144戸中111戸契約済みってことは、既に8割弱売れたってことですね。
仕様がいまいちだの何だのと言われていた割に売れ行きがいいので驚いてます。
そして、残りの2割は時間をかけてゆっくり売るって方針ぽいですし、値下げは難しそうですね。
同感です
蕨はパークハウス、シティタワーと最近の物件は完工後の売れ残りでかなり苦労してますから、ここも同じ道を辿るのでは?
あの仕様で、さらに残ったのは目の前にマンションが建つリスクを抱えた条件の悪い部屋。キツいと思うけどな〜
駅から遠いのはネックかな。
蕨と西川口の間だもんな。
東京方面通勤だと蕨だと損した気分。
8割売れたと聞くと、もう残り物感があるから対象から外す人もいるから
どう興味を引くかなんだが値引きしないのかあ
でもこういう掲示板で結構悪評が多くてもしっかり売れてるもんだよね
そうだね。もう選ぶ程部屋残ってないから、関心は値段だけ。
値下げなしなら、ここはいいかな。
フラット35sの20年は魅力だったけど。
内覧会いってきました。対応も気持ちよく楽しかったです。それにしてもほとんど契約済だったのは驚きました。
駐車場から階段で上に上がろとすると、二回解錠しなくてはいけない等、セキュリティがかなり強いと感じましたが今はどこもあんな感じなのでしょうか。今住んでるマンションがフリー状態なので、面食らいました。
あれ?
どなたかの投稿が消えてる
なんで?
ありゃ、気のせいだw
完売した?
そろそろ値下げ?
地震で部屋大丈夫かな?
しっかりチェックしてくれんのかな?
>352さん
望ましいのはこちらから聞く前に売主から説明があったうえで、第三者機関に検査していただき問題ないことが確認できると住む側としても安心できますね。 検査については皆でリクエストした方が良いでしょうね。
>352さん
売主から先に説明があり、第三者機関による検査で問題ないことを確認できると住む側としても安心できますよね。 蕨は震度5弱だったようですが、今回の地震で躯体に軽いダメージがあれば、次の地震では脆いでしょうから住む人の目線で検査を実施していただきたいものです。 説明なければ皆でリクエストして実施してもらうのが宜しいかと。
同じ人だね
5弱では影響少ないだろうけど、やるべきだよね
入居手続きの時みんなで言いましょう
>356さん
はい、ご推察の通り354と355は同一人物です。
書き込んだのが何分たってもホームページを更新表示しても出てこなかったので書き込み失敗したとおもってました。 閲覧している皆さん、失礼しました。
24日もうすぐですね!楽しみです。
[ライオンズ蕨ローレルコート]について投票アンケートでみんなの意見を聞いてみませんか?
投票アンケート機能では、他のユーザーさんに聞いてみたいアンケートを取ることが出来ます(Twitterの投票機能と同様です)。詳しい使用方法はこちらのページをご参照ください。
<サンプル> タワー棟の予想平均坪単価は?
坪300万台14.9% 坪400万台前半44.8% 坪400万台後半23.9% 坪500万超16.4%67票SAMPLE