さくら(回答したくない・入居済み・25歳-29歳) アンケート回答日:2022/03/30 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 購入物件 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ プライムスタイル川崎(新築・2LDK・5700万円台) 検討スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/651120/ 住民スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/666910/ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 住まい環境について良い点、残念な点 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 内廊下でホテルライクな快適な暮らし。 お風呂掃除機能とディスポーザー。 見晴らしの良さと管理会社の丁寧な清掃。 立地は川崎駅から近く、商業施設が充実。 仕事柄出張が多いので新幹線、空港がどちらも15分圏内でアクセス出来る。 商業施設が多いため、買い物も色々なお店を楽しめる。 役所も近いので手続きする際に便利。 空調整備されてるのでさほど寒くなることはないが、床暖房がないのは残念。 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 設備や共用施設について良い点、残念な点 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ マンションセキュリティ、管理人の日中常駐、内廊下設計、アイカサの居住者限定サービス、カーシェア、宅配ロッカー ややエントランスが狭い。 間口を大きく取ってもう少し高級感を出して欲しかった。 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 周辺環境について良い点、残念な点 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ スーパーは駅前の京急ストアや地下街のローゼン、OKストアなどいくつかあり徒歩圏に複数あるので、不便を感じたことがない。 総合病院が多く、評判の良いクリニックが街の規模の割に少ないと感じる。 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 交通・アクセスで良い点、残念な点 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ JR・京急ともに徒歩5分程度。 日本屈指のターミナル駅から徒歩圏内の住まいは快適。 出張時の新幹線と空港利用も至近。 京急川崎駅の改札口が遠い。 駅自体は目の前だが、改札口はホームの奥側にあるので、一度奥へ回らなければ構内に入られずやや遠回り。 自社マンションなので、住環境改善、資産価値向上に向けて是非とも北口改札を開設していただきたい。 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 治安・安全の面で良い点、残念な点 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 駅前なので通行人が多く、通勤において特に治安が悪いと感じたことはない。 また、近所に保育園もあり、育児と仕事の両立は行って行きやすい。 昔からのイメージで、治安悪いと思われがちだが同規模の商業エリアと比較したら大して気にならない。 ただ、目の前の公園で鳩に餌やりをしたり居酒屋のキャッチは景観が悪くなるので残念。 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ このマンションの最も良い点 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ターミナル駅至近の立地。 川崎駅一帯は行政や鉄道会社主導の再開発、街づくりでエリアの活性化が進行中。 川崎市自体も人口増と政令指定都市でほぼ唯一の財政黒字。 住環境と街の勢いを感じる。 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ このマンションの最も残念な点 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 床暖房が欲しかった (※管理担当より) 当コーナーでは、入居者・契約者の方からのクチコミを募集しています。 1000円分のAmazonカードをもれなくプレゼント。 https://e-ma.co/q2FKk
[プライムスタイル川崎]について投票アンケートでみんなの意見を聞いてみませんか?
投票アンケート機能では、他のユーザーさんに聞いてみたいアンケートを取ることが出来ます(Twitterの投票機能と同様です)。詳しい使用方法はこちらのページをご参照ください。
<サンプル> タワー棟の予想平均坪単価は?
坪300万台14.9% 坪400万台前半44.8% 坪400万台後半23.9% 坪500万超16.4%67票SAMPLE