茨城・栃木・群馬・山梨の新築分譲マンション掲示板「ブランズシティ守谷ってどうですか?Part6」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 茨城・栃木・群馬・山梨の新築分譲マンション掲示板
  4. 茨城県
  5. 守谷市
  6. ひがし野
  7. 守谷駅
  8. ブランズシティ守谷ってどうですか?Part6
匿名さん [更新日時] 2010-04-29 20:11:16

ブランズシティ守谷についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

所在地:茨城県守谷市ひがし野2丁目1番
交通:
つくばエクスプレス 「守谷」駅 徒歩7分
関東鉄道常総線 「守谷」駅 徒歩7分
間取:2LDK~4LDK
面積:68.75平米~101.22平米
売主:東急不動産
売主:東京急行電鉄
売主:中央商事
販売代理:東急リバブル
施工会社:清水建設
管理会社:東急コミュニティー



こちらは過去スレです。
ブランズシティ守谷の最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2010-02-13 18:43:53

[PR] 周辺の物件
メイツつくばみらい(ツクミラ)
マツドリーム プロジェクト/ルネ松戸みのり台

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ブランズシティ守谷口コミ掲示板・評判

  1. 201 夏からの入居者 2010/03/11 23:55:14

    私は、去年の夏から、西向きの部屋にすんでます
    入居時は、夏の西日の暑さが心配で
    高めのエアコンを設置し入居しましたが
    周りに緑が多く風通しが良いからか
    エアコンは、暑くなる午後でも
    使わなくても過ごせる日が殆どでした
    ゆえに、標準的なクラスのエアコンにすれば良かったと
    後悔したくらいです
    これは、緑の多い郊外のタワーマンションだからかと思います
    また、日照時間が短い冬の朝でも、日は差し込まないけど
    ガラスベランダのおかげか
    明るく快適ですよ

  2. 202 匿名さん 2010/03/12 02:59:38

    去年の夏は涼しかったですよね

  3. 203 匿名さん 2010/03/12 09:08:40

    もう少しでブランズに引っ越しです
    今から待ち遠しです

  4. 204 匿名さん 2010/03/12 09:08:52

    もう少しでブランズに引っ越しです
    今から待ち遠しいです

  5. 205 購入検討中さん 2010/03/12 10:09:27

    みなさん、ご回答ありがとうございます!!


    No.201 by 夏からの入居者 2010-03-12 08:55 >
    ちなみにNO.201さんは何階にお住まいですか??
    差支えなければ教えて下さい。
    西向き購入検討中なので参考にさせてください(><)

  6. 206 201 夏からの入居者です 2010/03/12 10:52:09

    エアリーの高層階⑳階以上です
    ちなみに、最近、お知り合いになった、中層階の西向きの方も
    同様
    夏場、涼しく快適だったと話されていました
    ただ、デメリットととして
    冬場は、風通しが良すぎる為か
    24時間換気システムを停止させないと
    夜は、寒かったですね
    今日くらい暖かい日だと平気です

  7. 207 入居済み住民さん 2010/03/12 12:37:45

    24時間換気システムの止め方を教えていただけませんか?!

  8. 208 匿名さん 2010/03/12 13:38:13

    24時間換気システムの止める方法
    マンションのコンシェルジュ前のアンケート ボードに書いてありましたよ

  9. 209 購入検討中さん 2010/03/13 14:58:13

    脱衣所のどこかのボタンを長押しするんですよ

  10. 210 購入検討中さん 2010/03/13 14:59:46

    今日見に行って買うのやめました
    電話での話と明らかに価格が違いました

  11. 211 購入検討中さん 2010/03/13 15:37:46

    210さんへ質問です。
    電話での値段は店頭の価格表より安いようなことを言っていたんですか?

  12. 212 匿名さん 2010/03/13 21:42:54

    また、アラシがやってきたね

  13. 213 入居済み住民さん 2010/03/13 22:42:31

    快適なブランズ住まいは、素晴らしいですよ。管理態勢で最新の掲載情報紙で第1位を獲得しているほか、付帯設備が充実しているマンションで値段も安く駅近い(7分)とあっては、購入できない人は、さぞ悔しいでしょう。あと20戸を切っていますので急いでいいマンションをこの手で掴みましょう。住民として、歓迎いたします。

  14. 214 匿名さん 2010/03/14 00:13:54

    この週末に見学してきたんですけど、50戸以上は余っている感じでした

  15. 215 匿名さん 2010/03/14 09:27:14

    50戸もありませんでしたよ

  16. 216 契約済みさん 2010/03/14 15:10:36

    今日行ったら残り70戸って言ってました!!
    なので買いました!!

  17. 217 匿名さん 2010/03/15 01:33:57

    >No.216さん

    私も昨日行ったら同じような説明を受けました!

    No.198さんの時の状況と変わっていないのかも!!

  18. 219 買い換え検討中 2010/03/18 11:26:16

    完売まじかなのかな。今度の3連休で決めますよ。早い者勝ちで、いい部屋をゲットします。抽選だったらどうしよう。その時は、値段を上げて強引に獲得したいです。こんないいマンションもう出ないかも。さすが東急物件はモノが違うねーもっと早くにアーバンガーデン(南側)をけいやくしたかったなー。もう遅い。でも、購入した人が借金払えなくなった人が売りに出すのを待つのもいいかな。早く契約した人がうらやましいー。

  19. 223 購入検討中さん 2010/03/18 20:17:22

    公示価格も新聞に掲載され、守谷の土地が不況に強いのがよくわかりました。恐るべしTX路線はあなどれないね。私も3連休で家族と一緒にブランズのモデルルームに駆け込みだめもとで契約にこじつけたいです。神様いい部屋がありますようにお願いします。この不況時、ブランズは何よりの贈り物だと思います。東急さん今後も頑張ってください。なんせ業界1の管理体制なのですから期待していますよ。

  20. 225 匿名さん 2010/03/18 23:07:14

    私も三連休に見学に行こうかな。
    買うつもりないけど。

  21. 228 入居済み住民さん 2010/03/19 15:05:41

    タマゴ型の浴槽がある部屋だけはやめな。
    まじ後悔するよ.....

  22. 232 匿名さん 2010/03/19 15:38:28

    Part5スレに「タマゴ型浴槽は入りにくい」って投稿があったよね

  23. 237 匿名さん 2010/03/20 10:15:33

    今時の洒落たデザインだと思ったんですが、使い勝手悪いですか?
    後、他のタイプのお風呂は、もう売れちゃったのでしょうか

  24. 239 入居済み住民さん 2010/03/20 11:06:13

    おふろの型にこだわるのもいいが、もっと別な目線で見てほしいですねブランズをふろは一日の疲れをとるのに必要だが、一日中入っていないわけだしもっと違うんじゃないのかなマンション選びは、ほんとぜいたくな悩みですことハハハー笑っちゃうね。まーじっくりこの連休でしっかりと見てくださいね。いいまんしょんだから後悔してません。うちも卵型ですよ。全然飽きませんよ。かわいくて新婚にはもってこいです。

  25. 243 入居済み住民さん 2010/03/20 22:41:23

    241番の方へ
     潜望鏡てどういうことでしょうか。意味がわかりませんよ。おふろに潜水艦が入るわけでもないのにふざけないでくださいね。

  26. 248 匿名さん 2010/03/21 02:18:50

    でも、ずぶ濡れになっちゃうわけですね・・・

    難しい選択です。

  27. 249 匿名さん 2010/03/21 02:21:38

    天候が悪い時ほど駅ちかのメリットを感じますよね

  28. 251 匿名さん 2010/03/21 02:30:30

    ポレスターと比べて、
    毎日往復15分×25年、歩いて1000万円を節約すると割り切れば良いのでは?

  29. 252 匿名さん 2010/03/21 03:44:11


    例えば傘さして歩いても大して濡れないのと足下を濡らしながら歩くのでは大差ありますよね

  30. 253 匿名さん 2010/03/21 04:54:20

    一千万も差はないでしょ 買ってからストレス感じて我慢するより快適なほうがいいよ ブランズ営業さん

  31. 254 匿名さん 2010/03/21 05:30:21

    >>253
    Yahoo!不動産HPより引用

    ブランズ
    価格:2,200万円予定~3,670万円予定
    最多価格帯:2,700万円台 予定
    専有面積:80.54m2~101.22m2

    ポレスター
    価格:2,950万円~4,750万円
    最多価格帯:4,100万円台
    専有面積:70.13m2~96.31m2

  32. 255 匿名さん 2010/03/21 05:44:42

    >>254

    建前上の希望価格より、購入者は実売額で比較するのでは。

  33. 256 匿名さん 2010/03/21 05:51:38

    >>253
    実売額教えてよポレスター営業さん。

  34. 257 匿名さん 2010/03/21 08:27:50

    営業じゃないけど他の駅近物件の検討者です。毎日の事だから楽したいなと思ってますけど人それぞれですよね

  35. 259 匿名さん 2010/03/21 15:15:52

    駅前のマンションが良いと思うのは、独身、資産投資家。ブランズシティが良いと思うのはファミリィー。住み分けでいいんだと思いますけど!!! 

  36. 260 匿名さん 2010/03/21 15:23:24

    ファミリーだからこそ先を見据えて考えなきゃいけないと思う。得な今こそいいとこ買いたいですね。

  37. 262 匿名さん 2010/03/21 23:24:51

    ちゅうか、「守谷がいい」って人じゃない?
    駅前でも「みらい平」は勘弁だな。
    公示地価見た?
    守谷・つくばの3分の1だよ。
    値段も3分の1じゃなくっちゃね。 

  38. 264 入居済み住民さん 2010/03/21 23:41:57

    ブランズ購入した者です。日当たりはいいし、静かだし、付帯設備は充実しているし、なんせ550世帯入居者が将来の強みかな。管理体制も日本で1番だし、安いし、焼きたてのパンもいただけるし、守谷駅から7分も苦にならないし私は、生涯でいい買い物をしたと思うし、都心にも近いし、ほんと幸せ者だと思うこのごろです。

  39. 265 匿名さん 2010/03/22 00:10:56

    マンションと地価の関係が良く分かりません。
    売却時に面積×地価という計算は成り立たないでしょう。
    まあ、地価が高い=需要が高いはあるでしょうけど。

  40. 268 入居済み住民さん 2010/03/22 00:45:23

    マンションの謄本を見ると土地の持分ってありました。土地の価格が安いよりは高い方がマンションの資産価値は高いと思います。

  41. 269 入居済み住民さん 2010/03/22 00:50:43

    パンフレットでは徒歩7分ですが私は徒歩5分です。全然近いです。徒歩15分以上は自転車を使いたくなりますが
    徒歩5分ならば私にとっては駅近物件です。マンションから駅が見えますし専用歩行者道路をまっすぐなので便利です。マンションのとなりに夜中12時までウェルシアと言うスーパーマーケットが営業してますしマンション1階には24時間営業のセブンイレブンがありますので便利です。

  42. 270 入居済み住民さん 2010/03/22 00:55:11

    守谷で賃貸に出しても12万以上では貸せますね。賃料は、坪6000円~坪7000円と守谷の不動産会社さんは言ってました。

  43. 271 匿名さん 2010/03/22 01:03:50

    なんでみらい平が対比に出てるの?
    駅力も人口も比較材料がないんだけど・・・。
    比べられたくないな・・・。

  44. 273 匿名さん 2010/03/22 02:09:32

    守谷はすばらしい

  45. 277 匿名さん 2010/03/22 04:37:20

    ブランズの売りは価格だから他のマンションと内容を比較するべきではないよ

  46. 281 匿名さん 2010/03/22 10:30:30

    最終期完売、1年かかるだろうな。

  47. 283 購入検討中さん 2010/03/22 13:17:31

    風呂の件だけど、あのタマゴ浴槽変えられないんだろうか。
    子供にはいいけど、ほんと邪魔になると思う。

  48. 284 入居予定さん 2010/03/22 15:06:22

    来月に入居予定です。

    入居済みの方に質問です。
    洗濯機を購入しようと考えているのですが、ドラム式か縦型かで悩んでいます。
    サイズ的にはギリギリ置けそうなのですが、実際に置いている方いますか?

  49. 285 入居済み住民さん 2010/03/23 11:35:40

    一般的なドラム型洗濯機を置いています。
    ただ、本当にぎりぎりなので、浴槽の水を取水するホースを横にかけることができず、
    我が家ではホースをドラムに収容しています。
    最初は戸惑いましたが、慣れてしまえば問題ありません。

  50. 288 入居済み住民さん 2010/03/23 14:28:56

    お風呂はタマゴ型から変えれませんよ。
    我が家も邪魔で浴槽だけ外して変えたいです。

  51. 289 匿名 2010/03/24 00:17:27

    入居開始から一年たち、さらなる値下げはあるのでしょうか。

    3月を過ぎたら、次の買い時は?

  52. 290 入居済み住民さん 2010/03/24 00:40:02

    東芝のドラムを使っていますが、洗濯板の上にピッタリ入ります。
    我が家の場合は洗濯機より冷蔵庫の幅がもう少し欲しかったです。

  53. 293 入居済み住民さん 2010/03/24 11:47:43

    ドラム型のメリットは、ずばり節水です。

  54. 295 匿名さん 2010/03/24 13:18:43

    えっ?
    水道料金高いの?
    なんで?

  55. 296 匿名さん 2010/03/24 13:37:43

    東京と比べて上下水道接続エリアの人口密度が低い田舎は水道料金が高いのは普通ですよ
    理由は、各家庭に上下水道を引くためのコストが都内に比べ高くつくからです
    実際のところ、田舎は上下水道より合併浄化槽の方が明らかに効率的でしょうね
    まあ合併浄化槽だと逆にマンションなんかに対応するのは難しいかもしれませんが

  56. 298 入居予定さん 2010/03/24 14:37:02

    No.284で洗濯機の質問をしたものです。
    ドラム式でもなんとか置けるってことですね。
    みなさんの意見、参考になりました。
    ありがとうございました。

  57. 299 匿名さん 2010/03/24 23:48:01

    都内から、引っ越してきました
    水道代が高いって事、気付きませんでした
    でも、水が、美味しい
    空気も、美味しい
    そのためか
    スッピンでも
    お肌が若返ったような感じです

  58. 300 匿名さん 2010/03/25 04:57:04

    >>297
    夏の気温が都内より低いというのは間違いですよ。
    都市熱がないから夜はたしかに涼しくなりますけど。

    >>299
    水はたしかに美味しいです。
    (地元の方に言わせるとこれでもマズくなったそうですが)
    消毒に使う塩素量が絶対的に少ないからでしょうね。
    塩素が少なければ肌や髪に対するダメージも減ります。
    3~4日間郊外や地方都市で過ごすと肌の状態が良くなっていることに気づきますね。

  59. by 管理担当

[PR] 周辺の物件
マツドリーム プロジェクト/ルネ松戸みのり台
ヴェレーナ西新井

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

メイツつくばみらい(ツクミラ)

茨城県つくばみらい市紫峰ヶ丘1-2-8

3400万円台~3800万円台(予定)

2LDK~3LDK

63.8m2~70.8m2

総戸数 138戸

ルネ柏ディアパーク

千葉県柏市豊四季台1-798-1

3400万円台~7500万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~4LDK

61.98m2~84.61m2

総戸数 389戸

マツドリーム プロジェクト/ルネ松戸みのり台

千葉県松戸市稔台7-38-10他

2900万円台~7300万円台(予定)

2LDK~4LDK

58.7m2~82.75m2

総戸数 173戸

ガーラ・レジデンス松戸

千葉県松戸市古ケ崎字水神前9番5

3800万円台~5100万円台(予定)

2LDK+S(納戸)・3LDK

59.4m2~68.78m2

総戸数 64戸

ラコント越谷蒲生

埼玉県越谷市蒲生茜町7番13

3498万円~4798万円

1LDK・2LDK

35.7m2~52.16m2

総戸数 36戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

5600万円台・7600万円台(予定)

3LDK

66.72m2・72.74m2

総戸数 62戸

[PR] 茨城県の物件

デュオヒルズ水戸三の丸タワー

茨城県水戸市三の丸一丁目

4,948万円~5,748万円

3LDK・4LDK

68.37m²~81.75m²

総戸数 184戸