京都・滋賀の新築分譲マンション掲示板「シャリエ大津中央スクエアクロスってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 京都・滋賀の新築分譲マンション掲示板
  4. 滋賀県
  5. 大津市
  6. 中央
  7. 中央
  8. シャリエ大津中央スクエアクロスってどうですか?
マンション検討中さん [更新日時] 2024-08-13 13:06:16

シャリエ大津中央スクエアクロスについての情報を希望しています。

所在地:滋賀県大津市中央一丁目455-2、455-7の一部、455-8
交 通:JR東海道本線「大津」駅徒歩9分、京阪京津線・石山坂本線「びわ湖浜大津」駅徒歩5分
総戸数:68戸
間取り:2LDK+S~4LDK
専有面積:65.36㎡~90.56㎡
構造/階建:鉄筋コンクリート造 地上15階建
売 主:東レ建設株式会社
施工会社:未定
管理会社:東洋コミュニティサービス株式会社 完成時期:2022年11月中旬
入居時期:2023年1月下旬

物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

よろしくお願いします。

[スムラボ 関連記事]
シャリエ大津中央スクエアクロス 県内トップレベル仕様のワイドスパン贅沢マンション【モルモット】
https://www.sumu-lab.com/archives/91522/

[スレ作成日時]2020-12-27 16:35:57

[PR] 周辺の物件
シエリア京都山科三条通
ウエリス京都 東山五条通

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

シャリエ大津中央スクエアクロス口コミ掲示板・評判

  1. 51 匿名さん 2022/01/16 03:39:30

    みなさんの書き込みにあるように、Aタイプは確かに一番広い間取りですし
    一番人気のプランとなるでしょうね。
    でも、先着分を見ると2LDKと3LDKとか販売されていないようです。
    小規模マンションですし、既に完売した可能性が大きいかもしれないですね。

  2. 52 匿名さん 2022/02/20 08:52:52

    第1期が即日完売とあるので、かなり人気物件だったみたいです。
    一番狭い部屋で65.36㎡なので、ファミリー向けなのかな。広い部屋だと90.56㎡もあって、ゆったりできそう。
    4部屋あるので、家族4人、それぞれ1部屋使えます。

    >>既に完売した可能性が大きいかも
    ここまで人気だと要望書を出した方がいいんでしょうか?
    マンションによっては人気すぎることもあり、あっという間に売れてしまうことあるみたいです。

  3. 53 通りがかりさん 2022/02/20 11:02:43

    人気物件?話題にもならないから人気とは思えないけど。どれだけ売れてるかもわからないし、即日完売ってやり方次第でなんとでも言えるから気を付けて。
    要望書って抽選方式とかしてるとこは出すとこあるけど、先着順だとそういうのはあまりないと思うけどここはどうなんだろ?そんなに気になるならもう買ったほうがいいと思う。

  4. 54 eマンションさん 2022/02/22 18:42:11

    >>53 通りがかりさん
    大津駅徒歩10分記載ですが行きはずっと登りプラス信号2つ(大きいのは1つ)タイミングと体感的には13分かな、、
    液状化も心配な琵琶湖寄りだし。
    ジオが手が出ない新築欲しい層が買うのかな?

  5. 55 通りがかりさん 2022/02/24 02:15:41

    >>54 eマンションさん
    ジオの方が坪単価安くないですか?

  6. 56 ご近所さん 2022/02/28 14:35:27

    ジオの方が坪単価は安いです。
    あの位置から大津駅までは、徒歩10分以内で行けますね。毎日通勤していますので。

  7. 57 匿名さん 2022/03/02 23:43:56

    1期分が即完売とか、かなり人気とのカキコミあるのですが
    この周辺は特別便利という立地でもないですし、ちょっとびっくり。

    購入された方がもしこちらをご覧であれば、
    購入の決め手を教えていただけると今後の参考になるのでありがたいです。

  8. 58 匿名さん 2022/05/03 01:32:00

    大阪へも京都へも出やすくアクセスの良い立地ですね。
    滋賀というと不便なのかなと勝手なイメージがあったのですが
    職場と自宅のメリハリもあっていいかも。
    リモートワークもしやすい間取りはイマドキですね。
    価格も高すぎずいいなと思いました。

  9. 59 検討板ユーザーさん 2022/05/22 02:51:54

    本当に話題にならない…どれだけ売れてるのかもわからないし、進捗どうなんだろう?

  10. 60 匿名さん 2022/05/23 05:21:09

    物件概要に売れ行きが掲載されているのかと思い、調べてみました。

    すると、第2期販売概要は「未定」。
    要望書が入った分だけ売っていく感じでしょうか。
    ホームページからの情報はあまりなくて、予定最多価格帯は4100万円台だそう。

    人気物件なんですか?1期は何戸販売だったんでしょう??

  11. [PR] 周辺の物件
    ブランズ京都河原町通
    ジオ島本
  12. 61 評判気になるさん 2022/06/26 02:16:06

    いまだに2期販売未定…どれだけ売れてるかも不明だし、積極的に販売してない感じ?よくわからない物件です。

  13. 62 匿名さん 2022/08/10 03:07:52

    今はコロナで開催がされていませんが、びわ湖花火大会
    ここからなら自宅から見ることでできそうですね。

    JRも京阪も利用しやすいので
    電車通勤も楽そうかなと感じましたが
    滋賀の物件としては価格がお高めのように思いますね。

  14. 63 匿名さん 2022/09/05 09:10:55

    駅に近いのと、2駅使えるのがここの場合は値段が高い理由になるかもしれませんね。
    車を普段使わない方は、
    こういう立地のほうが暮らしやすいと思うし、
    長い目で見れば暮らしやすいだろうなと思う。例えば年を取ったときとか…

  15. 64 評判気になるさん 2022/09/16 07:04:42

    >>63 匿名さん
    長く住むつもりなら、年をとることも考えないといけないですね。若いうちならタワマン高層階でもいいけど、だんだん普通のマンションの低層のほうが住みやすく感じそう。
    この辺り見に来た時、琵琶湖も綺麗でのどかでいいなと思ったけど、商業施設とか少なくて買い物楽しめるような場所ではなさそうと思った。

  16. 65 匿名さん 2022/11/13 05:58:56

    確かに年を重ねていくことを考えてマイホームを選ばないといけないなぁと感じています。
    高層だとエレベーターが使えるとはいえ、何かあったときに動きにくいかもしれません。
    その点、低層階だと割と移動がしやすいですよね。
    最近は低層階マンションもたくさん出ていますし、いろんな視野で検討したほうがいいですよね。

  17. 66 通りがかりさん 2022/11/14 11:33:35

    年を取っても永住できるためには、長期修繕計画や修繕積立金の上がり幅も大事だと思います。国のガイドラインが改定されて平均額が大幅に上がった中で、当初が低くなっていると後から値上げしないといけなくなります。
    当初計画期間の30年が過ぎた後に給排水管の交換で多額の費用発生もありますし、本当は将来の物価上昇も見据えて月額250~270円/平米程度で均等積立にしてくれていると将来の合意形成不安も無くなって永住目的で買いやすいですし、管理適正評価でも点数が上がって資産価値も高まる気がするのですが。

  18. 67 匿名さん 2022/11/18 01:16:12

    >>年を取っても永住できるためには、長期修繕計画や修繕積立金の上がり幅も大事
    わかります。
    修繕費、積立していても、結局は足りないということもありそうで。
    永住を目的にしている分、こういった問題は確実に解決しないといけない気がします。

    今から「将来は上がる」などわかるものでしょうか。
    買う前から教えてもらえると、良心的だと思います。

  19. 68 評判気になるさん 2022/11/18 03:32:30

    >>67 匿名さん
    長期修繕計画は見せてもらえるはずなので、将来どれくらい上がるかわかりますよ。30年先くらいまで計画してると思います。もちろん状況によって変わりますけど。

  20. 69 検討板ユーザーさん 2022/11/18 20:37:18

    あまり上がらない計画になっていたとしても、後から後から足りなくて値上がりしたり、安いなりの修繕しかされなくて資産価値が下がったりすることがあるので安心できないですね

  21. 70 検討板ユーザーさん 2022/11/19 00:31:46

    >>54 eマンションさん
    笑笑
    ジオより普通にスクエアクロスの方が価格高いですが笑
    ジオは琵琶湖向きの部屋はバルコニーが独占ではない(隣の部屋とバルコニーが面している)が、本物件のAタイプは、二面バルコニーかつ、琵琶湖向きは両サイドの住戸がない時点で、ジオよりは良い物件ですよ。ジオは間取りが狭い。90㎡超えの部屋ないじゃん、ジオは。
    ジオブランドとかいう響きに敏感なのは関西の高齢者くらい、私のような30歳子育て世代は、単純に物件、間取りの希少価値、スペースを優先しますよ

  22. 71 評判気になるさん 2022/11/19 00:45:18

    >>70 検討板ユーザーさんは言葉遣いに品のない方ですね

  23. 72 匿名さん 2022/12/15 06:12:54

    修繕積立金の事が書かれていましたが、なにか大きな工事などが入ったあとは
    見直したりすることも稀にあると聞きます。
    実情に合わせてやっていくんですかね?
    見直す、ということは足りなくなる可能性もあるということだろうから
    上る可能性もあるのでしょうね。。

  24. 73 口コミ知りたいさん 2022/12/17 00:52:21

    >>72 匿名さん
    マンション管理計画認定制度の基準だと、7年以内のスパンで見直すことが求められているので、その頻度になるのかもしれません。
    段階増額方式だと将来の引き上げ額と時期が予め示されますが、人件費や物価上昇、万一の大規模災害からの復旧を踏まえた見直しが行われることは充分にあり得ると思います。

  25. 74 通りがかりさん 2023/01/15 13:26:23

    めっちゃ書き込み少ないなー。多けりゃいいわけじゃないけど、注目度が低いっていうのもよくないよね。

  26. 75 匿名さん 2023/01/17 11:29:20

    ここを見て見学に行くとという方ばかりではないと思うので
    書き込み数はあまり気にしなくても良いかもしれません。
    実際に足を運んで決めている人のほうが案外多いのかもしれませんし。
    情報交換できるほうがありがたいんですどね。

  27. [PR] 周辺の物件
    グランカサーレ京都西京極
    ウエリス京都 東山五条通
  28. 76   2023/01/19 17:42:11

    インスタに度々入ってくる広告のデザインが安っぽい…

  29. 77 マンション検討中さん 2023/03/16 09:22:46

    全然書き込みが無いですが、こちら購入された方みえますか?あんまり人気ないのでしょうか…間取りはとてもいいと思うのですが

  30. 78 名無しさん 2023/03/18 03:22:42

    8月竣工ですが2年くらい前からモデルルームはしてるようですね。当時は非常に高いと言われていましたが、今はどこも高いので普通になってきてる気がします。間取は柱が気になるところはありますがマシです。でも口コミや情報も少なく、2年かかっても完売できないところをみると人気はなさそうです。

  31. 79 口コミ知りたいさん 2023/03/18 05:21:40

    確かにいいけど高いな~と思ってたら時代が追いついて今見ると妥当な価格になってる。

  32. 80 マンション検討中さん 2023/04/03 10:20:09

    この物件購入された方は、ここスレでおられますか?シエリアシティ大津におの浜を入居時期が合わず、諦めてこの物件を買おうと決めたのですが。。中々いいマンションと思ったのですが、あまり良い評価無いですね。。

  33. 81 マンション掲示板さん 2023/04/03 12:06:53

    >>80 マンション検討中さん
    Aタイプ12階以外は買う価値はないかと。
    あとは反対側の南向きの2番目に広い部屋タイプ。でも一切琵琶湖見れませんから、大津駅からも遠いですし、びわこ浜大津利用でなければ割高だと思いますね。
    見栄を張らず、大津のこのエリアで中古で5年以内だと1,000万円近く予算安くなりますよ

    ちなみに、私はAタイプの上層階の契約者です。
    好き放題言って契約していない方とは違いますので
    ご参考までに。

  34. 82 検討板ユーザーさん 2023/04/03 12:07:52

    >>80 さん

    >>80 マンション検討中さん
    Aタイプ12階以上の階以外は買う価値はないかと。
    あとは反対側の南向きの2番目に広い部屋タイプ。でも一切琵琶湖見れませんから、大津駅からも遠いですし、びわこ浜大津利用でなければ割高だと思いますね。
    見栄を張らず、大津のこのエリアで中古で5年以内だと1,000万円近く予算安くなりますよ

    ちなみに、私はAタイプの上層階の契約者です。
    好き放題言って契約していない方とは違いますので
    ご参考までに。

  35. 83 eマンションさん 2023/04/04 13:10:51

    >>82 検討板ユーザーさん
    なんでこのマンションを購入されたのですか?
    あまり良い点がないように思ったのですが

  36. 84 検討板ユーザーさん 2023/04/04 23:28:55

    >>83 さん
    私はAタイプの上層階を購入しました。琵琶湖向きは両隣の住戸がないため、プライベートを確保できますこれは大きいです。角部屋と言っても隣とバルコニーは面しているので洗濯物干している音や、子供が遊んでいたりしたら嫌でも声が聞こえます。
    その分、Aタイプはメインバルコニーが2つもあり、琵琶湖向きはプライベート空間が確保されるので購入に至りました。さらに言うとAタイプでも上層階でなければ琵琶湖眺望はないので購入価値は低いと思います。
    それ以外のタイプは仰るように良い点は見出せていません。
    あと私は通勤に琵琶湖浜大津駅を利用して京都方面に行くので、始発で必ず座れるのもメリットが大きいです。
    こんなところです。

  37. 85 通りがかりさん 2023/04/05 04:32:14

    >>84 検討板ユーザーさん

    なるほど、ありがとうございます

  38. [PR] 周辺の物件
    プレディア京都桂御所
    ジオ島本
  39. 86 名無しさん 2023/04/05 21:00:56

    >>84 検討板ユーザーさん
    琵琶湖ビューを極めて重視されているのですね
    そういう価値観の方もいらっしゃるんだなと思いました

  40. 87 匿名さん 2023/04/07 00:40:10

    >>84 検討板ユーザーさん
    >>隣とバルコニーは面しているので洗濯物干している音や、子供が遊んでいたりしたら嫌でも声が聞こえます。
    これ、すごくよくわかります。
    子供が遊んでいると、出てくる人とかもいたりして、いい意味で近づいてくるならいいけれど、舌打ちされたり、タバコ吸い始めたりされるとちょっと・・・
    あと親しげに声をかけられても、後から職業が×××(伏せました)だと発覚したり・・・

    住んでいてストレスを感じるのは嫌なので、84さんの意見、すごくわかりました。

  41. 88 匿名さん 2023/04/07 14:29:47

    >>87 匿名さん
    共感いただきありがとうございます。
    私も前のマンションは最上階の角部屋でしたが、隣の住民が半グレで、隣の国籍の人で本当に苦痛でした。
    マンションの規約でタバコはダメなのに四六時中タバコをベランダで吸ってきてその煙が部屋に入ってきて臭くなるし、注意したら怒鳴るわで本当に大変な思いをしました。
    なので琵琶湖眺望を重視しているわけではなく、両隣がいないバルコニーの間取りの物件がたまたまこのマンションでした
    ということですね、決め手は。
    予算も余裕があったため上層階で契約しました。

  42. 89 名無しさん 2023/04/08 14:25:09

    なるほど
    やっぱりこのマンションも半グレが多いということですかね

  43. 90 マンション検討中さん 2023/04/09 21:50:14

    ワイドスパンはいいと思いますが3年近くモデルルームをしていてこの戸数が売れないのは気になります。今でも全ての間取が見れるってことは完売したタイプもないってことですよね。ここでないとダメって人はいいですけど、個人的には売れ行きの悪いマンションはリセール時にも困るので敬遠してしまいます。

  44. 91 通りがかりさん 2023/04/10 08:44:37

    私も契約してます。近くに住んでるので購入を決めました。間取りはいいですよ!設備もしっかりしてますし。
    Aの上層部以外価値がないなどの書き込み残念ですね…価値観は人それぞれ。自治会でそのような人がいると思うと残念です。

  45. 92 検討板ユーザーさん 2023/04/10 17:15:56

    Aの上層部以外価値がないとは書いておらず、購入価値が低いと書いています。
    そこのところお間違えなきよう

  46. 93 マンション検討中さん 2023/04/10 23:12:05

    >>92 検討板ユーザーさん
    先程の購入されたかたの指摘通り価値がないって書いてますよ。低いとはどこにも…改める所は改めましょう

  47. 94 評判気になるさん 2023/04/11 22:37:12

    このマンションのほとんどの部屋は購入価値は低いってことになってしまいますね。確かに売れてなさそうですけど、、、

  48. 95 匿名さん 2023/04/12 17:15:15

    >>81 さん

    価値がないなんて、ご自身が購入されたマンションの評判を落とすようなことなさらなくても、と思います…。
    コスト削減の狭い部屋や柱の多い間取りが増えてきている中で、ちょっとゆとりのある間取りは魅力だなぁと思いますが、高い買い物なので悩みますね。マンション価格はあがりつづけるのか、今がピークなのか。
    購入された方の決め手をお聞きしたいです。もちろん、価値観は人それぞれですが、参考にさせていただきたいです。

  49. [PR] 周辺の物件
    プラネスーペリア グラン大津瀬田
    シエリアシティ大津におの浜
  50. 96 マンション検討中 2023/04/13 00:58:50

    >>95 匿名さん
    私は、次回マンションギャラリー来訪で購入しようと決めています。
    私の決め手は、
    ①大津市が、都市と自然に近く、住むのに環境が良いと思った事。軽度自閉スペクトラム症の息子が将来通う小学校が、中央小学校になる事。(通級学級が併設、先生1人あたりの生徒数が比較的少ない、好風が良い、評判の良い打出中学校区である。)
    ②実家が京都で、徒歩4,5分のびわ湖浜大津駅から30分弱で行き来出来る。妻が働いているので通勤も楽。
    ③びわ湖花火、大津祭、ミシガン、びわ湖疏水、三井寺など住んでからの楽しみが近くに沢山ある。
    ④東京に住んでおり、オンライン説明会しか参加できてませんが、営業担当の方が信頼出来る方でしたのであの方から買いたいなと思いました。
    ⑤資産性を考えてシエリアシティ大津におの浜を検討していましたが、住居内の設備がこちらの方が良いと思いました。(スマートキー、廊下側窓のルーパー、床暖房、床や壁の防音性→シエリアは、知りません!、セキュリティ関連、お値段もそれなりに高い印象を受けてます。)
    ⑥購入は、中層階になりますが、日当たりは良いと思います。オンライン説明会で一年の太陽光の変遷を確認させてもらえます!眺望は、求めてないのでこれくらい前が空いてれば充分!高い所から見たくなったら琵琶湖バレー行きますっ!笑
    マンション購入に、4,000万円くらいでと考えている私には、よい物件でありますし、元気な息子と妻と、少し周りに気を遣いつつ、毎日楽しく暮らせるマンションではないかと考えております。
    1億2億のマンションを買えちゃう人にとっては、検索にも上がらないマンションだとは、思いますが、私には十分価値があると思います!
    もうオプション選べないのが残念ではありますが。。
    アウトプット苦手で下手くその文章ですみません!

  51. 97 名無しさん 2023/04/13 10:16:33

    >>96 マンション検討中さん
    色々お悩みのようでしたがご自身に合ったマンションが見つかってよかったです。家族皆が幸せに暮らせる家であればそれで十分ですね。

  52. 98 マンション検討中 2023/04/13 13:19:43

    >>97 名無しさん

    皆様には色々相談に乗っていただいたので感謝してます!まだ、買えたわけでは無いですが、楽しく過ごせたらうれしいなと、毎日楽しい我が家だなぁと思いながら暮らせたらそれで上出来です!

  53. 99 口コミ知りたいさん 2023/04/15 01:53:40

    >>96 マンション検討中さん

    ご丁寧にありがとうございます。なるほどな!と思うことばかりで、とても参考になりました。

  54. 100 名無しさん 2023/04/16 02:13:47

    >>96 マンション検討中さん

    これからよろしくお願いします!
    契約者

      • 匿名さん
      • マンション検討中さん
      • マンション比較中さん
      • 坪単価比較中さん
      • 買い替え検討中さん
      • 購入経験者さん
      • 周辺住民さん
      • ご近所さん
      • 販売関係者さん
      • デベにお勤めさん
      • 職人さん
      • 口コミ知りたいさん
      • 評判気になるさん
      • 前回投稿時の名前

      名前:

      投票アンケートを投稿する
      [?]使い方
      回答を追加する
      投票期限:7日

    • [スムラボ]モルモット「シャリエ大津中央スクエアクロス」のレビューもチェック

    投票アンケート (0件)

    • avatar
      マンコミュファンさん
      [シャリエ大津中央スクエアクロス]について投票アンケートでみんなの意見を聞いてみませんか?

      投票アンケート機能では、他のユーザーさんに聞いてみたいアンケートを取ることが出来ます(Twitterの投票機能と同様です)。詳しい使用方法はこちらのページをご参照ください。

      <サンプル> タワー棟の予想平均坪単価は?
      1. 坪300万台
        14.9%
      2. 坪400万台前半
        44.8%
      3. 坪400万台後半
        23.9%
      4. 坪500万超
        16.4%
      67票 
      SAMPLE
    [PR] 周辺の物件
    ブランズ京都河原町通
    グランカサーレ京都西京極

    ご近所マンション

    同じエリアの物件(大規模順)

    新着物件

    スポンサードリンク
    ジェイグラン京都西大路
    ライオンズ鴨川東
    スムログ 最新情報
    スムラボ 最新情報
    スポンサードリンク
    ジオ島本
    スポンサードリンク
    シエリアシティ大津におの浜

    [PR] 周辺の物件

    シエリアシティ大津におの浜

    滋賀県大津市におの浜2丁目

    3799万円~6419万円

    1LDK+2S(納戸)~4LDK

    68m2~84.14m2

    総戸数 708戸

    シエリア京都山科三条通

    京都府京都市山科区四ノ宮神田町1-7他

    3540万円・5490万円

    1LDK・3LDK

    42.92m2・68.42m2

    総戸数 59戸

    プラネスーペリア グラン大津瀬田

    滋賀県大津市大萱1丁目

    3598万円~5658万円

    1LDK+S(納戸)~4LDK

    62.78m2~80.79m2

    総戸数 252戸

    ライオンズ鴨川東

    京都府京都市左京区吉田上阿達町28番

    6,400万円~1億円

    2LDK、2LDK+N ※Nは納戸です。

    61.24m²~61.44m²

    総戸数 27戸

    ウエリス京都 東山五条通

    京都府京都市東山区五条橋東4丁目

    未定

    1LDK+S~3LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

    63.98m²~131.14m²

    総戸数 65戸

    THE RESOCIA 下鴨

    京都府京都市左京区下鴨東本町17番1ほか

    5890万円~7790万円

    2LDK~2LDK+S(納戸)

    58.13m2~76.08m2

    総戸数 22戸

    ブランズ京都河原町通

    京都府京都市下京区寺町通五条上る西橋詰町747番1ほか

    4320万円~2億5290万円

    1DK~3LDK (1DK+SIC~3LDK+WIC)

    32.68m2~119.71m2

    総戸数 146戸

    ジェイグラン京都西大路

    京都府京都市南区吉祥院中島町15番1ほか

    4298万円~5698万円

    1LDK+S(納戸)~3LDK(1LDK+S(納戸)~3LDK+2WIC)

    58.3m2~75.9m2

    総戸数 156戸

    グランカサーレ京都西京極

    京都府京都市右京区西京極堤外町10番

    4500万円台~7800万円台(予定)

    3LDK・4LDK

    61.53m2~86.35m2

    総戸数 77戸

    プレディア京都桂御所

    京都府京都市西京区桂御所町18番の一部

    未定

    1LDK+2S(納戸)~4LDK

    69.16m2~92.7m2

    総戸数 108戸

    ユニハイム エクシア樟葉

    大阪府枚方市南楠葉1丁目

    5348万円~7058万円

    1LDK+S(納戸)~3LDK

    67.51m2~83.48m2

    総戸数 51戸

    ジオ島本

    大阪府三島郡島本町桜井2丁目

    4390万円~6890万円

    2LDK+S(納戸)~3LDK(2LDK+S~3LDK+N)

    68.29m2~80.47m2

    総戸数 362戸

    ウエリス島本

    大阪府三島郡島本町青葉3丁目

    4000万円~7490万円

    2LDK~4LDK

    59.8m2~90.85m2

    総戸数 296戸