こんにちは。 滝井に住んで約25年の30歳の新妻です
5歳の時に滝井に引越してきました。
守口や旭区の方は意心地よくて地元を離れられないというのをよく聞きます。
私もその一人です。
駅が近いのと、やはりなによりも千林商店街が近いのが良いです。
けっこう安いし何でもあります。百貨店で売っているフライパンや鍋なども、割引して売っているので私は
絶対百貨店よりも千林です!!
ツタヤもありますよ。
滝井駅近くには、店舗が少ないというコメントもありますが、千林までとても近いので特に問題は
ないと思います。
逆に滝井駅にたくさん店舗があって騒がしいほうが私はイヤかな・・・
下町って感じが出てて私は好きです。
私は実家が滝井なので、このマンションを選びました。
騒音は気になりませんでした。
若干西よりで、車の音もほとんど気にならず、電車の音は寝室の窓を開けてたら少し聞こえる程度です。
電車の音は慣れるみたいですよ。
車の騒音は夜中もずっとなので東よりの人はどうなのかな??
新地の話もでていましたが、特に気にしなくていいんじゃないかと思います。。。
50歳から60歳からのおばちゃんが滝井から千林までポツンポツンと立っているだけですし。
プレミストとはまったく逆に立ってるから大丈夫です。ただ
子供よりも旦那さん一人で歩いてるほうが危ないよ(笑)
とにかく駅チカで売るにしても貸すにしても良いマンションだと思います。
ただ、売れ残っているのは高いからだろうなぁ~
こんな良いマンション珍しい
何にしても便利だし
値段は相応だと思いますが
もしもう少し下がったらあっという間に売れるでしょうね
利便性、施設の充実、間取りの豊富さ、立地、環境、学区全て◎
いくら考えても悪いところが見当たらない
これだけのマンションはそうそうないと思います
お金があったら買いたい憧れのマンションですね
たまに湧いてくる絶賛コメントさんは、ある意味気持ち悪いってw
88と90は同一人物のようですね。
自演発覚ですか
なぜよい物件なのに売れていないのか?
確かにまだたくさんの部屋が売れていないです。夜部屋の明かりを見ればすぐわかります。
2階の販売センターも必死みたいです。価格が高いでしょうか。
でも、住んでみて快適なのは間違いないですね。10階のスカイパークからの眺めもいいです。
守口市のことですが、確かに財政は悪いです。(45年住んでいますから。)
本当は大阪市内の物件を探していましたが、今すぐ夕張みたいにはならないと思います。
寝屋川、枚方などの渋滞を考えると、交通も便利な場所ですし、京阪百貨店(守口)もすぐ近くです。
本音はこれ以上居住者が増えずに、静かなままがいいのですが、理解ある居住者が来られることを願っています。
確かに価格設定が若干高めですね。
ま、駐車場代などを考えると他物件とあまりかわらないかと思いますよ。
私も理解ある居住者の方が来られることを願っています。
書き込みを見ると住民さんの良さがよくわかりますね
言葉使い丁寧だしきちんとまとめられているし、
いろいろ参考になるように書き込みして下さっていますし
門真スレの悪口大会なんかとは大違いですね…
隣合わせの市でこうも違うのか…
徒歩2~3分にお店ありますよ。
まず駅前にケーキ屋さん、お好み焼きやさん、かまど屋、うどん屋は(5、6件密集してます)
手作りハンバーガー屋さん、居酒屋、昔からある12時まで空いてる売店っぽい店(酒、タバコあり)
パン屋さん、喫茶店(その上にカラオケボックスあり)
一号線沿いにはローソン
自転車で2、3分に千林商店街はでかくてなかなかのものです。(スーパーで買い物するのが
味気なく感じますよ)もう少し安かったら買いたいマンションです。
私はすぐ近くの賃貸マンションに住んでます。(涙)
あっ後 裏にすぐ交番があるのが心強いですね。
書き込みを見れば見るほど良い面ばかり
門真と守口でこうも違うのか…
設備良し
間取り良し
管理良し
駐車場管理費安い
周りの環境良し
交通めちゃ便利
買い物めちゃ便利
それでいて下町気分も味わえる
外の音は聞こえない防音バッチリ快適
高級感たっぷり
入居済み住民さんは良識あり
カフェ、コンシェルジェ、売店や公園やキッズルームにスカイパークなどなど
ちょっとあげただけでもこの通り
金額だけの事はありますね
高いとは思わない
このマンションを絶賛しているコメント.....。なにを意図しているのかわからないが、買い煽りなら逆効果になっていることがわかっているのだろうか。
お互い文句言い合ったり、会話があまり成立してない掲示板よりかは、ここのように、ありえない程絶賛コメントしてるほうがいいかな…
あまり荒れてないから読みやすいし。
[プレミスト守口梅園]について投票アンケートでみんなの意見を聞いてみませんか?
投票アンケート機能では、他のユーザーさんに聞いてみたいアンケートを取ることが出来ます(Twitterの投票機能と同様です)。詳しい使用方法はこちらのページをご参照ください。
<サンプル> タワー棟の予想平均坪単価は?
坪300万台14.9% 坪400万台前半44.8% 坪400万台後半23.9% 坪500万超16.4%67票SAMPLE