物件概要 |
所在地 |
東京都江東区有明1丁目101番8号(地番) |
交通 |
ゆりかもめ 「お台場海浜公園」駅 徒歩8分 ゆりかもめ 「有明テニスの森」駅 徒歩11分 東京臨海高速鉄道りんかい線 「国際展示場」駅 徒歩13分 東京臨海高速鉄道りんかい線 「東京テレポート」駅 徒歩13分 ゆりかもめ 「有明」駅 徒歩15分
|
種別 |
新築マンション |
総戸数 |
300戸(他、保育園1区画、地域貢献施設2区画) |
そのほかの情報 |
構造、建物階数:地上33階 地下1階建 敷地の権利形態:所有権の共有 完成時期:2021年07月竣工済み 入居可能時期:即入居可 |
会社情報 |
売主・販売代理 |
[売主]東京建物株式会社
|
施工会社 |
三井住友建設株式会社 |
管理会社 |
株式会社東京建物アメニティサポート |
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
| |
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
|
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
Brillia(ブリリア) Tower 有明 MID CROSS口コミ掲示板・評判
-
202
契約済みさん 2021/07/10 04:52:31
有明別タワマンから転居のタワマン2軒目のワイは満足出来ないんかな。
知らんけど。
まー、色々納得済みなんでいいや。
知らんけど。
-
203
匿名さん 2021/07/10 05:56:23
>>202 契約済みさん
有明の先輩もいらっしゃるんですね。何か有益な情報を思い出しましたらこちらで教えてください。世田谷方面からの新参者ですが、これからよろしくお願いいたします!23区の城南は意外と街がごちゃごちゃしていてこちらを契約しました。
-
204
住民板ユーザーさん8 2021/07/10 08:19:39
>>201 住民板ユーザーさん
なるほど~
ありがとうございます。
最低限の設備、外観、シンプルなデザインということは事前に分かっていることなので、そこはネガにはならないかな~ってのが個人的な意見ですね。
-
205
マンション初購入者 2021/07/10 08:27:53
昨日内覧会に行ってきました!
32階共有部分に関してはまだ家具等が置いていない為、雰囲気がどう変化するか分かりませんでしたが景色がとても良いなと感じました。
昨日はあいにくの曇りでしたが、晴れていれば尚良いのかなという期待と夜の景色がとても楽しみです!
パーティルームは無料?で使用できるようですし、パーティールーム横のゲストルームも2000-3000円?程で使用できるようですので予約して利用できればなと思います。(聞き流して聞いておりましたので、間違いがあれば訂正して頂きたいです。)
33階は外に出て気分を変えたい時にでも使用できればなと思っております。
エントランスに関しても、家具が入っていないため雰囲気が家具次第で出るのかなと感じました。
入口の金色のカウンターは管理人の方が対応して頂く際に使用する予定のようです。
専有部に関しても細かな修正箇所(小さな傷)はありましたが、丁寧な対応をして頂き気持ちよく内覧出来ました。(部屋の中が暑かったので暑さ対策を何かしらしておけば更に快適だったなと思います。)
豪華さが無駄とは思いませんが、ミッドクロスは豪華すぎる箇所もなくシンプルにまとまっているので、私個人としては今ある湾岸マンションで一番私に合っているなと感じています!非常に満足しております!
内覧に行かれる方の中で新たな気付きなどあればシェアして頂ければ幸いです!
-
206
住民板ユーザーさん8 2021/07/10 08:40:31
>>205 マンション初購入者さん
ご感想有難うございます。
とても参考になりました。
家具が入れば、もっともっと印象が良くなるかもしれないので、入居日が楽しみですね!
ワクワクするような、情報有難うございました。
-
207
有明住人 買い替え組 2021/07/10 11:46:22
有明からの買い替えのものです。
購入者の皆さんの中で、「ワークスペース無料」というアナウンスは受けていませんでしたでしょうか。営業の話だと私にだけしたというのですが、、
【経緯】
営業の方から当初よりワークスペースは無料という案内を受け、ワークスペースが共有部にあるマンション前提でマンション探しを行い購入しました。
内覧会当日、「地域貢献施設の件」という紙で営業から説明を受けました。内容は、1階カフェ未定になること、2階コミュニティスペース・ワークスペースについては外部業者探し中で未定になる旨の案内でした。
私「ワークスペース無料ですよね?」
営業「無料です」
私「でも事業者呼ぶなら、その事業者はどうやって儲けるんですか?」
営業「東京建物が管理費等の運営はしますし●×。。ん?そうですねどうやって儲けるんですかね?でも一部分は開放して、無料で使えるようになります。会議室などは有料にするとかして、ちょっと机に座って使うというのは無料になりますよ。」
私「そうなんですか・・」
その後、自室に戻り、採寸していると営業の方が来られ、
「確認したら有料でした。すみません」と言われました。。
大変ショックで17時まで放心状態でした。
その後のやり取りで、私にしか無料と伝えていないと営業から
言われているのですが、同様のことを言われた方はいらっしゃらないでしょうか。
ご協力いただけると幸いです。
-
208
住民板ユーザーさん8 2021/07/10 11:55:43
>>207 有明住人 買い替え組さん
私は購入前の説明で有料と言われましたよ。
1回数百円か月2000円から3000円くらいかと思いますが、料金は未定という言い方でした。
-
209
住民板ユーザーさん6 2021/07/10 13:10:17
>>207 有明住人 買い替え組さん
私もワークスペースは有料と最初から聞いていました。具体的な金額までは、まだ詳細未定です、といった説明だったかと思います。
今まで賃貸だったので、初めて購入しました。
内覧の際のポイントなど、アドバイスありましたら、よろしくお願いいたします。
-
210
住民板ユーザーさん 2021/07/10 13:25:43
>>207 有明住人 買い替え組さん
営業さんはコミュニティスペース無料なのをワークスペース無料と勘違いしたのかもしれません。にしても、あり得んミスですね。
俺はワークスペースのこと詳しく聞いてなかったなー。ていうか勝手に自習室みたいなデスクのあるスペースだと思って、207さんと同じく無料だと思ってました。
-
211
住民板ユーザーさん3 2021/07/10 13:27:10
>>195 住民板ユーザーさん1さん
犬の足洗い場のエアコン…これ普通でしょ
-
-
212
住民板ユーザーさん 2021/07/10 13:27:46
>>210 住民板ユーザーさん
あ、コミュニティスペースが無料かどうかはわかりません。なんとなくそうなのかな?と思いまして。
-
213
住民板ユーザーさん8 2021/07/10 13:39:07
>>210 住民板ユーザーさん
私は営業からワークスペースもコミュニティスペースも有料と聞きましたけど。
-
214
住民板ユーザーさん1 2021/07/10 13:50:51
先日内覧会行って来ました。まだ行かれてない方の参考になるか分からないですがまとめてみました。
共用部分
1.エントランス
コンパクトで重厚感はないです。
2.エレベーター
広くはないですが、CTTBも同じ様なサイズでしたので規模感からすると普通かなと。
3.32Fスカイラウンジ
想像より広かったです。飲食禁止らしいですが、自動販売機設置予定らしいので飲み物はいいのかなと思いました。
また、家具が一切配置されてないのであまり想像できませんでしたが入れば印象変わるかもしれません。
4.32Fアウトドアテラス
恐らくここは使うことないかなと思いました。ベンチスペースです。
5.32Fパーティルーム
確かにバスルームは狭いなと思いました。1317?だと思いますので2LDK以下の間取りのサイズかなと思われます。ただ年数回とは言え2,000円程度?で使えるので文句ないです。
6.33Fルーフトップテラス
ここも使わないと思いました。ブロックの様な椅子?がたくさん配置されていてヨガができる様なスペースではないです。
7.3F自転車置き場
普通です。
占有部分
良かった点
1.クローゼットは普通ですがそれ以外も含めると部屋にもよると思いますが他のタワマンに比べて収納力は高めだと思います。ここはミニマリストにはポイント高い部分です。その分部屋面積が割を食ってるのでしょうが。
2.私は購入した部屋の間取りは気に入りました。壁を抜いて2LDK→1LDKや3LDK→2LDKの間取り変更もそこまでコストかけず簡単に出来そうです。
3.天高が十分すぎるほどで開放感があります。私が内見したマンションの中で最も天高が取れてます。また梁や柱も最低限に抑えられており圧迫感が出ている様な気になる箇所はありませんでした。
残念だった点
1.20箇所以上クロスの剥がれがあり指摘しました。賃貸でも入居前にここまでの剥がれは経験ないのでちょっと施工会社に対して不信感を持ちました。多少の傷が気になるかどうかは個人差あると思いますが、印象として『適当な仕事をしている。』です。
2.キッチンのある箇所に傷がありました。(指摘済みだが交換可否は不明)
3.ベランダは幅が狭いですね。図面で大体分かってましたが、モデルルームとサイズがだいぶ違うので少々悪意を感じました。
4.単価的にしょうがないですが全体的にグレードは低いです。特に水回りや棚です。
-
215
有明住人 買い替え組 2021/07/10 14:04:07
>>209 住民板ユーザーさん6さん
私もはじめての新築購入だったので、ホームインスペクションのさくら事務所4.5万円で同行してもらいました。結果、自分では入居後も気が付かないだろうところを指摘していただき大変助かりました。とはいえ致命的なところは無く、良いマンションと仰っていました。
傷や汚れは自分たちで見なければいけないのですが、一人では抜け漏れもでますし、暑い中大変なので、友達や実家の親を連れていければよかったと思いました。
実際、採寸中、かなり見落としがあったことに気が付きました。
暑さ対策で扇風機もありかもしれません。ご参考になれば幸いです。
-
216
有明住人 買い替え組 2021/07/10 14:18:35
皆様ありがとうございます。やはり、有料という案内なのですね。無料と案内されていた方がいましたら引き続きお願いします。
-
217
住民板ユーザーさん2 2021/07/10 15:05:10
私は最初申し込もうと思った部屋にすでに手を挙げてらっしゃる方がいて、後から抽選にしてしまうのも申し訳ないかな?また次に別部屋にした方がいいかな?と思いつつも
また次も抽選になるかもしれないし、そのときに優遇倍率つけて頂くためにはどちらにせよ今回申し込んだ方が良いのかと思いその考えを営業さんに伝えたところ、
ミッドクロスは優遇倍率はやっていないんです。とキッパリ言われました。
でもHPにも優遇倍率ありと書いてあるのにと混乱したのですが私が何かしら解釈がおかしいのかなと思っていました。
その後希望の部屋の購入に至ったので結局なんだったのかは分からないままなのですが、、
カフェの情報が錯綜したときもそうですが営業さんの認識が統一されていないのかな?
-
218
住民板ユーザーさん4 2021/07/10 15:42:41
>>205 マンション初購入者さん
仰ってる通りの感じでした!
ゲストルームの眺望もとても良かったですね。
家具で雰囲気が変わるのかなと思います。
他のブリリアは何度か友人の所に遊びに行っているので豪華さはたしかにここには感じにくいなと思いますが、今のマンションが共有あってもあまり使っていないし、付き合い含むコンパクトさも気に入ってます。
入居も楽しみですね!
-
219
匿名さん 2021/07/11 00:37:47
>>217 住民板ユーザーさん2さん
元々は優遇倍率の予定だったけど、そこまで申し込みが殺到しなかったのと、ここを買える人には年収的に厳しい人があまりいなかったんじゃないですかね。だからわざわざ優遇倍率にする必要ないって流れになったのでは。私も抽選は完全な運任せと言われましたので。
認識統一されてないのもそうですが、タワマンの仕様全てを把握し切れてない営業さんがいるっぽいですね。細かいところは仕方ないにしろ、ワークスペースが無料と伝えるのはどうなのよ?と感じました。俺が営業ならせめて菓子折り持って謝罪しますよ(会社の方針的にできなさそうですが)
-
220
住民板ユーザーさん4 2021/07/12 02:36:30
今週、内覧会ー!
皆様、ホームインスペクションって入れました?
今からでもお願いすべきか迷う
-
221
住民板ユーザーさん1 2021/07/12 03:21:56
>>220 住民板ユーザーさん4さん
私は入れなかったです。素人でも問題ないと思いますが暑さ対策と集中して目を凝らすので根気は必要だなと思います笑
住民さん12023-12-02 19:50:52>>1242 住民さん3さん
ラウンジには何もないのも寂しいですし、名案ですね!もし新たに購入するとしたら防災センターの方と保管場所など話し合う必要があると思います。予算は集金もしくは積み立て金からでしょうか?参考までに皆さんの意見を伺いたいです。エントランスのツリー変更希望
75%
現在のツリーのままで良い
25%
24票
暮らしやすさアンケート (5件) レビューを見る:入居者・契約者口コミ
入居者・契約者クチコミ2022-03-22 19:32:52女性・契約済み(未入居)・25歳-29歳
アンケート回答日:2022/03/19
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
購入物件
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
Brillia Tower 有明 MID CROSS(新築・1LDK・非回答万円台)
検討スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/641255/
住民スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/665305/
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
住まい環境について良い点、残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
1LDKの中でわりと広い間取り。
日当たりも良くて、目の前の物流センター抜けばお台場方面の眺望も良い。
物流センターが目の前にある
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
設備や共用施設について良い点、残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
必要最低限あるため、ランニングコストは抑えられる。
屋上のラウンジが使いやすそうです。
内装も気に入りです。
管理費が高い
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
周辺環境について良い点、残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
スーパー、ショッピングモールに近いので日常の買い物など全部近所で済ませる。
公園、スポーツセンターに近い、運動好きなのでこの点は結構ありがたい。
交通量若干気になる
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
交通・アクセスで良い点、残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
近くにバス停があり、バスで銀座、東京駅へのアクセスが便利
ゆりかもめで新橋行くのも便利で、しかもあんまり混雑しないイメージがあります。
契約前最寄駅まで実際も歩いてみましたが、距離はそれほど遠くないと感じますけど、信号待つには結構時間かかってしまいました。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
治安・安全の面で良い点、残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
治安は良いイメージで一人暮らしでも安心です。
防災に関しても、有明地域全体が安心できそうなイメージがあります。
交差点がちょっと気をつけなければならない。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
このマンションの最も良い点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
間取りと眺望は自分にとって文句なしです。
周辺環境についても自然が多くて買い物も結構便利で暮らしやすいです。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
このマンションの最も残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
管理費が高い。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
並行して検討したマンション名
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
シティタワーズ東京ベイ
検討スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/610302/
住民スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/623629/
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
上記の中からマンションを選んだ理由
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
間取り、眺望
(※管理担当より)
当コーナーでは、入居者・契約者の方からのクチコミを募集しています。
1000円分のAmazonカードをもれなくプレゼント。
https://e-ma.co/q2FKk
マンションマニア2021-09-26 14:23:09K 1LDK 50.13m2
6階 5298万円 坪単価349万円
J 2LDK 73.53m2
31階 9698万円 坪単価436万円
J 2LDK 73.53m2
29階 9498万円 坪単価427万円
M 2LDK 84.09m2
29階 10398万円 坪単価408万円
T 2LDK 87.38m2
32階 13998万円 坪単価529万円
G 3LDK 72.27m2
11階 7398万円 坪単価338万円
M 3LDK 84.09m2
23階 9698万円 坪単価381万円
O 3LDK 76.84m2
28階 8298万円 坪単価357万円
P 3LDK 82.86m2
27階 8998万円 坪単価359万円
29階 9598万円 坪単価382万円
[PR] 周辺の物件
ご近所マンション
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件