E1t 2LDK 61.93m2 1階 5570万円 坪単価297万円 E2 2LDK 61.93m2 9階 6190万円 坪単価330万円 Lr 2LDK 62.22m2 6階 5890万円 坪単価312万円 O 2LDK 59.26m2 8階 5960万円 坪単価332万円 A 3LDK 71.83m2 2階 5990万円 坪単価275万円 D 3LDK 72.02m2 3階 6560万円 坪単価301万円 I 3LDK 68.31m2 2階 6020万円 坪単価291万円 Kg 3LDK 72.52m2 1階 6280万円 坪単価286万円 B 3LDK 66.19m2 6階 5990万円 坪単価299万円 C 3LDK 66.19m2 2階 5690万円 坪単価284万円 F 3LDK 71.6m2 2階 6260万円 坪単価289万円 Ft 3LDK 71.6m2 1階 6130万円 坪単価283万円 G 3LDK 70.89m2 9階 7060万円 坪単価329万円 Hg 3LDK 68.49m2 1階 5990万円 坪単価289万円 H 3LDK 68.49m2 8階 6690万円 坪単価322万円 J 3LDK 68.63m2 6階 6550万円 坪単価315万円 K 3LDK 72.52m2 2階 6280万円 坪単価286万円 Mr 3LDK 66.39m2 7階 6480万円 坪単価322万円
武蔵坊(男性・入居済み・40歳-49歳) アンケート回答日:2022/08/10 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 購入物件 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ブランズ北千住(新築・3LDK・5980万円台) 検討スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/645305/ 住民スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/665868/ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 住まい環境について良い点、残念な点 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 北千住駅の東口は静かで落ち着いている。 車どおりも多くはなく、公園もあるので子育てにも良い。 また少し歩けば荒川な土手があり、散歩にちょうど良い。 強いてあげれば荒川が近く、ハザードマップには指定されている。 もちろんこれまで荒川は氾濫したことがないし、そんなことを言っていたら東京の東側には住めなくなるので、気にしていない。 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 設備や共用施設について良い点、残念な点 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 共用施設に無駄がなく、ちょうど良い。 適度な大きさのラウンジのみなので、使わなくなって無駄な管理費を払い続けることもないのは良い。 90戸でエレベーター2基あるので、ストレスを感じない。 アプリが室内のエアコン、照明、床暖房、お風呂と連動しており、遠隔操作が可能。 夏は先に部屋を冷やしておくことで快適。 お風呂の自動洗浄も便利。 今のところは気にならない。 しいてあげれば、タッチレスでエントランスに入れたらよかった。 友人のマンションが鍵を持っていれば、タッチレスで入れていたので。 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 周辺環境について良い点、残念な点 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 東口は学生の多い商店街で、居酒屋など外食をするなら食べたいものは大体ある。 西口まで出れば選択肢はかなりあり、満足している。 東口には大型スーパーがなく、価格競争がおきっらいのか、やや割高な印象がある。 西口まで出れば大型スーパーや、ドンキホーテもあるが、毎日のちょっとしたものを買うとなると、反対口までは行けない。 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 交通・アクセスで良い点、残念な点 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 北千住駅は5路線走っている大型ターミナル駅なので、どこに行くにも使いやすく、重宝する。 個人的には会社にも出やすく、自分の実家にも帰りやすく、妻の実家にも帰りやすく、行きつけの美容室にも行きやすく、決め手はこのアクセスだったかもしれない。 今後会社が移転したとしても、行きにくい場所もないだろうなとは思っている。 残念な点はない。 価格帯を考えたときにこれ以上を求めると金額が検討できないレベルで上がると思う。 強いて言えば、駅が大きいので、階段が長いと言うことぐらいか。 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 治安・安全の面で良い点、残念な点 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 様々なメディアで足立区がいじられるが、印象はだいぶ良くなった。 特に東口に大学ができてからは町並みもきれいになったように思うし、治安も良いように思う。 西口は繁華街なので、時間帯によっては子どもを連れて歩きにくいとは思う。 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 管理面で良い点、残念な点 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ さすが大手と言えるくらい管理会社はとても信頼できる。 アフターケアが非常に手厚く、住んでみて発生した懸念点にも保証などしっかりしている。 管理人さんもとても親切。 このマンションしか知らないので比較はできないが、想像していたより良い。 残念な点はない。 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ このマンションの最も良い点 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 全てがちょうど良いということ。 駅からの距離、栄え具合、デザインなどなど、全てが価格に見合うし、結果コスパが良いと思った。 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ このマンションの最も残念な点 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 近くに大型スーパーがなく、最寄りのスーパーがちょっといまいちなところ。 店員さんの人柄はとてもいいけど。 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 並行して検討したマンション名 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 南千住のマンション ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 上記の中からマンションを選んだ理由 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 交通アクセスと間取りが良かったため。 (※管理担当より) 当コーナーでは、入居者・契約者の方からのクチコミを募集しています。 1000円分のAmazonカードをもれなくプレゼント。 https://e-ma.co/q2FKk
[ブランズ北千住]について投票アンケートでみんなの意見を聞いてみませんか?
投票アンケート機能では、他のユーザーさんに聞いてみたいアンケートを取ることが出来ます(Twitterの投票機能と同様です)。詳しい使用方法はこちらのページをご参照ください。
<サンプル> タワー棟の予想平均坪単価は?
坪300万台14.9% 坪400万台前半44.8% 坪400万台後半23.9% 坪500万超16.4%67票SAMPLE