札幌・北海道の新築分譲マンション掲示板「プレミストタワー新さっぽろってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 札幌・北海道の新築分譲マンション掲示板
  4. 北海道
  5. 札幌市
  6. 厚別区
  7. 新札幌駅
  8. プレミストタワー新さっぽろってどうですか?

広告を掲載

マンション検討中さん [更新日時] 2024-09-20 19:58:01

プレミストタワー新さっぽろについての情報を希望しています。
駅直結の大規模マンションです。
住・商・医・学・ホテルを含めた大型複合開発だそうで気になっています。

所在地:北海道札幌市厚別区厚別中央1条6丁目493-37他(地番)
交通:JR千歳線「新札幌」駅から徒歩4分
   地下鉄東西線「新さっぽろ」駅(4番出入口)から徒歩4分
間取:1LDK~4LDK
面積:50.05平米~120.34平米
売主:大和ハウス工業株式会社
施工会社:フジタ大成建設特定建設工事共同企業体
管理会社:大和ライフネクスト株式会社
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

よろしくお願いします。

[スレ作成日時]2020-12-14 15:06:36

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

プレミストタワー新さっぽろ口コミ掲示板・評判

  1. 781 通りがかりさん 2023/09/07 10:58:20

    所詮新札幌の集客力と購買力はこんなものなんですね。

  2. 782 匿名さん 2023/09/07 21:55:04

    お店は既存のアークシティの中にほとんどなんでもあるわけで、カブるくらいならリサイクル店の方がまだいいのでは。

  3. 783 名無しさん 2023/09/12 03:37:27

    >>782 匿名さん

    万代か~…って思っていましたがそれもそうですね。
    皆さんはどんなお店が入って欲しいですか?
    私は、新さっぽろには若者が好む洒落たお店が無いので、漠然とですが、お洒落な空間になって欲しいなぁと思っています。
    あとは無理な事ですが、新さっぽろに映画館が無いので、直結で映画館に行けたら良いなあと思っています。
    コンサートホールとかも直結で行けると良いなぁ~。

  4. 784 匿名さん 2023/09/12 04:41:13

    その昔、サンピアザ内に「サンピアザホール」という映画館がありまして、それが十数年前に多目的ホール「サンピアザ劇場」になり、そして去年潰れました……
    つまり、映画館もコンサートホールもあることはあったんですよ。立ち行かなくなったのは、ひとえに営業を支えられるだけのニーズが地元に無かったからです。新札幌周辺はどんどん年老いてきた街なので。
    2020年代に入り、複数の新築マンションと大学移転で足元圏のニーズは結構変わったのではないかと思います。とはいえ、一朝一夕に映画館が出来たりはせんでしょうね。今や札幌の映画館はキノを除いてすべてシネコンで、シネコンを作れるほどのニーズはさすがに無いと思うので。

  5. 785 評判気になるさん 2023/12/13 12:34:06

    こんにちは?
    こちらのマンションが賃貸に出ていましたので、転居を考えています。
    一通り口コミを拝見しましたが、色々な意見があり住みやすいのかわからなかったので、住民の方に聞きたいのですが、実際住まわれて良い面悪い面書き込みお願い致します。

  6. 786 住民さん 2023/12/13 12:45:42

    立地に関しては抜群ですよ、地下鉄や新千歳使うなら特に。
    商業施設直結なので特に冬は便利です。
    あとはパネルヒーターがすごくいい。
    床暖よりいいかも。
    良くない点は、これは札幌のマンション全体の話でもありますが仕様設備が貧弱。

  7. 787 匿名さん 2023/12/13 20:30:31

    他都市では常識だが札幌ではまだ取り入れられていない仕様や設備というのは、具体的にどのようなものなのでしょうか?

  8. 788 マンコミュファンさん 2023/12/16 16:33:36

    >>786 住民さん
    ありがとうございます。
    参加になりました。

  9. 789 匿名さん 2023/12/17 07:40:15

    >>787さん

    仕様設備そのものが、どうとかの方向の話では無いのですよ~
    良くも悪くも、札幌のマンション特有かもしれない件、ちょっと具体的にだと・・・

    1、断熱性能の差がすごすぎて建物自体にお金が掛かっています。

     他の大都市圏では断熱基準の区分は5~6になるエリアが多いので、
     それらの地域での断熱等級ZEHの認定が取れる数字と、
     札幌でのZEH基準を満たせる数字とでは、格が違うレベルです。

     何がどのくらい違うのか、もっと具体的な数字をご覧になりたいなら、
     国交省・経産省・環境省・資源エネルギー庁などで検索してみて下さい。

     ZEH物件はまだ数少ないので、一般的な断熱等級4を貼っておきますが、
     壁材・床材・断熱材・サッシ・ガラスの素材からして違います。厚みは1.5倍です。
     これは札幌に限ってない北海道全域の話ですけど。

     他の都市圏だと、耐震性能&断熱性能もほとんど変わらないので、
     建物自体の価格は同じようなモノであって、
     物件の価格差は、土地・立地の差があるだけと言えます。


    2、建物にとてもお金が掛かってるのに、好立地だからさらに価格が上がってしまう。

     他都市圏なら、JRでも私鉄でもとにかく最寄り駅から徒歩10分~でも
     好立地と言われてるマンションなんてザラにありますよね。
     札幌だと『地下鉄駅から徒歩5分以内まで』じゃないと好立地なんて言われません。

     現状でも十分に?強気な価格設定だなって印象があるぐらいですよ?
     ちょっと仕様グレードを上げるだけで+1000万、
     設備もちょっと上げるだけでさらに+1000万とかになっちゃいますね。

     建物と立地の価格が、他の都市圏よりも高くついてる事になるので、
     仕様や設備など、つまり・・・衣装&お化粧などはシンプルに控えめにしないとね、
     目玉が飛び出るような、ものすごい価格設定になるかと。

     786さんの
     『これは札幌のマンション全体の話でもありますが仕様設備が貧弱』という部分は、
     『他の都市圏マンションは駅から遠いのに断熱性能なんか安アパート並み』と、
     ほとんどトレードオフですね。


    でもね、例えば・・・
    全部、自分で選んで決めて納得してたはずの注文建築の一戸建であっても、
    いざ住み始めたら、思ってたのと違った、こうすれば良かった、あっちのが良かった、
    もっとちゃんと考えれば良かった!って後悔&不満点が、色々出てくるモノなんですよ。

    今はまだ皆さん引っ越されたばかりなので、
    なんだかなーって思うトコロが、そりゃいっぱいあるあるですよね~

    とりあえず分譲購入で長く住まわれる予定の方々は、
    室内は、ある程度なら自由にできるので大規模修繕にでも合わせて
    ぼちぼちとリフォーム計画を立てておいたらいい。

    10年間も我慢した!やっぱり、リフォームだ!という事になるかも?
    10年後は、もう慣れちゃって今さら全然気にならなくなってる部分もあるかも?
    10年後は、生活スタイルも変わってるかも、家族構成も変わってるかも、ね?

    1. 仕様設備そのものが、どうとかの方向の話で...
  10. 790 匿名さん 2023/12/17 09:29:36

    >>789 匿名さん
    「札幌のマンションは仕様設備が貧弱」の説明にまったくなってないのですが。
    シンプルな話、「仕様設備が貧弱」とは具体的にどういうこと?

  11. 791 評判気になるさん 2023/12/17 09:55:26

    >>790 匿名さん
    要は躯体に金かかるから設備仕様のグレードを下げてるって事が言いたいのかと。

  12. 792 匿名さん 2023/12/17 10:14:53

    >>791 評判気になるさん
    その設備仕様のグレードダウンというのは具体的にどういうものかって話です。

  13. 793 匿名さん 2023/12/17 11:35:59

    グレードダウンというかデフォだと並程度のグレードって感じなのでは?
    お部屋の広さや階層でも選べるグレードが違うかもしれませんが
    設備を上位グレードの仕様に変更してるお部屋もあるでしょう。

  14. 794 匿名さん 2023/12/17 12:46:53

    並だと「貧弱」にはならないでしょう。

  15. 795 マンション検討中さん 2023/12/17 16:20:42

    んー、会話にならない方ですな。
    札幌の仕様設備が貧弱なのは割と常識だと思うんですが・・・
    全国広域で考えたら首都圏の東京以外よりちょっとマシではあるんですがね。

  16. 796 匿名さん 2023/12/17 21:12:16

    「具体的に教えてほしい」という問いに「常識だ」と答える方が、よほど「会話にならない」と思いますが。

  17. 797 ご近所さん 2023/12/18 06:04:46

    >>796 匿名さん
    横から大変申し訳ありません。

    皆様の回答は凄くわかりやすく丁寧な返信だと思います。
    それに対してして、796匿名さんの返信は如何なものかと

    賃貸でと仰っていた方と同一かはわかりませんが、そのような人が同じ住民、ましてやお隣さんには来てほしくはないですね。

  18. 798 匿名さん 2023/12/18 09:23:15

    >>797 ご近所さん

    そもそもは、
    「この物件もそうだが、札幌のマンション全体の話として仕様設備が貧弱」
    とは具体的にどういうことか?という話です。それに分かりやすく丁寧に答えている内容というのを引用してみてください。

    ・壁やスラブといった躯体構造に関する部分が数値的に劣っているのか
    ・戸内または共用部の床・壁・天井の使用素材が見て分かるほどに安物なのか
    ・キッチンやトイレ、バスや暖房等の標準装備機種が低グレードモデルなのか
    ・それ以外なのか
    「仕様設備が貧弱」ということは複数当てはまるのでしょうが、そこの中身を具体的に知りたいということです。

  19. 799 周辺住民さん 2023/12/18 15:50:59

    >>798 匿名さん
    別の方も言われてましたが、会話にならない方と再認識させられました。

    上記の件は、住民に聞く内容ではなく、デベロッパーや仲介不動産、ご自身内覧して確認するだけの事ですよ(笑)

    また、揚げ足取りで返信してくると思いますが、少なくともここには転居されてこないことを切に願います。
    何故そう思われてしますか一度、ご自身をしっかりと見直す機会と思って反省して下さい!

    これ以上は、返信も致しませんので悪しからず。

  20. 800 匿名さん 2023/12/18 18:42:37

    >>798さんは、何に対しての答えが欲しいのでしょう
    札幌マンション事情の、おおまかなローカル・ルール的な話なら
    >>789さんが、おおよそ答えてくれてますよね

    同じ「断熱等級4」でも全国共通じゃないです。札幌だと1.5倍になります
    壁やスラブの数字が劣っているのか、なんて質問には驚きました

    こちらの物件の話なら、ZEHで外断熱で躯体構造はさらに凄いです
    セントラル給湯でディスポーザーあってゴミ置場も各フロアにあって
    トランクルームも玄関横と一階にもあって2個使えます
    共通設備もけっこう充実してる方だと思います

    躯体構造が凄いから、各部屋の標準設備は並グレードと抑えめ
    上級グレードはオプションから選べます、という札幌ルールは個人的には好きですね
    どっちでもいい部分は標準でいいし、欲しい部分だけアップグレードすればいいし

    どうもずっと「貧弱」の部分を具体的にとこだわってらっしゃるようだけど
    どの程度だと「低グレード」か「並み」か「上級」か「最上級」かは人にもよります
    選べる仕様でいうと、食洗機とかで考えると分かりやすいかも
    パナの最上位機種よりも、リンナイのオープンが使いやすいとか
    中級クラスでいいからミーレが欲しいとか、ガゲナウじゃないとダメだとか

    新築時からオーナー未入居で賃貸に出されてるお部屋は
    室内は何もかも最初の標準仕様のままって事があるかもしれないので
    標準がどの程度か知りたいなら、賃貸部屋を片っ端から内見してみるとか
    SUUMOで確認しただけでも8件あります。実物をご覧になってみたら?

  21. 801 マンコミュファンさん 2023/12/19 12:03:21

    賃貸を検討して質問させて頂いた者です。
    色々なご意見ありがとうございました。
    まず誤解があるようなので書込みさせてもらうと、貧弱な設備を具体的に説明を求めていた方とは同一人物ではありません。
    やりとりを拝見して書込みさせていただきますが、設備仕様が貧弱と言っている方に対して、貧弱な設備を具体的に説明を求めているのは何も違和感ないと思いますし、説明になっていないと私も感じますよ。
    なんだか歓迎されていないようなので、他の賃貸を探そうと思います。お答えいただきありがとうございました。

  22. 802 匿名さん 2023/12/20 18:35:59

    >具体的に説明を求めているのは何も違和感ないと思いますし

    この変な流れに感じてた違和感が分かったような気がする。
    そもそもの違和感の元になってる文章がこれでしょ?

    「良くない点は、これは札幌のマンション全体の話でもありますが仕様設備が貧弱」

    >>786さんは感じた事をそのまま正直に書いただけなんだろう。
    たぶんこの方は賃貸の人だね。

    だって標準だと貧弱だなって思ったなら、好きなだけ豪華にすればいい。
    オプションでも満足しなかったら、施主支給で自由に入れればいい。
    だって皆さんそうしてるでしょ?セレクトありすぎて大変だったくらいでしょ。
    変更した所は標準だと何だったかなんてもう覚えてないでしょ。

    予算オーバーで我慢した所があるとか、家族の誰かに反対されて諦めたとかでも、
    それは個人の都合であって、別に物件のせいじゃないわけで。

    でも、収益物件として新築未入居で賃貸に出す部屋だったら、
    オプション付けても家賃に上乗せできないから、オール標準仕様でしょ。

    下手すると、セレクトの中で標準よりも安い仕様に変更されてる可能性もある。

    食洗機の話があったけど、例えばだけど食洗機なんか一番安いのにされてたり、
    食洗機そのものが無しとか、そんな感じのコストカットされてるかもしれないよ。

    そしたら、賃貸入居した人は、ここってそれなりに高級物件のタワマンなのに、
    な~んか色々と「設備仕様が貧弱」って思われても、そりゃ~そうなっちゃうでしょ。

    「貧弱な設備を具体的に説明を求める」

    賃貸オーナーが設備の何をコストカットしたかなんて他人には分らないし、
    部屋それぞれ全部オーナー違うだろうから内容もけっこう違うと思うよ。
    賃貸入居してる人に聞いても、自分が借りてる部屋の設備しか知らんでしょ。

    賃貸の検討者さんの方々は、内覧して自分で直接見た方がいいよ。
    8部屋とか出てるなら、もう全部見比べてみて、設備ショボい部屋あったら、
    この部屋のオーナーってドケチだな!はい次!って一番マシな部屋にしたらいい。

  23. 803 匿名さん 2024/02/25 08:17:00

    ラウンジで最近、住人の家族と思うのですが高校生がたもっているのがみられます。
    ソファーに寝転んだり、テーブルに足上げたり。共用施設なので使用はいいのですがマナーを守って使っていただければいいのですか。ひどいようであれば管理人に伝えたほうがいいですか。

  24. 804 検討板ユーザーさん 2024/02/26 05:47:43

    >>803 匿名さん
    問題行為は注意すべきだと思います。管理人経由でも直接言っても良いと思います。
    ワーキングラウンジ使ってたら、真冬なのに冷房に変更している人がいました。暑いなら暖房切ればすぐに涼しくなるのに… 電気代の無駄だし、他の人のことも考えろと思いました

  25. 805 名無しさん 2024/03/03 06:04:07

    初めてVIviに行きましたが、サンピアザ方向からのアクセスの悪さにびっくり
    連絡通路が狭すぎます
    サンピアザ内には案内標識もなし
    地下鉄からも地下フロアがないためエレベーターで店内直結してないし微妙でした

  26. 806 マンション検討中さん 2024/03/04 23:12:46

    21階ラウンジの壁、傷つけたの誰だ??

    1. 21階ラウンジの壁、傷つけたの誰だ??
  27. 807 マンション検討中さん 2024/07/01 00:14:10

    マンション、最上階の部屋しか売り出されてないし、賃貸も1部屋だけなんですね…

  28. 808 購入経験者さん 2024/07/01 03:04:57

    前は16万円でたくさん貸し出されていたので、埋まったのかな?
    そして埋まったから、残りの部屋も家賃が17万円に上がってる

  29. 809 匿名さん 2024/07/01 03:44:29

    売りに出てた物件も最上階以外はどうやら売れたようですね。
    いや、もしかしたら今賃貸で出てるのは以前売りに出してた部屋の可能性もありますが。

  30. 810 購入経験者さん 2024/07/01 03:51:20

    売りに出されていたのは2-3LDKだったと思うので、今出ている部屋ではないはずですね。
    1部屋は4月末に購入価格の135%で売れたとチラシが入っていました。

  31. 811 マンション比較中さん 2024/07/01 07:05:29

    今賃貸で出てる部屋と同じ間取りも以前売りに出てましたよ。

  32. 812 マンション検討中さん 2024/07/10 08:04:32

    ここの物件、新札幌だからスルーしてたけど結構人気あったんだなー

  33. 813 購入経験者さん 2024/07/12 17:42:35

    新札幌は住みやすいからねえ
    逆に札駅付近住むなら東京いるのと変わらんし・・・

  34. 814 匿名さん 2024/08/13 05:55:51

    ワーキングラウンジで電話する人いますが、個室に入ってもうるさいです。
    ワーキングラウンジでの電話ってありなんでしょうか?数分ならまだしも10分以上話すなら外で話してもらいたい。非常にうるさいです。

  35. 815 マンション検討中さん 2024/08/13 07:07:54

    ワーキングなら電話する事もあるのでは?
    まぁ直接言うか、管理人に言って注意書きなり貼ってもらうのがいいかも。

  36. 816 口コミ知りたいさん 2024/08/13 07:20:20

    >>814 匿名さん

    ワーキングスペースでの電話はマナー違反ですね。
    そんなマナー違反は子供だと思うので注意するか、管理人さんに言ってもらいましょう。

  37. 817 口コミ知りたいさん 2024/08/13 12:28:46

    マナー違反と思っていましたが、テレワークすることもありますから難しいところですね。
    図書館のように静かに勉強したい方からすれば迷惑なのでしょうが…。

  38. 818 検討板ユーザーさん 2024/08/13 13:45:27

    集合住宅なのだから、全て自分の思い通りになると思わない方がいい。

  39. 819 匿名さん 2024/08/13 13:49:08

    このマンションは地味に周辺にホテル多いので盆暮れ正月に親類集まるのが楽ですね。
    札駅の次くらいに。

  40. 820 名無しさん 2024/08/21 07:27:18

    >>814 匿名さん
    イヤホンしての会議は良いと聞いてます。
    そのまま電話するのはマナー違反だと思います。

  41. 821 マンション掲示板さん 2024/08/21 23:40:43

    >>814 匿名さん
    仕事で電話とか会議しない人っているんですかね?
    電話禁止にしたら、何のためにあるのか理解出来ません。
    ここで書き込むんじゃなくて管理人に言うか総会で議題にあげるべきだと思いますよ。
    自分勝手のルールは住む人全体に良くないので、ダメだと思うならここで書いてないで動いてマンション全体で判断するべきだと思います。

  42. 822 匿名さん 2024/08/23 05:04:19

    住民スレでやってくださいね。

  43. 823 買い替え検討中さん 2024/09/04 05:16:59

    テレワークのスペースだと思っていたので、むしろ電話や会議ができないと困る。集中しないなら上のラウンジに行って欲しい。

  44. 824 名無しさん 2024/09/12 04:49:25

    web会議と電話の違いはなんですか?
    個室での電話がダメならweb会議も禁止にすべきです。web会議の声もかなりうるさいです。

  45. 825 通りすがりさん 2024/09/12 06:14:25

    自分の思い通りにやりたいなら、自分の家でやればいいんじゃないの?

  46. 826 買い替え検討中さん 2024/09/13 14:15:51

    コロナ禍にできたタワマンで、ウェブ会議ができるワーキングスペースが売りのタワマンなんだから、電話やウェブ会議させて貰えないと困るw

  47. 827 買い替え検討中さん 2024/09/20 05:48:06

    円安続いてるし、新札幌の地価も上がって、だいぶ値上がりしてるんかな?

  48. 828 マンション検討中さん 2024/09/20 08:06:29

    >>827 買い替え検討中さん
    最上階の部屋はずっと売れ残ってますが、売りに出した部屋は高値で売れてそうですね

  49. 829 匿名さん 2024/09/20 08:20:06

    143円だけど続いてるか?

  50. 830 マンション比較中さん 2024/09/20 10:58:01

    まぁ最上階も欲をはらなけりゃ売れるでしょう。
    ちょっと乗せすぎですから。

      • 匿名さん
      • マンション検討中さん
      • マンション比較中さん
      • 坪単価比較中さん
      • 買い替え検討中さん
      • 購入経験者さん
      • 周辺住民さん
      • ご近所さん
      • 販売関係者さん
      • デベにお勤めさん
      • 職人さん
      • 口コミ知りたいさん
      • 評判気になるさん
      • 前回投稿時の名前

      名前:

      投票アンケートを投稿する
      [?]使い方
      回答を追加する
      投票期限:7日

    投票アンケート (0件)

    • avatar
      マンコミュファンさん
      [プレミストタワー新さっぽろ]について投票アンケートでみんなの意見を聞いてみませんか?

      投票アンケート機能では、他のユーザーさんに聞いてみたいアンケートを取ることが出来ます(Twitterの投票機能と同様です)。詳しい使用方法はこちらのページをご参照ください。

      <サンプル> タワー棟の予想平均坪単価は?
      1. 坪300万台
        14.9%
      2. 坪400万台前半
        44.8%
      3. 坪400万台後半
        23.9%
      4. 坪500万超
        16.4%
      67票 
      SAMPLE

    スポンサードリンク

    ご近所マンション

    同じエリアの物件(大規模順)

    新着物件

    スポンサードリンク広告を掲載
    スポンサードリンク広告を掲載
    スムログ 最新情報
    スムラボ 最新情報
    スポンサードリンク広告を掲載
    スポンサードリンク広告を掲載

    ご近所物件

    今見ているスレッドの物件から近い距離にある新築マンション一覧です。

    全物件のチェックをはずす
    ル・ケレス福住

    北海道札幌市豊平区月寒東1条15丁目

    3,435万円~4,285万円

    3LDK

    67.63平米~69.54平米

    総戸数 32戸

    レーベン福住 LEGEND ARKS

    北海道札幌市豊平区月寒中央通10丁目

    未定

    2LDK・3LDK

    62.49平米~82.01平米

    総戸数 169戸

    クレアホームズ フラン白石〈センタープレイス〉

    北海道札幌市白石区東札幌5条6丁目

    未定

    1LDK・2LDK・3LDK

    33.40平米~88.01平米

    総戸数 59戸

    ブランズ豊平学園前

    北海道札幌市豊平区豊平4条8丁目

    4,088万円~5,948万円

    2LDK~3LDK

    57.75平米~74.68平米

    総戸数 66戸

    レ・ジェイド北海道北広島

    北海道北広島市栄町2丁目

    3,990万円~1億6,490万円

    1LDK~4LDK

    45.20平米~146.21平米

    総戸数 198戸

    クリオ札幌苗穂ステーションフロント

    北海道札幌市中央区北二条東十一丁目

    未定

    2LDK・3LDK

    56.15平米~81.32平米

    総戸数 56戸

    ブランシエラ豊平三条

    北海道札幌市豊平区豊平3条3丁目

    2,708万円~5,698万円

    1LDK~3LDK

    38.63平米~81.22平米

    総戸数 65戸

    イニシアグラン札幌苗穂

    北海道札幌市中央区北三条東十丁目

    3,308万円~5,518万円

    1LDK・2LDK

    44.38平米~70.02平米

    総戸数 77戸

    プレミスト札幌環状通東ステーションサイド

    北海道札幌市東区北14条東15丁目

    2,960万円~5,580万円

    1LDK~3LDK

    36.66平米~76.68平米

    総戸数 121戸

    クリーンリバーフィネス学園前ミッドステージ

    北海道札幌市豊平区旭町1丁目

    2,518万円~5,158万円

    1LDK~3LDK

    43.68平米~74.57平米

    総戸数 112戸

    グランファーレ平岸パークヒルズ

    北海道札幌市豊平区平岸1条2丁目

    2,899万円~4,246万円

    2LDK・3LDK

    51.20平米~67.14平米

    総戸数 43戸

    クリーンリバーフィネス澄川グランデュオ

    北海道札幌市南区澄川2条1丁目

    2,968万円~4,308万円

    2LDK~3LDK

    53.21平米~71.84平米

    総戸数 86戸

    ブランズ札幌大通東

    北海道札幌市中央区大通東3丁目

    未定

    1LDK~3LDK

    36.59平米~67.99平米

    総戸数 69戸

    レ・ジェイド札幌大通ザ・タワー

    北海道札幌市中央区北2条東2丁目

    未定

    1LDK~4LDK

    41.39平米~155.40平米

    総戸数 80戸

    シティタワー札幌ザ・レジデンス

    北海道札幌市東区北7条東3丁目

    3,900万円~7,500万円

    1LDK~3LDK

    42.88平米~71.84平米

    総戸数 129戸

    ザ・札幌タワーズ イーストタワー

    北海道札幌市東区北六条東2丁目

    5,900万円~1億7,000万円

    2LDK、3LDK

    59.08平米~100.07平米

    総戸数 197戸

    ザ・札幌タワーズ ウエストタワー

    北海道札幌市東区北六条東2丁目

    5,420万円~1億2,800万円

    2LDK、3LDK、4LDK

    55.16平米~94.69平米

    総戸数 197戸

    デュオヒルズ札幌ネクスティア

    北海道札幌市東区北十三条東四丁目

    4,798万円

    2LDK

    57.86平米

    総戸数 78戸

    クリーンリバーフィネス元町プレセア

    北海道札幌市東区北27条東13丁目

    2,578万円~4,358万円

    1LDK~3LDK

    44.22平米~73.81平米

    総戸数 85戸

    クリオ札幌グランクラス

    北海道札幌市東区北十条東一丁目

    2,900万円台予定~6,700万円台予定

    1LDK~3LDK

    36.48平米~71.56平米

    総戸数 67戸

    新着!販売前の物件

    さきどり新築マンション もうすぐ売り出しの物件を早めにチェックできるようまとめています。

    全物件のチェックをはずす
    ブランズ札幌大通東

    北海道札幌市中央区大通東3丁目

    未定

    1LDK~3LDK

    36.59平米~67.99平米

    未定/総戸数 69戸

    クレアホームズ フラン白石〈センタープレイス〉

    北海道札幌市白石区東札幌5条6丁目

    未定

    1LDK・2LDK・3LDK

    33.40平米~88.01平米

    未定/総戸数 59戸