匿名さん
[更新日時] 2022-02-09 12:48:34
売主:三井不動産レジデンシャル株式会社
施工会社:大鉄工業株式会社
管理会社:JR西日本住宅サービス株式会社
兵庫県神戸市 灘区灘北通5丁目5番7(地番)
交通 東海道本線「摩耶」駅 徒歩2分
総戸数 125戸
入居時期 2022年3月下旬入居予定
構造・階数 鉄筋コンクリート造地上10階
竣工時期 2022年2月上旬竣工予定
間取り:2LDK~4LDK
面積:54.73㎡~85.77㎡
(物件情報を追加しました。2020/11/30 管理担当)
[スレ作成日時]2020-11-28 08:04:51
[PR] 周辺の物件
物件概要 |
所在地 |
兵庫県神戸市灘区灘北通5丁目5番7(地番) |
交通 |
東海道本線(JR西日本) 「摩耶」駅 徒歩2分
|
種別 |
新築マンション |
総戸数 |
125戸 |
そのほかの情報 |
構造、建物階数:地上10階建 敷地の権利形態:所有権の共有 完成時期:2022年02月上旬予定 入居可能時期:2022年03月下旬予定 |
会社情報 |
売主・販売代理 |
[売主・販売代理]三井不動産レジデンシャル株式会社 [売主]西日本旅客鉄道株式会社 [売主]JR西日本不動産開発株式会社
|
施工会社 |
大鉄工業株式会社 |
管理会社 |
JR西日本住宅サービス株式会社 |
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
| |
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
|
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
摩耶シティ STATION BLOOM口コミ掲示板・評判
-
1115
匿名 2021/06/12 23:28:34
すぐ売る人は市況が良いから傷は浅いよね。問題は15年後とかに売る人。幻のリセール価格にすがるしかないからね。たった3年で株も不動産も大幅に上がったのは今回とバブル時のみ。もう来ないよこんな市場は。時代は循環するからね。バブル経験者より。
-
1116
匿名さん 2021/06/12 23:36:00
>>1112 匿名さん
「中央区以東で築浅5年以内なら、駅から10分以上でも、最寄りが阪神普通駅でも、売りに出せばほぼ購入時の価格を維持、もしくは値上がりして売れてる」
これ、本当にそうなんですか?
例えばスーモ検索で阪神間築5年でかけて、プレサンスロジェ尼崎という所は新着でもないのに68.78平米2880万で掲載されていますが、これでも新築時の価格を維持出来ているのですか?5年前は2000万台で60平米後半の新築マンションが購入出来たのですか?
-
1117
匿名さん 2021/06/13 00:14:17
>>1115 匿名さん
その話、何年言い続けてるの?
バブル期を例に出して。
消費増税で下がる、オリンピックで下がる、コロナで下がる、〇〇で下がる‥
ことごとく予想が外れて、次は15年後に下がるですか。下がって貰わないと困る事情でもあるのかな。
借金大国の日本で緊縮財政はあり得ない。今後もインフレ政策の維持が基本で不動産価格も大崩れしない。賃金や材料費も大幅下落もなくバブル期とは全く異なるもの。実需のある人気地域では尚更のこと。
ネット記事や週刊誌情報をもとに不安を煽ってるかもしれないけど、もう少し自分で考える癖をつけた方がいいよ。
-
1118
匿名 2021/06/13 00:42:10
>>1117 匿名さん
わかってないですな。コロナで下がるわけないですやん。世界全体が過去最大の財政出動して株価バク上げの中で、不動産連動するやん。
これ以上は説明せんけどね。この市場が続くと考えてる方が、アベノミスクで8年も続いた好景気で盲目になってる証拠ですなw。しかも摩耶程度のスレで
-
1119
匿名さん 2021/06/13 00:43:19
問い合わせ殺到って本当?
早く契約欲しい中古の営業のポジショントークの可能性もある。
中古は先着順だから、殺到したのなら初日で成約するよ。
-
1120
匿名さん 2021/06/13 01:21:25
>>1118 匿名さん
だから好景気じゃないんだって。。
借金大国だからお金刷りまくって今後も刷るってこと。必然的にインフレ傾向になるの。
ホント分かってないな。。
-
1121
匿名さん 2021/06/13 01:27:33
>>1118 匿名さん
お!よかったよかった、頼りない情報屋さんだったけど今までありがとう!
摂津本山までいってらっしゃーい(^o^)
-
1122
通りがかりさん 2021/06/13 01:32:36
>>1118 匿名さん
自称投資家さん!!
ここは投資用物件と違いますよー
-
1123
匿名さん 2021/06/13 03:35:26
>>1119 匿名さん
購入希望者ごとに値下げ交渉持ちかける人はいると思いますし、先着とはいえある程度売主も複数名話を聞いて選ぶと思うので、さすがに初日成約はないんじゃないですか。
あくまで今あるのはネット情報だけで、水面下で色々話が進んでいると思うので、既に成約しているかもしれませんが、気になるなら問い合わせてみたらいいと思います。
-
1124
匿名さん 2021/06/13 05:37:08
普通の一般人売主さんが複数の話聞いて選ぶとかする???
在宅でオープンハウスでもしてどんどこ見学者が来た、みたいな状況なら分からんでもないが、元々希望者がいるとこならそんなことしない。
本当に人気があるとこは情報はサイトとか外に出ない。水面下で一瞬で決まるよ。ハウスクリーニングすら入れる間も無く。カーテンとか造作家具とかつけとく?外す?って直接交渉。
-
-
1125
匿名さん 2021/06/13 06:02:20
>>1124 匿名さん
なんかまた同じ話の繰り返し…ここの板で表に出ない物件は殆どないという情報がありましたよ。
どちらにしても当事者がこの板にはほぼ居ないので信憑性薄い話ですね。
-
1126
匿名さん 2021/06/14 01:04:03
>>1124 匿名さん
本当に人気があるとこはそんな安く売る必要がないので、よっぽどバカな売主かすぐにでも金がほしい人以外は高めで出して大手サイトに載せるんですよ
-
1127
匿名さん 2021/06/14 02:54:48
この物件、現在居住中で引き渡し来年4月下旬だから売り急いでいるわけでもない。
期間に余裕あるから、この価格でも査定より高め設定の可能性有るよ。
-
1128
名無しさん 2021/06/14 12:04:16
>>1127 匿名さん
マンションの1室の査定って周辺の売買事例から安めのやつ集めて並べるだけやん
-
1129
匿名さん 2021/06/14 13:29:14
>>1128 名無しさん
査定が話の本質じゃないと思いますよ…
1127さんは期間が長いから、色々な購入希望者と話をする余裕があって、より売主にとっていい条件で契約してもらえる可能性があるという事が言いたいのでしょう。
-
1130
マンション検討中さん 2021/06/14 16:18:24
Gの該当物件は2年前より高い価格ですね。2年前はスーパー確定前の価格でしたし、やはりリセールバリューは上がっているのでしょう。
-
1131
匿名さん 2021/06/28 22:37:58
-
1132
通りがかりさん 2021/06/29 03:32:06
-
1133
匿名さん 2021/06/29 10:47:56
>>1132 通りがかりさん
同じ階数であれば、AやBより条件は良いですからね。
-
1134
匿名さん 2021/06/29 11:20:30
>>1118 匿名さん
コロナで増税確実だから今後下がる理由がないな
中小デベですら人口減だから安売りやめて好立地を高値でって方向に流れてる
消費者が賢くなっちゃったから人気ない立地のマンションが全然売れないのよ
スムラボ派出所
大阪タワー2021-03-28 23:46:42大人気の摩耶シティもついにここで最後のようですね。
普通電車しか止まらない摩耶駅とはいえ、人気の灘区ですし値頃感があります。
また、今まで駅前に何もなくて選びにくかった摩耶駅ですが、本マンションの隣に駅ビル(摩耶駅NKビル)が出きてスーパーも入るそうなので暮らしやすくなりますね。
間取りもワイドスパン&アウトポールなので結構いい。(これは長細い敷地形状故だと思いますが。)
最大の難点は線路との近さでしょうか。JR線は夜中も貨物列車などが通るので、心配ではあります。
私が買うなら、西向きの角、Lタイプにすると思います。
比較検討できる中古はワコーレ灘タワーとかになりますかね?スーパーができたので灘より摩耶の方がいいとは思いますが、、、
阪神間で検討されている方は一度、見た方がいいマンションだと思います。
投票アンケート (0件)
マンコミュファンさん[摩耶シティ STATION BLOOM]について投票アンケートでみんなの意見を聞いてみませんか?
投票アンケート機能では、他のユーザーさんに聞いてみたいアンケートを取ることが出来ます(Twitterの投票機能と同様です)。詳しい使用方法はこちらのページをご参照ください。
<サンプル> タワー棟の予想平均坪単価は?
坪300万台
14.9%
坪400万台前半
44.8%
坪400万台後半
23.9%
坪500万超
16.4%
67票
SAMPLE
[PR] 周辺の物件
ご近所マンション
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件