物件概要 |
所在地 |
東京都中央区勝どき4丁目1501番地他(地番) |
交通 |
都営大江戸線 「勝どき」駅 徒歩1分 ~2分
|
種別 |
新築マンション |
総戸数 |
2,786戸(販売総戸数1,715戸、事業協力者戸数1,071戸含む) |
そのほかの情報 |
構造、建物階数:地上58階 地下3階建(サウス) 敷地の権利形態:所有権の共有 完成時期:2023年08月下旬予定 入居可能時期:2024年05月下旬予定 |
会社情報 |
売主・販売代理 |
[売主・販売代理]三井不動産レジデンシャル株式会社 [売主]清水建設株式会社 [売主]鹿島建設株式会社
|
施工会社 |
鹿島建設株式会社(サウス)、清水建設株式会社(ミッド) |
管理会社 |
三井不動産レジデンシャルサービス株式会社 |
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
| |
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
|
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
パークタワー勝どき ミッド/サウス口コミ掲示板・評判
-
9419
マンション住民さん 2024/10/27 04:17:57
>>9418 住民さん4さん
しばらくは混むだろうなと思い、落ち着いたら行ってみようと思ってましたが、気軽に行けない感じなんですね。
それなら普通のバーに行く方が気楽かも。
-
9420
入居済みさん 2024/10/27 08:08:19
>>9407 住民さん3さん
>努力義務ではなくて、基本は非常用EVを使うですね。
ミッドのコンシェルジュに確認したところ、「規則では努めるであって、通常EVの使用を禁止してはいない。ただしEVを含む共用施設内はすべて抱き抱える/ケージに入れるなどが必須、床に降ろして歩かせるのは規約違反」とのことでした。
文字通り、いわゆる「努力義務」のようですが、お互いに配慮は必要ですね。
なお、床を歩かせてるペット飼育者は明確にルール違反なので、通報しましょう
-
9421
マンション住民さん 2024/10/27 14:25:04
>>9419 マンション住民さん
どうぞどうぞ私はマンションのバーで優雅にのんでます。
-
9422
マンション住民さん 2024/10/27 14:27:21
>>9405 住民さん6さん
以前に、お子さんを連れてバーでうるさくしてたとか? 自覚ありますか?
-
9423
住民さん6 2024/10/27 14:46:19
>9422 マンション住民さん
申し訳ないのですが
私は子持ちでなく最近は一人でカウンターにいる人間です。
今回はただその場面に遭遇してしまっただけです、、、
少しお子様連れが可哀想だと感じたことや
過去に数回カウンター席以外も利用していて
中に入ってくる方々に見学かと強めに聞く場面を目撃しており
口調が強いなと感じていたため投稿いたしました。
ご不快にさせてしまったのであれば申し訳ございません
-
9424
管理担当 2024/10/27 14:50:53
[ご本人様からの依頼により、削除しました。管理担当]
-
9425
マンション住民さん 2024/10/27 16:57:48
>>9423 住民さん6さん
いえいえ、そのバーテンダーの雇い主はあなたですから、文句いって、改善がなければ交代、ということになります。あなたの自由ですよ。
-
9426
住民さん6 2024/10/27 17:11:05
>>9425 マンション住民さん
文章が上手く読み取れず申し訳ございません。
確かに私も見ていて決して良い気持ちではなかったのですが
口調を注意するような義理ではないかと思います。
そこまでの関係性ではないから
このような場で他に共感する方がいないかを確認として
漏らしてしまっただけです。
結論、私が神経質すぎただけ で自分の中で決着がついております。あまり気にせずに引き続きバーは利用したいと思っています。
-
9427
住民さん6 2024/10/27 17:11:05
>>9425 マンション住民さん
文章が上手く読み取れず申し訳ございません。
確かに私も見ていて決して良い気持ちではなかったのですが
口調を注意するような義理ではないかと思います。
そこまでの関係性ではないから
このような場で他に共感する方がいないかを確認として
漏らしてしまっただけです。
結論、私が神経質すぎただけ で自分の中で決着がついております。あまり気にせずに引き続きバーは利用したいと思っています。
-
9428
マンション住民さん 2024/10/27 18:23:22
>>9427 住民さん6さん
まぁでも、バーテンダーとして失格ですね。数人いますね。キツイなって言ってる人が。増えてくるようだとクビの方向に動いた方がいいと思います。
-
-
9429
マンコミュファンさん 2024/10/27 21:15:25
主従関係勘違いしている奴であれば、即刻クビにしたほうが良い。ルーフトップバーの所有者は我々であり、雇われバーテンごときに指図される謂れは、無い。
-
9430
入居済みさん 2024/10/27 23:46:32
言い方の問題をするのは理解します。
ルールや決まり事の話を自分の都合に合わせようと「雇われバーテンごときに指図される謂れは、無い」とすり替えてはダメでしょ
子供かって
-
9431
入居済みさん 2024/10/28 02:21:34
>木金土の17時以降は持ち込みNGのバーになるんだと思いますTT 20時以降はさらに子供もNGという、、
木金土ってなんだよ。いちいち誰が覚えるの?何時からNGだって? 施設予約のキャンセルとか、ペットのカゴとか、、制限ルールだらけで面倒くさ過ぎになって、誰も使えなくなるまでやるのか、いらね。
-
9432
住民さん3 2024/10/28 04:23:59
>>9430 入居済みさん
子供に注意して同じような大人に注意しないのはなんかなぁと思うことありました
-
9433
住民さん7 2024/10/28 05:29:49
私がバー問題で1番気になってたのはバーの常連客?バーテンダーの知人?には23時の閉店時間を過ぎて居座っていて何も言われないのに、
たまに利用の私などには、大声で閉店でーす!ありがとうございましたーありがとうございましたーと出ていくように無理やり促すところですかね。
もちろん営業時間を超えたら出なければいけないのはわかっていますが、一部の利用客が居座ることが許されているのが大変納得がいきません。
-
9434
住民さん4 2024/10/28 05:56:39
与党大敗北となったが、住宅価格への影響はどうなるだろうか?
-
9435
住民さん1 2024/10/28 06:00:42
>>9409 住民さん7さん
最近暴走族がうるさくて寝れなくて体調崩しました
-
9436
住民さん4 2024/10/28 06:29:54
>>9435 住民さん1さん
二重窓へのリフォームをおすすめします。
-
9437
住民さん3 2024/10/28 07:32:07
-
9438
住民さん6 2024/10/28 09:13:44
-
9439
住民さん1 2024/10/28 09:29:22
窓開けて寝るの好きなのにつらい
環2の騒音問題はもっと深刻に取り上げられるべき
-
9440
住民さん4 2024/10/28 09:30:16
サウス民です。最近窓を開けてると線香のような匂いがしてくるのですが、同じように感じている方いませんか?
-
9441
住民さん1 2024/10/28 09:37:31
9433さんの言う通りならバーテンダーに問題ありますね。公私混同は言語道断ですからね。改善要求は入居者として出して良いのではないでしょうか?
-
9442
住民さん6 2024/10/28 11:17:02
>>9439 住民さん1さん
わかります、困ってる人は沢山いると思います。
-
9443
住民さん5 2024/10/28 11:20:32
-
-
9444
住民さん6 2024/10/28 11:22:00
-
9445
住民さん2 2024/10/28 12:41:24
>>9438 住民さん6さん
リフォーム会社何社かに見積もり取ってください。
お金をかけたくなければ、何種類か耳栓買って試してみてください。
スクリュー型がいいかな。
-
9446
住民さん1 2024/10/28 14:23:32
-
9447
住民さん2 2024/10/29 00:10:03
>>9439 住民さん1さん
ラグーン向きのミッド民だけど、窓を開けてるとこっちまで騒音来るよね。環2から音が来る向きは、もう仕方ないのでは。
-
9448
入居済みさん 2024/10/29 02:08:40
晴海のクロノレジデンスに住んでいる友人から聞いた話です。
1)複数の中国人住民が民泊を行っている。
2)旅行用キャリーケースを持った不特定多数の旅行客がマンションに出入りしている様子が、住民によって日々目撃されている。
3)当然、住民としては民泊ができないように対策を講じたいが、マンションの理事会が中国人住民に占められており、彼らは民泊運営で利益を得ているため、民泊の規制ルールを設けることに消極的である。
4)住民の一部は、民泊を禁止するために警察などにも通報しているが、宿泊客は「親戚の家に遊びに来ている」と説明し、警察も対処できない状況。
5)現在もマンション周辺には複数のキーボックスが設置されている状態である。
https://www.fnn.jp/articles/-/712457
この状態を聞いて、理事会に中国人を入れては絶対にダメだと思った。
-
9449
住民さん3 2024/10/29 06:46:49
マンション横によくアルファードのような送迎車が停車してるけど、あれも民泊?もしくは屋形船利用客用かな?
-
9450
住民さん5 2024/10/29 08:01:14
-
9451
区分所有 2024/10/29 13:33:32
>>9449 住民さん3さん
夜職の借り上げ寮となっている部屋がいくつかあるみたいなので、その送迎の可能性もありそうですね。
-
9452
住民さん7 2024/10/29 15:42:16
>>9420 入居済みさん
ご確認ありがとうございます。私は基本非常EV使ってるのですが、急いでる時は一般EV使用したいと思っていたので、うちの子は鳴くこともないし、もちろん抱っこして使用しようと思います。ペットに優しいマンションで良かったです。ペット飼う人多いので、資産価値の維持にもつながります。
-
9453
住民さん2 2024/10/29 15:47:17
>>9429 マンコミュファンさん
バーテンが厳しく注意してくれていいと思うけど。子供はうるさいから、バーのような大人がゆったり過ごす場所でしかも20時以降に子供がいたら落ち着かないので、ちゃんと注意してくれてありがたい。皆んなが利用する場所なのでちゃんとルールを守りましょう。
-
-
9454
住民さん4 2024/10/29 23:18:45
-
9455
住民さん3 2024/10/29 23:20:19
-
9456
住民さん4 2024/10/30 03:09:37
この前の販売期に購入し、サウス住民になる予定の者です。住民の皆さんに教えて頂きたいことがあります。
内装などデザインテックと打ち合わせを開始したのですが、食洗機についてミーレへの入れ替えができないと言われ、面食らっています。本当に入れ替えできないのでしょうか? または、パナソニックの浅型でも使いこなせば何とかなるのでしょうか? 家族があり毎日一定の洗い物が発生する住民の皆さまはどのようにされていらっしゃるか、お聞きできれば幸いです。
個人的には、それなりの広さの部屋で、この値段を払うのに、パナソニック浅型固定というのは信じられず、驚いています・・・
-
9457
住民さん1 2024/10/30 03:10:30
>>9456 住民さん4さん
信じられないなら辞めてもいいかもしれないです
転売しても高いと思います!
-
9458
住民さん1 2024/10/30 03:11:53
>>9453 住民さん2さん
知らないで初めて連れてきた人に強く言う必要はないです
言われたら帰ってるんだからルールは守ってると思いますよ
-
9459
住民さん3 2024/10/30 03:13:43
酒持ち込み禁止の時間に、酒持ってきて
合コンのようなことをしていて
タバコソファーで吸ってる大人の集団いました
-
9460
住民さん1 2024/10/30 04:32:07
>>9456 住民さん4さん
私もパナソニックの浅型から深型への置き換えを検討しましたが、結論から言うとできないです。
理由は既存がシンクの下についているために、ミーレやパナソニックの深型を入れ替えるには高さが足りないからです。
シンク下ではなく、シンク横の既存の収納部分を潰してなら入れ替えは出来ますが、そうなると既存が無駄になってしまうので、結局既存をそのまま使う選択をしました。
-
9461
住民さん2 2024/10/30 04:34:08
>>9458 住民さん1さん
ほんとそれです。
常習者に注意を促すというより初めての利用で不慣れな人に高圧的に対応をしている印象を受け、非常に不愉快な気分になりました。
-
9462
管理担当 2024/10/30 04:47:57
[ご本人様からの依頼により、削除しました。管理担当]
-
9463
入居済みさん 2024/10/30 05:26:46
クビの方向で動いていいと思いますね。 強い口調で注意してもらってありがたい。といってる1名の方は御本人でしょうか?
-
-
9464
住民さん5 2024/10/30 05:35:04
>>9453 住民さん2さん
このように、子供はうるさいからとか
全ての子供をひとまとめして差別的に言う人ほんと少子化を進めてますよね。自分も子供だったのに‥
-
9465
管理担当 2024/10/30 05:55:12
[削除されたレスへの返信のため、削除しました。管理担当]
-
9466
入居済みさん 2024/10/30 11:21:47
対応の悪いなら客商売にはバツでしょう。
それと9464このように、子供はうるさいからとか、、、みたいにこの話に乗じてルールを変更させようとするのは違うな
-
9467
入居済みさん 2024/10/30 11:26:29
バーテンの態度は悪くてもルールに従って時間で子供はダメだよ
自分の思い通りにならないしさせないよ
-
9468
住民さん8 2024/10/30 13:04:14
お隣の方がベランダで吸う煙草の匂いがひどいです。
エレベータ前に『喫煙禁止』の立て看板が何度か置かれましたが改善はありません。
直接注意もしていただいたようですがこれ以上は難しいと言われました。
秋風が清々しい季節なのに窓も開けられないしベランダにも出られません。
諦めるしかないんでしょうね。
-
9469
住民さん4 2024/10/30 13:23:23
>>9460 住民さん1さん
ご丁寧にありがとうございます、そういうことだったんですね。要は食洗器の入れ替えではなく、キッチン下のフルリフォームのような形になると。今回はそのような形でデザインテックに見積もり依頼を出してみます。ただ、1億を軽く超える販売帯のお家なんですから、スケルトン方式にしていろいろと選らべるようにすればいいのにと思いました。
-
9470
住民さん7 2024/10/30 15:47:00
>>9468 住民さん8さん
私も線香のような匂いを感じる時があります。サウスの西側です。
-
9471
住民さん8 2024/10/30 15:47:49
-
9472
管理担当 2024/10/30 21:37:47
[ご本人様からの依頼により、削除しました。管理担当]
-
9473
匿名 2024/10/30 21:39:54
>>9469 住民さん4さん
値上がりして高いだけなのでもともと1億切ってました!
-
-
9474
住民さん6 2024/10/30 21:41:37
>>9471 住民さん8さん
マナー守れない大人のが多いですけどね
-
9475
住民さん 2024/10/30 22:55:34
>>9474 住民さん6さん
だからと言って子供の対応はルールに従ってだよ
よほど子供を入れたくて話の切り口変えていろいろな角度で言ってもダメだって
-
9476
住民さん2 2024/10/31 00:20:35
常識から考えてバーに子ども連れてくる方がおかしい。ただしマンション内という特性も考えると、小学校高学年の大人しくできる子どもなら大人同伴のもとOKにしてもいいように思う。
-
9477
住民さん4 2024/10/31 00:26:14
>>9468 住民さん8さん
ベランダって火器の使用NGですよね?規則違反で追い出したいですね。副流煙の健康被害もありますし
全身刺青の怖そうな方をたまに見かけるので変なトラブルにならないよう気を付けてください
-
9478
住民さん3 2024/10/31 01:50:45
>>9470 住民さん7さん
線香の匂いってなんか火事が怖いな
-
9479
住民さん 2024/10/31 04:11:39
>>9476 住民さん2さん
何か一部の住民が小学生にこだわっているみたいだけど大人しくしてるとか関係ないでしょ
自分が行きたいけど子供を家に置いていけないからかと勘繰っちゃうよ
-
9480
住民さん8 2024/10/31 05:05:25
>>9477 住民さん4さん
そもそもベランダは喫煙禁止です。規約でそうなってます。喫煙は自宅内、または、喫煙ブースです
-
9481
入居済みさん 2024/10/31 10:38:03
バーテンダーをクビにするには、どういう手順が必要でしたっけ?
-
9482
住民さん7 2024/10/31 12:16:54
>>9481 入居済みさん
すぐクビとか品がないですよ
対応に不備があったなら改善要望出す
それでも変わらないならさようならです
-
9483
住民さん5 2024/10/31 12:27:26
-
9484
マンション住民さん 2024/10/31 14:12:02
>>9482 住民さん7さん
バー閉店まぎわに友達呼んでるらしいじゃん。アウトだよ。青汁王子がへずま家に泊まらせたら女呼んでエッチしたのと同じ、めちゃキレてたよ。
-
9485
住民さん5 2024/10/31 15:32:08
-
9486
住民さん5 2024/10/31 15:40:23
>>9484 マンション住民さん
へずま家ってなに?
意味わからん。作文苦手なタイプ?
-
9487
住民さん1 2024/10/31 15:42:18
>>9476 住民さん2さん
普通に考えてバーに子供はNG!常識だろ
昔、パチンコに子供連れてた親と同じだよ
-
9488
マンション住民さん 2024/10/31 17:16:25
>>9486 住民さん5さん
へずまが泊まるとこなくて青汁王子が助けて部屋入れたらへずま女呼んでエッチしてた。めちゃキレてた。
-
9489
マンション住民さん 2024/10/31 17:18:49
>>9476 住民さん2さん
>小学校高学年の大人しくできる子どもならOK
小学校高学年の大人しくできる女の子ならOK
-
9490
マンション住民さん 2024/10/31 19:07:41
-
9491
住民さん7 2024/11/01 00:06:12
-
9492
住民さん1 2024/11/01 00:08:29
-
9493
住民さん2 2024/11/01 04:10:44
こんな部外者が混じってる場所で議論しても、おもちゃにされるだけだろ
-
9494
入居済みさん 2024/11/01 05:08:16
>>9493 住民さん2さん
いやいや、タバコも未成年のバーもやめてくださいね。
-
9495
住民さん8 2024/11/01 09:38:35
>>9494 入居済みさん
20時前はOKになってますよ
それも嫌なら要望書出したらどうですか~
それか違うとこ行ったら?
-
9496
入居済みさん 2024/11/01 10:43:27
>>9495 住民さん8さん
富裕層が必死になって子供にピアノ・バレエ・スケートなどをやらせる意味わかってますか? 教育として最低ですよ。
-
9497
住民さん1 2024/11/01 11:51:54
-
9498
住民さん2 2024/11/01 12:16:44
今日も20時前に子連れ見掛けましたが皆ルール守ってて騒ぐ様子もなく平和な雰囲気でしたよ。人と関わりたくない人は大規模マンション向いてないのでお引越し推奨します
-
9499
入居済みさん 2024/11/01 13:06:20
ホリエモンはバーにいる時間がもったいない。と言ってました。大人も子供も、座っている時間は、一体なんの時間なんですか? あと一歩でやっと家に着くのに、なんで家で飲まないんですかね。
-
9500
マンション住民さん 2024/11/01 19:01:55
確かにバーで子供が騒ぐって変な話ですね。
親って水商売系の感じしてますか?
-
9501
通りがかりさん 2024/11/01 22:32:40
-
9502
住民さん2 2024/11/01 23:01:48
-
9503
マンション住民さん 2024/11/02 07:59:32
>>9502 住民さん2さん
時給1200円でどうやって生活するんや。施設を悪用するリプしかないし。結局、住民が一杯飲むのに金を払ってし。何なんだろうね。
-
9504
住民さん7 2024/11/02 12:41:34
ミッドにゴミ捨てをちゃんとしないことについての警告が張り出されてましたね。燃えるゴミに瓶やカンを混ぜ過ぎて、このままだとゴミ収集しないと警告までされるなんて。。。どこのフロアかとか絞れないのでしょうか?
サウスの方はこんな張り出し出てないと思います。
-
9505
住民さん1 2024/11/03 04:33:06
>>9504 住民さん7さん
管理費払ってんだから分別は係員の仕事だろ。
なんで金払ってる側が汚い思いしないといけないんだよ。
理事会は管理会社変える検討してほしいわ。
友達とセンターに猛抗議しにいってやったわ。
-
9506
マンション住民さん 2024/11/03 07:29:17
地権者の子供たちが賃貸に住んでるパターン多くて注意してもダメなんだと思う。
-
9507
住民さん1 2024/11/03 11:17:55
>>9505 住民さん1さん
あほか。分別して捨てるのは、お前だよ。
-
9508
住民さん4 2024/11/03 15:47:40
>>9505 住民さん1さん
大人なら分別くらいやりなよ。友達と抗議とか大丈夫?笑 賃貸のボンボンの学生さんかな。
-
9509
契約済みさん 2024/11/03 23:12:55
>>9505 の母親です。このたびはうちの馬鹿息子がゴミの分別もしないで皆さんに大変な迷惑をかけてしまい申しありませんでした。
母親として、非常に恥ずかしいとともに、何故こんな馬鹿息子を産んでしまったのだろうという後悔の気持ちで一杯です。
元々頭の弱い子で、学校ではいつも苛められて、いつの頃からか精神的にも異変が出てきたので何とかしなければいけないと心配していたのですが、まさかこんなことになって
しまうとは.....
母親として何とお詫びすればよろしいのやら...
でも、来週から精神病院に入院することが決まりました。
多分、一生退院できないと思います。
馬鹿息子である>>9505 を一生世の中に出さないことが、
母親の私にできる、皆様への精一杯のお詫びだと考えています。
このたびは本当に申し訳ありませんでした。
-
9510
住民さん5 2024/11/03 23:49:18
母親を泣かせるなよ。
9505よ!今からでも遅くない。今日から分別をするんだ!
-
9511
住民さん7 2024/11/04 06:36:47
今日のお昼くらいに目の前の運河でなんか警察とか色々来て騒がしかったけど、何かあったんですか?
人だかりもそこそこあった
-
9512
住民さん1 2024/11/04 08:01:58
すみません、ぐるなびフードパークの最新情報知ってる方いますか?
-
9513
契約者さん7 2024/11/05 04:31:08
>>9511 住民さん7さん
運河で死体が上がったとXで見ました
-
9514
住民さん6 2024/11/05 04:33:31
-
9515
住民さん8 2024/11/05 06:46:36
>>9513 契約者さん7さん
怖いですね…
特にニュースとかにもなってないですよね?
事件性はないのかな…
-
9516
住民さん29 2024/11/05 09:30:10
サウス25階にだけエレベーターホールに『住居のドアは必ず閉めてください』みたいな立て看板あるのはなぜなんですかね?
-
9517
マンション住民さん 2024/11/05 10:51:31
>>9515 住民さん8さん
報道されない事件の方が多いですね。目黒の私のお店のお客が外の公園で喧嘩して2人を死なせてしまった。20歳前後の少年達にお酒を飲ませたのか?と変な角度から調査されましたが、事件はまったく報道されてないです。
-
9518
住民さん1 2024/11/05 11:12:09
-
9519
住民さん8 2024/11/05 11:20:41
ぐるなびフードパークがあった場所って元々何ありましたっけ?最初から空きテナント?
-
9520
匿名さん 2024/11/06 01:34:56
日本で起きた犯罪のすべてが報道される訳ないじゃん。常識でわかるでしょう。
-
9521
住民さん7 2024/11/06 06:13:56
>>9516 住民さん29さん
ドア閉めずに中華料理作ってるからか、内廊下中にニンニク臭と唐辛子などによる目への攻撃が凄かった。
ギャグと思うかもしれないけど咳がとまらなくなるレベルの香辛料。
-
9522
マンション住民さん 2024/11/06 06:19:27
>>9521 住民さん7さん
なんでドア開けて料理するのさ? ニオイを廊下に出すため?
-
9523
契約者さん2 2024/11/06 06:27:54
>>9522 マンション住民さん
それはわかりませんが、あちらの文化ではドアを開けて料理するのかもしれませんね。
-
9524
住民さん2 2024/11/06 07:29:42
>>9520 匿名さん
お前が死んでも特に報道されないだろうね
-
9525
住民さん7 2024/11/06 09:17:19
-
9526
住民さん3 2024/11/06 13:51:07
-
9527
住民さん2 2024/11/06 14:21:35
>>9525 住民さん7さん
笑えないレベルになった結果の掲示です。
-
9528
マンション住民さん 2024/11/06 16:53:32
毎日じゃないでしょ。一回そういうことがあっただけ。
-
9529
契約者さん4 2024/11/06 23:14:52
>>9528 マンション住民さん
毎日ですよ。1回なら掲示しません。
-
9530
住民さん5 2024/11/07 01:16:47
-
9531
住民さん5 2024/11/07 01:53:59
>>9529 契約者さん4さん
ベランダならかなり匂いますけどね
内廊下かーカーペット馴染みこむね
-
9532
住民さん4 2024/11/07 02:38:25
-
9533
マンション住民さん 2024/11/07 05:00:56
-
9534
住民さん5 2024/11/07 06:27:03
>>9521 住民さん7さん
教えてくださりありがとうございます。見たことがない立札で様々な階で止まるのを見ますが25階だけで不思議でした。しかしならばあちらの言葉で書くべきで理解できてるか不安ですね。
閉める側がこちら側にとれます。
匂いなどは防ぎきれないですね。
-
9535
入居済みさん 2024/11/07 06:27:15
前のマンションが外廊下で、キッチンが外廊下側に面していたので、玄関ドアをあけて調理していたご家庭・・・とか?
-
9536
住民さん 2024/11/07 06:35:12
共用部分屋外で青空麻雀
サウスエントランスでローテーブルに靴で子供立たせてマック
サウスエントランス階段鏡で太極拳←今ここ
流石に笑った。
住民割合があきらかにあちら側が多い気がする。
-
9537
住民さん5 2024/11/07 10:41:48
>>9534 住民さん5さん
だーーかーーらあちらってどちらなんでしょうか。。
-
9538
住民さん5 2024/11/07 11:37:01
>>9537 住民さん5さん
中華料理って書いてるんだからわかるだろ。
-
9539
住民さん1 2024/11/07 11:43:17
あちらの文化ではテーブルに足乗せるのは行儀悪くないのか?と思うくらいに子供も大人も足を投げ出してる
-
9541
マンション住民さん 2024/11/08 00:45:13
資産価値ってなんだろうね。売却価格って言うんだろうけど、そこに住まうことで得られる幸せが一番なんじゃないかな。日々、周囲の環境も含めストレスになるマイホームに価値ってあるのかな?
-
9542
住民さん6 2024/11/08 01:05:22
-
9543
入居済みさん 2024/11/08 18:18:32
私の慰めを言うとしたら、だから掲示板で共有して1つずつ直していきましょうというわけですよ。ストレス無くすまで1つずつ潰していくしかないのここの存在があるんですから。
-
9544
マンション住民さん 2024/11/09 09:33:35
窓開けると空気清浄機が真っ赤になります。みなさんはどうなりますか?田舎から来ましたが、かなり厳しいです。
-
9545
住民の人に質問したいさん 2024/11/09 10:15:40
>>9544 マンション住民さん
誰も使って無いでしょう。なぜ使うんですか。
-
9546
住民さん3 2024/11/09 15:18:57
>>9545 住民の人に質問したいさん
使ってますよ。
都会なんだから、田舎の空気と同じわけにも行かず、ある程度仕方ないでしょう。
窓を開けて空気を入れ替え、その後締め切ってエアコンをかけて、清浄機で空気が綺麗になったと思えばそれでいいんじゃないですか?
-
9547
マンション住民さん 2024/11/09 15:48:44
>>9545 住民の人に質問したいさん
いちど熱帯魚を飼ってみたら分かります。水草を大量に入れて自然の浄化を促すか、できないならフィルターを回し続けてろ過します。水が汚れていると魚はすぐに死にます。
体は苦しいんですよ。私達は予防接種を何十本も打って、かろうじて生きているだけです。
-
9548
入居済みさん 2024/11/10 13:08:22
凄い情報があったので、こちらにもコピペしておきますね
--------------------------------------
晴海のクロノレジデンスに住んでいる友人から聞いた話です。
1)複数の中国人住民が民泊を行っている。
2)旅行用キャリーケースを持った不特定多数の旅行客がマンションに出入りしている様子が、住民によって日々目撃されている。
3)当然、住民としては民泊ができないように対策を講じたいが、マンションの理事会が中国人住民に占められており、彼らは民泊運営で利益を得ているため、民泊の規制ルールを設けることに消極的である。
4)住民の一部は、民泊を禁止するために警察などにも通報しているが、宿泊客は「親戚の家に遊びに来ている」と説明し、警察も対処できない状況。
5)現在もマンション周辺には複数のキーボックスが設置されている状態である。
https://www.fnn.jp/articles/-/712457
この状態を聞いて、理事会に中国人を入れては絶対にダメだと思った。
-
9549
住民さん1 2024/11/11 02:53:49
>>9544 マンション住民さん
田舎のが赤くなります花粉とか
-
9550
住民さん1 2024/11/11 03:16:02
>>9548 入居済みさん
ここもペットの足洗い場で靴とか絵具セット洗ったりやりたい放題の中国人がいます
-
9551
住民さん4さん 2024/11/11 08:47:38
>>9550 住民さん1さん
ペットの足洗い場で汚れ物を洗うことに問題を感じませんけど、具体的に何が問題なのでしょうか?名称が良くないのですかね。
-
9552
住民さん1 2024/11/11 10:03:22
非常用エレベーターに白のシュナウザー乗せてる人いた。若かったからルールとかわかんないんですかね?めっちゃ迷惑です。
-
9553
住民さん1 2024/11/11 10:15:41
>>9551 住民さん4さん
何でもかんでも許したら汚物とか洗う人出てくると思います。 想像を超えてくる人は必ずいますので、、、
-
9554
契約者さん7 2024/11/11 11:01:04
>>9551 住民さん4さん
以前靴を洗って良いかコンシェルジュに聞いたらペットの足以外はダメだと言われました。確かに何かを許可してしまうと何でもアリになってしまいますものね。
-
9555
契約者さん2 2024/11/11 11:39:25
>>9551 中国人さん
だめだろ。
ペットの足洗い場で靴洗ってるやついたらヒビるわ
-
9556
住民さん3 2024/11/11 12:24:41
>>9552 住民さん1さん
ペットだから非常用エレベーターを使っていたのではなくてですか?
-
9557
住民さん1 2024/11/11 14:58:15
深夜22時頃、サウスのエントランスから堂々と自転車押して歩いてるアホもいた。タイヤで床が汚れるだろうが。監視カメラで特定してやりたいくらい腹立ってる
-
9559
住民さん2 2024/11/11 16:03:20
>>9557 住民さん1さん
こんな所で威勢良く吠えても自分は怖くてできないから、誰か他の人にやってもらおうとしてる?
監視カメラとか遠回りなことせずに、その場で注意しましょう。
-
9560
住民さん4 2024/11/11 18:35:50
>>9559 住民さん2さん
遠くから見かけただけなら注意も何もできないでしょう。こんなところで決めつけて人に注意するのはやめましょう
-
9561
入居済みさん 2024/11/11 23:26:59
自転車をエントランスに持って入ってよいか? → 規約ではOK
自転車を住民用エレベーターに乗せてよいか? → 規約ではOK
自転車を自室に保管してよいか? → 規約ではOK
規約でOKになってることをダメだとする理由を教えてほしい。高級なロードバイクを自室で保管してる人は普通にいるでしょう。
エントランスで乗り回してる迷惑行為をしてるなら管理組合から注意をすべきだけど。
-
9562
住民さん5 2024/11/12 00:21:09
>>9555 契約者さん2さん
ペットが共用部を歩くことは禁止されているのに、そもそもなんでペットの足洗い場が共用部に必要なのかな?汚れた靴でカーペットを歩いて泥が散らばるくらいなら、入り口で洗ってから部屋に帰ってくれる方がありがたいと思いますよ。
-
9563
住民さん3 2024/11/12 00:49:22
-
9564
契約者さん1 2024/11/12 03:17:09
>>9561 入居済みさん
自分もロードバイク持ち込みの件で管理会社にサウス規約の確認(解釈の確認)をしてもらったら以下の回答でした。
エントランスに自転車を持って入る(=持って運ぶ)のはOK、押して歩くのはNG。これはエレベーターホールや内廊下も同じ。
エレベーターの使用もOK。
自室にての保管もOK。
エレベーターの中で自転車を床に降ろして良いかは規定ないとのことで、自分としてはエレベーター上昇中にそっと床に置くくらいは許容されるのではと思います。
よって9557さんの言う「押して歩く」のはやはりNGだと思われます。ご参考まで。
-
9565
住民さん8 2024/11/12 06:43:23
ロードバイクを押して歩くのが共有部でNGなら、ベビーカーを押すのもNGなはずなのに、変な話。
ロードバイクのタイヤより、ベビーカーのタイヤの方が粗悪なものが多くて、床にもべったり黒いタイヤ跡がついてるのにね。
-
9566
入居済みさん 2024/11/12 06:54:40
>>9565 住民さん8さん
ベビーカーがOKならロードバイクもOKだって発想ならオートバイもOKだなww
全く変な話じゃないし自分の思い通りにならないからってベビーカーって子供が投稿してるんだろうなぁ
-
9567
マンコミュファンさん 2024/11/12 07:02:34
キモオタロードバイカーうざ。
子育て世帯は優遇されて然るべきなんだよ
どうせ独身のチー牛だろ。
-
9568
契約者さん2 2024/11/12 07:56:09
>>9556 住民さん3さん
ミニチュアじゃなく大きい方のシュナイザーならサイズがアウトじゃない?って意味かもしれません。
-
9569
住民さん4 2024/11/12 07:58:11
>>9562 住民さん5さん
小学校の上靴とか履いてる靴以外のものもバケツとタワシで洗ってるやつがいる。
-
9570
住民さん4 2024/11/12 10:34:30
>>9565 住民さん8さん
全然違う
ロードバイクは軽車両
ベビーカーは違う
-
9571
住民さん8 2024/11/12 10:41:15
>>9568 契約者さん2さん
なるほど!!
ありがとうございます^^
確かにスタンダードシュナちゃんだとover10kgかもですね(・・;)
-
9572
住民さん6 2024/11/12 15:11:56
>>9569 住民さん4さん
なんで共用施設としてペットの足洗い場が必要なのか、とういう点についてはいかがでしょうか?靴もペットの足も占有部で洗え、で良いんじゃないですか?
-
9573
マンション住民さん 2024/11/12 16:45:35
中国の方が犬の糞をあちこちにさせて処理しないのですが・・・
先日も堂々と噴水湧きにさせているし。
なんとかなりませんか。
-
9574
マンション住民さん 2024/11/12 16:47:31
>>9559 住民さん2さん
犯人が名乗り出てくれた。
国に帰っていいよ。
-
9575
住民さん1 2024/11/13 07:31:13
-
9576
住民さん8 2024/11/14 01:40:03
>>9573 マンション住民さん
ミッドのエントランスオシッコだらけですよね。あんなところにさせるなんて、どんな育ちをしたのか‥本当にさせてる人がいるのかオシッコを見ても半信半疑でしたがこの間ミッドのエントランスにせてる人を見ました。若い日本人女性です
-
9577
住民さん2 2024/11/14 01:43:04
ここにおしっこをさせないでくださいと
書くのも景観が悪いんですかねぇ?
自分の買った家におしっこさせるなんて信じられない
ミッドは賃貸が多いからかな?
-
9578
マンション住民さん 2024/11/14 05:30:01
>>9572 住民さん6さん
マンションに入る前にきれにしろってこと。
-
9579
住民さん7 2024/11/14 07:38:51
>>9578 マンション住民さん
共用部をペットが歩き回るなら、
「マンションに入る前に綺麗にしろ」って話は通ります。しかし、マンション内でペットを歩かせることは規約で禁じていますよね。では、なぜペットの足洗い場が共用施設として必要なのですか?そんな物あるから、靴や汚れ物を洗い始めるのじゃないですか?ならば、いっそ不要な施設は廃止しましょう。
-
9580
住民さん3 2024/11/14 08:15:53
>>9572 住民さん6さん
それはそうかもしれないですね。
ただペットの足洗い場は既に存在し、ペットの足を洗うものと決められてるものなので、
その場で外靴や子供の上靴をタワシで洗うのは、だめじゃないか?と思ったということです。
-
9581
住民さん7 2024/11/14 08:18:08
>>9576 住民さん8さん
犬がオシッコして水かけてる人が多いですが
かなり少ない量の水を見当ハズレの方向にかけていて、形式的にかけてるだけだと思いました。
こんど犬のオシッコ後に水かけてる人いたら見てみてください。
ほとんどの人がその水のかけかたじゃ清掃にならないようかやり方しかしてません。
-
9582
住民さん8 2024/11/14 08:20:04
人間もなにかの糞や吐瀉物とかを踏んでしまったら建物に入る前に足洗い場で洗ってからにして欲しいです
-
9583
住民さん1 2024/11/14 08:44:11
>>9582 住民さん8さん
足洗い場は使わないけど普通は綺麗にしてから入るよ
マナーも守れない大陸系人種みたいな犬飼いと一緒にしないで
-
9584
住民さん2 2024/11/14 09:29:01
>>9580 住民さん3さん
ペットの足を洗うものと決められてると言うのは、あなたの思い込みですよ。管理規約にペットの足洗い場は記載されていません。名前の印象に引きずられた様ですね。
汚れた靴のまま共用部を歩かなくて済むよう、明日からただの洗い場に改名しましょう。
-
9585
住民さん4 2024/11/14 10:54:33
>>9581 住民さん7さん
そもそもエントランスにおしっこさせてエントランスに水かける神経が信じられない
-
9586
住民さん5 2024/11/14 13:14:10
2ヶ月前くらい普通にミッドのエントランス前に吐瀉物ありましたよね~
-
9587
住民さん5 2024/11/14 16:18:24
>>9586 住民さん5さん
犬のオシッコや大便は毎日ありますよ、、、
-
9588
住民さん5 2024/11/14 23:23:27
>>9587 住民さん5さん
大便放置する人、許せません。
知らないうちに踏んでしまっている人もいます。
とにかく、手ぶらで携帯みて散歩している人、
散歩バック持ってない人要注意です。
フンをポケットに入れるわけないですから。
-
9589
住民さん5 2024/11/15 05:12:10
-
9590
住民さん7 2024/11/15 14:01:53
>>9588 住民さん5さん
こんなに**落ちてる町も初めてです
この間踏みました笑
-
9591
入居済みさん 2024/11/16 02:32:18
>>9588 住民さん5さん
投資と思って、ある程度我慢して数年住むのならありだけど、こういう不愉快な毎日を過ごすより、もっと気持ちよい毎日を送れるところに住み替えた方が幸せだと思う。
-
9592
住民さん3 2024/11/16 04:05:11
犬のマナー悪すぎ
この前エレベーター内で抱えてないやついて
間違って尻尾踏んだ
-
9593
住民さん8 2024/11/16 05:35:47
>>9592 住民さん3さん
そんな人いるんですね。
勇気を持って注意できればお願いしたいです。
当たり前に堂々とマナー違反してる方いますから。
共有部では、抱きかかえるかバック、ペットカーに入れる。
ペット用EVを必ず使用する。
大便は、必ず持ち帰える。小便は、マンション入口(共有部廊下などもってのほか)では、させない。
このぐらいの事がなぜできないのでしょう。
私は、ペット飼ってますが毎日不快に思う事あります。
ましてや、ペット飼ってない方なら尚更気になると思います。
改善する意識を持ってほしいです。
-
9594
住民さん6 2024/11/16 05:45:37
>>9593 住民さん8さん
ペット用EVは努力義務のようです。
-
9595
住民さん4 2024/11/16 05:45:55
-
9596
マンション住民さん 2024/11/16 06:31:57
>>9591 入居済みさん
フィリピンの墓地に住む家族、その姉妹はお墓から出たくないと言う。姉妹には、お墓の暮らしは恥ずかしいという感情はありませんでした。ネットは繋がるので人がもっと良さげな暮らしをしていることを知ってます。
つまり、私達、他人から評価されることを期待して得られる幸福と、自分の内なる真の幸福はかけ離れていることが分かります。おそらく私達の価値観は誰かが作ったもので、私達がここにいることも、誰かの望みであって、気づかないまま、自分のものではない可能性が高いです。
-
9597
住民さん2 2024/11/16 07:36:22
>>9593 住民さん8さん
多くの方はマナー守ってると思うのですが
一部の方が簡単なマナーすら守れないのが悲しい
-
9598
住民さん7 2024/11/16 10:49:25
>>9596 マンション住民さん
幸福の価値観は人それぞれ。
タワマンに住むことで得られる自尊心は
自分にとっては優先順位が高い。
-
9599
入居済みさん 2024/11/16 16:51:10
>>9598 住民さん7さん
模範解答。100点満点。笑
虚栄心が強いんですね。
-
9600
住民さん3 2024/11/16 23:27:05
>>9599 入居済みさん
人それぞれかと思いますが、タワマンは自尊心が満たされる効果があると住んでみて気づきました。
自尊心が満たされると人生に前向きになれるから努力できるのうになる。
このことは自分にとって大金をかける価値があったと思う。
-
9601
住民さん2 2024/11/17 02:18:57
>>9599 入居済みさん
むしろ俺は虚栄心を満たすようなものにはお金をかけないタイプだ。
虚栄心といのは他者からの評価軸に影響されるが、
自尊心は自分基準だ。
-
9602
マンション検討中さん 2024/11/17 02:22:15
ペットのウンコがそこら中に落ちている埋立地で満たされるなら、安上がりでとてもいいですね。
-
9603
住民さん1 2024/11/17 02:30:16
タワマンを購入して住んで含み益が増えたら自分が偉くなったと勘違いしてマウント取る人がたくさん住んでいるからタワマンは面白いんですよ
-
9604
住民さん3 2024/11/17 06:31:37
>>9602 マンション検討中さん
ここは住民専用ページですよ
-
9605
住民さん1 2024/11/18 00:51:59
-
9606
住民さん1 2024/11/19 09:12:06
これからミッドに入局するものです。
できるだけ安い引越し業者が良いのですが、おすすめはありますでしょうか?
子供のいない二人暮らしですが、タワマンだと断られる業者もあるみたいで困っています。
-
9607
入居済みさん 2024/11/19 13:53:28
-
9608
住民さん6 2024/11/19 14:57:20
-
9609
住民さん7 2024/11/20 02:05:30
>>9606 住民さん1さん
ミッド引越し時はアートさん高くて、サカイさんにお願いしました。
ゴリラマークのハート?、グッジョブ引越しセンターはたまにお見かけするのでご利用可能かと思います。
結構傷付いてたりするので、ちゃんとしたところを使わないと後々面倒そうな感じはしてます。。。
-
9610
マンコミュファンさん 2024/11/20 09:09:41
一般EVに堂々とでかいペットを抱えて乗ってくるやつ、やばいよな。
-
9611
住民さん2 2024/11/20 09:15:57
>>9577 住民さん2さん
ミッドには、ペットがおしっこなどしてマーキングできないように、ペットが嫌いな匂いを使って清掃しているから、ペットがおしっことかできなくなってるんだけどね。
デマ流すのやめようね。
PTKでやばいのは、民度だよ。
中国人、賃貸で住んでいる人達、等
-
9612
住民さん1 2024/11/20 10:12:00
-
9613
住民さん1 2024/11/20 11:43:30
みなさん、テレワークしてますか?
テレワークはコミュニティスペースが最適かなと思いました
-
9614
住民さん1 2024/11/20 13:19:15
>>9609 住民さん7さん
関係ないっしょ。
マンション住民はマンション共用部にかかってる保険を使う意志を示したら拒否できないんだから
傷つけたら保険つかうだけ
-
9615
住民さん7 2024/11/20 13:47:34
-
9616
入居済みさん 2024/11/21 01:06:53
-
9617
住民さん3 2024/11/21 01:09:22
>>9616 入居済みさん
体を丸め勢いをつけ、思い切り体当たりしてみてください
-
9618
入居済みさん 2024/11/21 10:25:17
--------------------------------------
晴海のクロノレジデンスに住んでいる友人から聞いた話です。
1)複数の中国人住民が民泊を行っている。
2)旅行用キャリーケースを持った不特定多数の旅行客がマンションに出入りしている様子が、住民によって日々目撃されている。
3)当然、住民としては民泊ができないように対策を講じたいが、マンションの理事会が中国人住民に占められており、彼らは民泊運営で利益を得ているため、民泊の規制ルールを設けることに消極的である。
4)住民の一部は、民泊を禁止するために警察などにも通報しているが、宿泊客は「親戚の家に遊びに来ている」と説明し、警察も対処できない状況。
5)現在もマンション周辺には複数のキーボックスが設置されている状態である。
https://www.fnn.jp/articles/-/712457
この状態を聞いて、理事会に中国人を入れては絶対にダメだと思った。
契約者さん12024-05-31 23:34:54三井からの登記移転の完了まで入居してからどれくらいかかりましたか?
(私は現時点でもまだ登記移転されておりません。。。)入居前に登記移転完了
0%
入居後1ヶ月以内
0%
入居後1ヶ月以上~2ヶ月以内
25%
現在も登記移転前
75%
12票
[PR] 周辺の物件
ご近所マンション
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件