坪単価比較中さん
[更新日時] 2023-10-27 10:28:47
パークホームズ初台 ザ レジデンスについての情報を希望しています。
アジアヘッドクォーター特区と大規模再開発計画が進んでいると聞きました。
相場や将来性を踏まえて興味があり検討しています。
所在地:東京都渋谷区初台1丁目48-1他(地番)
交 通:京王電鉄京王線「初台」駅 徒歩2分
総戸数:116戸
間取り:2LDK~3LDK
専有面積:54.08㎡~135.29㎡
構造/階建:鉄筋コンクリート造地上18階建
売 主:三井不動産レジデンシャル株式会社/株式会社ワールドレジデンシャル
施工会社:西松建設株式会社
管理会社:三井不動産レジデンシャルサービス株式会社
完成時期:2022年9月下旬竣工予定
入居時期:2022年12月上旬入居予定
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)
よろしくお願いします。
[スムラボ 関連記事]
パークホームズ初台ザレジデンス 現地訪問レビュー【2LDK】
https://www.sumu-lab.com/archives/834/
[スレ作成日時]2020-12-28 23:54:52
[PR] 周辺の物件
物件概要 |
所在地 |
東京都渋谷区初台1丁目48-1他(地番) |
交通 |
京王線 「初台」駅 徒歩2分
|
種別 |
新築マンション |
総戸数 |
115戸(一般販売対象住戸65戸、他に事務所1戸あり) |
そのほかの情報 |
構造、建物階数:地上18階建 敷地の権利形態:所有権の共有 完成時期:2022年09月下旬予定 入居可能時期:2022年12月上旬予定 |
会社情報 |
売主・販売代理 |
[売主・販売代理]三井不動産レジデンシャル株式会社 [売主・販売代理]株式会社ワールドレジデンシャル
|
施工会社 |
西松建設株式会社 |
管理会社 |
三井不動産レジデンシャルサービス株式会社 |
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
| |
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
|
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
パークホームズ初台 ザ レジデンス口コミ掲示板・評判
-
734
匿名さん 2021/10/04 06:11:51
新宿までの近さ、そして駅までの近さを思うとかなり条件はいい。
だからこそのこの販売ペースなのでしょうね。
正直価格は高めなので、どういう感じで売れていくのだろう?と思っていたのですが。
あとはもうキャンセル待ちの状態でしょうか。
-
735
近隣住民 2021/10/10 01:15:39
-
736
匿名さん 2021/10/12 15:42:31
-
737
マンション比較中さん 2021/10/13 01:55:45
-
738
通りがかりさん 2021/10/14 06:18:03
-
739
匿名さん 2021/10/14 06:40:42
サクッと売れたね。
リセールは緑道再整備と野村の再開発次第かな。
-
740
匿名さん 2021/10/16 02:35:30
抽選多数のなかあっという間に完売しましたね、おめでとうございます。
-
741
Real Estate 2021/10/18 14:04:08
不動産経済研究所が18日発表した2021年度上半期(4~9月)の新築マンションの1戸当たり平均価格は首都圏(1都3県)で前年同期比10.1%増の6702万円となり、1973年の調査開始以来、上半期として最高だった。高額の東京都心の物件に人気が集まった。
これまでの上半期の最高額は、バブル経済が崩壊に向かう時期に当たる91年度に記録した6137万円だった。研究所の担当者は現況について「都心のタワーマンションは売れ行きが良く、買える人は積極的に動く」と語った。
上半期の発売戸数は44.7%増の1万2809戸。18年度以来、上半期として3年ぶりの高水準だった。
https://nordot.app/822731448202149888?c=113147194022725109
-
742
検討板ユーザーさん 2021/10/18 22:28:40
>>740 匿名さん
年末には再開発組合設立のようですな
-
743
匿名さん 2021/11/14 03:17:09
-
-
744
検討板ユーザーさん 2021/11/14 03:34:16
>>742 検討板ユーザーさん
まだ組合設立同意は60%程度と低迷してます
-
745
匿名さん 2021/12/01 13:09:59
>>744 検討板ユーザーさん
さっさと合意形成してください。
はやくしないとマンション価格ピークアウトしますよ。
-
746
匿名さん 2022/03/15 06:55:03
-
747
マンコミュファンさん 2022/03/19 23:43:18
>>746 匿名さん
立ち消えを繰り返しているので、なんとか2022年度立ち上がるといいですね。
防災面からも手当てしなければならないと言われているエリアですから。
-
748
匿名さん 2022/04/02 06:34:12
イメージよりタイルがちょっと明るいかな。
-
-
749
匿名さん 2022/05/18 09:55:20
一部お披露目されてました。
-
-
-
750
周辺住民さん 2022/06/20 12:41:18
以前緑道にホームレスの方がいるのを気にされている方がいましたが、何回か現地見に行ったところ居なくなっていました。
緑道の整備も早く始まるといいですね。
-
751
匿名さん 2022/06/29 08:15:08
先日の渋谷区の広報誌でこの緑道特集されてましたけど話題になってないですね。
農場とファーマーズマーケットにしたいっていうあまり現実味のないものだったからでしょうか。
-
752
マンション検討中さん 2022/06/29 08:44:26
-
753
名無しさん 2023/10/27 01:28:47
[スレッドの趣旨に反する投稿のため、削除しました。管理担当]
マンションマニア2021-06-26 01:36:03甲州街道沿いではありますが緑道沿いでもある立地
京王新線(都営新宿線へ直通しています)の初台駅(地下駅)から信号なしで徒歩2分、背中側に甲州街道&首都高とはなりますがほとんどの住戸は南東向きで緑道沿いとなりますからお部屋からは甲州街道の騒音というのはそこまで気にならないでしょう。
もちろん音対策をしており、角住戸はT-4&全熱交換です。
二層吹き抜けのエントランスホールの隣にはムービングライト(マンションでは珍しいですよね!!)のラウンジ、内廊下&各階ごみ置き場など共用部のスペックも高く、室内においてもディスポーザー、食器棚、水回り天板フィオレストーン、リビング天カセ、基本天井高2620mm(サッシ高は2100mm)とこちらも十分なスペックです。
気になる点としては間取りです。
緑道側に多くの住戸を設けることを意識しているため億ションでありながらも最上階を除くと非ワイドスパンとなっており、Dタイプの3LDK中住戸に関しては洋室3部屋中2部屋が行燈に、Aタイプはリビングinトイレなどなかなか苦しいものとなっています。
ただ、低層階を購入しても目の前の緑、高層階を購入すれば代々木公園の緑が望めるなど駅前の割に眺望・採光面が恵まれており、さらにそれが大きく変わらないというのは大きな強みとなりますから総合的な判断として間取りの微妙な感じは枝葉の部分と割り切りやすいのではないでしょうか。
平均坪単価としては485万円ほどですが
Aタイプ 2LDK 55.98㎡
10階 6898万円 坪単価407万円
Cタイプ 2LDK 60.17㎡
2階 7898万円 坪単価433万円
16階 9358万円 坪単価514万円
Bタイプ 3LDK 74.45㎡
3階 9990万円 坪単価443万円
14階 11298万円 坪単価501万円
上記のように階数ごとの価格差が大きく、平均坪単価以上に安く感じられる住戸も多くなっています。
総戸数115戸の内販売対象住戸は65戸のみですが20㎡の1R等はありません。これだけ条件良い出物で販売が65戸となれば抽選になる住戸も多いでしょうし、買うことが難しい(落選の可能性も高い)ものとなりそうです。
今の時代にしては現実的な単価でありながらもスペックも高い、立地も良いのになぜ?と思われるかもですが答えは簡単で建て替え事業だからです。
良くも悪くも少し昔の計画なのです。(一般的なマンション事業よりも販売まで時間がかかる)
細かい部分は最後のほうに調整するにしても今の時代にしては単価以上の商品となっているのはまだマンションがお安かった時代の名残りでしょう。ただ、第三者管理でないなどいまどきの三井物件では珍しいものとなってはいます。(建て替え事業は第三者管理にならないことも多いです)
いずれにしても販売スピードは速いでしょう。早めにモデルルームの見学予約をして1回目の訪問で源泉徴収票をもっていくなど買う側もスピード感出す必要があります。
投票アンケート (0件)
マンコミュファンさん[パークホームズ初台 ザ レジデンス]について投票アンケートでみんなの意見を聞いてみませんか?
投票アンケート機能では、他のユーザーさんに聞いてみたいアンケートを取ることが出来ます(Twitterの投票機能と同様です)。詳しい使用方法はこちらのページをご参照ください。
<サンプル> タワー棟の予想平均坪単価は?
坪300万台
14.9%
坪400万台前半
44.8%
坪400万台後半
23.9%
坪500万超
16.4%
67票
SAMPLE
[PR] 周辺の物件
ご近所マンション
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件