東京23区の新築分譲マンション掲示板「東京で最高の高級住宅地は?都心限定(山手線内)」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京で最高の高級住宅地は?都心限定(山手線内)

広告を掲載

  • 掲示板
匿名さん [更新日時] 2021-12-25 15:55:38

東京で最高の高級住宅地は?
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/535538/

上記すれで都心以外の住宅地を話題に上げると誹謗中傷をされる方がいらっしゃいますので、
都心限定のスレを作成しました。

都心を語りたい方はこちらでお願いします。

[スレ作成日時]2020-10-29 11:07:44

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

東京で最高の高級住宅地は?都心限定(山手線内)

  1. 2401 匿名さん

    >>2399 匿名さん

    住居エリアの比較をしてるんじゃないの?
    丸の内?霞ヶ関?
    アホなの?

  2. 2402 匿名さん

    >>2401 匿名さん

    最初に麹町だの出してきたのは無知な郊外さんですよ。アホなの?w

  3. 2403 匿名さん

    まあ、霞ヶ関や丸の内も含めての内側ですけどね。地歴地ぐらいは商業住宅地関係ないですから。その点でも山手線外側なんて格下すぎて話にもなりません。

  4. 2404 匿名さん

    >>2402 匿名さん

    は?
    麹町に住居地域はありますが。
    やっぱりアホや。

  5. 2405 匿名さん

    >>2403 匿名さん

    地ぐらいマニアか?
    番町に住めば?

  6. 2406 匿名さん

    >>2403 匿名さん

    ま、そういうことになるよねw
    はじめに価格イコール価値と言い出した時点で、内側が最高に決まってるんだから、外側は墓穴なんだよなアホ丸出しだからw

  7. 2407 匿名さん

    猿山スレは今日もお猿さんがウッキッキー
    滑稽で笑えますね

  8. 2408 匿名さん

    猿山は郊外だからね。無知すぎて笑うより呆れたよ。

    >最優先は番町・麹町・紀尾井町になりますよ

    そんな裏手の雑居ビル街より、最高峰は表の丸の内に決まってるじゃんw
    住宅地なら南麻布で決まりだし。

  9. 2409 匿名さん

    >>2408 匿名さん

    バカなの?
    用途地域が住宅地の中で話してるんだが。
    あっ、用途地域を知らないのかな?

  10. 2410 匿名さん

    もはや住居はハード面では成熟し、防犯性や快適性を高めるサービス、ソフト面で比較する時代なんだな。受付やコンシェルジュ、24時間有人警備などは勿論、近隣ホテルからのケータリングサービス、ホテルライクなサービスを自宅で享受できる。使用人や執事がいるような大邸宅並のサービスを、それなりの対価で受けられる時代が、今まさに人気になっている。ジムやプールは管理費が嵩むからと敬遠する人もいるが、無いよりはあったほうが便利な設備であることは間違いなく、維持コストとのバランスを熟慮し、本当に自分や家族に必要か考えてから検討したいもの。

    そういう魅力的なマンションが、今はまだ大変高価だが、手の届く価格になってきたら立地の悪い戸建など一掃されてしまうだろう。なぜなら、サービスの無い民宿とサービスの手厚いホテルがあったら、やはりホテルの方を選ぶのは明らかだから。お荷物になってしまう前に不便な戸建など早く整理しておくべきだろう。ただし価値の下がり切った戸建てでも、売るに売れず建て替え費用もなかったり住み続けるしか選択肢のない人はお気の毒だが・・

  11. 2411 匿名さん

    >>2409 匿名さん

    南麻布4が都内最高峰ととっくに決まったよ。住宅地用途だよw

  12. 2412 匿名さん

    >結局のとこ都心マンション以外は日本全国戸建てがいいよってことだよね。
    セキュリティや、付帯設備のいらない人はそれでいいのでは?
    マンションと高級ホテルを考えてみればいい。高級なホテルがあるのは地価の高い一等地。
    郊外の住宅街に高級ホテル無いだろ。泊まりたくたってホテルを選ぶという選択肢自体が無い。
    ホテルオークラ、帝国ホテル、ホテルニューオータニなど旧御三家、
    リッツカールトン、ペニンシュラ東京、マンダリンオリエンタル東京、コンラッド、グランドハイアット、アマン、アンダーズ、シェラトン、インターコンチなど、高級外資ホテルも皆都心一等地。
    世田谷?渋谷?杉並?・・・・民宿並の戸建て街が良ければどうぞどうぞ!

  13. 2413 匿名さん

    都心猿山にはアホしかいないようだ。。

    いつまでもお山の大将でいたいから、外からくる強敵は絶対に陣地に入れないぞ!ってか?

  14. 2414 匿名さん

    >用途地域が住宅地の中で話してるんだが。

    え?麹町や紀尾井町が住宅用途だとでも?あんた真正のアホだなw

  15. 2415 匿名さん

    >>2413 匿名さん

    今の所、外側は無教養で無知な、用途地域も知らないようなアホしかおらんけどw

  16. 2417 匿名さん

    >>2414 匿名さん

    まずは自分の足元を見つめなさいよ。

    麹町や紀尾井町にも用途地域が住宅地となるエリアはある。ご存知なかった?

  17. 2418 匿名さん

    >>2417 匿名さん

    だから「雑居」ビル街だろw

  18. 2419 匿名さん

    >>2415 匿名さん

    無教養で無知? あなたが?w


  19. 2420 匿名さん

    少なくとも、雑居ビル街の麹町なんかより、南麻布は一種単価でも最高峰らしいからトップ評価なんで。雑居ビル街なんて興味なし。
    地歴地ぐらい的なら、丸の内のホテルにでも住むのはいいかも。最近は一か月滞在プランなんかもあるし。裏手で劣る番町や麹町など興味なし。

  20. 2421 匿名さん

    >>2420 匿名さん

    だから、最高峰は南麻布4でいいんですよ。

    一部(同一人物の成りすまし?)に地ぐらいこそが最重要というような意見があったので、なら番町等が最高峰だろ、て書いただけ。
    地ぐらいは条件の一つであって絶対条件などとはこちらも思ってませんよ。

  21. 2422 匿名さん

    >>2414 匿名さん


    普通に間違えるより、人の揚げ足を取るつもりで意気揚々と指摘した側が間違えてるって、かなり恥ずかしいよね。。
    本当に御愁傷様です。

  22. 2423 匿名さん

    >>2416 匿名さん

    オノボリはコイツなw
    外側住民が内側住みを演じてもバレバレw

    「ん?南青山ずまいですけど?今日もガーデンヒルズを通り抜けて南麻布のセガで一息。うはぁー。南麻布は大好きだよ。国際色豊かで風光明媚な場所だしね。
    そりぁ、地価、ステイタスは港区です。紛れもない真実。
    高級住宅街の定義に当てはめると、山手線外側が該当するんですよね。
    貴方の高級住宅街の定義聞かせてね。」

  23. 2424 匿名さん

    >池田山

    池田山推してた老人、尻尾巻いて逃げたなw

  24. 2426 匿名さん

    >南麻布のセガで一息。うはぁー。

    まず、東京人はセガフレって呼ぶよね。関西人のいうマクドじゃないんだから。
    あと、あそこは住所は南麻布だけど、近所では広尾のセガフレって言いますね。ちょっと気取ってみたつもりが逆にダサいw

  25. 2427 匿名さん

    あと南麻布を風光明媚ってw
    意味わからず誤用してるねえ。風光明媚とは、山や川など、自然の景色が清らかで美しく、すばらしく眺めのよいこと。

    南麻布が?どっかの渓谷じゃあるまいしw

  26. 2429 匿名さん

    五反田出身には吹いたw

  27. 2430 匿名さん

    ま、外側住民の教養のなさ、知的レベルの低さは、過去にも可笑しな日本語使ってるし、もしや日本人ではないのかも?それ以前に人ではなく、猿山のオサルさんという噂もw

  28. 2431 匿名さん

    >>2430 匿名さん

    外側には渓谷とか奥多摩もあるから、あり得ない話じゃないですねえw

  29. 2432 匿名さん

    サルの相手などする価値なしだからw

    外側のサルが、価値イコール金額と断定したおかげで、南麻布以上の住宅地は存在しないらしいから、ホント内側住民は嘲笑して見てますわw

  30. 2433 匿名さん

    >外側のサルが、価値イコール金額と断定したおかげで、南麻布以上の住宅地は存在しないらしい

    ですねえ。価格だけで言えば、赤坂檜町公園の六本木4も55億のパーマンもありますけど、現在、麻布台に建築中の「麻虎ヒルズ」、最上部はアマンと提携したサービスアパートメントが出来るそうだし、プライベープール付き住戸などもあり、価格は100億超えとも言われてるよね。上の階の一部だけで、郊外の低層住宅街の街ごと買えちゃうね。更に地歴や地ぐらいは価格に反映されてるらしいから、麻布台や虎ノ門は、南麻布を超えてくるような至高のエリアになる予感。

    とにかく内側エリアは、減退していくだけの外側と違って、今後も再開発やリニューアルが続きますます発展していくので楽しみですね。

    1. ですねえ。価格だけで言えば、赤坂檜町公園...
  31. 2434 マンション掲示板さん

    虎ノ門~麻布台一丁目の大街区を、
    国家戦略的国際的別格都心居住区に
    しようとしている大きな流れがありますね。

  32. 2435 匿名さん

    >国家戦略的国際的別格都心居住区

    ぷっそれ中国語?
    別格都心ってダサ。そんなの聞いたことないw
    宇宙防衛軍総合司令本部、みたいな言葉の羅列はお子ちゃま的発想。
    いかにも郊外民らしいw

  33. 2436 マンション掲示板さん

    大事なのは、文字ではなく、
    中味ですね。

  34. 2437 匿名さん

    >>2426 匿名さん 

    広尾のセガフレは狭すぎるし、道路が目の前で居心地良くないから、近所だけどあんまり行かないなあ。
    大抵は横のスープストックとか、ブルディガラ、カイザーでペストリー買って、家で食べますけどね。

  35. 2438 匿名さん

    そりゃあ大事なのは中身よ。単に金額だけじゃなくてね。we'll see....

  36. 2439 匿名さん

    >>2432 匿名さん

    五反田を馬鹿にし過ぎw

  37. 2440 匿名さん

    >>2433 匿名さん

    これも五反田馬鹿にし過ぎ

  38. 2441 匿名さん

    南麻布4を最高峰と決めてくれたのは、地元民としては嬉しいんだけど、セガフレとかオサレイメージで名前出したんんだろうけど、そのすぐ裏道はこーんなノスタルジー溢れる商店が並んでたりするのって、郊外民さんは知らないんでしょうね。ミニ戸どころの騒ぎじゃないからw
    まあでも地価も一種単価も住宅地の最高値だし、見えない部分は気にしないということで、何せ知名度抜群の広尾-南麻布エリアですからね。そういう裏側のミニ戸や昭和住宅さえ見なければ、南麻布最高ですよ!

    1. 南麻布4を最高峰と決めてくれたのは、地元...
  39. 2442 マンション掲示板さん

    文字や金額に惑わされず分析してみれば、
    あの大街区の意味合いが、分かってくるはずですね。

  40. 2443 匿名さん

    元麻布なんかもそうですが、それだけ歴史ある住宅地だということの裏返しでしょう。
    郊外の新興住宅地は歴史が浅いから、そもそもそういう家屋は存在すらしないんだから。
    温かい目で見ましょうよ。もはや都心では希少家屋ですから。

    1. 元麻布なんかもそうですが、それだけ歴史あ...
  41. 2444 匿名さん

    >結局、高額≒高級、ってことになる。
    >総合的な価値は価格に収斂される。

    金額=価値。それは絶対なんで、南麻布は誰がなんと言おうと都内最高の住宅地ですよw

  42. 2445 匿名さん

    最高峰にはアンチが湧いて、あれこれ難癖付けてくるのは慣れっこですので。それだけ注目されていると受け止めてますのでw

  43. 2446 匿名さん

    >>2441 匿名さん

    そういう家屋をまとめて再開発して完成したのが六本木ヒルズでありミッドタウンですからね。都心にはまだ伸び代があると考えると、凄いポテンシャルを秘めているということでしょう。益々外側とは二極化が進み、地価も上がっていくんでしょうね。

  44. 2447 匿名さん

    >>2441 匿名さん

    あ、左側の段ボール出てるとこ、あの100均ですね。便利なのでたまに見に行きます!正面の理髪店もw

  45. 2448 匿名さん

    低層住宅街の時より、やはりマンション街区のほうが盛り上がりますね。分譲賃貸含め、集合住宅人口が多いからでしょうかね。港区の話題が多いですが、内側なら渋谷区千代田区品川区など何処でもOKですので参加してくださいね!ってこの時間だと専業主婦ぐらいしかいないかもですけど。笑

  46. 2449 匿名さん

    東村山だか東五反田だか推してたのは逃亡したのか

  47. 2450 匿名さん

    >>2449 匿名さん

    いえいえ、南麻布億ション住民として引き続き楽しませていただいております。
    実家の東五反田については、内側低層住宅街への逆風が吹いていることもあり、おさまるまで静観することにします。

スポンサードリンク

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

東京都の物件

全物件のチェックをはずす
プラウド二子玉川

東京都世田谷区玉川一丁目

1億1,298万円~1億5,498万円

2LDK~3LDK

56.10平米~76.86平米

総戸数 132戸

クリオ葛西シーズンテラス

東京都江戸川区東葛西九丁目

8,399.3万円~1億2,493.7万円

3LDK

81.90平米~116.44平米

総戸数 70戸

クリオ上板橋グランヒルコート

東京都板橋区中台二丁目

未定

2LDK+S・4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

64.70平米~80.48平米

総戸数 53戸

オープンレジデンシア神楽坂プレイス

東京都新宿区改代町23番2

6,588万円~1億288万円

1LDK~3LDK

38.06平米~67.18平米

総戸数 64戸

シティテラス住吉

東京都江東区北砂一丁目

7,500万円~8,900万円

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.34平米~70.27平米

総戸数 149戸

クレヴィア上野入谷

東京都台東区下谷二丁目

7,490万円~1億850万円

2LDK・3LDK

48.65平米~71.37平米

総戸数 63戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30番1、26

3,830万円~9,330万円

1DK~3LDK

26.25平米~66.55平米

総戸数 70戸

アルファスマート高野

東京都足立区興野二丁目

3,400万円台予定~5,500万円台予定

2LDK、2LDK+S、3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

56.54平米~74.66平米

総戸数 89戸

アトラスシティ千歳烏山グランスイート

東京都世田谷区給田三丁目

8,998万円~9,498万円

3LDK

69.02平米~72.20平米

総戸数 杜ノ棟:127戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里六丁目

3,890万円~7,940万円

Studio(1DK)・2LDK

30.02平米~52.63平米

総戸数 58戸

シティテラス文京小石川

東京都文京区小石川四丁目

5,800万円~2億円

LDK~3LDK

31.57平米~85.26平米

総戸数 120戸

シティハウス綾瀬

東京都足立区綾瀬二丁目

5,600万円~9,700万円

1LDK+2S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

55.59平米~70.86平米

総戸数 67戸

プラウド都立大学

東京都目黒区大岡山一丁目

未定

2LDK~3LDK

61.90平米~76.85平米

総戸数 135戸

シティタワー武蔵小山

東京都品川区小山三丁目

1億4,500万円~4億600万円

2LDK~3LDK

61.19平米~111.86平米

総戸数 506戸

シティテラス中野

東京都中野区中野六丁目

1億400万円~1億1,700万円

1LDK+2S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

70.10平米~73.39平米

総戸数 119戸

プラウドタワー小岩フロント

東京都江戸川区南小岩六丁目

未定

1LDK~4LDK

55.76平米~97.57平米

総戸数 367戸

シティハウス池袋

東京都豊島区東池袋二丁目

4,400万円~1億3,200万円

1R+2N~3LDK+N+2WIC ※Nは納戸です。

31.77平米~67.70平米

総戸数 92戸

シティテラス赤羽 THE EAST/THE WEST

東京都北区神谷二丁目

8,400万円~1億3,500万円

1LDK+2S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.37平米~80.82平米

総戸数 438戸

パークホームズ渋谷松濤

東京都渋谷区松濤2丁目

2億8,300万円

2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

100.08平米

総戸数 55戸

CITY TOWER THE RAINBOW

東京都港区海岸三丁目

未定

1LDK~3LDK

42.77平米~143.59平米

総戸数 264戸

新着!販売前の物件

さきどり新築マンション もうすぐ売り出しの物件を早めにチェックできるようまとめています。

全物件のチェックをはずす

パークコート青山高樹町 ザ タワー(6/5登録)

パークコート青山高樹町 ザ タワー

東京都港区南青山6丁目

未定/総戸数 85戸

オープンレジデンシア北綾瀬プロジェクト

東京都足立区谷中二丁目

未定

1LDK~3LDK

36.78平米~78.67平米

未定/総戸数 95戸

ザ・パークワンズ 日本橋人形町

東京都中央区日本橋人形町二丁目

未定

1DK~3LDK

30.60平米~80.71平米

未定/総戸数 45戸

オープンレジデンシア板橋グランデ

東京都北区滝野川6丁目

未定

1LDK~4LDK

36.98平米~88.31平米

未定/総戸数 69戸

パークタワー渋谷笹塚

東京都渋谷区笹塚1丁目

未定

1LDK~4LDK

43.94平米~129.45平米

未定/総戸数 659戸

プラウド八幡山(5/23登録)

プラウド八幡山

東京都世田谷区南烏山一丁目

未定

1LDK~3LDK

34.63平米~77.40平米

未定/総戸数 88戸

TOKYO EARTH プロジェクト

東京都板橋区舟渡1丁目

未定

2LDK~4LDK

56.16平米~83.79平米

未定/総戸数 598戸

(仮称)昭島C街区プロジェクト

東京都昭島市田中町後小欠588番2 他5筆

未定

2LDK~4LDK

57.67平米~90.04平米

未定/総戸数 277戸