匿名さん
[更新日時] 2025-02-18 18:34:23
ブリリアタワー千葉について語りましょう。
千葉市中央区
JR千葉駅東口周辺
(仮称)千葉駅東口西銀座B地区優良建築物等整備事業施設建築物新築工事
千葉県千葉市中央区富士見2丁目6-1他
ファーストコーポレーション株式会社
施設計画
①敷地面積:3,805.80㎡
②建物用途:共同住宅、店舗、保育施設、駐車場
③建築面積:2,662.80㎡
④延床面積:48,650.00㎡
⑤建物規模:地上23階、地下1階、80.29m
2022年11月着工
2026年4月下旬完成予定
交通:JR総武線快速・総武本線・内房線・外房線・成田線「千葉」駅 徒歩4分
京成千葉線「京成千葉」駅徒歩4分
千葉都市モノレール「千葉」駅徒歩4分
間取:1LDK~4LDK
面積:33.99m2~160.10m2
売主:東京建物株式会社 野村不動産株式会社 株式会社中央住宅 ファーストコーポレーション株式会社
施工会社:ファーストコーポレーション株式会社
管理会社:株式会社東京建物アメニティサポート
公式URL:https://chiba-tower.brillia.com/
[スムラボ 関連記事]
ブリリアタワー千葉 HP公開!ファーストインプレッションと予想価格!【ちばにゃん】
https://www.sumu-lab.com/archives/85359/
[スレ作成日時]2020-10-12 15:23:52
Brillia(ブリリア)Tower 千葉
[PR]
公式サイトへリンク掲載したい
売主/販売代理の方は
こちら
-
所在地:千葉県千葉市中央区富士見二丁目6番1他(地番)
-
交通:総武線 千葉駅 徒歩4分
- 価格:3,748万円~8,498万円
- 間取:1LDK~3LDK
- 専有面積:33.99m2~74.73m2
-
販売戸数/総戸数:
10戸 / 491戸
[PR] 周辺の物件
物件概要 |
所在地 |
千葉県千葉市中央区富士見2-6-1他(地番) |
交通 |
(1)JR総武線快速・総武線・総武本線・内房線・外房線・成田線・成田エクスプレス・千葉都市モノレール「千葉」駅徒歩4分 (2)京成千葉線「京成千葉」駅徒歩4分
|
間取り |
1LDK〜3LDK |
専有面積 |
33.99m2〜74.73m2、 トランクルーム面積:0.42m2〜0.92m2を含む |
価格 |
3748万円〜8498万円 |
管理費(月額) |
1万4420円〜3万1700円/月 |
修繕積立金(月額) |
7180円〜1万5770円/月 |
種別 |
新築マンション |
総戸数 |
491戸 |
販売戸数 |
10戸 |
完成時期 |
2026年8月下旬予定 |
入居時期 |
2026年12月中旬予定 |
そのほかの情報 |
構造、建物階数:RC23階地下1階建 敷地の権利形態:所有権の共有 |
|
» サンプル
分譲時 価格一覧表(新築)
|
|
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
欠品中 |
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
Brillia(ブリリア)Tower 千葉口コミ掲示板・評判
-
5992
マンション検討中さん 2024/11/18 05:28:49
>>5991 匿名さん
まあその通りですね。
いずれ外国人人口が増えるのは避けられず首都圏の人口は増えるでしょう。
船橋・津田沼に習ってマンションばかり増やしていたら20年後必ず後悔しますよ。
-
5993
通りがかりさん 2024/11/18 05:34:55
千葉支社跡地は建材の高値で着工延期でいつになるか全く未定じゃなかった?来年に着工決まったってニュースはみてないな
-
5994
通りがかりさん 2024/11/18 07:28:36
-
5995
匿名さん 2024/11/18 08:10:32
>>5991 匿名さん
よく駅近マンションが作られるとそこがピークなんて聞きますしその理屈もわかりますが実際ピークから落ち始めている1都3県主要駅の街ってあるんでしょうか?
-
5996
検討板ユーザーさん 2024/11/18 08:58:44
-
5997
通りがかりさん 2024/11/18 09:00:34
>>5996 検討板ユーザーさん
お金のないアパート住まいには圧倒的すぎてひっくり返っちゃうよね笑
-
5999
名無しさん 2024/11/18 11:00:37
>>5985 検討板ユーザーさん
あと映画館もプラネタリウムも美術館も徒歩圏内。ボーリング場だってある。
もうないの水族館ぐらいやろ笑
あーまだイオンに侵食されてなかった。。ドンキもない笑
子育て世帯には西松屋か赤ちゃん本舗はあってほしいでしょうね。
-
6000
匿名さん 2024/11/18 11:37:55
>>5995 匿名さん
駅前の百貨店などの商業施設が衰退してマンションに建て替えられるような発想はまだ緒についたばかりで具体的な動きはこれからなので、今後の推移をみる必要があるのかと思います。ただ商業施設やオフィスビルがなくなりレジデンスに置き換わることは都市機能の低下を招くのではと考えます。
-
6001
eマンションさん 2024/11/18 12:06:50
>>6000 匿名さん
最近の流行りでよく聞くのがコンパクトシティ、ウォーカブルシティですね。駅、商業施設、住宅(高度利用マンション)、医療他生活施設がまとまっているといいな。県庁所在地でもある街です。1県民として持続可能な発展を遂げることを願っています。
-
6002
マンション検討中さん 2024/11/18 12:19:37
>>6001 eマンションさん
徒歩10分超も含めるとマンションだけでもかなり数の住民が住んでるので、その中心部にある千葉駅に娯楽含めた足りない商業施設を集約して欲しいですね。
-
-
6003
匿名さん 2024/11/18 14:39:25
>>6002 マンション検討中さん
駅前の一等地にマンションがドンと構えているよりは商業施設や娯楽施設があるほうが人も集まり賑わいが増すと思います。またマンションとして一度建設販売されてしまえばその権利は複数の個人に属し、時代を経て次なる開発をしようとした場合にも足かせになりかねないと思います。
そういう意味から駅前にマンションを作ることは周辺住民にとってはマイナスでしかないと思います。
-
6004
通りがかりさん 2024/11/19 05:28:17
>>6001 eマンションさん
ここもそうだけど、どこも駅前は住商一体、公共施設、業務オフィスなどバランス良く開発して貰いたい。
利便性が高まれば、多くの人が集まるし街の発展に繋がる。
-
6005
検討板ユーザーさん 2024/11/22 22:44:53
大通りの反対側は週末でも静か
-
-
6006
通りがかりさん 2024/11/23 01:41:05
1期7次の申し込み状況はどうなんだろう?
マンマニさん推しのX, Vの2Lは今回供給されるの?
まあ抽選必須だろうけど
-
6007
マンション検討中さん 2024/11/23 06:08:42
-
6008
名無しさん 2024/11/23 11:52:37
-
6009
検討板ユーザーさん 2024/11/23 14:47:49
>>6006 通りがかりさん
「どうなんだろう?」と独り言をつぶやくならモデルルーム行きなさい。
-
6010
マンコミュファンさん 2024/11/24 00:36:56
>>6007 マンション検討中さん
何の質問だったんでしょうね。学生さんが今タワマンの1LDKを買うならどこかって質問した答えですかね。
-
6011
マンコミュファンさん 2024/11/24 01:02:28
>>6010 マンコミュファンさん
聞く相手違うだろ
こんなとこ書かないで本人に聞け
-
6012
eマンションさん 2024/11/24 01:05:20
評判気になるさん2022-08-17 15:19:10ただ、土地面積が広いのと1,2階が住戸ではないのでエントランスが立派(もしかしたら吹き抜け?)になる期待感。
お値段次第?
みなさん平均坪単価いくらと予想しますか?坪300万以下(ありえないでしょうけど希望含む)
8.3%
坪300-325万
19.4%
坪325-350万
25%
坪350万以上
47.2%
36票
Brillia(ブリリア)Tower 千葉
[PR]
公式サイトへリンク掲載したい
売主/販売代理の方は
こちら
-
所在地:千葉県千葉市中央区富士見二丁目6番1他(地番)
-
交通:総武線 千葉駅 徒歩4分
- 価格:3,748万円~8,498万円
- 間取:1LDK~3LDK
- 専有面積:33.99m2~74.73m2
-
販売戸数/総戸数:
10戸 / 491戸
[PR] 周辺の物件
ご近所マンション
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件