正式な鍵を契約者が所持できる数は常識の範囲内のみで複製には届出が必要。
常識を越えた数の鍵が必要な場合は電子デバイスのない鍵を不正にコピーするしかない。
ディンプルキーは確かに複製が難しいが今はコピー技術も上がってるから可能。
この場合ならエントランスを侵入できれば部屋に入れるし、内部から更に人を招き入れることも出来る。
つまり、幾つかの部屋を不特定多数が使っている可能性があるってことだと思います。
この場合だと警察ではなく管理会社に通報ってことかな?契約者が周知しているなら不法侵入とは言えないし、責務は契約者。
犯罪とか不法行為の温床にならないことを願います。
>>2478 住民さん
住人以外が正当な理由なくオートロックを通り抜け共用部分に立ち入れば、「建造物侵入罪」が成立すると考えます。
ヨガや風俗等の利用客であれば、規約に基づく事前通知はないはずなので(以前、管理組合に通知がない旨確認済です)、刑法130条に基づき、警察に通報で問題ない認識です。
最終的に被疑者が不法侵入で逮捕になるかは、刑事裁判次第ですが、至る所に防犯カメラがあるため、捜査は容易に進むのではないでしょうか。
刑法第130条(住居侵入等)
正当な理由がないのに,人の住居若しくは人の看守する邸宅,建造物若しくは艦船に侵入し又は要求を受けたにもかかわらずこれらの場所から退去しなかった者は,三年以下の懲役又は十万円以下の罰金に処する。
よくマンション前に止まってる紺のミニバン。
マンションから出てきた若い女の人が乗り込んで行きましたが、あれは送迎か何かでしょうか?
エントランスにあるゴミ?落とし物はなんでしょうか。すごく見栄えが良くないですね。
コート、カットソー、ネックレス?
時々薬なんかも置いてあります。
正直、消毒液ももう必要ないと思うのでスッキリとしたエントランスになっていいなと思いました。書き込んでてそう思ったので今度意見書書いてみます。
久しぶりに覗いたら専有部の使用についての掲示はここでやり玉にあがっている問題だったのですね。普通に生活いているだけでは全く気づきませんでした。
上下左右のお隣さんにも恵まれて、非常に気に入っているのでしばらく出ていくつもりはないですが、やはり駅チカだと色んな問題が湧くのですねえ。
いまだに管理会社の警告を無視してお客さんを呼んでいるのであれば、マンション住民として憤りを感じますし、信じられないです。法を犯してまでなぜ稼ぎたいのでしょうか?
無許可、違法侵入のお客さんは、現行犯で捕まるかもしれません。営業者も幇助罪で逮捕になるかもしれません。
管理組合は、裁判外で様々な仕事をしてくれていて感心します。管理費に納得感すらあります。
専有部分の違反者に対する賃貸借契約等を解除をするには、最高意思決定機関である総会において可決決議が必要なようです。管理組合単独では限度がありそうです。
18時半頃ですが管理用駐車場にレンタカーが違法駐車していたので住民の方が対応してくれていました。
土日に限らず勝手に停める人がいる為、対応してもらえるのはありがたいです。
違法駐車を許していると無料駐車場となってしまいトラブルが発生すると思います。
マンションの価値も下がるのでやめさせたいですが、住民以外が停めてる可能性が高く厄介ですね。
管理人さんがいない時間帯は基本的に対応は警察ですよね?
難しい対応でありますが、見つけたら対応するのは大事かなと思いました。
管理用駐車場には駐車禁止のメッセージポールが置いてあるのに態々退かして駐車するわけですから参りましたね。
新宿の某マンション内の住吉会本部事務所に対し、使用差し止めの仮処分が決定されたようです。仮処分を打つ以前に抑止・暴排ができなかったのか。栄町・富士見エリアに近接する場所だからこそ、日々の警戒が重要です。
暴力団員のマンション内への侵入を防ぐために、千葉県警・千葉県弁護士会・千葉県民会議の三者の存在を事前に知っていただきたく、共有します。住民の防犯意識が高いマンションは、活動拠点には選ばれにくいでしょう。
「千葉県暴力追放運動推進センター(公益財団法人 千葉県暴力団追放県民会議)」 https://boutsui-chiba.jp/
cf.千葉県民会議だより「ぼうつい89号」組織犯罪対策課トピックスを参照ください。令和5年8月稲川会系組員逮捕事件は、千葉市中央区栄町が事件現場でした。容疑は常習賭博罪(刑法186条1項)でしょう。
なお、「他人や架空名義でマンションに住んでいると思われる人物」がいるが実名で通報するのは憚られる場合、匿名通報ダイヤル(警察庁の委託を受けた民間団体)を活用するのがおすすめです。
https://www.gov-online.go.jp/useful/article/200711/2.html
オートロック共連れ侵入を目撃したことがある100% 住民ではない不審人物を見たことがある0% 不審人物が出入りする住戸がある0%2票
主婦(女性・入居済み・50歳以上) アンケート回答日:2023/03/28 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 購入物件 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ パークホームズ千葉(新築・3LDK・非回答万円台) 検討スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/660417/ 住民スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/665998/ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 住まい環境について良い点、気になる点 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 67㎡弱と狭めの3LDKだがコンパクトで管理がしやすく主婦の立場としては十分。 管理は清掃が行き届いていて、竣工して1年ですがどこもピカピカで気持ちが良い。 エレベーターは3機ということで混み合うことを心配していたが我が家的には問題ありませんでした。 食洗機はオプションで後付しましたが、キッチンと同じ面材を貼り付けた前面部分がどうしても浮いてしまい残念でした。 他は兎も角として食洗機と浴室ドアのタオルバーは標準で付けてほしかった。 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 設備や共用施設について良い点、気になる点 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 共用設備はラウンジとスタディルームのみ、今風且つ必要最低限で気に入っています。 また吹き抜けのエントランスは見た目がとても良い。 さらに風除け室から中に入ると冷暖房完備で外から帰ってくるといつもホッとします。 マンション周りの植栽もきちんと手入れされていて、季節ごとに植物が育っていく様子を眺めるのも楽しみです。 管理員の方がいつもハキハキ丁寧でとても安心できます。 特になし。 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 周辺環境について良い点、気になる点 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 京成電鉄千葉中央駅が至近、JR千葉駅も決して遠くない。 スーパー、ドラッグストア、100均、ファーストフード店、クリーニング店、コンビニ、スタバ、映画館、科学館、美術館、各種クリニック…千葉中央駅の周りだけで足りない店はないぐらいに充実しています。 学区が人気の新宿小学校、中学校ではないことに注意が必要です。 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 交通・アクセスで良い点、気になる点 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 京成電鉄千葉中央駅が至近、JR千葉駅も決して遠くないですが、日々の通勤通学に京成電鉄千葉線を使う人にはこの上ない立地だと思います。 強いて言えば千葉中央駅にタクシーが必ずいるわけではないこと。 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 治安・安全の面で良い点、気になる点 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 繁華街(富士見)から千葉中央駅を挟んで反対側に位置していることで、特に騒音や酔っぱらい等が気になったことはありません。 特になし。 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 管理面で良い点、気になる点 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 定期的に清掃が入り、また不定期の点検や特別な清掃等も逐一掲示物などで知らせてもらえます。 三井不動産の管理会社なので安心して任せられます。 特になし。 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ このマンションの最も良い点 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 京成電鉄千葉中央駅が至近なこと。 JR千葉駅までも徒歩11分で行けること。 この立地の割に買いやすい価格だったこと。 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ このマンションの最も気になる点 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 空気の汚れ。 住んで分かったのですがバルコニーに煤汚れのようなものが積もります。 噂では市内沿岸部にある製鉄会社由来のものだとか。 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 並行して検討したマンション名 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ グラディス千葉駅前 検討スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/675562/ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 上記の中からマンションを選んだ理由 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 家族が気に入ったから (※管理担当より) 当コーナーでは、入居者・契約者の方からのクチコミを募集しています。 1000円分のAmazonカードをもれなくプレゼント。 https://e-ma.co/q2FKk
E 1DK 37.43m2 6階 2480万円 坪単価219万円 G 1DK 31.5m2 8階 2140万円 坪単価224万円 H 1DK 35.7m2 5階 2350万円 坪単価217万円 C 2LDK 54.37m2 10階 3400万円 坪単価206万円 D 2LDK 54.87m2 5階 3300万円 坪単価198万円 L 3LDK 66.68m2 7階 3870万円 坪単価191万円 11階 3940万円 坪単価195万円 L' 3LDK 64.93m2 2階 3560万円 坪単価181万円