福岡・九州・沖縄の新築分譲マンション掲示板「ライオンズタワー新大工町ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 福岡・九州・沖縄の新築分譲マンション掲示板
  4. 長崎県
  5. 長崎市
  6. 新大工町
  7. 新大工町駅
  8. ライオンズタワー新大工町ってどうですか?
マンション検討中さん [更新日時] 2025-02-19 19:22:28

ライオンズタワー新大工町についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。


所在地:長崎県長崎市新大工町100番(地番)
交通:長崎電気軌道蛍茶屋支線「新大工町停留場」駅下車徒歩1分
間取:1LDK~4LDK
面積:57.79平米~150.18平米
売主:株式会社 大京
   株式会社 穴吹工務店
   三菱地所レジデンス株式会社
   JR西日本プロパティーズ株式会社
   エヌ・ティ・ティ都市開発株式会社
施工会社:戸田・上滝・谷川特定建設工事共同企業体
管理会社:株式会社穴吹コミュニティ

公式URL:https://lions-mansion.jp/MG141041/
資料請求:https://realestate.yahoo.co.jp/new/mansion/inquiry/request/?cbid=00152069
見学予約(LIFULL HOME'S):https://www.homes.co.jp/inquire/visit/mansion/b-16100020000988

資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

[スレ作成日時]2020-10-14 14:53:04

ライオンズタワー新大工町
所在地:長崎県長崎市新大工町100番(地番)
交通:長崎電気軌道蛍茶屋支線 「新大工町」駅 徒歩1分
価格:3,460万円~5,670万円
間取:2LDK、3LDK
専有面積:62.46m2~87.71m2
販売戸数/総戸数: 8戸 / 240戸
[PR] 周辺の物件
デュオヒルズ出島水辺の森

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ライオンズタワー新大工町口コミ掲示板・評判

  1. 206 口コミ知りたいさん 2023/11/06 23:39:27

    イケメン住んでますよね

  2. 207 匿名さん 2023/11/07 02:28:56

    >>204
    どういうテンションとは??ww 普通のテンションだけど。
    いつも眠っている人が多い と書いているから、一日中眠っている人が多いと解釈するのが普通ではないの??

  3. 208 マンコミュファンさん 2023/11/07 03:05:01

    >>202 匿名さん
    電気代でもケチらないとローン返せないですからね

  4. 209 口コミ知りたいさん 2023/11/07 04:30:08

    >>207 匿名さん

    いや、一日中眠ってるじゃなくて寝たきりって書いてるやん。

    いつも眠ってる→寝たきりって発想は珍しいなーと思って。

  5. 210 通りがかりさん 2023/11/07 06:47:46

    営業マン 皆が納得できるような回答頑張って下さい。

  6. 211 評判気になるさん 2023/11/07 07:16:30

    >>208 マンコミュファンさん
    ローンないです

  7. 212 マンション検討中さん 2023/11/07 09:33:50

    >>209 口コミ知りたいさん
    いつも眠ってるわけないのにくだらないから、寝たきりってこと?て切り返しでアホさ加減に気付かせようとしたんじゃないの。知らないけど。全体的にチープなヤジで邪魔してる人が悪いんでしょ。

  8. 213 通りがかりさん 2023/11/08 14:43:55

    2階はフォーの店に続き韓国の店も閉店しちゃったんだね、2~3日前ら辺に韓国の店の前を通ったが近いうちに閉店する貼り紙は無かった気がする。
    いっそ2階は託児所にでもしたら?

  9. 214 eマンションさん 2023/11/08 21:10:48

    >>213 通りがかりさん
    働き手の保育士がいないのに?

  10. 215 通りがかりさん 2023/11/08 21:12:41

    >>206 口コミ知りたいさん
    そりゃ100人に1人ぐらいはイケメンなんだから200戸あれば2人はイケメンいるでしょ

  11. 216 マンション検討中さん 2023/11/09 01:18:08

    >>213 通りがかりさん

    ここにそれ書いてどうするの?玉屋に言えば。

  12. 217 eマンションさん 2023/11/09 13:24:40

    >>216 マンション検討中さん

    マンションの下なんだから別に書いていいんじゃね?カリカリすんなよ

  13. 218 マンション検討中さん 2023/11/09 15:19:00

    中層階、上層階の方へお聞きします。下水の匂いは多少上がってきていますか?また、シャワーの水圧はどうでしょうか。

  14. 219 マンコミュファンさん 2023/11/10 16:27:47

    >>218 マンション検討中さん

    20数階に住んでます。
    下水の匂いは全く気になりません。
    シャワーの水圧は、めちゃくちゃ高いわけでは無いですが、別に普通にシャワーは浴びれます。Refaのシャワーヘッドに変えたらますます気にならなくなりました

  15. 220 マンション検討中さん 2023/11/11 11:34:07

    >>219 マンコミュファンさん

    参考になりました。ありがとうございます。
    各階のゴミ捨てできる所は換気扇ありますか?
    内廊下なのでそこも気になります。

  16. 221 名無しさん 2023/11/11 17:08:13

    >>206
    わかるかもw エレベーター被ったらドキドキするw

  17. 222 名無しさん 2023/11/11 17:11:13

    20階台後半ですがシャワーの水圧弱いと感じてます
    シャワーヘッド替えたら改善するのかな?

  18. 223 評判気になるさん 2023/11/19 00:13:50

    >>208 マンコミュファンさん
    発想がチープ。そんなの思いつかなかった?(???)?

  19. 224 eマンションさん 2023/11/19 01:14:36

    >>221 名無しさん
    自分のことっすかね?ありがとうございます

  20. 225 マンコミュファンさん 2023/11/20 12:19:56

    ここって分譲開始してしばらく経ってて空き部屋があるにも関わらず人気ですよね(・∀・)

    掲示板のみ。

  21. 226 マンコミュファンさん 2023/11/25 06:41:20

    >>220 マンション検討中さん
    ゴミ捨て場は二重扉で、換気されてますよ。廊下が匂うことはまだ経験ありませんね。各階で違うかもしれませんがうちはフロアの方のマナーが良くて、ゴミをみなさん綺麗に几帳面に出されるので、こちらもちゃんとしなくてはとマナーを守り、匂いが出ないようにしっかりゴミ袋閉めたり工夫しています。

  22. 227 マンション検討中さん 2023/11/25 15:22:55

    >>226 マンコミュファンさん
    換気があるのですね。
    ありがとうございます。

  23. 228 マンション検討中さん 2023/11/27 03:39:24

    >>221 名無しさん
    え…気持ち◯いです。

  24. 229 マンコミュファンさん 2023/11/27 04:15:41

    >>224 eマンションさん
    イケメンに会ったことないっす。残念。

  25. 230 マンコミュファンさん 2023/11/28 13:23:39

    >>229 マンコミュファンさん

    どんな人なんだろ?
    見た事あるんだろけど

  26. 231 マンション検討中さん 2023/11/30 09:17:50

    最上階の一番広い部屋なら今結構欲しいんですけどね~
    もし所有者の方見てたら1.8億くらいでどうですか?

  27. 233 マンション検討中さん 2023/12/05 02:15:26

    >>231 マンション検討中さん

    1番高い部屋すぐ埋まってましたね。そんなに魅力的なんですか?

  28. 234 匿名さん 2023/12/05 03:53:31

    そりゃ魅力的でしょう。1番高い部屋なんですから。

  29. 236 管理担当 2023/12/06 03:36:46

    [NO.232~本レスまで、スレッドの趣旨に反する投稿、及び、削除されたレスへの返信のため、一部の投稿を削除しました。管理担当]

  30. 237 マンション検討中さん 2023/12/12 01:17:11

    >>233
    世界規模でライフワークバランスが重要視されていく中で
    自然と都市のバランスが取れた長崎の人口は急速に増えていくだろうと予測してるので
    投資という可能性での魅力と、単に生まれ故郷の良物件なので利益関係なくって感じですね。

  31. 238 名無しさん 2023/12/12 04:48:37

    >>237 さん

    長崎の人口が急速に増加??!!
    今減少しまくってるよ?

  32. 239 マンション検討中さん 2023/12/12 12:49:53

    >>238
    そもそも日本自体が少子高齢化で全体として出生数が右肩下がりなので
    長崎県に限らず他の都道府県も人口はずっと減少傾向です。
    なので他の都道府県と比べたときの相対的な大きさとして見ないとあまり意味がないです。ちょっと誤解を生む書き方でしたね..

  33. 240 検討板ユーザーさん 2023/12/13 11:16:28

    >>239 マンション検討中さん

    いや、相対的に見ても他の県に比べて人口減少率は顕著じゃない?過去3年間で見ると長崎県はワースト7位だよ。

  34. 241 マンション検討中さん 2023/12/13 22:48:06

    >>240 検討板ユーザーさん
    人口が多いのが快適なら多いところに行けば良い。ワークとライフのバランス、通勤の快適さ、店に並ばなくて良いタイムロスのなさ、いろんな観点から人口が少ないイコールマイナスではない。人それぞれ。人口減を強調して価値を下げたがるのは視野が狭く短絡的。

  35. 242 評判気になるさん 2023/12/14 00:27:53

    >>241 マンション検討中さん

    価値観は人それぞれと言われたらもう何も言うことはない。。。

  36. 243 匿名さん 2023/12/16 05:08:48

    12月に入って新大工商店街の店が2店舗閉店しましたね。

  37. 244 口コミ知りたいさん 2023/12/17 09:58:06

    >>243 匿名さん
    そうなんですね。
    新大工は徐々に人が少なくなってるんですかね?

  38. 245 検討板ユーザーさん 2023/12/17 10:36:10

    >>243 匿名さん

    高齢化もあるかもね。跡取りがいないとか。

  39. 246 マンション検討中さん 2023/12/22 10:54:37

    >>219 マンコミュファンさん

    うちは匂ってきました。

  40. 247 名無しさん 2024/02/10 12:04:26

    >>240 検討板ユーザーさん

    読売新聞によると現在長崎市の人口は40万人
    長崎県は133万人
    それが26年後の2050年には長崎市は28万人
    長崎県は88万人に減少するとあった
    いま30歳の人が30年ローンで払い終わった頃はマンションも空き部屋だらけになる可能性

  41. 248 eマンションさん 2024/02/11 00:18:33

    今後長崎のマンション会社はどうするんだろうね。売れないよね。

    この新大工のライオンズタワーでさえ売れてないのに。

  42. 249 匿名さん 2024/02/11 06:50:35

    オーナーです。現時点長崎でワンランク上のタワー生活を楽しみたいなら、ここです。近くにマリオットもできて、同じように見晴らしが良くて広々で高級感があります。何より利用者が少ない!一人当たりの空間単価は本当に安いと思います。長崎は以前より少し贅沢な暮らしが楽しめる街ようになってきました。ですが、長崎で資産価値を考えてません。都会の物件がどんどん稼いでくれますので、ここはただの消費型でいいと思ってます。

  43. 250 通りがかりさん 2024/02/13 09:48:52

    >>240 さん

    長崎新聞によると現在長崎市の人口は40万人
    長崎県は133万人
    それが26年後の2050年には長崎市は28万人
    長崎県は88万人に減少するとあった
    いま30歳の人が30年ローンで払い終わった頃はマンションも空き部屋だらけになる可能性

  44. 251 マンション検討中さん 2024/02/14 02:40:47

    >>250 通りがかりさん
    マンションよりも、斜面や郊外の一軒家の空き家がやばそう。

    まあ、マンションもだろうけど。。

  45. 252 ご近所さん 2024/05/21 10:48:33

    五島町のどんなところが良いんですか?買い物には便利ですか?

  46. 253 買い替え検討中さん 2024/05/22 00:05:33

    >>252 ご近所さん
    五島町ですか?
    平日の日中は老人ホーム&ふれあいセンターの役割をコナミが果たしてくれているので年寄りにもいいと思いますよ
    夢彩都やアミュにも近く買い物にも便利だと思いますが・・・
    なぜここで五島町?

  47. 254 通りがかりさん 2024/05/23 02:04:17

    やたらタワマン生活良いよみたいなCMしていますが売れてないの?
    家具付きの部屋3タイプありますみたいな感じでしたが。

  48. 255 マンション比較中さん 2024/05/23 03:28:48

    売れてないんしょうね・・・
    自転車置き場も80台分空いてます。

  49. 256 匿名さん 2024/05/23 09:51:54

    東京のデベロッパーは長崎の事情を何も知らないでマンション作るから、売れ残るし無駄に駐輪場を作りすぎる。

  50. 257 名無しさん 2024/05/24 00:20:12

    結局ここって何部屋売れ残ってるのだろう?

  51. 258 マンション比較中さん 2024/05/24 00:51:09

    >>257 名無しさん
    物件概要には10戸と書かれていますが・・・
    自転車置き場は85/105は空きだそうです
    土地柄を無視して作るとこうなりますよねー

  52. 259 通りがかりさん 2024/05/24 08:05:39

    >>258 マンション比較中さん
    下に商業施設は嫌だなと思っていたので、やはりそんなに売れてないんですね。
    商業施設もスーパー以外はガラガラ的な話聞きますし。

  53. 260 匿名さん 2024/05/24 11:14:20

    よく横を通りますが、上層階は煌々と輝いているが、中下層階は明かりのついてない部屋が多いですね。
    ロウソクみたい。

  54. 261 マンション検討中さん 2024/06/01 23:58:12

    >>254 通りがかりさん
    家具付きは売らないと聞きましたけど。大手はモデルルーム家具レンタルじゃないの?もしくは他の地のモデルルームに送るか。

  55. 262 eマンションさん 2024/06/23 08:40:31

    >>255 マンション比較中さん

    そもそも長崎で自転車乗る人少なくないですか?

  56. 263 匿名さん 2024/06/23 08:44:04

    >>259 通りがかりさん
    天候に左右されず買い物が出来ので、大助かりです!

  57. 264 口コミ知りたいさん 2024/06/24 03:48:45

    >>262 eマンションさん
    他の県に比べたら圧倒的に少ないです。見ての通り坂だらけなので。

    路電沿いとか限られた平地でしか移動しない人は乗ってますけどね。

  58. 265 通りもんさん 2024/07/08 03:26:51

    まだ売れ残っていますか?

  59. 266 通りがかりさん 2024/08/25 09:07:46

    >>265 通りもんさん
    CMしているので売れ残っていると思います。

  60. 267 通りがかりさん 2024/08/25 22:54:43

    マンションギャラリーに行ったら、何期かに分けて売っててまだ売り始めてない部屋もあると言っていた。

    だけど、完成後もあえて売らずに残しとくメリットなんてあるのかなー。

    売れてないからそう言ってるだけに聞こえました。

  61. 268 通りもんさん 2024/08/27 04:03:25

    X(旧ツイッター)で、ファンスクエアの2階が寂しい限り、というポストを見ました。「客が全然おらず、店員さんもフロア全体で一人しかいない、etc.」というような内容でした。 ただ、タリーズには店員さんがそれなりにいるのだはないかと私は思いますが。いっそ、介護関係の施設にしてはどうか、または長崎市の消費者センターのようなものにしてはどうか、といったリプが付いたりしていました。

  62. 269 ご近所さん 2024/08/27 05:16:39

    店舗やスペースは新築でとてもキレイなのに、フロアに全く人がいません。
    失敗というか悲しい気持ちになります。

    1Fにダイレックスや西友等の長崎で人気スーパー、玉屋の頃に人気だった焼き鳥などの惣菜売り場、フードコート
    2Fに西松屋、ユニクロ、おもちゃのあおき、ダイソー、タリーズ
    3Fに長崎初出店の飲食店と人気チェーン店(しゃぶ葉、スシロー等)と小ゲーセン
    これくらいしてれば全然違ったでしょうな・・・

    自転車置き場に85台もの無駄な空きを作るくらいなら来客用の駐車場を充実させて、訪問しやすい環境をつくればよかったのにと思います。
    近隣住民で期待してただけにとても残念です

  63. 270 匿名さん 2024/08/28 01:59:45

    新大工の商圏人口は2万人ぐらいで高齢化率も高い。(スーパーマーケットの維持には商圏人口5000人が最低でも必要と言われている)
    ちなみに新大工町、片淵、鳴滝、夫婦川町の合計で人口6000人ちょいぐらい。
    人口は減少傾向で若い世帯が少なく高齢者の割合増加、その割に賃料が高いとなると、企業としても魅力を感じません。

    まだ東長崎地区の方が商圏人口4万位で子育て世帯の割合が増えており、駐車場も確保できるので、色々と出店の可能性があると思いますよ。
    ちなみにユニクロは最近の傾向だとイオンモールやゆめタウンクラスじゃないと完全な新規出店(既存店の改装オープンは別)は無いと言われています。
    諫早の新規ショッピングモールのどちらかには出店するでしょうね。

  64. 271 口コミ知りたいさん 2024/08/28 03:46:58

    市場調査が甘いのは駐輪場見ても分かるしこの周辺は少子高齢化で前途多難か。

  65. 272 匿名さん 2024/08/30 14:41:12

    ただただ住みやすいのは変わらないけどね。市内のビバシティからライオンズに引っ越しました。

  66. 273 通りがかりさん 2024/09/15 22:29:54

    確かに2階は悲しい感じですが、雨に濡れずスーパーいけてダイソーもあって電車もすぐ乗れるので住んでみてめちゃくちゃ住みやすいですよ!!
    眺望も文句なし!!

  67. 274 匿名さん 2024/09/16 08:46:23

    >>273 通りがかりさん

    よかったですね^ - ^

  68. 275 匿名さん 2024/09/16 08:47:33

    てか、長崎の掲示板はレーベンが完売するまで色んな意味で活気あったけどなんか落ち着いたね。

  69. 276 検討板ユーザーさん 2024/09/20 03:08:43

    ここから新しく建設ありますかね?

  70. 277 ご近所さん 2024/09/20 07:22:52

    長崎大学の正門の対面(芦塚不動産)
    NBC跡地(三菱レジデンシャル)
    西洋館跡地(MJR
    本原のママセン跡地(穴吹興産)

    などなど噂も含めていろいろありますよね

  71. 278 匿名さん 2024/09/21 23:55:26

    浦上駅の真正面にマンション建設予定地と看板立ってますね。

    あとは、浦上川沿いの梁川公園にもマンション建設予定地となって空き地になってますね。

    ただ、新築マンション乱立してこれから住みたい人も少なくなってるでしょう。

  72. 279 検討板ユーザーさん 2024/09/22 03:03:39

    まだまだ建ちますね。もう少し様子見た方が良さそう。

  73. 280 匿名さん 2024/09/26 01:31:52

    >>269 ご近所さん
    西松屋やアオキなんかは新大工では客入らないしいらない。ユニクロもスシローも採算取れないから出来ないよ。
    マックも客少なくて撤退したくらいなのに。

  74. 281 ご近所さん 2024/09/26 04:14:14

    そうですよね
    老人ばかりですからね

  75. 282 匿名さん 2024/10/04 05:56:19

    皆さんガラスフィルムって貼られましたか。効果はどうなんでしょう。

  76. 283 通りがかりさん 2024/10/05 02:38:45

    ガラスフィルムは広告ほどの効果はありませんよ。気休め程度と思った方がよいです。
    本気で断熱効果を求めているなら、本物の断熱ガラスを検討してください。

  77. 284 管理担当 2024/10/05 04:05:52

    [住宅購入検討を目的とした情報交換を阻害するため、削除しました。管理担当]

  78. 285 マンション検討中さん 2024/10/06 02:40:17

    2022年11月に入居が始まって来月で丸2年。
    公式サイトみると、いまだに8種類もの間取りが選べるのね。
     
    素朴な疑問だけど、未入居が多いと修繕積立の計画とか狂いそうだけど大丈夫なの?
    販売会社が修繕積立金を払ってくれているのかな?

  79. 286 eマンションさん 2024/10/06 06:57:35

    >>285 マンション検討中さん

    母体が大きいライオンズマンションだから入居者へのしわ寄せはないんじゃない?

  80. 287 評判気になるさん 2024/10/07 06:58:48

    マンション買うときは竣工後の売れ残り物件の管理修繕費を販売主が払うか払わないか管理規約に書いてますのでしっかり確認しましょう。払わない=完売に自信なしです

  81. 288 eマンションさん 2024/10/08 04:46:15

    真面目な話、どの部屋も1500万くらい値下げしないと売れなくない??

  82. 289 マンション検討中さん 2024/10/08 04:59:29

    >>288 eマンションさん
    本当そうですよね
    最近掲げられたマンションの垂れ幕が悲しすぎます・・・

  83. 290 eマンションさん 2024/10/15 04:49:52

    >>289 マンション検討中さん

    スタジアムがオープンしました
    どこでもオープンすると暫くは賑わいますけど続きません
    ホテルもショッピングセンターも飽和状態ですね
    スタジアムは試合やライブがある時は賑わうでしょうけど普段はどうでしょうか?
    マンションも既に空き室が出てきてます
    今後も建築予定が次々あるようですが不動産業界も強気ですね
    人口が減少して高齢者が増える
    若い世代の雇用を確保することが大事です

  84. 291 eマンションさん 2024/10/20 12:59:20

    >>290 eマンションさん
    諫早駅、大村駅の近くのマンションは結構直ぐに埋まるので、長崎市が特に不人気なのかもしれませんね。
    諫早市にゆめタウンができれば、島原、雲仙からの流入も激減しますしね。

  85. 292 口コミ知りたいさん 2024/10/22 01:18:55

    >>291 eマンションさん

    長崎市が不人気ではなく、長崎市にマンションがここ数年で乱立しすぎたのが原因ですね。要は需要と供給のバランスの問題です。

    そして、新大工のは立地の割に高すぎるので売れない。。。と。

  86. 293 契約者さん1 2024/10/22 08:26:00

    ここに限らず市内の新築マンションで完売しているところなくないですか?

  87. 294 口コミ知りたいさん 2024/10/24 05:16:29

    >>293 契約者さん1さん
    ビバシティ桜町公園は完売したそうです。

  88. 295 買い替え検討中さん 2024/10/24 06:29:48

    >>294 口コミ知りたいさん
    地方の無名デベロッパーならではの手頃感で完売しましたね。
    ですが小規模マンションは後々苦労しますよ。

    買うなら格付け上位デベロッパーの大規模マンション一択ですわ。

  89. 296 通りがかりさん 2024/10/24 11:39:01

    >>295 買い替え検討中さん
    格付け上位デベロッパーの大規模マンションって何処のことですか。長崎にありますか?

  90. 297 買い替え検討中さん 2024/10/28 00:25:28

    >>296 通りがかりさん
    ここライオンズタワー新大工町こそ格付け上位「三菱地所レジデンス」が手掛ける最高のタワーマンションですが・・・

  91. 298 匿名さん 2024/10/28 04:43:13

    >>297 買い替え検討中さん

    売れ残ってるよ?

  92. 299 買い替え検討中さん 2024/10/28 06:57:13

    その現実はおいておきましょう
    ライオンズタワーこそ最強最高なんです
    それでいいではありませんか
    買うべき唯一の物件に私たちはすんでいます
    人生バラ色です

  93. 300 匿名さん 2024/10/28 23:58:26

    ま、そういう事にしとこう(*´ー`*)

  94. 301 買い替え検討中さん 2024/10/29 03:39:31

    幸せだなぁ
    新大工の人達はみんなあたたかい
    最近CMも打ってるし、そのうち売れますよね
    気長に待ちましょう

  95. 302 名無しさん 2024/11/09 10:44:27

    >>294 口コミ知りたいさん
    手頃なプライスだから

  96. 303 マンション掲示板さん 2024/11/09 10:46:16

    >>288 eマンションさん
    真面目な話か?ふざけた話だろう。

  97. 304 口コミ知りたいさん 2024/11/09 14:17:12

    >>303 マンション掲示板さん

    まあ、そうだね。

  98. 305 eマンションさん 2024/11/10 01:52:05

    ま~、長崎市って、自治体ワースト3位で人口減少が進んでるから売れるわけないわね。

    市町村レベルでワースト3位って、何気に激ヤバよね。

    聞いたこともない市町村がある中、それを抑えて県庁所在地の長崎市がランクインしてますから。

  99. ライオンズタワー新大工町
      • 匿名さん
      • マンション検討中さん
      • マンション比較中さん
      • 坪単価比較中さん
      • 買い替え検討中さん
      • 購入経験者さん
      • 周辺住民さん
      • ご近所さん
      • 販売関係者さん
      • デベにお勤めさん
      • 職人さん
      • 口コミ知りたいさん
      • 評判気になるさん
      • 前回投稿時の名前

      名前:

      投票アンケートを投稿する
      [?]使い方
      回答を追加する
      投票期限:7日

    • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました
    • [スムログ新着記事]住み替えしますがキャンセルを考えています【マンションマニア】

    投票アンケート (0件)

    • avatar
      マンコミュファンさん
      [ライオンズタワー新大工町]について投票アンケートでみんなの意見を聞いてみませんか?

      投票アンケート機能では、他のユーザーさんに聞いてみたいアンケートを取ることが出来ます(Twitterの投票機能と同様です)。詳しい使用方法はこちらのページをご参照ください。

      <サンプル> タワー棟の予想平均坪単価は?
      1. 坪300万台
        14.9%
      2. 坪400万台前半
        44.8%
      3. 坪400万台後半
        23.9%
      4. 坪500万超
        16.4%
      67票 
      SAMPLE
    ライオンズタワー新大工町
    所在地:長崎県長崎市新大工町100番(地番)
    交通:長崎電気軌道蛍茶屋支線 「新大工町」駅 徒歩1分
    価格:3,460万円~5,670万円
    間取:2LDK、3LDK
    専有面積:62.46m2~87.71m2
    販売戸数/総戸数: 8戸 / 240戸
    [PR] 周辺の物件
    デュオヒルズ出島水辺の森

    ご近所マンション

    同じエリアの物件(大規模順)

    新着物件

    スポンサードリンク広告を掲載
    スポンサードリンク広告を掲載
    スムログ 最新情報
    スムラボ 最新情報
    スポンサードリンク広告を掲載
    スポンサードリンク広告を掲載

    [PR] 周辺の物件

    デュオヒルズ出島水辺の森

    長崎県長崎市梅香崎町30番2

    4598万円~6698万円

    2LDK

    50.24m2~65.03m2

    総戸数 44戸