運送会社があったところですか。敷地が広くて良いと思います。
西側には土手があったり北側に橋があったりして日当たりがどうなるか気になります。
第二環状も近く音の問題もありそうな気がするので、ランドプランを見て総合的に判断した方が良いかもしれません。
駅やモゾに近いので利便性は良いのではないでしょうか。
第一工区入居がすでに完了してますが、住人の方どなたかいらっしゃったら感想聞きたいです(検討中の方でも大丈夫です!)
立地的には気になっているのですが、第二工区が結構狭めの2LDKも多いのでファミリーよりもDINKSや現役引退の方向けなのかな??とも思う印象です
近隣のものです
南側の元モデルルームの住民?の風鈴がうるさすぎて迷惑してる。管理会社に言ってもだめなら警察呼ぼうかと検討してます。
風鈴って1つでうるさいものなんですか?
台風の時はチリチリ鳴ってガラス部分が割れないか心配になってしまいそうですけど。
9さんも10さんも11さんも迷惑していたみたいなので、よほどだったんですね。
解決してよかったですね。
第2工区が第1期ということなので、
また選択肢が多い状態からの購入っていう感じになってきますね。
ワンダーシティまで自転車ですぐだから、
買い物も便利だし、暮らしやすいと思う。
子育て環境的にも良い?
広めだから子供がいる世帯も大丈夫そう。
標準プランもありますが、自分の好きにカスタマイズできるようになっていますが、こちらは有償になるのかしら?
住環境はショッピングモールが徒歩10分くらいの所にあるので、休日にお出かけしたり、
映画を見たりできるのでこういう施設が近所にあるのは魅力的です
[ファミリアーレ上小田井グランステージ]について投票アンケートでみんなの意見を聞いてみませんか?
投票アンケート機能では、他のユーザーさんに聞いてみたいアンケートを取ることが出来ます(Twitterの投票機能と同様です)。詳しい使用方法はこちらのページをご参照ください。
<サンプル> タワー棟の予想平均坪単価は?
坪300万台14.9% 坪400万台前半44.8% 坪400万台後半23.9% 坪500万超16.4%67票SAMPLE