名古屋・東海の新築分譲マンション掲示板「ル・シェモア野口町ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 名古屋・東海の新築分譲マンション掲示板
  4. 静岡県
  5. 浜松市
  6. 中区
  7. 野口町
  8. 八幡駅
  9. ル・シェモア野口町ってどうですか?
口コミ知りたいさん [更新日時] 2022-01-30 11:44:33

ル・シェモア野口町についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。


所在地:静岡県浜松市中区野口町458番2、299番1(地番)
交通:遠州鉄道 「八幡」駅 徒歩3分

間取:3LDK~4LDK
面積:70.49平米~90.02平米

施工会社:株式会社アビリティー
管理会社:積栄ライフサービス株式会社 売主:セキスイハイム東海株式会社

資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

[スレ作成日時]2020-09-29 11:41:19

[PR] 周辺の物件
クレアホームズ天竜川駅前
クレアホームズ天竜川駅前

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ル・シェモア野口町口コミ掲示板・評判

  1. 1 検討中 2020/10/07 02:30:50

    もうすぐ概要発表されますね!モデルルーム楽しみです。
    大きな道路沿いではないので音は静かかな。
    野口町の公会堂と屋台置き場が目の前なので、毎年GWの祭り時期は深夜までうるさくなりそうですね!
    でも、平面駐車場もあって、新築されたばかりの船越小学校も近くて、遠州鉄道の駅までも3分ほどだし、スーパーも徒歩圏内だし、浜松駅からは遠いけど、生活の便はよさそう。
    周りに高層マンションもたたなさそうだし。
    駅近ではないから資産価値としては低いけど、20年くらい住むとか永住予定ならいいマンションかなーと思う。

  2. 2 匿名さん 2020/10/08 06:30:36

    セキスイハイムのマンション、積水と聞くと戸建てを連想しちゃうんですが、マンションの実績もあるんですよね。

    隣接しているのが信用金庫なので飲食店などよりも静かでニオイもなくよさそうですよね。
    西友もありますし、ヤマダ電機もあるし、浜松駅まで歩けない距離でもないし価格や詳細を早く見たいです。
    浜松駅までは多少あるので、自転車で動いた方がいいかな?

    遠州鉄道最寄なので、リセールには不向きですが、周辺環境はいいですし住みやすいと思っています。

  3. 3 匿名さん 2020/11/06 05:20:30

    私もセキスイハイムのマンションって知らなかったんですが
    調べてみたら色々と出てきました。
    結構実績があるっぽいです。

    戸建てとマンションって全然と違うと思いますが、
    マンションの機能性っていうのは
    どれくらいで保たれているのでしょうか。

  4. 4 匿名さん 2020/12/02 08:03:18

    まだここのマンション、詳細が出てきていないですね。
    家の機能性は、
    構造がどうなっているのかを見れば
    解りやすいと思います。
    スラブ厚や、換気、その他諸々…
    コストを掛けているかどうかというので判断できるのでは?

  5. 5 匿名さん 2020/12/31 03:04:45

    全然マンションの詳細は出してきていないのですが、販売自体はもう結構進んでいるんですか?
    販売が先着順っていうふうになっていました。
    設備とか、本当に詳しいものがWEBではわからないのに売れているということは
    実際に話を聞きに行った人が多く購入しているからなのか?

  6. 6 通りがかりさん 2021/01/03 07:50:33

    [ご本人様からの依頼により、削除しました。管理担当]

  7. 7 匿名さん 2021/01/20 00:51:59

    1月16日にモデルルームオープンしたようです。行かれた方はいらっしゃいますか?

    浜松駅から距離はあります。
    遠州鉄道使うべきか迷います。

    「最終情報更新日2020年12月18日」で先着順の販売になっていたのが意外でした。
    モデルルームオープンで申込かと思っていましたが、先行予約ははじまっていたのでしょうか。

  8. 8 おとりすがり 2021/01/21 12:41:44

    >>7 匿名さん
    昨年から先行販売始まってましたよ。すでにそれなりに売れてるようです。

  9. 9 匿名さん 2021/02/21 14:31:00

    先行販売あったんですか。
    早めに資料を申し込んだ人とか、あとは会員の人とかそういうやつですかね…たまにそういうのをチラシでみかけますが。

    ここから鉄道を使うとなると、浜松にダイレクトに行くよりは遠鉄使うほうが現実的かなぁ。
    真夏は特に、浜松駅までいくのに汗で大変なことになってしまいそう。

  10. 10 ご近所さん 2021/02/23 13:23:39

    私は、駅前のタワマンも考えましたが、子供が小さく車のお出かけも多いので、平置き駐車場がよくて、でも最寄りの駅もある。場所としてよいかなと思いました。浜松駅行くなら徒歩はちょっと遠いので、赤電 or 自転車 or バスかなと思います。

  11. 11 匿名さん 2021/03/22 09:42:03

    この場所だと、直接浜松まで歩きっていうのはないですよね。
    他の手段になりそう。
    八幡駅がものすごく近いので、ここはそれが大きいかなと思います。
    本数も結構ありますし。
    交通手段はいろいろと取ることができる方がいいですから!!

  12. 12 匿名さん 2021/04/21 02:16:53

    子供がいると、自転車が置けたり、駐車場が確保できたりっていうところも目を向けないといけなくなりますよね。
    あまりに駅前だと、特に駐車場の部分が整わないので
    このあたりまで範囲を広げること自体はとても現実的でいいことだと思う。

    あとはマンションそのものを気に入るかどうか。
    見た感じでは、よくも悪くも標準的です。

  13. 13 匿名さん 2021/05/05 20:37:43

    浜松駅から遠い分、ウエルシアや西友に近いのがいいですね。
    ウエルシアではポイ活をしているので、20日は近くてよかったと思いそう。

    西友も割安な商品が多い気がします。
    自転車で浜松駅まで行ったとして、駅の駐輪場ってありますか?
    遠州鉄道を素直に利用した方がいいのかな…

  14. 14 おとりすがり 2021/05/18 15:53:17

    >>13 匿名さん
    駅には東側に無料駐輪場がありますし、西にも南にもあります。ここなら自転車が一番気楽に移動できるかな。私はあまり浜松駅周辺に行く機会はなく、車でコストコやイオン行くほうが多いですが。

  15. 15 匿名さん 2021/05/19 23:57:18

    >>14さん
    >>駅には東側に無料駐輪場がありますし、西にも南にもあります。
    ありがとうございます。

    浜松駅、バスターミナルもあるので、少し距離があるとバス移動が便利だったりするんですよね。
    あとは電車。
    子供がまだ小さいのですが、高校通学や大学通学などで駅利用するかもしれません。

    >>コストコやイオン
    イオン、志戸呂にドライブついでに行ったりもしますよ。車あると自由に動けていいですよね。

  16. 16 通りがかりさん 2021/05/20 22:59:21

    子供の小学校校区を第一に考え 東小、中部学園校区の駅前タワマンに至りました。
    船越小学校はまず考えなかったので。

  17. 17 検討板ユーザーさん 2021/05/30 09:14:34

    >>16 通りがかりさん
    船越小を考えなかった理由を是非教えてください!新校舎になるのと東小の先生の異動?などこれから魅力的な小学校だと思います。附属小やクリストファー小を考えてますが、船越小もこれからよいと思ってます。

  18. 18 匿名さん 2021/05/30 12:13:25

    船越は…地域の友達情報からも 
    今年の進路結果からも
    まだ先の話ですがその後の子供の進路から考えました。
    聖隷クリストファーも先見の明がありそうですよね。いずれにしろ この地域からではスクバ的に大変そうなので違うかなと思いました。

  19. 19 匿名さん 2021/06/01 01:50:02

    スマートセキュリティは鍵を出さなくても解錠できてしまうので、
    楽に出入りができますね。
    特に玄関はボタン一つで操作できるので、買い物袋を持っていたりしたときに、便利です。

    外国では愛称番号を押して出入りする鍵などを利用できるマンションもありますが、ボタン一つというのがかなり楽。
    スマートキーは鍵を増やす場合、値段は結構しますが、一度作れば何年かは利用できますし、
    便利ですね。
    特に外出先からスマホで確認できるのもありがたい。ドアを閉め忘れたということもなくなりますね。

  20. 20 検討板ユーザーさん 2021/06/01 14:53:49

    >>18 匿名さん
    たしかに…スクールバスは考えちゃいますよね、ありがとうございます!

  21. 21 匿名さん 2021/06/30 07:53:29

    学校の話が出ているということは、子供さんがいらっしゃるご家庭も多いということですね。
    中学受験する予定があるなら、塾が集まるようなところの方がいいかもだけど
    そうでないならば、そこまでする必要はないのかなとは思いますが…。
    見た感じ、船越も普通に子供さんが元気に通っている学校っぽいですよ。

  22. 22 匿名さん 2021/07/04 12:54:30

    未だに ルシェモア利町のスレッドができないのは、つくれば大荒れ必須なのが わかっているから?

  23. 23 匿名さん 2021/07/06 01:20:11

    ウエルシアのポイ活とは何だろうと調べてみたら感謝デーにTポイント払いでの
    買い物が1.5倍になるウエル活というものみたいですね。
    ウエルシアでTカードを利用する方が多いとすれば20日は店内が混雑するのでしょうか?

  24. 24 匿名さん 2021/08/02 05:54:56

    設備仕様に関しては、分譲マンションとしてしてはごくごく普通なレベルだと思います。
    特に過不足なし。

    気になったのがエントランスです。
    段差になっていますが、スロープは設置されているのでしょうか?
    そこだけなんとなく気になりまして。

  25. 25 マンション検討中さん 2021/08/19 13:22:25

    >>22 匿名さん
    利町は微妙な感じですか?

  26. 26 匿名さん 2021/08/21 05:15:51

    >>23 匿名さん
    ウエル活、私の周囲では、やっている人多いです。
    店舗によるかもしれませんが、ペットボトル飲料やお菓子など食料品もドラッグストアで買えるようになっています。
    Tポイントを貯めている人なら1.5倍になるのは魅力です。
    私も貯まっていたら行きます。その日は普段よりも人は多い気がします。

    西友も安いので、20日以外は西友行ったりもします。
    イオンも好きですし、コストコも好きです。

  27. 27 通りがかりさん 2021/08/28 23:49:48

    信用金庫もなくなり、隣に高い建物が建つこともある可能性もありますね。

  28. 28 匿名さん 2021/08/30 01:18:27

    ウエルシアは食品も扱っているので近くにあると便利ですよね。
    店舗によっては遅い時間まで開いているので
    残業帰りに食材の買い足しができて共稼ぎ世帯にやさしいと思います。
    私も先日ウエルシアでマリトッツォを買いました。

  29. 29 通りがかりさん 2021/08/30 10:59:16

    杏林堂、フィールがお客さん多いですよね

  30. 30 マンション検討中さん 2021/09/04 07:53:48

    最近、モデルルームの見学に行きました。あと4戸残ったいるようでした。また、3階より下は次期販売になっていました。
    部屋はきれいでしたが、収納場所が狭いと感じました。

  31. 31 評判気になるさん 2021/09/11 17:13:56

    >>16 通りがかりさん

    我が家も小学校区が優先です。
    東小校区にした理由を教えていただけると嬉しいです。

  32. 32 通りがかりさん 2021/09/11 22:59:33

    東小校区にした理由。
    東小までの通学路が安全。東小校区のご家庭の雰囲気や子供の様子が我が家に近い。小さい頃からの友達や家庭環境は大事だと思います。また進学実績(中学進学も含む)を考えてもこちらかなと。また、塾の選択肢も広がります。駅前タワマンですと 雨でも歩いて買い物可能。駅利用にも便利ですしね。

  33. 33 匿名さん 2021/09/13 01:16:26

    dinksは自分の通勤条件や周辺の施設だけチェックすればいいですが、
    子供さんがいらっしゃると校区もマンション選びの重要な要素になってきますね。
    学校だけでなく通学路や公園の有無、小児科も視野に入れる必要があるので
    なかなか大変そうです。

  34. 34 評判気になるさん 2021/09/14 05:07:01

    >>32 通りがかりさん
    ありがとうございます。進学実績とかなかなか知れなかったので、とても助かります。
    あまりテレビを見せない方針なので、友達関係に支障がこない雰囲気だとありがたいなと思ってます。
    浜松まつりも盛んな地域だと思いますが、前向きに検討したいと思います。

  35. 35 匿名さん 2021/10/14 06:06:37

    中学の進学実績とか…たしかに熱心な方だとそういう情報はほしいですよね。
    中学入試をされる方も多くなってくると
    小学校の最終学年の過ごし方も変わってきます。
    自分の家だけじゃなく、他のご家庭でもそういう方が多いと浮かなくて済むのはいいことだと感じました。

  36. 36 匿名さん 2022/01/18 14:22:40

    もう完成してるんですね。見て決められるのもいいですね。

  37. 37 匿名さん 2022/01/30 02:44:33

    完成した物件を見て決められるのはとてもいいと思う。
    選択の幅は流石にすごく狭くなってしまうだろうけれど、思っていたのと違ったとかいうのは
    少なくとも無いですからね…
    建てる前のモデルルームだと
    オプションが多くてシンプルな状態がどうなのかも見えにくい。
    まあ逆を言うと、今の状態だと大掛かりなオプションは付けにくいっていうのはあるのだけれども。

      • 匿名さん
      • マンション検討中さん
      • マンション比較中さん
      • 坪単価比較中さん
      • 買い替え検討中さん
      • 購入経験者さん
      • 周辺住民さん
      • ご近所さん
      • 販売関係者さん
      • デベにお勤めさん
      • 職人さん
      • 口コミ知りたいさん
      • 評判気になるさん
      • 前回投稿時の名前

      名前:

      投票アンケートを投稿する
      [?]使い方
      回答を追加する
      投票期限:7日

    • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました
    • [スムログ新着記事]住み替えしますがキャンセルを考えています【マンションマニア】

    投票アンケート (0件)

    • avatar
      マンコミュファンさん
      [ル・シェモア野口町]について投票アンケートでみんなの意見を聞いてみませんか?

      投票アンケート機能では、他のユーザーさんに聞いてみたいアンケートを取ることが出来ます(Twitterの投票機能と同様です)。詳しい使用方法はこちらのページをご参照ください。

      <サンプル> タワー棟の予想平均坪単価は?
      1. 坪300万台
        14.9%
      2. 坪400万台前半
        44.8%
      3. 坪400万台後半
        23.9%
      4. 坪500万超
        16.4%
      67票 
      SAMPLE
    [PR] 周辺の物件
    クレアホームズ天竜川駅前
    クレアホームズ天竜川駅前

    ご近所マンション

    同じエリアの物件(大規模順)

    新着物件

    スポンサードリンク広告を掲載
    スポンサードリンク広告を掲載
    スムログ 最新情報
    スムラボ 最新情報
    スポンサードリンク広告を掲載
    スポンサードリンク広告を掲載

    [PR] 周辺の物件

    クレアホームズ天竜川駅前

    静岡県浜松市中央区青屋町字鳥開戸475-2

    3300万円台~5300万円台(予定)

    3LDK・4LDK

    67.4m2~91.16m2

    総戸数 84戸