東京23区の新築分譲マンション掲示板「WORLD TOWER RESIDENCE(ワールドタワーレジデンス)ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 港区
  6. 浜松町
  7. 浜松町駅
  8. WORLD TOWER RESIDENCE(ワールドタワーレジデンス)ってどうですか?

広告を掲載

評判気になるさん [更新日時] 2024-05-28 20:23:51

WORLD TOWER RESIDENCE(ワールドタワーレジデンス)(旧称:浜松町二丁目地区第一種市街地再開発事業)についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。

公式URL:https://www.hamamatsucho2-pj.com/shinchiku/X1913001/

所在地:東京都港区浜松町2丁目200(地番)
最寄り駅:山手線「浜松町」駅 徒歩2分
東京モノレール羽田「モノレール浜松町」駅 徒歩3分
都営地下鉄大江戸線「大門」駅 徒歩4分
総戸数:389戸(一般販売対象戸数364戸)
階数:地上46階、塔屋2階、地下2階
高さ:181.00m(最高高さ186.00m)
敷地面積:5,890.00㎡
建築面積:4,430.00㎡
延床面積:75,000.00㎡
用途:共同住宅、事務所、店舗、文化芸術ホール、地下鉄施設、駐車場 等
建築主:浜松町二丁目地区市街地再開発組合
参加組合員:世界貿易センタービルディング、鹿島建設
設計者:鹿島建設 一級建築士事務所
売主:株式会社世界貿易センタービルディング 鹿島建設株式会社 三井不動産レジデンシャル株式会社 三菱地所レジデンス株式会社 東京建物株式会社
施工者:鹿島建設株式会社
工期:2021年2月16日着工~2026年9月30日竣工予定

参考URL:https://bluestyle.livedoor.biz/archives/52496451.html

[スムラボ 関連記事]
WORLD TOWER RESIDENCE|世界を迎える玄関口として変貌を遂げる浜松町 駅直結ワールドタワーレジデンスの価格は?現地映像【クリスティーヌ
https://www.sumu-lab.com/archives/51565/
WORLD TOWER RESIDENCE 1期1次スケジュールと価格 買うやつはローンなんて組まないとの噂?【ナカハラ】
https://www.sumu-lab.com/archives/71968/
WORLD TOWER RESIDENCE 4月15日1期2次の価格帯【ナカハラ】
https://www.sumu-lab.com/archives/75775/

[スレ作成日時]2020-10-16 17:08:01

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

WORLD TOWER RESIDENCE口コミ掲示板・評判

  1. 10101 匿名さん

    新日鐵は高さ90メートルの24階建てとのことで、まあ30階以上からは綺麗に残るけど足元失われるのは非常に残念ですね

  2. 10102 マンション検討中さん

    メルパルクや軍艦、あるいは第一京浜沿いの再開発もあるからもしれないから、東京タワーはこの先も欠けてくるのは避けられないよ。

    とはいえ、此処の資産価値の根本的なベースは眺望では無いので心配ご無用です。

  3. 10103 通りがかりさん

    >>10097 匿名さん

    西向きに単価盛ってないことを不思議に思っていましたが、こういうのも見越してだったんでしょう。南や北東はその点安心ですね。高層階に振り切るのもありでした。
    とはいえみなさん仰るように立地を買うマンションですから、それは決して色褪せないです。

  4. 10104 マンション検討中さん

    お寺マンションが建ったことによる景観損失と、再開発およびインフレによる価格上昇で、2027-2030年の相場がどのようになるのかは興味深いところですね。
    例えば西向きの低層マンションが、お寺のマンション竣工後に一気に価格が下がるとも思えません。

  5. 10105 マンション検討中さん

    謎の北東角推しは誤った解釈を与えてしまうので控えられたい。
    当マンションのデッド角部屋が南や南東角に勝るわけない。唯一のライバルは北向き部屋のみ。

    いずれにせよ、北東角は他の方角に比べれば劣後部屋でしたから、最後まで販売しなかったんです。MRに行けば眺望も見せてもられるけど、全方位囲まれているよ。

  6. 10106 買い替え検討中さん

    >>10103 通りがかりさん
    西向き単価は相当盛ってましたよ。

  7. 10107 匿名

    >>10105 マンション検討中さん

    北東角、コスパ最高。

    マンマニさんの言ってることと、あなたの言ってることの信ぴょう性は・・・。
    まあ、完成したらわかることです。

  8. 10108 マンション検討中さん

    >>10107 匿名さん

    資産性の高いマンションは順張りですよ。

    WTR……南西角、西、北西角の高層階
    三田GH……PM棟、南、広部屋

    デベの値付けも年々精度が洗練されているので、バグは多少あっても誤差レベル。
    素直にデベが推奨するお部屋を適正な価格で購入することこそ賢明ということです。

  9. 10109 検討板ユーザーさん


    せっかくの東京タワーが、、、

  10. 10110 評判気になるさん

    >>10107 匿名さん
    私も北東角コスパ良いと思いました。眺望も悪くないと思います。南東角よりも値上がり率は高くなると予報します。

  11. 10111 マンション検討中さん

    マンマニのレビューはあくまでもU2億ユーザー向けで、おそらく自身がその予算感なんだろう。北東角低層とか2億ちょい上くらいでしょ?

    言うまでもないけど、今や東京都心部ラグジュアリーマンションにおける本当に資産価値ある部屋の相場はオーバー4億のレンジですし、年末に向けて5億のレンジになってくるよ。

  12. 10112 匿名さん

    ここでも西側と一部のスペシャルの部屋は天井なしの上がり方になりそうですねー。不人気な部屋を購入した人は心配ですねー。過去にこんなに方角で格差がついたマンションはなかったですよー。

  13. 10113 検討板ユーザーさん

    >>10108 マンション検討中さん
    方角に西が入っていないとリセールの伸びはほとんどないのかもしれませんね。同じ階数でも方角差で2~3倍くらい坪単価変わりそうな予感。

    西向きの皆様、大勝利おめでとうございます

  14. 10114 eマンションさん

    いやいや、大幅にアップサイドする部屋もあるし、ちょい値上がりする部屋もある。

    但し、ダウンする部屋は無いよ。
    知らんけど!

  15. 10115 検討板ユーザーさん


    西側はなぜ値上がりするのですか?

  16. 10116 名無しさん

    >>10115 検討板ユーザーさん
    令和時代の超富裕層向けのマンション相場において良い眺望は圧倒的に有利なリセールバリューとなる。ワーレジの西向きは三田ガーデンとも競えるバリューを誇る。西は坪2000、南は1200くらいの差になっても不思議ではないと思う。それでもどちらでもすごいけど。南を1200で買うなら、パークタワー勝どきのペントハウスがおすすめ。

  17. 10117 eマンションさん

    >>10116 名無しさん

    川向こうにお帰りくださいね♪

  18. 10118 匿名さん


    西側の眺望の価値って、9割以上は東京タワーだと思うのですが、タワマンが建って塞がれると書かれていますよ?

  19. 10119 評判気になるさん

    >>10118 匿名さん

    最強利便立地に建つ抜け感のある部屋というだけで別格なんですよ。たとえ東京タワーの見え方が欠けたところで、坪5万円のダウングレード程度でしょう。

  20. 10120 eマンションさん

    ここの最大の特徴は港区山手線ターミナル直結だから、東京タワーの見える見えないはそこまで影響しない気がします。
    どの方位も販売時のデベの値付け差を保ったまま値上がりしていくのでは。

  21. 10121 評判気になるさん

    >>10120 eマンションさん
    西向きの高評価に悔しい人がたくさん出てきますよ。

  22. 10122 匿名さん

    >>10119 評判気になるさん

    それなら西と南の評価は同じになるはずですが、なぜ西側だけが特別なのでしょうか。

  23. 10123 匿名さん

    >>10122 匿名さん

    悔しいんですね、お答えします。

    西向きは東京都心部のランドマーク(渋谷~六本木~虎ノ門)のパノラマや富士山ビューが展開されるのに対して、南向きは芝浦や高輪方面のいわば地味ビューだからです。詳細については当マンションHPでご覧になってください。

    当マンションをお求めになる富裕層は「ザ東京」を手に入れたいのですよ。

  24. 10124 匿名さん


    ザ東京、の象徴が東京タワーだと思うのですが。

    最も手に入れたい ザ東京 がタワマンで塞がれてしまうのって、どういう気持ちでしょうか。

  25. 10125 マンション掲示板さん

    もう50年東京に住んでいますが、別に部屋から東京タワー見えなくていいです。
    むしろ緑が見えた方が安心します。

    でも、田舎の人や外国に人が、東京タワーの見える部屋に憧れる気持ちは、東京人として嬉しいです。

  26. 10126 匿名さん

    >>10124 匿名さん

    悔しくて悔しくてなんですね。お答えします。

    東京タワーはあくまでも「ザ東京」を構成する要素のひとつですから、一部欠けたり足元が見えないからといって大きな問題ではありません。都市景観というのは複数のランドマークのシナジーですから、総体として捉えてくださいね。

  27. 10127 検討板ユーザーさん

    >最も手に入れたい ザ東京 がタワマンで塞がれてしまうのって、どういう気持ちでしょうか。


    言葉で表せないくらい歯痒いでしょうね。

    そういう感情論とは別に、東京タワーが見えなくなると坪300くらいは値下がりしますかね?

  28. 10128 匿名さん

    >>10127 検討板ユーザーさん

    そうかもしれませんなぁ。
    坪単価2000の東京タワービューに対して、坪単価1700の非東京タワービューでよろしいのでは?

    いずれにせよ、南西角、西、北西角が「ザ東京」を享受出来ます。

  29. 10129 eマンションさん


    この部屋から東京タワーは永遠に見えない


  30. 10130 マンション検討中さん

    ところで賃貸査定出したらどれくらいになるか最近の事情わかる方いますか?
    以前の時のはかなり弱気な価格設定だったと思うので。

  31. 10131 評判気になるさん

    ここは都内でも屈指のスーパーマンション。三田ガーデンやパークタワー勝どきなどと同じくらい人気かもしれない。控えめに言ってすごい

  32. 10132 通りがかりさん

    >西側の眺望の価値って、9割以上は東京タワーだと思うのですが、タワマンが建って塞がれると書かれていますよ?


    トワイライト&サンセットの絶景と共に眺める東京タワーは最高だよね。

  33. 10133 検討板ユーザーさん

    >新日鐵は高さ90メートルの24階建てとのことで、まあ30階以上からは綺麗に残るけど足元失われるのは非常に残念ですね


    障害物は目標物に近いほど邪魔になりますから、たとえ90メートルのタワマンでも東京タワーに対してはかなりの目隠しになると思います。

  34. 10134 口コミ知りたいさん

    >>10133 検討板ユーザーさん
    西側部屋から、もう見えなくなっちゃうの?
    価値が大幅に下がっちゃいますね。

  35. 10135 マンコミュファンさん

    やっと一番上まできましたね。
    こうやって見ると長かったような短かったような。

    1. やっと一番上まできましたね。こうやって見...
  36. 10136 匿名さん

    パークコート浜離宮ザタワーが「風水的に最強」「中国人に人気」という話が出ていたので、方角別に所有権移転売買数を集計してみました(集計期間:2023年1~11月)。

    圧倒的に多いのが西。そのあとは南、北、北東と続きました。8階の地権者住戸が1部屋売れていたのですが、方角が不明だったので割愛しています。 

    1. パークコート浜離宮ザタワーが「風水的に最...
  37. 10137 評判気になるさん

    北東角が坪2000あるなら北1LDKは1800あるな!やったぜ

  38. 10138 匿名さん

    東京タワー欠けないですよw
    位置関係と太さ見ましたか。

  39. 10139 匿名さん

    >>10138 匿名さん
    東京タワーとの一直線上に、タワマンの建設予定地が存在します。

  40. 10140 マンション検討中さん

    >>10135 マンコミュファンさん
    オフィスビルみたいですね。

  41. 10141 マンション掲示板さん

    >>10138 匿名さん
    本当ですね。自分もGoogleマップで線を引いて見たら大丈夫でした。 軍艦ビルが建て替えで高層になるとダメそうですが…。

  42. 10142 匿名さん

    >>10141
    ですね軍艦単体なら高層の場合どっちによるかで、多分南によります。なので北西のが永久眺望と言われてますね

  43. 10143 匿名さん

    メルパルクが北寄り
    軍艦ビルが南寄り

    で相互に配慮した計画になりそう。

    繰り返しになりますが、東京タワーが見えなくなっても南西角、西、北西角の優位性は何ら変わりありません。その次は間違いなく南東角、次に南です。
    おまけとして北東角、最後に北になりますので、各自ご理解のほどよろしくお願いいたします。

  44. 10144 検討板ユーザーさん

    >>10143 匿名さん
    ネタにしては全く笑えない、北東角が南東角より上とか。
    ポジショントークしてんのか、お笑いネタを披露してるのか、よく分からんけど不動産の理解浅すぎますよ。

  45. 10145 評判気になるさん

    >>10144 検討板ユーザーさん
    北東角が上の間違い

  46. 10146 匿名さん

    >>10143
    それはそうですが、ざっくり南西角と北西角には坪250乗っていました。
    これは東京タワープレミアムが乗ってるので、リセール率でいうと変わると思います。
    坪1000の南と、坪1250で東京タワー見えない南西なら前者のが人気では。

  47. 10147 評判気になるさん

    北西角〉南西角〉〉西〉〉〉北東角〉〉〉〉〉〉南〉南東角〉〉〉〉〉〉〉〉北

  48. 10148 検討板ユーザーさん

    >>10147 評判気になるさん
    それでも北で坪1200以上あるってすごすぎる

  49. 10149 検討板ユーザーさん

    さてペントハウスは無事に売れるか。2戸しか出せなかったのは厳しいかも。

  50. 10150 匿名さん


    アフター5()に大量に書き込みが増えてますが、タワマンの敷地はここと東京タワーの一直線上にありますよ。

  51. 10151 検討板ユーザーさん

    マンションマニアさんの投稿
    山手線内側の新築タワーマンション相場】

    新宿御苑 駅徒歩4分 坪830
    東池袋 駅直結 坪880
    恵比寿 駅徒歩8分 坪1000
    浜松町 駅直結 坪1140
    渋谷 駅徒歩5分 坪1200

    ぜんぜん伸びてないw

  52. 10152 匿名さん

    なぜ北東角推しがこれほどいるのか理解に苦しむよ。角地のデッド角部が価値あるわけないだろ?
    一戸建てならトイレや風呂などの水廻りや納戸を配する、いわば陰ゾーンですよ!

    MRに行ってCG見てきたら?ペントハウスまでお見合いだから草

  53. 10153 口コミ知りたいさん

    >>10152 匿名さん

    普通に北東いいと思うけどな

  54. 10154 通りがかりさん

    >>10153 口コミ知りたいさん
    いいに決まってるよ。何だったら一番評価されてるかも

  55. 10155 通りがかりさん

    南より南東角が上とか言ってたやつが今日のハイライト

  56. 10156 マンション検討中さん

    >>10155 通りがかりさん

    10089です。すいませんでした。いじめないでください苦笑

  57. 10157 通りがかりさん

    >>10155 通りがかりさん
    西に入れて外れたものですが、私は南よりも南東の方が値上がり率は高いと読んでいます。比較して抜け感弱いですが角部屋ということで上になると思います。

  58. 10158 マンション掲示板さん

    >>10157 通りがかりさん

    仰る通りです。

    南より南東角、北より北東角というのが万人が望むものであります。逆は断じてありません。

  59. 10159 マンコミュファンさん

    >>10150
    直線引いた画像出してみて

  60. 10160 匿名さん

    >>10151 検討板ユーザーさん
    中古にまだ出てないからでしょ
    PC浜離宮からして、今この価格ではあり得ない

  61. 10161 評判気になるさん

    >>10159 マンコミュファンさん

  62. 10162 通りがかりさん

    >>10160 匿名さん

    いやいや、、新築タワーマンション相場だし、どの駅も単独のマンションの分譲時平均価格でしょ。

  63. 10163 匿名さん

    15階西向きの景色はだいたいこんなもん

    1. 15階西向きの景色はだいたいこんなもん
  64. 10164 マンコミュファンさん

    >>10163 匿名さん
    12階南向きはこんな感じか
    お見合い厳しい

    1. 12階南向きはこんな感じかお見合い厳しい
  65. 10165 名無しさん

    30階西はいいですね!見だり向けば富士山も見える

    1. 30階西はいいですね!見だり向けば富士山...
  66. 10166 匿名さん

    >>10158 マンション掲示板さん
    みなさんポジショントークがすぎますよ。販売時の倍率を見たら答えは出てるのに。南中住戸は大人気でしたからね!

  67. 10167 マンション検討中さん

    外国人、地方の人には響く物件ですよね。
    羽田空港アクセスが良く、東京タワーが見える。まさに「日本」「東京」っていう感じの物件です。実際に住む人は少ないんじゃないかな。
    複数戸購入もokだったようですし、しっかりマーケティングして売っていると思います。
    メインの家として住むのあれば、東京にはいいところがたくさんありますよ。便利で安全で静かで緑があるところ。

  68. 10168 マンコミュファンさん

    >便利で安全で静かで緑があるところ。

    まさにここやん。

  69. 10169 名無しさん

    >>10165 名無しさん

    浜松町からの東京タワービューは、富士山や麻布台、芝公園や増上寺も収まるのがよいですね。

    今日は富士山がよく見える。

    1. 浜松町からの東京タワービューは、富士山や...
  70. 10170 匿名さん

    西側を買えた人が羨ましいなー

  71. 10171 匿名さん

    >>10169 名無しさん
    角度的にパークコート浜離宮からの景色でしょうか?
    エクセレントの一言に尽きますね。

  72. 10172 マンション検討中さん

    >>10169 名無しさん

    これぞ「ザ東京」というべき景観です。

    ワーレジはもちろんのこと、ワールドタワー本館に入る五つ星ホテルは国内外のゲストから大人気になるでしょう。

  73. 10173 口コミ知りたいさん

    >>10169 名無しさん

    これは一流の最上級の眺望ですね。ただしだいたい20階以上からかな。

  74. 10174 匿名さん

    とは言え、これはパークコートの眺望ですよね。

    ワーレジからはどうなりますか。
    大門のタワマンで東京タワーが隠れるとの情報がありますが。

  75. 10175 口コミ知りたいさん

    >>10174 匿名さん

    すこぶる悔しいんですね。
    非購入者であれば、そのお気持ちお察しします。

    ご安心ください。
    同様の眺望を体感出来ます。

  76. 10176 匿名さん

    ワーレジは東京タワーと麻布台ヒルズが被っちゃうからイマイチだおw

    てか、
    タワマンで眺望 塞がれないと、よいね^ ^^ ^^ ^^ ^

  77. 10177 マンション検討中さん

    こういう物件で地方の人、若者、外国人の需要が吸収できるのはとても良いことと思います。似たような物件を、もっともっと作って欲しいです。

  78. 10178 匿名さん

    港区湾岸は地歴があまり良くないからね。リセールを考えれば勝どきの方が良いと思いますよ。

  79. 10179 マンション検討中さん

    現時点で想定している売却のタイミングをお聞かせください

    1. 10180 名無しさん

      >>10178 匿名さん

      匿名さんっておもしろーーい!!

    2. 10181 匿名さん

      ブリリアタワー浜離宮を見たら、不動産は再開発先発を買うのが正しいとすぐに理解できる。ワーレジは後発ですよ

    3. 10182 名無しさん

      >>10181 匿名さん
      本当にそう思っているならば、わざわざ掲示板まで見に来て書き込まないはずです(これから先浜松町にできるマンション全てに書き込んでくるとは思えない)
      ワールドタワーレジデンスを購入できた人が羨ましくて羨ましくて仕方がなく、気になってしまうのでしょうね

    4. 10183 口コミ知りたいさん

      幸運にもこちらを購入できた人は山手線駅直結、港区、そして東京タワーと富士山が見えるんですよね。しかも、東京タワーはエディション虎ノ門と同等の見え方ですね。

      そりゃ嫉妬マンに取り憑かれてしまうのも無理ありません。

    5. 10184 名無しさん

      >>10183 口コミ知りたいさん
      南の人は東京タワー見えませんから。

    6. 10185 事情通

      ホテルブランドはアコーのフェアモンでしょうねー
      スーパーはまだ内緒ですが

    7. 10186 検討板ユーザーさん

      >>10184 名無しさん

      南もレインボーブリッジが見えれば良かったんだが。

    8. 10187 名無しさん

      西と北西、南西、北東の人は含み益2億、おめでとうございます。他の人は含み益500万、おめでとうございます。

    9. 10188 匿名さん

      ブリリアタワーは湾岸ですからね。
      内陸の浜松町とは相場が違うのですよ。

    10. 10189 マンション検討中さん

      >>10186 検討板ユーザーさん
      南は何も見えん。南東は壁のみ。北は東京タワーが見えるから強い。

    11. 10190 通りがかりさん

      >>10185 事情通さん

      https://news.mynavi.jp/article/20220523-2349854/
      野村不動産とアコーグループは5月23日、 国家戦略特別区域計画の特定事業である 「芝浦プロジェクト」(東京都港区芝浦一丁目1番1号他)において、 欧州最大手のホテルグループであるアコーのラグジュアリーホテルブランド「フェアモント」の日本初進出が決定したことを発表した。 ホテル名称は「フェアモント東京」、 開業は2025年度を予定している。

      浜松町で開発が進められている「芝浦プロジェクト」(イメージ)
      ツインタワーの複合開発である芝浦プロジェクトにおいて、 東京港から東京都心のパノラマビューが広がるS棟(地上43階、地下3階/約235m、2021年10月着工、2025年2月竣工)上層階に展開する。

    12. 10191 マンション検討中さん

      北中のペントハウス6.2億のPH100Atypeを買おうと思うのだが、伸びないかな?
      坪2,033円か。割高かね

    13. 10192 eマンションさん

      フフフ^ ^

      お茶目なマンション^ ^

    14. 10193 通りがかりさん

      >>10191 マンション検討中さん

      北中ペントの評価はどうなんだろうね。PHでも屋上ビューと言われるんだろうか。

    15. 10194 マンション掲示板さん

      >>10187 名無しさん

      北東角は余計です。

      南西角、西、北西角が大幅にアップサイド。
      これがコンセンサスであります。

    16. 10195 マンコミュファンさん

      >>10193 通りがかりさん
      ベランダに出ないと東京タワーは見えない100平米の2LDKに坪2,000万円は割高かなと迷ってますわ。、。

    17. 10196 マンション掲示板さん

      >>10189 マンション検討中さん

      北1LDKは如何でしょうか?

    18. 10197 マンコミュファンさん

      >>10196 マンション掲示板さん
      北1LDKは坪1150はカタイと思いますよ!1LDKは伸びないケースが多いですが、1150つくのは立派ですよね。

    19. 10198 マンコミュファンさん

      >>10194 マンション掲示板さん
      北、南、南東は厳しそうですけど、今の相場なら残債割れはないと思います。北東角は勝ち組ですよ!

    20. 10199 匿名さん

      >>10198 マンコミュファンさん

      相談会に行きましたが、南中住居で坪1400と言われましたよ。

    21. 10200 マンコミュファンさん

      >>10199 匿名さん
      北西、南西、北東が坪2000といわれる中で弱いですね

    スムラボの物件レビュー「ワールドタワーレジデンス」もあわせてチェック

    スポンサードリンク

    ご近所マンション

    同じエリアの物件(大規模順)

    新着物件

    スポンサードリンク広告を掲載
    スポンサードリンク広告を掲載
    スムログ 最新情報
    スムラボ 最新情報
    スポンサードリンク広告を掲載
    スポンサードリンク広告を掲載

    ご近所物件

    今見ているスレッドの物件から近い距離にある新築マンション一覧です。

    全物件のチェックをはずす
    ザ・パークハウス 芝御成門

    東京都港区新橋6丁目

    未定

    2LDK

    50.16平米~60.48平米

    総戸数 63戸

    シティタワー東京田町

    東京都港区芝浦2丁目

    未定

    1LDK、2LDK、3LDK

    43.30平米~111.97平米

    総戸数 180戸

    シティタワー虎ノ門

    東京都港区虎ノ門三丁目

    1億8,000万円~2億1,500万円

    2LDK

    60.10平米~64.73平米

    総戸数 140戸

    ピアース銀座レジデンス

    東京都中央区銀座8丁目

    未定

    LDK+S~1LDK+S

    30.29m2~54.73m2

    総戸数 46戸

    三田ガーデンヒルズ

    東京都港区三田1丁目

    2億8,500万円~5億2,900万円

    2LDK・3LDK

    73.55平米~100.98平米

    総戸数 1,002戸

    CITY TOWER THE RAINBOW

    東京都港区海岸三丁目

    未定

    1LDK~3LDK

    42.77平米~143.59平米

    総戸数 264戸

    アトラス麻布十番

    東京都港区三田一丁目

    未定

    1LDK~3LDK

    43.18平米~74.45平米

    総戸数 44戸

    HARUMI FLAG

    東京都中央区晴海五丁目

    未定

    2LDK・3LDK

    54.80平米~121.66平米

    総戸数 4,145戸

    リビオタワー品川

    東京都港区港南3丁目

    未定

    1LDK~3LDK

    42.10平米~130.24平米

    総戸数 815戸

    グランドシティタワー月島

    東京都中央区月島三丁目

    1億5,000万円~3億円

    2LDK~3LDK

    56.54平米~91.25平米

    総戸数 1,285戸

    Brillia(ブリリア)月島四丁目

    東京都中央区月島四丁目

    5,790万円~9,290万円

    1LDK~2LDK

    38.36平米~61.17平米

    総戸数 77戸

    ジオグランデ白金台

    東京都港区白金台3丁目

    未定

    2LDK

    55.81平米~64.91平米

    総戸数 72戸

    パークコート ザ・三番町ハウス

    東京都千代田区三番町28-3ほか

    未定

    1LDK~3LDK

    44.69平米~76.12平米

    総戸数 193戸

    グランドヒルズ南青山

    東京都港区南青山七丁目

    1億3,500万円~2億9,200万円

    1LDK~2LDK

    42.75平米~80.06平米

    総戸数 105戸

    グランドヒルズ恵比寿

    東京都渋谷区恵比寿一丁目

    1億3,500万円~2億7,500万円

    1LDK、2LDK、3LDK

    40.72平米~106.84平米

    総戸数 310戸

    ピアース四谷Hills

    東京都新宿区若葉1丁目

    7,700万円台予定~1億700万円台予定

    1LDK~3LDK

    30.27平米~70.00平米

    総戸数 25戸

    パークリュクス神田多町

    東京都千代田区神田多町2丁目

    未定

    1R~1LDK

    28.99平米~46.01平米

    総戸数 34戸

    シティタワーズ東京ベイ

    東京都江東区有明二丁目

    6,800万円~1億5,000万円

    1LDK~3LDK

    38.20平米~82.88平米

    総戸数 1,539戸

    ザ・パークハウス 富岡門前仲町

    東京都江東区富岡2丁目

    未定

    1LDK~3LDK

    34.10平米~87.02平米

    総戸数 37戸

    ブランズ本郷

    東京都文京区本郷一丁目

    1億700万円~1億6,700万円

    2LDK~3LDK

    52.90m2~78.82m2

    総戸数 90 戸

    新着!販売前の物件

    さきどり新築マンション もうすぐ売り出しの物件を早めにチェックできるようまとめています。

    全物件のチェックをはずす
    パークタワー渋谷笹塚

    東京都渋谷区笹塚一丁目

    未定

    1LDK~4LDK

    43.94平米~129.45平米

    未定/総戸数 659戸

    プラウド八幡山(5/23登録)

    プラウド八幡山

    東京都世田谷区南烏山一丁目

    未定/総戸数 88戸

    TOKYO EARTH プロジェクト

    東京都板橋区舟渡1丁目

    未定

    2LDK~4LDK

    56.16平米~83.79平米

    未定/総戸数 598戸

    (仮称)昭島C街区プロジェクト

    東京都昭島市田中町後小欠588番2 他5筆

    未定

    2LDK~4LDK

    57.67平米~90.04平米

    未定/総戸数 277戸

    プラウド府中八幡町

    東京都府中市八幡町一丁目

    未定

    2LDK~3LDK

    56.33平米~71.84平米

    未定/総戸数 39戸

    パークホームズ城北中央公園

    東京都板橋区桜川2丁目

    未定

    2LDK~4LDK

    54.10平米~85.68平米

    未定/総戸数 37戸

    ヴェレーナ大泉学園

    東京都練馬区大泉学園町二丁目

    未定

    2LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

    55.04平米~84.63平米

    未定/総戸数 42戸

    ピアース柿の木坂

    東京都目黒区柿の木坂3丁目

    未定

    1DK~3LDK

    25.55平米~78.60平米

    未定/総戸数 37戸