マンション検討中さん
[更新日時] 2025-02-11 15:11:31
シティタワー天王寺についての情報を希望しています。
天王寺駅徒歩3分の物件です。
駅前は便利でいろんなものが揃っていて良さそうですよね!
所在地:大阪府大阪市天王寺区茶臼山町64-2他(地番)
交通:Osaka Metro谷町線「天王寺」駅から徒歩3分
Osaka Metro御堂筋線「天王寺」駅から徒歩3分
JR大阪環状線「天王寺」駅から徒歩4分
JR関西本線「天王寺」駅から徒歩4分
JR阪和線「天王寺」駅から徒歩4分
阪堺電気軌道上町線「天王寺駅前」駅から徒歩6分
近鉄南大阪線「大阪阿部野橋」駅から徒歩6分
間取: 1LD・K~3LD・K
面積:40.08m2~140.44m2
売主:住友不動産株式会社
施工会社:西松建設株式会社
管理会社:住友不動産建物サービス株式会社
公式URL:https://www.sumitomo-rd-mansion.jp/kansai/chausuyama/
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)
よろしくお願いします。
[スムラボ 関連記事]
【モデルルーム訪問1】【大阪】シティタワー天王寺(予定価格あり)
https://www.sumu-lab.com/archives/625/
[スレ作成日時]2020-11-20 15:03:05
シティタワー天王寺
[PR]
公式サイトへリンク掲載したい
売主/販売代理の方は
こちら
-
所在地:大阪府大阪市天王寺区茶臼山町64-2他(地番)
-
交通:OsakaMetro御堂筋線 天王寺駅 徒歩3分
- 価格:7,000万円~1億300万円
- 間取:1LDK~3LDK
- 専有面積:55.34m2~71.21m2
-
販売戸数/総戸数:
9戸 / 179戸
[PR] 周辺の物件
物件概要 |
所在地 |
大阪府大阪市天王寺区茶臼山町64-2他(地番) |
交通 |
Osaka Metro御堂筋線・谷町線「天王寺」駅徒歩3分 JR大阪環状線・関西本線・阪和線「天王寺」駅徒歩4分 近鉄南大阪線「大阪阿部野橋」駅徒歩6分 阪堺電気軌道上町線「天王寺駅前」駅徒歩6分
|
間取り |
1LDK〜3LDK |
専有面積 |
55.34m2〜71.21m2 |
価格 |
7000万円〜1億300万円 |
管理費(月額) |
1万6935円〜2万1505円/月 |
修繕積立金(月額) |
8430円〜1万840円/月 |
種別 |
新築マンション |
総戸数 |
179戸 |
販売戸数 |
9戸 |
完成時期 |
2023年3月17日完成済 |
入居時期 |
2026年4月下旬予定 |
そのほかの情報 |
構造、建物階数:RC25階建 敷地の権利形態:所有権の共有 |
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
| |
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
|
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
シティタワー天王寺口コミ掲示板・評判
-
701
匿名さん 2022/07/28 07:47:41
本当に死亡事故は起きているのでしょうか?
重大な事故なのに、企業の発表がどこにもないのはおかしくないですか?
事故が起きたのは事実だと思いますが、生命に関わるものかは断定できないと思います。
-
702
通りがかりさん 2022/07/28 08:21:21
>>701 匿名さん
最低でも何階のどの部屋の位置からエレベーターが転落、何階まで落ちて下敷きになって無くなった。その方が作業した部分はどこかなど説明する必要があると思います。
-
703
ご近所さん 2022/07/28 09:23:17
亡くなられたんですね、、
-
-
704
匿名さん 2022/07/28 09:39:01
>>702 通りがかりさん
10階からエレベーターの基礎?が転落し3階で作業していた29歳の作業員の方が下敷きになったみたいです
おそらく発表はすべての検証等が終わってからになるのでないでしょうか?
-
705
匿名さん 2022/07/28 11:26:10
事実があるなら普通は速報でリリースしませんかね?
株主にとって不利益をもたらす可能性のある情報ですし。
-
706
ご近所さん 2022/07/28 11:49:44
購入検討してる方は信じたくない気持ちも分かりますが死亡事故は事実ですよ。工事現場の警備員さんに聞けば直ぐにわかる話です。
-
707
匿名さん 2022/07/28 12:59:26
-
708
匿名さん 2022/07/28 13:23:11
>>705 匿名さん
「業務遂行の過程で生じた損害」にみなされない軽微な事故なんでしょ。
ゼネコンだと火災で出してるのは見たことある。
業績に影響が出る程の損害では無いと。
>>706
警備業にも守秘義務はあるんだし、正式なルートで聞くのがマナーですよ。聞かれた方も返事に困るでしょ。仕事中なんだし。
-
709
匿名さん 2022/07/28 14:25:59
>>708 匿名さん
軽微な事故ということは、死亡はデマということですかね。ありがとうございます。
-
710
匿名さん 2022/07/28 21:52:23
-
-
711
匿名さん 2022/07/28 22:16:36
>>708 匿名さん
どういう目線であなたが話しているのかわからない。
-
712
匿名さん 2022/07/29 01:37:03
これが今の日本の工事現場の一つの深刻な実態。
西松建設は原因を突き詰め、再発防止に万全を尽くす覚悟を示さなければならない。
-
713
匿名さん 2022/07/29 01:53:12
大企業が隠蔽することなんてあるのだろうか?
事実なら、すぐ発表した方がまだ傷は浅そうだが。
-
714
匿名さん 2022/07/29 02:05:26
労災の発生状況の速報値は誰でも見れるけど、労災発生を逐一発表している企業ばかりじゃない。
ご意見があるんだったら半年前から買い集めて株主提案するなりして下さい。
-
715
匿名さん 2022/07/29 02:54:29
>>714 匿名さん
生命に関わる労災は極めて深刻な事案ではないですか?
通常の労災と同じ扱いにするのはおかしいでしょう。
私は企業側から何ら開示が出ていないことから、死亡事故は実際には起きてないのではないかと考えています。
-
716
匿名 2022/07/29 03:39:15
>>715 匿名さん
現時点では工事による死亡事故は、
当該マンションによって発生はしていません。
もし後に判明した場合は白紙解約とする。
重説に文面をいれてもらえば?
この事故報道されていましたよ。
-
717
匿名さん 2022/07/29 03:40:25
-
718
匿名さん 2022/07/29 03:42:42
>>715 匿名さん
労災発生って死亡事故のことを指してました。建築現場での死亡事故って全体の死亡事故の三分の一位?結構な人数亡くなられてますよね。
例えばこないだの新名神高速の建設現場の死亡事故だと発注元は発表してるけど、元請けは発表していないですよ。
-
719
匿名 2022/07/29 03:42:42
天王寺区茶臼山事故で検索してください!
Googleがいいかも
-
720
匿名さん 2022/07/29 03:46:56
-
721
匿名さん 2022/07/29 04:27:48
>>719 匿名さん
作業中に死亡した事案の発生[天王寺警察署管内]
7月22日昼過ぎ、大阪市天王寺区茶臼山町の工事現場において、作業中の男性がけん引機器の下敷きになり、病院に搬送されましたが、死亡しました。詳しい状況等については捜査中です。
上記の情報があるのは知ってます。
マンション建設現場など、この物件の工事と紐付けられる情報がないですね。
ちなみに報道とはどこの報道機関からのニュースですか?
-
722
匿名さん 2022/07/29 06:52:11
厳しい話しですが工事現場の事故の詳細ひとつ調べれないて能力低すぎる集まりだとしか、、
-
723
マンション検討中さん 2022/07/29 06:58:09
まだ調査中でミスフですらちゃんとした情報入手できてない可能性あるしまあ待ちましょうよ
-
724
匿名さん 2022/07/29 08:41:43
>>704 匿名さん
信じられない事故ですね
どういう建設現場なんだろうか
-
725
マンション検討中さん 2022/07/29 08:55:55
>>721 匿名さん
茶臼山で建設現場他にありますか?
茶臼山は小さい町です
違うと紐付けられる情報を提示してください。
-
-
726
匿名さん 2022/07/29 08:56:36
大阪府だと近年は年間50~70人労災で亡くなられています。そのうち建設業の占める割合ははだいたい20~30%ですね。そんなに大騒ぎするような話には思えないんですが。
-
727
匿名さん 2022/07/29 09:06:52
>>726 匿名さん
恐らくですけどみなさん公表しないことに懸念があるのではないでしょうか?
話題にあった新名神の事故ですけど新名神には人は住みませんよね?
でもシティタワーには人が住みます
ましてやエレベーターでの死亡事故とあると毎日利用するものですので
疑心暗鬼になってるのではないでしょうか?
真実ならばお祓い等検討するべきだと思いますけど
-
728
匿名さん 2022/07/29 09:38:45
>>727 匿名さん
人命に係わるような事故が起きているのにお祓いとか不謹慎すぎますよ。
未だに地鎮祭やってるのに事故起きてるんだから。建設業に地鎮祭辞める勇気が無いだけ。
無駄なコスト削って安全対策に回したほうがいいのに何やってんだか。
-
729
匿名さん 2022/07/29 12:48:20
>>725 マンション検討中さん
このマンションの裏手あたりでも工事してましたよ。
けん引機器を使った工事かは不明ですが。
-
730
購入経験者さん 2022/07/29 12:50:43
-
731
匿名さん 2022/07/29 13:10:24
>>728 匿名さん
確かにお祓いは不謹慎だったのかもせれません
しかし 既に契約済みの方 手付金を納めている方がいらっしゃると思いますけ
キャンセルができないのならば
諦めて住むしかないと思います
その方々の事を考えると
不謹慎かもしれませんが
気休め程度にしかならないとは思いますが
お祓いと表現してしまいました
お気を悪くされたのなら謝ります
-
732
マンション検討中さん 2022/07/29 13:46:55
大島てるサイトを拝見すると 炎マークがついておりました。
エレベーター屋さんの落下と記載ありました。
エレベーターの事故となると、普段使用するので入居者には説明会あるのでしょう。
-
733
匿名さん 2022/07/29 13:51:54
死亡事故が事実として、いまだに一切の情報公表しない企業には不信感しかないな…
-
734
匿名さん 2022/07/29 23:19:02
元々値段が高い所にさらにこの事件…
販売担当の方は大変ですね…
-
735
匿名さん 2022/07/30 10:16:54
事故の写真を掲載して「作業員さんが亡くなられたと警備員さんが言っていた。」とまでお伝えしてるのに皆さん疑い過ぎ。その割には自分で調べようともせず噂レベルで議論してるだけ。もっと効率よく生きた方が良いですよ。
-
-
736
匿名さん 2022/07/31 07:25:32
>>734 匿名さん
全く同感です。ラブホ隣りの環境でこの価格はあり得ないと思っていましたが、今度は事故物件ですか!
-
737
匿名さん 2022/07/31 13:14:34
>>735 匿名さん
大方の皆さんは嘘八百なんて思ってませんから。
写真まで載っているのですから。
-
738
匿名さん 2022/08/02 02:00:34
やっぱり施工会社選びは安さよりも長期的な安全安心を第一に。
浮利を追わず。
-
739
匿名さん 2022/08/02 08:46:29
購入検討してた方に質問
死亡事故が発生しましたが、
購入する
12.2%
購入取りやめ
53.7%
迷っている
19.5%
既に購入済み
14.6%
41票
-
740
マンション掲示板さん 2022/08/02 21:14:00
-
741
マンション検討中さん 2022/08/03 00:27:26
-
742
匿名さん 2022/08/03 10:27:22
西松建設、ここの話ではないですが、ヤフーニュースになってますね。
不正会計処理だとか。
-
743
匿名さん 2022/08/03 10:32:53
-
744
マンション検討中さん 2022/08/03 10:53:31
シティタワー恵比寿といいこの会社はなにかヤバいということが伝わってきますね。スミフがかわいそうです
-
745
マンション掲示板さん 2022/08/03 11:04:16
>>741 マンション検討中さん
投票しないと結果見れへんのか?
-
-
747
匿名さん 2022/08/04 02:18:10
施行会社の選択で間違ってしまった。
天下の住不なのだから、情報収集に抜かりはなかったはず。
建設業界はどこもこんなもの、という認識だったのか。
もう少し細部にも着目すべきだった。
-
748
口コミ知りたいさん 2022/08/08 21:13:14
>>739 匿名さん
やはり、購入取り止めした方が多い。エレベーターに忌避があると避けて通れないし、建物自体が事故物件となってしまった。
-
749
マンション検討中さん 2022/08/09 22:45:39
他のデベなら竣工までに急いで売り切らないといけないから大変なことになってるでしょうが、住友はもともと5年くらいかけて売るつもりですしその頃には忘れ去られますよ。
-
750
マンコミュファンさん 2022/08/09 23:29:29
>>749 マンション検討中さん
近所の人は結構そういう事件は記憶してますよ。
-
751
通りがかりさん 2022/08/10 13:22:27
-
752
口コミ知りたいさん 2022/08/10 21:39:45
>>749 マンション検討中さん
それは希望的観測ですね。中古マンション買うときでも、大島てるの事故物件サイトで確認してる方は結構多いです。事故があった事実は永久に消えないですね。
-
753
匿名さん 2022/08/10 21:47:38
既に購入済みの人は気の毒ですが、マトモな価格では売れないでしょうね。
-
754
マンション検討中さん 2022/08/11 14:24:04
〉752
内容は否定しないが、中古マンション買うときに大島てるのサイト確認してる人が多いってのも希望的観測でしょ、、、
って思わずツッコミたくなりました。
-
755
匿名さん 2022/08/11 14:32:49
>>754 マンション検討中さん
SUUMOで「心理的瑕疵」「告知事項」で検索はしてる。
-
756
検討板ユーザーさん 2022/08/11 20:30:00
>>739 匿名さん
こういう理由でもキャンセルは出来ないのですよね?
-
-
757
マンション検討中さん 2022/08/11 22:52:38
建設中の事故で売れ行きがどうなったとかは聞いたことがありませんね。タワマンなんて探せば転落事故自殺がたくさん出てきますが中古でも全く問題なく売買されてます。シティタワー梅田東とかレジデンスタワー上本町とかピアッツァタワー上本町とか。
-
758
マンション検討中さん 2022/08/11 23:49:18
)754
いや、そのなんとなく多くの人がとかほとんどがとかではなく、
具体的に何%の割合とかそういった根拠みたいなものがないと絶対こうとは言えないのでは?
例えば具体的な立地が似ていて事故が起きた物件と起きてない物件の売買価格や賃料がどうなってるかなど。
-
759
マンコミュファンさん 2022/08/12 03:56:28
>>757 マンション検討中さん
日本では建設中の転落事故なんて、そうそうあるものではないですよ! それと自殺防止の為に通常、屋上には入れないようにしてあります。それと、今回の件は場所が悪い。共用部でも、避けて通れない場所だしね。
-
760
匿名さん 2022/08/22 05:42:03
個人的な感想ですが、シティータワー天王寺とシティタワー上本町は稀にみるどすべりマンションという印象が否めなく、販売方法含め住友不動産の魅力が薄れてきている。
-
761
匿名さん 2022/08/22 05:43:33
-
762
匿名さん 2022/08/22 07:29:48
梅田ガーデンレジデンスもそうですが、住友不動産の殿様商売はもういいわって感じですね。
これで他のと比べて値段分質が良かったらいいんですが、別に大差ないですからね。
-
763
匿名 2022/08/22 09:41:20
タワーと言えないレベルのタワーでこの金額…
一部間取りはさすがって感じです。
でも滑ってるのは否めないですね。
一期販売前の価格?からまだ上がってないのをみると、売れ行きも想像のままといったとこでしょうね。
完成後に値引き提案は期待できないデベですが、その時に相場がもっと上がってれば選択肢には入るかもしれませんね。
-
764
匿名さん 2022/08/24 01:31:14
相場が上がれば、その上を行くのが
住不
いまは各社それを習っています
-
765
匿名さん 2022/08/24 01:39:58
>>764 匿名さん
そうですね。
相場が上がれば安く見えて検討する人が増えて売れるのではなく、相場が上がれば更に値上げしますよ。
それが住友不動産。
欲しいけど売れてなさそうだから値下がりを待つとか愚の骨頂ですわ。
-
766
検討板ユーザーさん 2022/08/24 05:16:56
-
767
検討者さん 2022/08/24 06:24:13
売れ行きは募集状況をモニタしておけばおのずと分かりますね。最低価格59Mとしてそれ以上の価値があるかどうかは購入者の価値観次第でしょう。
-
768
マンション検討中さん 2022/09/02 12:55:11
現在の売れ行きはいかがでしょうか?このマンション1LDKってないんですかね?
-
769
匿名さん 2022/09/04 23:53:48
>>768 マンション検討中さん
さすがに死亡事故があってから停滞してるのではないでしょうか。
-
770
匿名さん 2022/09/29 06:10:24
-
771
マンション検討中さん 2022/10/01 14:05:52
>>770 匿名さん
どんな間取り購入されました?
-
772
eマンションさん 2022/10/01 14:06:12
-
773
匿名さん 2022/10/05 02:55:57
-
774
匿名さん 2022/10/07 00:34:40
営業マンに、この物件は値上がりします!と言われて購入を決めました。
-
775
名無しさん 2022/10/07 01:32:07
>>773 匿名さん
結構売れてますよね。
ここの書き込みは買えない人の妬みしかない。すみふ物件は同じアンチがいますね。
>>774
値上げする当事者が言ってるんだから値上がりするでしょうね。
-
776
匿名さん 2022/10/08 01:56:12
もうてっぺんまで到達してますね。
25階建てだけど、あまり目立ちませんね…
-
777
匿名さん 2022/10/09 07:41:38
あべのハルカスを見ることができたらいいだろうなと思います。
ご存じの方、教えてほしいんですが…
近鉄百貨店の株の使い勝手、どうでしょう?
https://minkabu.jp/stock/8244/yutai
>>優待は、食料品にも利用できる10%割引の株主優待カードやその他近鉄グループで使用できる各種クーポン
各種クーポンの詳細がわからないものの、食料品がいつも10%割引なら、デパ地下も利用しやすいかなと思っています。
-
778
匿名さん 2022/10/11 03:08:36
>>774 匿名さん
私も同じことを言われましたwww
-
779
マンション掲示板さん 2022/10/15 09:10:49
>>770 匿名さん
某有名サイトで事故物件と掲載されているので、永久にその事実は消えませんが気にならない人は購入されてもいいんじゃないですか?
-
780
匿名さん 2022/10/15 23:27:01
>>779 マンション掲示板さん
事故物件なら半値ほどにならなければ買う意味がないでしょう。この事実を隠蔽して値上げは有り得ない。
-
781
匿名さん 2022/10/16 03:40:15
>>780 匿名さん
半値だったら投資目的の人が買い漁るでしょ。中古で告知事項ありってするとお得感でるのか意外と問い合わせ多くなるし。
-
786
匿名さん 2022/10/21 15:45:55
てんしばから見えるけど、思ってたよりも背は低いねんな。
-
789
管理担当 2022/10/23 18:34:43
[No.782~本レスまでは、スレッドの趣旨に反する投稿、および、削除されたレスへの返信のため、いくつかの投稿を削除しました。管理担当]
-
790
職人さん 2022/10/30 09:44:34
売却のときは瑕疵になるので何年経っても説明責任はある。
賃貸に出すときは一度入居があれば言わなくても良い
-
791
マンション検討中さん 2022/11/08 05:06:31
こんなの言い出したら、東京大空襲や原子爆弾も街全体が
事故物件扱いになる。
うめきた二期から出土した無縁仏の骨1500体も事故物件かと?
気にしすぎ。専有部とも無関係。
-
792
匿名さん 2022/11/09 02:09:16
>>791 マンション検討中さん
私も同意見です。
殺人事件等の事件なら分かりますが、事故ですし・・
それに専有部分ではないで、問題ないかと。
-
793
マンション検討中さん 2022/11/09 03:39:19
>>792 匿名さん
まぁそれでも数あるマンションの中からわざわざ近々の事故物件選ぶかってとこですよね。
安くなれば気にせず購入する人もいるかと。
-
794
eマンションさん 2022/11/09 12:47:36
>>792 匿名さん
心理的瑕疵があることが事故物件の定義です。孤独死の発見遅れ、自殺、特殊清掃の入る状況など。なにより事故物件の某有名サイトに掲載されているのは紛れもない事実です。また共用部分のほうが問題ありますね。
-
795
ご近所さん 2022/11/17 13:29:33
>>777 匿名さん
各種クーポンはまず使いません。ですが、食料品など10%割引は絶対にお得です。書籍5%引き。株も長期保有すれば含み益が出る可能性高し。近鉄のデパ地下は日常使いできます。たった100株だけなので持っておいて損はないです。
-
796
マンション検討中さん 2022/11/26 01:12:44
-
797
マンション検討中さん 2022/12/11 14:32:14
-
798
買い替え検討中さん 2022/12/23 13:34:49
>>796
エレベーターの中で死亡したわけでなく、
3階付近にいた作業員が10階から落下してきた
エレベーターの基礎部分の下敷きになって即死した
としか記載されてない。
仮に事実だとしても
運悪く発生した不慮の事故を
いちいちエレベーター乗るたびに想いだす、
とか嫌がらせも甚だしい。
-
799
検討板ユーザーさん 2022/12/25 13:56:20
>>798 買い替え検討中さん
ほんまに嫌がらせも甚だしいと思います。796の方は、いい物件ゆえにご自身が購入できないからって僻みにしか聞こえませんね。
-
800
匿名さん 2022/12/26 00:41:42
購入を検討している時に事故がありました。
事故は痛ましいことですが、事件ではないので契約しました。
立地や利便性・資産性を考えると魅力的な物件だと思います。
投票アンケート (0件)
マンコミュファンさん[シティタワー天王寺]について投票アンケートでみんなの意見を聞いてみませんか?
投票アンケート機能では、他のユーザーさんに聞いてみたいアンケートを取ることが出来ます(Twitterの投票機能と同様です)。詳しい使用方法はこちらのページをご参照ください。
<サンプル> タワー棟の予想平均坪単価は?
坪300万台
14.9%
坪400万台前半
44.8%
坪400万台後半
23.9%
坪500万超
16.4%
67票
SAMPLE
シティタワー天王寺
[PR]
公式サイトへリンク掲載したい
売主/販売代理の方は
こちら
-
所在地:大阪府大阪市天王寺区茶臼山町64-2他(地番)
-
交通:OsakaMetro御堂筋線 天王寺駅 徒歩3分
- 価格:7,000万円~1億300万円
- 間取:1LDK~3LDK
- 専有面積:55.34m2~71.21m2
-
販売戸数/総戸数:
9戸 / 179戸
[PR] 周辺の物件
ご近所マンション
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件