広告を掲載
マンション検討中さん
[更新日時] 2024-09-07 23:47:38
ヴェルディ・タワーヴィレッジ宇品についての情報を希望しています。
19階全233戸のマンションです。
共有施設もあり、小中学校も近いので気になっています。
イオンも近くにあるので生活しやすそうですよね。
所在地:広島県広島市南区宇品東六丁目868番4(地番)
交通:広島バス「宇品東一丁目」バス停 徒歩1分
間取:1LDK+S・2LDK+S・3LDK・4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。
面積:62.67平米~160.09平米
売主:株式会社信和不動産
施工会社:東亜建設工業株式会社
管理会社:株式会社穴吹コミュニティ
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)
よろしくお願いします。
[スムラボ 関連記事]
ヴェルディ・タワーヴィレッジ宇品のご紹介(かつてない宇品へ 全233戸の大規模物件)【ひろしマンション】
https://www.sumu-lab.com/archives/3206/
[スレ作成日時]2020-11-12 15:46:16
物件概要 |
所在地 |
広島県広島市南区宇品東六丁目868番4(地番) |
交通 |
「宇品東一丁目」バス停 徒歩1分(広島バス)
|
種別 |
新築マンション |
総戸数 |
233戸 |
そのほかの情報 |
構造、建物階数:地上19階建 敷地の権利形態:所有権の共有 完成時期:2023年02月竣工済み 入居可能時期:即入居可 |
会社情報 |
売主・販売代理 |
[売主]株式会社信和不動産 [販売代理]トータテ住宅販売株式会社
|
施工会社 |
東亜建設工業株式会社西日本建築支店 |
管理会社 |
株式会社穴吹コミュニティ |
|
» サンプル
分譲時 価格一覧表(新築)
|
|
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
欠品中 |
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
ヴェルディ・タワーヴィレッジ宇品口コミ掲示板・評判
-
817
契約しました!さん 2022/12/05 07:05:42
>>814 匿名さん
説明会は1回ではなく分けて開催されるみたいです。
-
818
通りがかりさん 2022/12/05 11:52:53
>>810 通りがかりさん
子供を誰かに預けることができない状況であれば、夫婦どちらかが子供を見て、大人1名が参加した方が良いですかね。
-
819
匿名さん 2022/12/06 03:53:31
>>817 契約しました!さん
さすがに複数回開催なんですね。
最近はコロナとかもあるので、DVD動画での説明会とかも聞いていたのでふと疑問に思った次第です。
-
820
マンション検討中さん 2022/12/07 04:10:21
東棟Jタイプ(東南角部屋)の南側バルコニーって南棟で遮られてあまり日が入ってこないような気がするんですが、意外と南棟と東棟の隙間があるんですかね?とても気になってます。
-
821
マンション比較中さん 2022/12/07 05:03:18
-
822
匿名さん 2022/12/08 03:33:28
>>821 マンション比較中さん
ありがとうございます。
...かなり距離近いですね。
日はほとんど入ってこなさそうですね。
-
823
検討板ユーザーさん 2022/12/09 08:18:44
-
824
通りがかりさん 2022/12/09 09:11:40
>>823 検討板ユーザーさん
部外者は黙っててくれる?
-
825
マンション掲示板さん 2022/12/09 10:56:25
-
826
名無しさん 2022/12/09 11:38:52
小さい子供を連れての長時間の説明会は、大人も子供も疲弊すると思う。夫婦二人出席にこだわらずに、どちらかが家で子供を見ることをお勧めする。
-
-
827
広島人 2022/12/09 13:09:28
>>826 名無しさん
キッズスペース的なところがあるなら
説明会はそこで仮託児所なりやって、未就学児の居る家庭を極力集めて説明会
なんて配慮はしないでしょうね
-
828
口コミ知りたいさん 2022/12/09 15:25:46
>>827 広島人さん
しないだろねぇ
売るためならするだろうけど、売れた後だし、
-
829
入居予定 2022/12/09 23:31:34
>>827 広島人さん
人数制限は、コロナ感染対策の為です。
託児を設けないのも同じことだと思います。
少しでも体調の悪い人は、参加を控えるようになっています。
学校行事でも保護者の人数制限があるくらいなので当然のことと思います。
説明会に参加できないとしても、種類の受け渡しや説明の打ち合わせがあります。
配慮のない対応とは思いません。
説明会をリモートで参加できればとてもいいのにと思いました。
-
830
マンション掲示板さん 2022/12/09 23:48:20
>>829 入居予定さん
リモートを避ける理由の大半は録画されるのを嫌がってだよな
まあ、分からんでもない
-
831
広島人 2022/12/10 01:50:33
>>829 入居予定さん
分かりきった事を力説されてもね(笑)
200世帯も居れば貴方の希望するリモート開催が一番の配慮だと思います
別の方の説明会を録画される事って何かまずいのでしょうかね?
-
832
匿名さん 2022/12/10 04:49:01
-
833
マンション比較中さん 2022/12/12 04:44:06
宇品橋から。
凄い存在感ですね!
-
-
834
広島人 2022/12/12 10:41:19
>>832 匿名さん
説明会でコッソリ録画や録音する人居そうですね
>>833
左のマンションが無ければもっと際立ちます(笑)
-
835
名無しさん 2022/12/12 11:47:23
隣の空き地にヴェルディマンションの看板が立ってました。20階254戸とのこと
-
836
マンション検討中さん 2022/12/12 13:19:24
隣のヴェルディの規模もここと同じぐらいなので、似たような外観で作るんでしょうね。
-
837
名無しさん 2022/12/12 13:24:55
>>835 名無しさん
さらに規模が大きいですね、、
-
838
検討板ユーザーさん 2022/12/12 13:26:44
>>835 名無しさん
今の建物よりさらに大きいんですね!
通勤ラッシュ等、混み具合が心配ですね...
-
839
広島人 2022/12/12 15:02:29
>>835 名無しさん
凄いですね
解体や土地取得、建設費上昇、そういったところ考えると高くして戸数を増やすという選択肢になるのでしょうか
-
840
マンション比較中さん 2022/12/13 00:30:42
-
841
検討板ユーザーさん 2022/12/13 09:02:52
>>837 名無しさん
それが完成すれば宇品のイオンもしばらく安泰かな
-
-
842
マンション比較中さん 2022/12/14 04:01:41
県立広島病院統合化は地域にとっては不安点ですけど、アーバンサイクルパークスもできるしこの先、宇品地区活気づきますねー
-
843
広島人 2022/12/14 12:19:05
>>842 マンション比較中さん
来年は花火も復活でしょうかね
-
844
契約しました!さん 2022/12/15 00:13:38
>>835 名無しさん
完了予定は令和7年10月になっていましたね。
-
845
マンション検討中さん 2022/12/15 03:57:12
まだまだ先なんですね。
そうなると、おんまく寿司跡地の方が先に完成するということですね。
同じタイミングで宇品に3つも建てるなんて勢いがすごいですね。
-
846
匿名さん 2022/12/15 05:05:45
同デベで同時期に大規模3棟はすごいね
マンションギャラリー行ったら、3棟それぞれのメリット(デメリット)をまとめた表みたいなの見せてくれるん?
-
847
広島人 2022/12/15 11:27:34
>>846 匿名さん
何か差があってもコンセプトの違いなどと説明して、デメリットとは言わないでしょうね
-
848
評判気になるさん 2022/12/15 15:35:24
コンセプトの違い聞きたいです!
営業の方は何か話されてましたか?
-
849
匿名さん 2022/12/15 23:21:58
233戸でエレベーター2基は論外っていう他スレの書き込みを見たのですが、2基は少ないのでしょうか?
-
850
マンション掲示板さん 2022/12/15 23:28:21
>>849 匿名さん
販売側が言うには100戸あたり1台、専門家が言うには50戸あたり1台と言うことが違うみたいですね。
-
851
口コミ知りたいさん 2022/12/15 23:29:01
>>849 さん
販売側が言うには100戸あたり1台、専門家が言うには50戸あたり1台と言うことが違うみたいですね。
-
-
852
口コミ知りたいさん 2022/12/15 23:58:44
>>835 名無しさん
ベルデータワーヴィレッジ宇品II セカンドコート プルミエ フェリスガーデン プレミアムステージ イオン/マツダフロント
ベルデーらしいこんな名前をつけてほしいな。
-
853
マンション比較中さん 2022/12/16 00:07:29
>>852 口コミ知りたいさん
ヴィレッジより大きいからタウン。。。は無いかな。
タワーヴィラージュ宇品(フランス語)、タワーアルデア宇品(スペイン語) 案外しっくりくる??
-
854
マンション検討中さん 2022/12/16 09:06:32
宇品東小学校の学区は広島市の学童が一つ(児童館)しかないですね。
ここと新しいヴェルディができたら、低学年でも小学校の児童館に入れない子供が出るでしょうね。
-
855
通りがかりさん 2022/12/16 15:57:37
タワー、ヴェルディ、宇品
この三つのワードは入るんじゃないかな
-
856
匿名さん 2022/12/17 00:37:31
>>854 マンション検討中さん
保育園よりハードル低いから新しい学童が出来るかもね
-
857
マンション掲示板さん 2022/12/17 03:41:36
>>855 通りがかりさん
期待?を裏切ってヴェルディ宇品 サニーレタスとか。
-
858
通りがかりさん 2022/12/17 04:10:52
>>857 マンション掲示板さん
それ採用したい。
良くも悪くも話題にはなる!
-
859
通りがかりさん 2022/12/18 20:31:46
みなと新線は増便になりますかねぇ
現在1時間に1本なのでもう少し増えてくれたら子供の登下校に便利になるのですが
変更あるとしたら新年度からでしょうかね
-
860
マンション比較中さん 2022/12/19 00:31:56
>>859 通りがかりさん
こういうのって団体要求が強いですから、町内会から広バスに増便の要望書出して貰うとかが良いんでしょうね。難しければ管理組合からとか?
-
861
通りがかりさん 2022/12/19 01:12:38
>>860 マンション比較中さん
ありがとう
町内会への働きかけ是非是非よろしくお願い致します
-
-
862
eマンションさん 2022/12/19 03:42:50
>>861 通りがかりさん
>>860さんは自分が働きかけをするとは言われてないので、
必要ならご自身で町内会なり管理組合なり通して動かないと。
-
864
匿名さん 2023/01/03 08:21:54
-
865
名無しさん 2023/01/18 08:57:30
-
866
マンション検討中さん 2023/01/18 09:04:40
>>865 名無しさん
多くの所が段階的にあげていきますよ。
その上がり幅が大きいってこと?
-
867
名無しさん 2023/01/19 03:20:44
>>866 マンション検討中さん
共用施設が多いのと、面積も広いので
あがりますよーーw
-
868
名無しさん 2023/01/19 03:21:29
-
869
名無しさん 2023/01/19 09:44:42
>>868 名無しさん
どういったマンションがオススメですか?
-
870
マンション検討中さん 2023/01/19 11:35:04
>>867 名無しさん
面積が広いのは機械式駐車場を設置しなくていい分、むしろ修繕費的にはプラスですよ。
たしかにジムやパーティールームは、使い方とかで不満が出ることもあるから無くても良かったかな。
-
871
検討板ユーザーさん 2023/01/19 13:02:07
>>869 名無しさん
35から60戸くらいの、○○ルームとかのない
シンプルなマンション
-
872
マンション掲示板さん 2023/01/19 13:03:16
>>870 マンション検討中さん
こういうのは、意見を強く言える人の思い通りになることが多いので、可哀想
-
-
873
マンション検討中さん 2023/01/19 15:31:30
>>871 検討板ユーザーさん
15階建、1フロア3邸タイプですね。
コスト高になってる近年は、このタイプを良く見かけますね。
面白味は全くないけど、このタイプ選んでおけばイニシャルコストは低く抑えることができそう。なんとなく。
但し、スケールメリットはないので修繕積立金は中・大規模に比べると高くなるのかな。
-
874
通りがかりさん 2023/01/21 01:39:37
専門家目線の買いたくない理由が知りたい。
ぜひ、教えください。
-
875
マンコミュファンさん 2023/01/21 02:27:47
規模によってメリット、デメリットはあるから一方だけの情報だけで語るのは間違いでしょう。こういう掲示板は、どうしても批評して専門家面するの書き込みが増えるのは仕方ないかな。
-
876
マンション検討中さん 2023/01/28 06:19:39
>>873 マンション検討中さん
戸数が多い分、騒音を平気でたてる人、マナー悪い人、ゴミ出しルール守らない人が一定数いるので多くなる
そして、大勢いるのでバレないだろう 特定されないだろうと考えも甘くなる
物や設備も壊れるスピードが早い
余計に対策することになる 費用もかかる場合も多い
スケールメリットは無いけど、デメリットは多い気がする
-
877
検討板ユーザーさん 2023/01/28 06:21:41
>>866 マンション検討中さん
売るために最初は抑えてるだけで改定されるとき
それなりに上がるよ 大変
-
878
名無しさん 2023/02/10 06:17:44
-
879
匿名さん 2023/02/10 12:16:55
>>876 マンション検討中さん
>>戸数が多い分、騒音を平気でたてる人、マナー悪い人、ゴミ出しルール守らない人が一定数いるので多くなる
>>そして、大勢いるのでバレないだろう 特定されないだろうと考えも甘くなる
物や設備も壊れるスピードが早い
私は小規模マンションでも同じようなこと経験したよ。
むしろ1人そんなのが混ざってただけで影響が大きくて質が悪かった。。。
小さいマンションはこりごりだよ・・
もし貴方が小さいマンション推しなら買うのは反対しないよ。
小規模マンションなんてそこらにポコポコ建つんだから、好きなの買って満足しとけばいい。ついでに永年理事長になって好きに牛耳ってください。
-
880
匿名さん 2023/02/11 07:59:12
-
881
マンコミュファンさん 2023/02/18 06:44:21
5年経った頃から管理会社が
○○が劣化してます
○○の部品を交換しませんか(エレベーターや給水設備等)
と管理会社の名前で見積もりを出してくる。
これは管理会社が数十パーセントも
利益をのせてる見積もりなので、
実際に工事する会社から直接とる
または、他の信頼出来るところから見積もりをとる
そうしないと管理会社の言いなりで
無駄な大金を常に支出することになる。
-
882
周辺住民さん 2023/02/19 06:37:16
>>876 マンション検討中さん
それは住んでる住民のレベルの問題だよ。
そういう問題があるから住む地域を選ぶときはかなり慎重にするんだよ。
-
883
匿名さん 2023/03/14 05:08:19
9割(210戸)以上成約済みとのことだが、完成までに完売できそうにないか?
-
884
匿名さん 2023/03/14 11:44:01
(既に完成してるんじゃ?)
233戸もあるのに残りはたったの4戸でしょ。
この広さの土地を仕入れことができるだけでもすごいのに、完成までに200を超える数を売り切るなんてさすがだと思った。
-
885
匿名さん 2023/03/15 11:11:52
>>884 匿名さん
ヴェルディは最高!安かろう悪かろうとよく言われるが、ヴェルディは最高だよ。
-
886
マンション比較中さん 2023/03/15 11:54:11
-
887
マンション検討中さん 2023/03/31 07:56:51
ホームページを見ると、残り4邸らしいですね。
A、I、J、Rの4つですかね。
-
888
匿名さん 2023/03/31 09:22:36
>>879 匿名さん
この人実態を全然知らないんでしょうね。
小規模マンションでの経験?妄想だろうね。
どこかの安物アパートにしか住んだことがないんだろうからコンプレックスが酷い。
-
889
名無しさん 2023/03/31 14:19:47
>>888 匿名さん
そういうのよくある。自分の住んでるのはちっこい3LDKのクセに知ったげにマンション語る奴。
低所得者向けの廉価マンションをあがめるタイプ。
ハライタイ
-
890
匿名さん 2023/04/01 10:55:57
-
891
マンション検討中 2023/04/01 15:14:00
>>890 匿名さん
ありがとうございます。
そうなのですね。入居開始までに全戸完売したらいいですね。
-
892
匿名さん 2023/04/27 09:22:36
専有部分、不備だらけ
皆さんちゃんとチェックした?
-
893
匿名さん 2023/04/27 09:26:10
最初からついてた傷や、建具の歪みも
時間が経つと入居後にしたと認定されたら
有償対応になるので、
入居してすぐプロに隅々までチェックしてもらうべき。
管理会社にきけば、そういった業者紹介してくれるかも。
-
894
通りがかりさん 2023/05/01 05:45:28
>>892 匿名さん
例えばどんな不備がありましたか?
-
895
ポン 2023/05/24 03:46:06
私の実家は宇品で、こちらのマンションみえますが、花火見えなくなる????涙
立派な見た目ですね!私自身もヴェルディマンションに住んでいますが、今、五年目。ほんと、いたるところの、つくりが、ちゃちいです……あと管理会社が、ほんと、役にたたない……
-
896
通りがかりさん 2023/09/30 08:21:15
-
897
マンション比較中さん 2023/11/14 12:03:05
-
898
通りがかりさん 2023/11/14 14:47:06
>>895 ポンさん
ヴェルディはソシオよりブランド力が高いとか言ってる奴居たよ(笑)
-
899
マンション検討中さん 2023/11/14 14:57:47
>>898 通りがかりさん
どっちもブランドっていうのとは違うような気がする。
-
900
評判気になるさん 2023/11/14 15:22:06
>>897 マンション比較中さん
GMアソシエよりマシでしょう
管理費高かろう管理悪かろう
-
901
マンション比較中 2023/11/15 01:19:35
別のマンション掲示板でもコメント頂きましたが穴吹コミュニティは相当酷いらしいです。色んな所で悪い噂を聞くから間違いない。
-
902
匿名さん 2023/11/15 02:16:34
別のマンション掲示板でもコメント頂きましたがGMアソシエは相当酷いらしいです。色んな所で悪い噂を聞くから間違いない。
-
903
検討板ユーザーさん 2023/11/15 06:59:58
-
904
名無しさん 2023/11/15 09:29:03
>>899 マンション検討中さん
ブランドを高級ブランド品みたいな意味でしか捉えてないからじゃない?
-
905
匿名さん 2023/11/15 10:59:35
ヴェルディもソシオもブランド力には差がないよね
双方とも郊外大好きだし
ソシオの管理会社と言えば、グラディス相生橋は建つ前からスレが荒れるほど評判良くないね・・・
マリモは管理会社の選択を誤ったな
-
906
マンション掲示板さん 2023/11/15 14:18:40
>>905 匿名さん
買えないやつが騒いでるだけじゃない?
-
907
匿名さん 2023/11/15 14:56:54
>>905 匿名さん
GMアソシエのGはGA、Mはマリモ。
管理会社の選択とかそもそも存在しない。
-
908
マンコミュファンさん 2023/11/15 15:24:03
>>907 さん
なるほど勉強になった
哀しい宿命だね、、
-
909
マンション検討中さん 2023/11/16 15:13:52
-
910
マンション検討中さん 2023/11/16 22:49:09
>>909 マンション検討中さん
このマンションに1億超の部屋あるのかな
-
911
匿名さん 2023/11/16 23:25:36
-
912
名無しさん 2023/11/16 23:39:18
>>910 マンション検討中さん
一番上は1億超
価格スレにも記載ありますよ
-
913
マンション検討中 2023/11/17 05:51:13
>>895 ポンさん
どこの管理会社ですか?
まさか、このマンションと同じ管理会社??
-
914
マンション掲示板さん 2023/11/17 12:33:48
-
915
匿名さん 2023/11/17 12:40:03
>>914 マンション掲示板さん
そこも大概評判が悪いですが、
そことは違う管理会社です
-
916
匿名さん 2023/11/17 13:07:51
投票アンケート (0件)
マンコミュファンさん[ヴェルディ・タワーヴィレッジ宇品]について投票アンケートでみんなの意見を聞いてみませんか?
投票アンケート機能では、他のユーザーさんに聞いてみたいアンケートを取ることが出来ます(Twitterの投票機能と同様です)。詳しい使用方法はこちらのページをご参照ください。
<サンプル> タワー棟の予想平均坪単価は?
坪300万台
14.9%
坪400万台前半
44.8%
坪400万台後半
23.9%
坪500万超
16.4%
67票
SAMPLE
ご近所マンション
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件