北海道・東北・北陸・信越のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「パークホームズ円山公園ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住民板/中古マンション
  3. 北海道・東北・北陸・信越のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  4. 北海道
  5. 札幌市
  6. 中央区
  7. 円山公園駅
  8. パークホームズ円山公園ってどうですか?

広告を掲載

マンション検討中さん [更新日時] 2022-11-06 08:00:13

パークホームズ円山公園についての情報を希望しています。
マルヤマクラスへ徒歩2分、駅からも徒歩1分なので生活しやすそうなので気になっています。

所在地:北海道札幌市中央区大通西25丁目19番9(地番)
交通:札幌市東西線「円山公園」駅 徒歩1分
間取:2LDK・3LDK・4LDK
面積:61.22平米~139.46平米
売主:三井不動産レジデンシャル株式会社・三井不動産リアルティ札幌株式会社
施工会社:飛島建設株式会社
管理会社:三井不動産レジデンシャルサービス北海道株式会社
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

よろしくお願いします。

[スレ作成日時]2020-12-24 16:13:30

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

パークホームズ円山公園ってどうですか?

  1. 121 匿名さん 2022/02/07 00:27:13

    価格のことを書かれている方が多いですが、確かに強気な価格帯だと思います。
    駅前というのと三井の物件というのもあるでしょうね。
    ただ、まだ入居までは日があるので、売れていないかどうかはまだ決められないかもしれません。

  2. 122 匿名さん 2022/02/07 02:26:51

    >>120
    民主党っていつの話? とっくに消滅しているのに… 懐古趣味の人?

  3. 123 購入経験者さん 2022/02/07 05:16:21

    立憲民主党と言えばいいのかい、良いんじゃ無いの!通じるから。

  4. 124 通りがかりさん 2022/03/23 17:55:32

    値下げした?

  5. 125 匿名さん 2022/04/23 13:15:31

    値下げした、というよりも販売している物件が変わっているだけなんじゃないかなと認識していたんですが…どうなんでしょう?
    見ている限りは、全くディスカウントしている気配がないです。
    した場合って、結構アピールあると思うし。
    比較的リーズナブルなところは後に残していたんですかね?

  6. 126 匿名さん 2022/04/23 23:48:41

    ディスカウントはしてないみたいですね。
    やはり…高すぎだと思いますが。
    竣工してからも1年くらい粘るのかな。

  7. 127 マンション検討中さん 2022/04/24 08:12:54

    久しぶりに見たら未だこんなに売れ残ってるんだと思ってビックリした。
    70㎡の3LDKが数多く残っているが、なんで人気出ないんだろう・・・

  8. 128 匿名さん 2022/04/24 09:52:36

    高いし、特徴がそんなに無いと言うか魅力が無いからでは。
    設備仕様が凄い良いとかなら、また別だったと思いますね。

  9. 129 匿名さん 2022/05/15 04:49:52

    この価格で値下げされているのですか?
    アクセス、間取り、どちらも悪くないと思いますが
    問題なのは価格なのかも。
    残りあと3邸のみですし、もう少し値下げされたら完売しそうですよね。

  10. 130 匿名さん 2022/05/15 12:07:00

    価格だけではなく、目の前のマンションのせいで日当たり、眺望が悪いところもネック

  11. 131 匿名さん 2022/05/15 12:35:40

    「残りあと3邸のみ」はいま販売中の分だけで、まだ10戸以上残ってますよ。

  12. 132 マンション比較中さん 2022/05/17 08:56:59

    角部屋の71㎡も完売したんですね。円山小学校側は開けているので分からなくはないのですが、価格が高すぎます。
    70㎡の部屋はまだ残っているようです。駐車場もかなり高めで強気ですね。
    円山公園駅徒歩1分かからない場所に車は必要なのかしら?

  13. 133 匿名さん 2022/05/17 15:13:45

    さすが、三井!!強気の価格帯です。
    にしても坪300万は円山価格ですね。
    この価格なら北8新開発マンションも買えちゃいます。
    ONEタワーvs円山ブランド

    ONEも第二期はかなり苦戦しているみたいで、中層階以下はかなり売れ残る気配。
    竣工後に売れ残っていることは間違いないので、
    大和の値下げに期待!!

  14. 134 匿名さん 2022/05/17 22:18:31

    HPによると、ONEは2戸、狸は5戸、販売中です。

    でも、こちらのライバルは住友のシティテラス宮ヶ丘でしょう。
    円山公園駅前より閑静で緑豊かなシティの方が、円山らしさを満喫出来そうです。

  15. 135 デベにお勤めさん 2022/05/18 14:59:47

    oneが苦戦??
    ほぼ売れていますけど

  16. 136 マンション比較中さん 2022/05/19 04:30:20

    oneの第一期(高層階)は抽選になるくらい人気あったけど、
    第二期(中層階)は売れ残っている部屋がいくつかありますよ。

    シティテラス宮ヶ丘は28丁目なので道民からするともはや円山ではないですね

  17. 137 口コミ知りたいさん 2022/05/19 05:03:03

    確かに宮ヶ丘は円山ではありません。
    宮ヶ丘は宮ヶ丘です!
    西28丁目も良いとこですよ。
    文教地区で素晴らしい場所です。

    ONE第一期の購入者3割は道外。
    投資目的の方もいるようです。

    意見は分かれますが、札駅は今後値上がり期待できる場所、円山は値上がり期待できない場所。
    つまり円山は既に街が完成されて円山というブランドが出来上がってしまっているので投資には向かない場所です。

    円山小学校は入学と同時にほとんどの家庭が塾などの習い事を掛け持ちします。
    あと、医者が多いのも特徴です。
    びっくりするくらい経営者、医者が多いです
    大手企業の転勤族の方も多いです
    その点、宮ヶ丘の方が良い意味で緩いです

    ファミリーが住むなら間違いなく円山、宮ヶ丘エリアです。
    札駅はファミリーが住む場所ではないです。

    建設で揉めた北九条小学校に行かせられないですよ、、、

  18. 138 匿名さん 2022/05/19 06:00:03

    >>137 口コミ知りたいさん

    ふーん、北九条小と揉めたの? ホント?
    でも、いまは仲直りしたんじゃないのかな。

    oneの工事現場囲いに北九条小学校児童の作品が掲示されてたよ。 w


  19. 139 匿名さん 2022/05/19 06:09:10

    円山住民の私が言うのもなんですが、宮ヶ丘はそりゃ円山じゃありませんけど、「円山じゃない」って見下されるような場所でもなく、むしろ逆ですよね。
    円山(の戸建て街)は、文句なしに内向きで排他的でプライドが高いイヤな街ですが(笑)、宮ヶ丘には一目置いてる感があります。

  20. 140 匿名さん 2022/05/19 08:54:46

    宮ヶ丘、いい場所ですよ。円山公園や神宮も近いですし向陵中学校も近いです!

    円山も閑静で星がついているお店も多くて道民が住みたい憧れナンバー1の街だと思いますが、とにかく坪単価が高い。下がらないどころか微妙に上がっています。

    円山の築浅中古マンションなんて販売時より高く販売されてすぐ売れちゃっている状況です。今購入して数年ねかせて転売でも良いくらいです(そんなお金ないですが)

    oneって北8の物件ですよね?
    あそこはずっと建設が頓挫していた場所です。本当はツインタワーだった予定が日照の問題で小学校や地元住民と折り合いが付かず結局1つのタワーに。
    だからoneタワーなんです。←勝手にそう思ってます
    高さがナンバー1って今後、50階建てができたら何がナンバー1なの?って間違いなくなって、ディスられるのはちょっと・・・
    あと、世帯数の割にエレベーターが8基って少なすぎでしょ!笑
    8基使えるのはとある階だけでその他は4基なんて。。。
    正直、仕様もたいしたことないです。

    一番残念なのはもうちょっとネーミング考えてほしかったですね。。。
    正直、ダサすぎます

  21. 141 名無しさん 2022/05/19 08:59:55

    ファミリーで住むなら間違いなく円山地区です。
    街がとにかく静か。落ち着いている。民度が高い。
    円山はもうマンション建てられる土地がないのでは?

  22. 142 匿名さん 2022/05/20 00:27:42

    oneの話をして申し訳ないですが、oneの第二次二期が終わった後に
    北6東2のツインタワーの情報が徐々に出始めるはず。これは戦略的なもの。
    oneの販売に間違いなくひびくでしょう。。。

    庶民はoneの値下げが期待出来るのでもう少し待った方がベストです
    低層階でも南向きなら日当たりも問題なさそうです。
    坪300万切りますしね
    oneがどうしても欲しい方に限りますが・・・

    円山に住むことにはやっぱり憧れますが、無理して住んでも自分が辛いです
    高級外車ばかりで、円山に住む方ってどこにそんなお金があるんでしょう。
    と思っちゃいます。まぁ、持ってる人は持ってるのか。

  23. 143 匿名さん 2022/05/20 00:30:47

    ホリエモン、ひろゆきさん、青汁王子などもYouTubeで話してましたが一生賃貸が一番!!
    高層マンションなんて買ったら将来100%後悔するの分かっているのに日本人ってバカですよね~って言ってました。
    高層マンション買ったらなんで100%後悔するのですか??

  24. 144 マンション検討中さん 2022/05/20 00:43:31

    すみふ絡んでる北8西1が値下げする訳が無い。

  25. 145 匿名さん 2022/05/20 05:39:16

    すみふは値下げしませんが今回はダイワが主なので値下げしますよ
    もちろん今の段階では値下げしませんがね

  26. 146 マンション掲示板さん 2022/05/29 03:33:56

    ONE2期、やはり売れ残りましたね。。
    エレベーターが8基とまる階は上層階より価格が高かったと知ってびっくり。中層階の方が高層階より価格が高いというある意味、ONEの特徴。

    ウクライナの影響で更に値上げ。第一期の方もこれから値上げ話がでるかも、、、

    パークホームズ円山公園、だいぶ外観出来上がりましたね。落ち着いた感じで品がある感じです。
    11階の最上階は2億5千万。即完売!!

    皆んな金持ってるなーーー

  27. 147 匿名さん 2022/05/29 05:06:09

    one第二期一次販売の最下層22階ですら第一期の最下層30階より価格が高いという話ですよ
    第二期二次販売以降は更に高くなるとかと言ってました

  28. 148 匿名さん 2022/05/29 08:09:16

    >>142
    円山に住んでいる人が100%高級外車に乗っている訳じゃないし、自分には自分の身の丈にあった生活をすれば良いだけ。
    それを陰口にするような富裕層もいるかも知れないが、所詮そういう人はそれだけの器しか持ってない人ということです。

  29. 149 マンション比較中さん 2022/06/17 05:33:28

    oneの話になって申し訳ないですが私が知っているone情報をお知らせします。

    one第1期より第2期が価格高騰。第3期は更に高騰予定。
    oneが高層階より下層階の方が高いにはカラクリがあります。

    話すと長くなりますが、
    ダイワが手掛ける苗穂、新札幌が当初の想定より売れ行きが好調だった。
    ダイワは安価で売り切りたいスタンス。住友(すみふ)は価格を下げずにブランドを保ちたいスタンス。今回は4社が絡んでいるのでそれぞれの思惑がありながら様子見で第一期を販売。想定以上に応募が殺到し、抽選に(一番倍率が高い部屋は約20倍)

    ダイワからの圧力で第二期は価格を見直し。高層階より高い価格を設定したが第2期も約2倍の倍率がつくほど。
    これにより第3期も更に価格を高く設定。という流れです。

    コロナ、ウクライナ情勢の影響で何もかもが高騰し資材調達が困難な状況も相まってoneの価格が高くなっているのですが、これはoneに限らずどこのマンションも同様です。
    しかもoneが価格が高騰しているのは、そもそも札幌のマンション供給率の低さがあります。ここ数年、コロナの影響もあり札幌の新築分譲マンションの供給率は横ばい。
    建築費が高騰し過ぎてそもそも新築のマンションを建設できない(したくない)
    建築しようと思うと建築費に合わせて売買価格も高く設定せざるを得ない。ということです。

    円山はもともと土地価格が高いので坪300万以上のマンションはゴロゴロありますが
    札幌駅北口で坪300万以上は・・・もちろんoneのどこの部屋を購入するかにもよりますけど。

    冷静に考えてもoneはちょっと騒ぎすぎですね。
    まぁ、道外が3割購入しているので転売目的で購入している方も多いでしょうから、oneに住む方からするとちょっと迷惑な話になりそうですね。


    パークホームズ円山公園の話をさせていただくと立地は最高(円山公園駅徒歩1分)お年寄りの方も駅1分であれば雪道も安全です。
    お子さんがいる家庭は円山小学校も徒歩3分ほどなので抜群の立地ですね。

    ただ価格が坪300万以上する部屋が中心なので一般家庭では手が出ないですね。
    円山は富裕層の方が住んでいるエリアですので購入する方もいるのでしょうが。
    大手企業の転勤族や医者・経営者が多いのでお金があり余っている人は投資で買っている方もいるかもしれませんが、oneと比べると間違いなく永住する為のマンションですね。そもそも円山は投資物件はほとんどなく永住目的で購入する方が多いので駅1分はかなり魅力的な物件かと思います。

    残念な点とすると向かい側にクリオが建っているので日当たりがどうなんでしょうか。。。
    大通に面している南側、円山小学校に面している北側は建物が建つ可能性はまずないので角部屋であれば問題ないのでしょうかね。

    南側の11階は2.5億。その下も2億円台。
    2.5億ならoenの抽選倍率約20倍の部屋と変わらないですね(㎡数もさほど変わりませんし)これが円山ブランドですね。恐ろしいですね、円山。。。

  30. 150 匿名さん 2022/06/17 06:35:00

    >>149 マンション比較中さん

     円山の現地知らないのかなぁ
    北側は円山小学校に面してない。
    通りの向こうに空き地、古家あるから何か建つ可能性はある。

    それに三井は道外のセカンド物件のつもりで第三者管理なんて持ち出したと思われる。
    購入者はどんな説明受けたかな?

  31. 151 匿名さん 2022/06/17 07:50:38

    2.5億とか2億とか、東京の感覚ですね…。
    都内のそこそこの場所の中古戸建でも買えそうな値段、という気がしますが。

    知人がモデルルームを訪ねて話を聞いてきたそうですが
    やはり「いい立地だね。とりあえず一部屋買っておこうか」という富裕層もいらっしゃるようです。
    あと、親がお金持ちの若夫婦(円山小学校に子供を入れるため)。
    第三者管理に関しては、管理組合活動は面倒だからお金で解決できるならばそうしたいという購買層が一定数いるので、そのニーズには合っているのかと。

    どっちにしても、特殊な物件という気はします。悪い意味ではなくて。
    ただ、築年数がたつと様相は変わってくるかもしれませんね。

  32. 152 評判気になるさん 2022/06/17 09:00:22

    >>149 マンション比較中さん

    マンションにお詳しい方のようですがoneの抽選倍率、2期の方が高かったとモデルルームで聞きました。
    そして2期でも20倍には及ばなかったと。
    さて真実は。

  33. 153 匿名さん 2022/06/17 13:27:13

    >>149 マンション比較中さん
    >>南側の11階は2.5億。その下も2億円台。

    デタラメはよくない。

    こちらの最も高い部屋は11階139平米で2億1490万、2.5億もしない。
    さらに、その下10階南は87平米で1億190万。
    11階で2番目に高い部屋は126平米で1億7890万。

    分かって流しているなら悪質ですよ。

  34. 154 マンション検討中さん 2022/06/18 07:42:56

    私は149さんじゃないですが…
    なんかもう、2.5億でも2億1490万でも
    自分には縁のない金額すぎて実感が伴わないですね。

  35. 155 マンション検討中さん 2022/06/21 02:30:51

    私も149さんではありませんが、154さん同様、2.15億でも2.5億でも私にとっては天文学的な数字に近くて全く実感が沸かないです・・・
    そんな高い価格を購入する方はオプションだけで凄そうですね

  36. 156 匿名さん 2022/06/21 03:38:15

    2.5億と2.15億で、普通のマンション1戸分3500万円違う。

    庶民はこの3千万程度のローンを数十年かけて返す。
    大きな違いです。

  37. 157 マンション検討中さん 2022/06/22 10:27:07

    >>匿名さん
    >>2.5億と2.15億で、普通のマンション1戸分3500万円違う。

    庶民にとっては違いますが、この物件を購入する人たちは2億だろうが2.15億だろうがそんな大して変わらないんですよ。。きっと

    円山地区の全ての層がそうではないですが、明らかに円山小学校の層は異次元です。
    今まで東京(豊島区)、横浜(都筑区)、名古屋(千種区)、福岡(中央区)と4都市の文教地区に住んできましたが円山小学校の教育熱は普通じゃないです・・・
    札幌でも円山小学校だけなんでしょうが。

    ある意味、都会すぎない札幌だからこそ円山小学校みたいな小学校ができるんでしょうね。

  38. 158 匿名さん 2022/06/22 10:52:47

    そんなに異次元なら、もっと高級なマンションにすれば良かったのにね。

    億ションは最上階と南向きの一部だけ。
    60から70㎡の狭い安い部屋が多過ぎる。

  39. 159 マンション検討中さん 2022/06/22 12:13:53

    狭い部屋は高いわりに仕様設備がイマイチなんですよね・・・

  40. 160 マンション検討中さん 2022/06/23 06:57:01

    狭い部屋でも円山価格!!
    高すぎる

  41. 161 匿名さん 2022/06/23 07:00:06

    いや~、
    「60から70㎡の狭い安い部屋」じゃなくて
    「60から70㎡の狭くてもとってもお高い部屋」ですよ。

    正直、いくら立地がいいとはいえ、
    この仕様設備、位置(低層階中層階でも高すぎ)では不安要素がぬぐえません。
    壁だって別に厚いわけじゃなさそうですし。

    なんてこと考えるのが庶民丸出しですが。

  42. 162 口コミ知りたいさん 2022/06/23 08:40:04

    3LDKの角部屋(北側、南側)は完売なんですね。
    2LDKだとリタイア組、もしくはお子さんいない夫婦ならありですかね。

    円山公園徒歩1分、マルヤマクラス徒歩2分、円山小学校徒歩3分。羨ましすぎる立地。

    マンションは駅近じゃないとマンション住む意味ありませんし、特に札幌のような豪雪地帯ですと駅徒歩5分以上は歩けない。。。

    建設中のブランズ裏参道だと駅まで5分近くかかるし、道に挟まれていて形が悪いですね。

  43. 163 マンション検討中さん 2022/06/23 09:24:28

    >>161
    >>この仕様設備(低層階中層階でも高すぎ)では不安要素がぬぐえません。

    161さんがおっしゃるようにパークホームズ円山公園の仕様は一般的ですね。
    ただ、oneの第一期を購入した私からするとoneもかなり仕様が低いです(抽選であたって嬉しい反面、仕様があまりに低すぎて残念な点でした)
    結局オプションで追加しますが、初めの設定仕様が悪すぎます。。。

    第二期、三期はどうやら仕様変更して価格設定も高くするそうですが、第一期も
    仕様をもうちょっと何とかならなかったんでしょうか。

  44. 164 匿名さん 2022/06/24 00:16:07

    >>163 マンション検討中さん

    二期の仕様変更って、ここの話?、それともoneの話?

  45. 165 口コミ知りたいさん 2022/06/24 06:44:08

    丸山より 札駅 or タヌキですな。

  46. 166 マンション検討中さん 2022/06/24 06:52:59

    >>165 口コミ知りたいさん

    どうして?札駅は住環境よくないでしょう

  47. 167 マンション検討中さん 2022/06/24 07:03:22

    札駅なら狸ですね

  48. 168 マンション検討中さん 2022/06/24 07:06:36

    165さんがおっしゃるように札駅は住環境よくないです。
    新幹線が来るって言っても年間何回、新幹線乗るんですかね?

    東京まで行けるといっても片道5時間ですよ。
    福岡→東京と同じですよ。それなら飛行機使いますよね。

  49. 169 匿名さん 2022/06/24 07:09:48

    165さん
    丸山ではなく円山です(苦笑)

    円山は道民でも憧れの街です♪

  50. 170 匿名さん 2022/06/24 07:23:07

    円山は雰囲気良いですよね。
    円山の駅近マンションでのんびり暮らしたいです。

  51. 171 マンション検討中さん 2022/06/24 09:06:00

    バルコニー前にクリオさんが建っていることで、リセールバリューはどうでしょうか?

  52. 172 匿名さん 2022/06/24 17:38:21

    1年前にモデルルーム見に行って、立地が良いけど、目の前のクリオと後ろのハートランドに挟まれて、眺望も日当たりも期待できなかったので、かなり迷って購入取りやめました。眺望ではなく立地重視の方向きですね。

  53. 173 匿名さん 2022/06/24 22:47:36

    竣工して入居が始まっても残っていたら
    実物のお部屋から眺望や雰囲気は確認できそうですね。
    それから検討してもいいような気がします。

    にしても、目の前のクリオは年季が入ってますよね~。

  54. 174 匿名さん 2022/06/27 09:19:42

    円山のような閑静な住宅街にのんびり暮らすのが夢です

  55. 175 マンション検討中さん 2022/07/01 09:29:31

    今月に内覧が出来るみたいですね。
    引渡しは8月末。当初より1か月前倒し!
    ウクライナ情勢で引渡しが後ろ倒しになると懸念されていたが前倒しになるとは・・

  56. 176 匿名さん 2022/07/01 22:57:45

    もう竣工済みですかぁ。
    工期短縮で人件費節約?

    素人に分からないところ、パンフレットに載ってないところ、って沢山あるから
    チェックのしようは無いけれど・・・

  57. 177 マンション検討中さん 2022/07/02 05:33:50

    パークホームズ円山公園、いよいよ竣工ですね。
    高くて購入することは出来ませんが実際、内見してみたいです!!

  58. 178 周辺住民さん 2022/07/07 09:28:40

    転勤で札幌に来て新築マンションを購入しようといろいろ調べていました。
    子供がいるなら円山が良いという声が多かったので必死に探したのですが新築がなく
    建設中のパークホームズ円山公園のモデルルームに行ってきました。

    希望の3LDKは売れてしまっていて残念ながら2LDKしか残っていませんでした。
    2LDKもあと6邸とのことで横並びなら2邸購入することも考えたのですが億を超えてしまうので諦めました。。。

    今後、円山公園駅周辺で建設予定があったりしませんか?
    円山小学校学区希望です。

  59. 179 マンション検討中さん 2022/07/07 15:57:21

    竣工で6戸残りですか。
    全戸数考えるとやはり順調ではなかったようですね。
    まぁ思ったより売れてるなと思いましたが。

  60. 180 匿名さん 2022/07/07 16:34:00

    >>178 周辺住民さん

    すでに検討されていたら申し訳ございませんが、
    新築マンションのシティテラス宮ケ丘はいかがでしょうか?
    パークホームズ円山公園から車で3分ほどの場所にあります。

    住所が宮ケ丘2丁目1番36~43号なら、学区は円山小学校に
    なるはずです。

    (参考)札幌市立小学校・中学校の通学区域
    https://www.city.sapporo.jp/kyoiku/gakku/sho-chuo.html

    宮の森小学校ではないとは思うのですが、学区が間違っている
    可能性もございます。念のためご留意くださいませ。

  61. 181 ご近所さん 2022/07/08 06:25:21

    178さん

    ご予算に余裕があるなら
    中古も視野に入れてお探しになるといいと思いますよ。
    安くはないですが、たまにポロッと築浅の3LDK以上、円山小学校学区の物件が出ます。
    今もいくつか出ているはず。

  62. 182 周辺住民さん 2022/07/08 09:25:42

    180さん

    ありがとうございます。
    シティテラス宮ヶ丘も同じ販売主だったので紹介されたのですが、小学校まで距離があり冬の雪道はかなり厳しいかも・・・と言われたので円山小学校近くが希望でした

    181さん
    3LDK築浅(中古物件)もかなり探したのですが、販売時の価格より高くなってしまっている物件、もしくは低層階ということもあり今のところ見つかっていません。
    できればパークホームズ円山公園のように駅近&円山小学校が近くて屋内駐車場があるマンションを探しています。

    ブランズ円山外苑前を購入できるほどの予算はありません・・・

  63. 183 匿名さん 2022/07/08 11:48:52

    >>178 周辺住民さん

    ブランズ円山裏参道テラスはご覧になりましたか?
    円山の新築で3LDKと4LDKの間取りのようです。

  64. 184 匿名さん 2022/07/09 22:04:16

    >>179 マンション検討中さん

    いまHPの間取り見たら7戸あるよ。Bタイプ1戸、CとDが3つずつ。
    1戸キャンセルかな?
    6月竣工済みになってるね。

  65. 185 匿名さん 2022/07/09 22:11:43

    >>183 匿名さん

    ブランズ円山裏参道テラスの駐車場は、屋外でしょう。積雪期は厳しいね。
    その点、ここの地下駐車場とコーチエントランスは良いね。

    one札幌のような空調やソファを配したコーチロビーはないのかな。
    あればもうワンランク高級感が上がるけどね。

  66. 186 周辺住民さん 2022/07/11 00:43:58

    183さん

    ありがとうございます。
    183さんがおっしゃるようにブランズ円山裏参道テラスは地下駐車場がありませんでした。積雪期に屋外駐車場は厳しいです・・・

    その点、パークホームズ円山公園は地下駐車場なので良いですね。。。

  67. 187 匿名さん 2022/07/11 03:20:15

    あと6戸?7戸?ですか。強気の坪単価だったのでもっと売れ残ると思ってましたが、思ったより売れましたね~

  68. 188 購入経験者さん 2022/07/25 02:23:55

    遂にほぼ完成されましたね。私はパークホームズの色味が落ち着いていて大好きです

    裏参道より駅近&静かな場所で、パークホームズシリーズとしては円山公園周辺では間違いなくナンバー1の立地です。

    残念なのは資材高騰しているご時世ですので価格は高いです(3LDKは坪300万以上します)
    あとは目の前のクリオですかね。駅徒歩1分の立地に建設するので景観は仕方ないですね。
    景観を優先するか?or駅徒歩1分を優先するか?

  69. 189 マンション検討中さん 2022/07/25 10:43:16

    三井と言えば、ここに続いて
    北1西24にも地下鉄駅徒歩3分の物件を建てますね。2024年夏完成予定とか。
    円山地区で攻めますね~、三井さん。
    ここの値段からすると、そちらも高層階は軽く億超えのような気がします。
    ちょっとスレ違いでしたらスイマセン。

  70. 190 匿名さん 2022/07/25 11:59:21

    >>189 マンション検討中さん

    そんな場所あったかなぁ。北1条沿い?

  71. 191 マンション検討中さん 2022/07/25 22:46:08

    (仮称)中央区北1条西24丁目計画
    13階建全45戸

    番地は不明ですが。

  72. 192 購入経験者さん 2022/07/26 01:23:23

    北1条西24丁目計画、計画が遅れていましたが遂に決定しましたね!
    円山小学校が目の前という立地も悪くない。
    駅まで徒歩3分~4分かかるのでパークホームズ円山公園と比較すると立地は劣りますがここも高層階は間違いなく億越えでしょうね。

  73. 193 匿名さん 2022/07/27 12:37:26

    ここは、駅前のためか狭い部屋が多かった。
    北1西24は、広めの高級マンションにして欲しいな。
    パークマンションか、せめてパークコートなら、人気が出ると思う。

  74. 194 マンション検討中さん 2022/08/13 12:48:57

    パークコートにすると販売価格が高すぎるため、パークホームズにしたと三井不レジの方に聞きました。

  75. 195 マンション比較中さん 2022/08/13 13:45:35

    仕様設備がイマイチだし、その割に高いので思い切ってパークコートにして豪華仕様にした方が良かった気がする。

  76. 196 匿名さん 2022/08/14 02:06:11

    三井が、円山でパークコートを売り切る自信がないとはね。
    円山も高級住宅地でなくなった、という事か。

  77. 197 匿名さん 2022/08/14 06:17:53

    いやいやいや。
    この値段でパークホームズにしましたとか言われても。

  78. 198 匿名さん 2022/08/14 10:40:33

    三井さんは、今の札幌にはパークマンションはもちろん、パークコートの販売対象になるレベルのお金持ちはあまりいないのでパークホームズじゃないと売り切れないと思ってるんですよ。もっと穏当な言い方でしたけどハッキリ言ってましたよ。

  79. 199 マンション検討中さん 2022/08/14 12:55:35

    もうちょいマシな物件作ってから言えってもんだな三井も。
    まぁ札幌と言うか、地方軽視してるのは本当の事。

  80. 200 匿名さん 2022/08/14 13:02:20

    パークコートと呼べるマンションを建設できる場所なんて、もう札幌に存在しないですよ・・・

  81. 201 匿名さん 2022/08/14 22:50:17

    三井は東京で良いマンションを作るけれど、札幌で期待できないのか。
    次の24丁目もあるけれど・・・、残念だな。

  82. 202 匿名さん 2022/08/15 01:04:56

    >>200 匿名さん
    確か、いま三井ガーデンホテル札幌WESTが建ってる場所に計画されていたのはパークコートだったような。

  83. 203 マンション検討中さん 2022/08/19 00:57:15

    ここの2階3ldkがまだ残ってるみたいですが売られてない理由は何でしょうか?リビングから空が見えないのは鬱になりそうかな。。

  84. 204 匿名さん 2022/08/19 01:41:49

    買う、と言えば売ってくれるんじゃないかな。

    価格を出してないなら、実質値下げ用の部屋として最後に、という事かも。

  85. 205 eマンションさん 2022/08/19 01:53:11

    >>204 匿名さん

    値段は8150万円らしいです。空が見えずクリオしか見えないからリセールバリュー低そうだし鬱になるか心配で迷ってます。。間取りはとてもいいですが。

  86. 206 匿名さん 2022/08/19 02:07:12

    気に入れば買えば良いでしょう。
    リセールは厳しそう。中古なら他にも選択肢は多いから。
    売れ残れば、いずれ家具をつけてMR販売、それでも売れなかったら値引き、という事になるでしょう。
    部屋を見たわけではないが、直感的に8150は「高い」と思う。
    300下げれば売れるだろうし、500下がれば安いかな。
    個人的予想・感想です。

  87. 207 匿名 2022/08/19 08:46:28

    2Fは隣が花屋で採光が取れないので売れ残っています。
    2Fで坪330万。
    最終的に2Fは売れ残り値下げする可能性はあるもののこの立地で坪300万を切ることはないでしょう。
    つまり500は下がらない

  88. 208 匿名さん 2022/08/20 05:12:52

    もちろん個人の感じ方によるけれど、
    2Fで8150万は高いわ…。
    6000台後半でやっと気持ちが動くかなというところだなぁ。

  89. 209 匿名さん 2022/08/20 05:34:39

    札幌で8000万以上出せるような人が、わざわざ2階の採光の取れない部屋を選ぶ必要もないんでは

  90. 210 坪単価比較中さん 2022/08/22 01:19:41

    >>209 匿名さん
    採光が取れない2階で8000万円以上出す人はなかなかいないでしょうね。
    それであれば円山に拘らず別のエリアで採光が取れるマンションを購入した方が良い気がします

  91. 211 検討板ユーザーさん 2022/08/22 01:22:22

    採光が取れない2階はリセールバリューも低そうだし、6500万円ぐらいにならない限り買ったら損する気がします。

  92. 212 マンション検討中さん 2022/08/22 01:28:25

    >>211 検討板ユーザーさん

    なるほど。
    それでは採光の取れる同じ間取りの1階上なら、いくらが妥当でしょうか?

  93. 213 マンション検討中さん 2022/08/22 06:49:21

    妥当とか妥当じゃないとかここで言っても
    値付けするのは三井サンだし、あまり意味がないような気がします。
    夜型生活だから日当たりを重視しないっていう人もいるし。

    地下鉄駅から1分だドヤッ!! っていう物件ですからね。

  94. 214 通りがかりさん 2022/08/22 07:21:33

    現地見ましたが2階でもよっぽど直射日光が必要じゃない限り日照大丈夫ですよ。クリオとは道路一本挟んでますから。また、南西と北西方向は抜けてます。そもそも東側にもハートランドビルが建ってるので高層階じゃないとどの階も大して変わらないのと思います。

  95. 215 坪単価比較中さん 2022/08/23 03:51:18

    >>214 通りがかりさん
    ここの2階は3階とかなり違いますよ(イメージ動画を見ました)
    隣に建物(花屋)がありますし、3LDKはこの部屋だけ売れ残っています。

    徒歩1分はメチャクチャ魅力ですし、駐車場も地下で雪の心配も全くありません。
    冬の通勤・通学も円山公園駅が目の前なので最高です。
    立地が「最高」なので「採光」は諦めましょう・・・

  96. 216 匿名さん 2022/08/23 11:38:20

    >>215 坪単価比較中さん
    上手い!座布団1枚・・・

    さて、ここは売れる部屋と売れる時期が奇妙に集中する。
    昨年も今年も、夏休みの期間中は、不思議に売れない。昨年は秋から冬も少ししか売れなかった。

    今年5月頃に広い部屋が5つぐらい短期間にまとめて売れた。
    個人が買ってるのかなぁ、って不思議に思う。
    まぁ、とにかく売れれば良いのだろうけれど。

  97. 217 匿名さん 2022/08/24 00:33:25

    2LDKが既に賃貸に出てますね。三井が借り上げているのか?個人投資家か?
    11階は家賃(共益費)+駐車場入れて月額30万ですね。

  98. 218 匿名さん 2022/08/24 03:37:53

    スーモに賃貸3戸、11F、10F、9Fと各1戸、
    いずれも三井不動産リアルティ札幌(株)賃貸営業部営業グループの仲介。

    他の部屋も賃貸に出るのかな?

  99. 219 検討板ユーザーさん 2022/08/24 04:58:49

    全体の2割弱が賃貸?!
    危うく買いそうでした。近隣の物件に決めてよかったです。

  100. 220 匿名さん 2022/08/24 05:31:19

    スーモの賃貸、見てみました。
    う~む、こうして素の室内を見ると(華美なモデルルームじゃなくて)
    わりと地味と言うか、
    立地代とはいえ分譲価格と釣り合ってると思えない…。

      • マンション住民さん
      • 入居済みさん
      • 契約済みさん
      • 内覧前さん
      • 入居前さん
      • 入居予定さん
      • 住民でない人さん
      • 住民の人に質問したいさん
      • 中古マンション検討中さん
      • 前回投稿時の名前

      名前:

      投票アンケートを投稿する
      [?]使い方
      回答を追加する
      投票期限:7日

    投票アンケート (0件)

    • avatar
      マンコミュファンさん
      [パークホームズ円山公園]について投票アンケートでみんなの意見を聞いてみませんか?

      投票アンケート機能では、他のユーザーさんに聞いてみたいアンケートを取ることが出来ます(Twitterの投票機能と同様です)。詳しい使用方法はこちらのページをご参照ください。

      <サンプル> タワー棟の予想平均坪単価は?
      1. 坪300万台
        14.9%
      2. 坪400万台前半
        44.8%
      3. 坪400万台後半
        23.9%
      4. 坪500万超
        16.4%
      67票 
      SAMPLE

    スポンサードリンク

    ご近所マンション

    同じエリアの物件(大規模順)

    新着物件

    スポンサードリンク広告を掲載
    スポンサードリンク広告を掲載
    スムログ 最新情報
    スムラボ 最新情報
    スポンサードリンク広告を掲載
    スポンサードリンク広告を掲載

    ご近所物件

    今見ているスレッドの物件から近い距離にある新築マンション一覧です。

    全物件のチェックをはずす
    パークホームズ円山表参道フロント

    北海道札幌市中央区北一条西22丁目

    5,700万円台予定~2億1,600万円台予定

    2LDK・3LDK・4LDK

    60.40平米~137.85平米

    総戸数 80戸

    シティテラス宮ケ丘

    北海道札幌市中央区宮ケ丘二丁目

    4,900万円~3億円

    1LDK~3LDK

    56.14平米~140.94平米

    総戸数 97戸

    ザ・レーベン札幌大通 MASTERS ONE

    北海道札幌市中央区大通西十八丁目

    1億6,998万円

    3LDK

    116.86平米

    総戸数 76戸

    プレシス知事公館前EAST(SAPPORO REBOOT PROJECT)

    北海道札幌市中央区北1条西16丁目

    4,298万円

    2LDK

    45.01平米

    総戸数 56戸

    クレアホームズ札幌医大南

    北海道札幌市中央区南6条西16丁目

    4,838万円~6,498万円

    3LDK・4LDK

    72.40平米~86.49平米

    総戸数 62戸

    クリオ札幌北4条ミッドグレイス

    北海道札幌市中央区北四条西十四丁目

    4,889.3万円

    3LDK

    66.00平米

    総戸数 70戸

    ザ・ライオンズ札幌植物園YAYOI GARDENS

    北海道札幌市中央区北三条西12丁目

    5,100万円~7,580万円

    2LDK、3LDK、4LDK

    61.67平米~88.83平米

    総戸数 83戸

    シティホーム札幌ステーションスクエア

    北海道札幌市中央区北6条西10丁目

    3,798万円~1億3,000万円

    2LDK・4LDK

    53.05平米~111.18平米

    総戸数 26戸

    シティタワー札幌すすきの

    北海道札幌市中央区南5条西7丁目

    未定

    1LDK~3LDK

    42.60平米~141.50平米

    総戸数 164戸

    ONE札幌ステーションタワー

    北海道札幌市北区北8条西1丁目

    4,990万円~1億2,980万円

    1LDK~4LDK

    44.81平米~97.30平米

    総戸数 624戸

    ネベル札幌 legend core

    北海道札幌市北区北11条西1丁目

    3,498万円~4,978万円

    1LDK・2LDK

    31.42平米~44.82平米

    総戸数 70戸

    クリオ札幌グランクラス

    北海道札幌市東区北十条東一丁目

    2,992.9万円~6,795.2万円

    1LDK~3LDK

    36.48平米~71.56平米

    総戸数 67戸

    レ・ジェイド札幌大通ザ・タワー

    北海道札幌市中央区北2条東2丁目

    未定

    1LDK~4LDK

    41.39平米~155.40平米

    総戸数 80戸

    ザ・札幌タワーズ ウエストタワー

    北海道札幌市東区北六条東2丁目

    5,420万円~1億2,800万円

    2LDK、3LDK、4LDK

    55.16平米~94.69平米

    総戸数 197戸

    ザ・札幌タワーズ イーストタワー

    北海道札幌市東区北六条東2丁目

    5,900万円~1億7,000万円

    2LDK、3LDK

    59.08平米~100.07平米

    総戸数 197戸

    シティタワー札幌ザ・レジデンス

    北海道札幌市東区北7条東3丁目

    3,900万円~7,500万円

    1LDK~3LDK

    42.88平米~71.84平米

    総戸数 129戸

    ブランズ札幌大通東

    北海道札幌市中央区大通東3丁目

    未定

    1LDK~3LDK

    36.59平米~67.99平米

    総戸数 69戸

    デュオヒルズ札幌ネクスティア

    北海道札幌市東区北十三条東四丁目

    4,798万円

    2LDK

    57.86平米

    総戸数 78戸

    アルビオ・ガーデン北31条

    北海道札幌市北区北31条西6丁目

    2,940万円~3,980万円

    2LDK~3LDK

    51.13平米~71.35平米

    総戸数 31戸

    クリーンリバーフィネス学園前ミッドステージ

    北海道札幌市豊平区旭町1丁目

    2,518万円~5,158万円

    1LDK~3LDK

    43.68平米~74.57平米

    総戸数 112戸

    新着!販売前の物件

    さきどり新築マンション もうすぐ売り出しの物件を早めにチェックできるようまとめています。

    全物件のチェックをはずす
    アルファステイツ新発田駅

    新潟県新発田市諏訪町1丁目

    未定

    2LDK、3LDK、4LDK

    61.54平米~82.03平米

    未定/総戸数 45戸

    ブランズ札幌大通東

    北海道札幌市中央区大通東3丁目

    未定

    1LDK~3LDK

    36.59平米~67.99平米

    未定/総戸数 69戸

    グランフォセット福島上町

    福島県福島市上町58番1

    未定

    2LDK・3LDK

    60.48平米~85.62平米

    未定/総戸数 101戸

    セントラルパーク盛南新都心

    岩手県盛岡市本宮五丁目

    未定

    2LDK、3LDK、4LDK

    61.60平米~87.27平米

    152戸/総戸数 152戸

    クレアホームズ フラン白石〈センタープレイス〉

    北海道札幌市白石区東札幌5条6丁目

    未定

    1LDK・2LDK・3LDK

    33.40平米~88.01平米

    未定/総戸数 59戸

    レーベン長町 THE GATE

    宮城県仙台市太白区長町三丁目

    未定

    2LDK・3LDK

    52.26平米~76.50平米

    未定/総戸数 70戸

    グラディス富山 碧ノ杜

    富山県富山市奥田新町65-2

    未定

    2LDK、3LDK

    62.44平米~135.21平米

    88戸/総戸数 88戸