徒歩20分
|
間取り |
2LDK+S(納戸)〜3LDK |
専有面積 |
70.27m2 |
価格 |
7700万円〜9200万円 |
管理費(月額) |
2万2665円/月 |
修繕積立金(月額) |
8060円/月 |
種別 |
新築マンション |
総戸数 |
57戸 |
販売戸数 |
3戸 |
完成時期 |
2023年7月14日完成済 |
入居時期 |
2026年1月下旬予定 |
そのほかの情報 |
構造、建物階数:RC15階建一部鉄骨 敷地の権利形態:所有権の共有 |
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
| |
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
|
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
シティハウス府中八幡町口コミ掲示板・評判
-
234
マンション検討中さん 2023/09/03 09:51:40
高層階が9,000万ぐらいだとしたら、6,400万円からってのは安く見えて悩む。
リセールには元値が重要ってのも納得出来る。
シティテラスもいいけど日当たりとか考えるとこっちより。
むーーなやむー
-
235
マンション検討中さん 2023/09/03 12:11:00
>>234 マンション検討中さん
わかります。同じマンション内だから割安にうつりますよね
東府中で坪単価300万以上、、先高感はありますがめっちゃ決断力求められます、、
-
236
匿名さん 2023/09/04 15:01:11
中層階ってただの駅遠マンションな気がしますがどうなんでしょうか。
-
237
マンション比較中さん 2023/09/05 13:20:38
シティテラスはもちろん駅近で良いんですが、このシティハウスと比べると、あえてテラスするべき理由が少ない気がして。ほかの駅や地区でも線路沿いマンションはたくさん選択肢があるし、新築で素敵な物件に住みたいという願望に正直になるとやっぱりこのハウスが気になるんですよね。
リセールとか考えると価格で悩むけど、駅遠といっても普通に歩けて2駅使えるとか、それで景色や静かさあるなら、むしろそんなのなかなか他にはないんじゃ?とか、悩むというか、こっちが気に入ってるんだなーと気づく。
-
238
マンション検討中さん 2023/09/05 14:46:20
>>236 匿名さん
中階層でもどの程度の景観を得られるかがこの物件のポイントですよね。私も気になってます。どなたか情報持ってないですかね。
駅遠と言っても二駅が徒歩圏内で田舎育ちの私にとっては全然許容範囲内です。面倒になったら自転車使えば良いかなと。
シティテラスも立地はいいですが、線路がすぐ近くなので騒音が気になり悩みどころです。
-
239
名無しさん 2023/09/05 14:51:15
>>238 マンション検討中さん
向かいの都営団地が4階建なので、5階以上じゃないと現時点は良好な景色とは言えないでしょうね。
もう建物も竣工してますし、2回目のマンションギャラリー訪問の方には建物内の紹介してるみたいなので一度行ってみるのもいいかもです。
-
240
マンション検討中さん 2023/09/09 14:33:54
先日試しに夜、東府中駅から歩いてみました。
踏切につかまらなければ意外と早く着きますね。
あとすぐ近くにコンビニがあるのは助かる。
-
241
評判気になるさん 2023/09/23 01:38:48
公式サイトのブログ、せっかくあるのになかなか更新頻度低くて物件のことあんまり投稿しないし、社員のランチブログみたいになってて参考にならない、、涙
-
242
マンション検討中さん 2023/09/25 14:34:35
こちら内覧会が終わっているようですが、
入居は来年4月なんですね。
こんなに入居まで時間がかかるのも珍しいですね。
それと気になったのが、入居までベランダから差し込む日差しでフローリングが色褪せしませんか?
-
243
通りがかりさん 2023/09/25 22:58:40
スミフがよくやる引き渡し時期の先延ばしによる売主高の調整です。不動産は引き渡し基準で売上計上するため、引き渡し時期を翌年の4月にすることで売上を翌期にまわすことができます。
-
-
244
通りがかりさん 2023/09/26 03:53:46
入居は来月の10月から開始ですよ。購入時期によって違うと思いますが。
-
245
匿名さん 2023/09/26 04:42:11
>>244 通りがかりさん
公式サイトには24年4月になってます。
いまから購入するとこの時期になるのでしょうね。
どちらにしても半年先まで日焼けしている物件を購入しなければならないのはテンション下がります。
新築なのに中古気分になりますよ、これ。
-
246
マンション検討中さん 2023/09/26 12:56:26
バルコニーの奥行きがかなりあるのでリビングのフローリングに陽射しは直接あたらないんじゃないかと思います。
先日ギャラリーでこの夏の台風でもリビングのガラスは雨に濡れなかったと聞きました(階は不明です)。ガラス窓がひろいので、バルコニーの屋根がたっぷりあるのは安心です。
日焼けが気になるようでしたらご購入後、相談されてみるのも良いかも知れません。
ちなみに我家は真南向きの都内マンション5階でここよりバルコニーの奥行きは数十センチは少ないですが、真冬でもフローリングには直射日光は当たらずサッシのヘリまでです。
-
247
マンション比較中さん 2023/10/01 13:05:23
>>244 通りがかりさん
10月から入居組はかなり前から購入していたのでしょうね。
販売開始は2022年初頭でしたでしょうか?
-
248
口コミ知りたいさん 2023/10/02 20:30:31
>>242 マンション検討中さん
気になるようでしたら3MのUVカットフィルムおすすめします。
内側から貼るタイプで内装業者さんに頼めます。
-
249
マンション掲示板さん 2023/10/07 14:45:37
公式に竣工写真出始めましたね。
エントランスの庇がとてもかっこいいですが、すみふの特徴的なエントランス吹き抜け構造が採用されなかったのは何故なんでしょうねぇ
-
250
マンション掲示板さん 2023/10/22 08:08:08
10月下旬からの発売予告が出始めましたが、最高96百万?
以前は95百万が天井だったような・・・値上げ?
-
251
周辺住民さん 2023/10/23 00:14:57
夜に近くを通ったのでバルコニー側から見ましたが、ほとんどの部屋に明かりがついていなかったですね。購入済みでまだ引っ越ししていない住民もいるかと思いますが、価格が高すぎてほとんど売れていないのではと予想します。
-
252
買い替え検討中さん 2023/10/26 13:52:05
値上げが事実ならば、来年4月以降の入居組でそれなりに埋まってるんでしょうね・・・
-
253
通りがかりさん 2023/12/17 02:57:03
八幡町の野村物件、工事現場のプラウドの広告がなくなってましたね。
-
254
周辺住民さん 2023/12/18 01:41:47
八幡町の野村物件は賃貸になるのではないでしょうか。
-
255
評判気になるさん 2023/12/18 01:55:36
>>254 周辺住民さん
私もそういう話を聞きました。
かなり狭い土地ですしね。
-
256
評判気になるさん 2023/12/18 08:52:28
-
257
口コミ知りたいさん 2023/12/19 00:21:56
>>256 評判気になるさん
元々賃貸の予定だったと思います。
-
258
評判気になるさん 2023/12/19 00:33:33
そういえばこちらの1階の店舗は何が入居するのか決まったのですかね
-
-
259
匿名さん 2023/12/19 02:06:02
この場所の店舗って難しいですよね。
広くないのに賃料高そうだし。
個人ネイルサロンとか?
当分は空きのままなのでは?
-
260
マンション掲示板さん 2023/12/19 05:29:07
>>259 匿名さん
そうですよね。かなり狭そうですもんね。コインランドリーとかになってくれたら嬉しいなあ
-
261
周辺住民さん 2023/12/24 07:22:50
最新の物件概要を見ると「入居(引渡)予定日2025年4月下旬」になっていますね。スミフ物件なら竣工済みで引き渡し時期を先延ばしにするのは良くあることですが、今から1年4ヶ月も先にするのはすごいですね。急いで売るつもりはないからでしょうが。
-
262
マンション掲示板さん 2023/12/29 01:36:28
おお。。2025年4月ですか。。
住友不動産はまだまだ市況は右肩成長という強気の見立てですね。
-
263
マンション掲示板さん 2024/03/05 01:40:23
2階が6200万円で先着順で出されましたね。
この値段で買う人いるのか・・・?
-
264
マンション掲示板さん 2024/03/08 06:03:00
>>263 マンション掲示板さん
第三期?で少し価格を調整したきたんですかね。2階中部屋で6300だったような、、。
-
265
匿名さん 2024/05/22 14:19:21
最後の売れ残りの条件激悪の部屋で6,200万円とは超強気だな。
スミフは売れ残り部屋も値引き販売しないから残り物には福がない笑。
売れ残り購入者はそのマンション購入者の中で最も損をしている。
スミフの物件買うなら第1期を買うべきだし乗り遅れたら諦めて別の物件を検討するのが正解。
-
266
評判気になるさん 2024/05/23 02:34:55
>>265 匿名さん
どうした?急に必死になって。落ち着いてw
-
267
名無しさん 2024/05/23 05:45:09
近々売りに出されるシティテラスかプラウド買うのが正解。
-
268
販売関係者さん 2024/05/25 15:43:20
-
-
269
販売関係者さん 2024/05/25 15:47:00
>>267 名無しさん
プラウドは借地権だし、狭いし、どこがいい?
-
270
マンション掲示板さん 2024/05/26 03:55:16
>>269 販売関係者さん
府中八幡の方も、借地権なの?
-
271
販売関係者さん 2024/05/26 10:07:51
>>270 マンション掲示板さん
プラウド八幡町は借地権じゃないけど、総戸数は39戸(非分譲住戸10戸含む)って
-
272
坪単価比較中さん 2024/05/28 09:56:40
ザ・パークハウス府中を購入すべきだった。
後悔先に立たず。
-
273
eマンションさん 2024/05/28 11:03:28
>>272 坪単価比較中さん
中古が売りに出てますよ。
こちらの新築買うよりいいんじゃないですか?
-
274
マンション比較中さん 2024/05/28 12:01:43
>>273 eマンションさん
中古出てますよね。今新築で府中近辺のあまり惹かれないマンション買うより、ザ府中のパークハウスは魅力的だと思います。
-
275
口コミ知りたいさん 2024/09/21 12:00:02
>>274 マンション比較中さん
もしかして、ザ府中のパークハウス売っているの?
-
276
マンコミュファンさん 2024/10/11 00:47:32
早くも中古物件が売りに出ましたね。竣工済みとはいえ新築販売中で、新築並みかそれ以上の価格で出しても買い手は見つからないと思いますが。
-
277
通りがかりさん 2024/10/11 23:44:50
>>276 マンコミュファンさん
そもそも相場上振れだから厳しいですよね
売主はどういうつもりで買ったんだろう、、
-
278
マンション比較中さん 2024/10/12 06:17:02
-
-
279
マンコミュファンさん 2024/10/12 11:06:16
あの値段で買い手が見つかると思えないので売りやめだと思います。
-
280
マンコミュファンさん 2024/10/17 01:27:47
上記の物件が再度掲載されましたね。いくらで売り出すのかは売主の自由ですが、70.27mで8,180万(坪単価384万)と強烈な価格ですね。
-
281
匿名さん 2024/11/01 08:11:58
今売りに出ている物件がすべてモデルルームとしてみれるので
実際に比較して検討できるところはいいなと思いました
売り出されていても
モデルルーム以外は立ち入れないことが多いですが
ここの場合は全部がモデルルームですからね…。
公式サイトにはCタイプしか掲載されていないんですが
現在販売されている部屋タイプもCタイプだけなのでしょうか。
-
282
匿名さん 2024/11/03 01:12:27
>>281 匿名さん
販売中3戸になっているのでギャラリー行けば他のも売り出してくれそうな気がします
-
283
匿名さん 2024/11/18 13:44:03
新宿へ直通で30分超で行ける立地でこの眺望は希少ではないかと思います。しかも南向きで日当たり良好。
ランドプランが見られないのですが地図上の敷地の形に対して全戸南向きに建てられたのも贅沢な感じがしました。
見えているのは八幡神社のある緑地なのですね。マンションと緑地の間に少し建物があるようですが将来的に変化がある可能性があるかどうかが気になります。
投票アンケート (0件)
マンコミュファンさん[シティハウス府中八幡町]について投票アンケートでみんなの意見を聞いてみませんか?
投票アンケート機能では、他のユーザーさんに聞いてみたいアンケートを取ることが出来ます(Twitterの投票機能と同様です)。詳しい使用方法はこちらのページをご参照ください。
<サンプル> タワー棟の予想平均坪単価は?
坪300万台
14.9%
坪400万台前半
44.8%
坪400万台後半
23.9%
坪500万超
16.4%
67票
SAMPLE
シティハウス府中八幡町
[PR]
公式サイトへリンク掲載したい
売主/販売代理の方は
こちら
-
所在地:東京都府中市八幡町二丁目29-4(地番)
-
交通:京王線 東府中駅 徒歩7分
- 価格:7,700万円~9,200万円
- 間取:2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。
- 専有面積:70.27m2
-
販売戸数/総戸数:
3戸 / 57戸
[PR] 周辺の物件
ご近所マンション
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件