東京23区の新築分譲マンション掲示板「港南4vs豊洲」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 港区
  6. 港南
  7. 港南
  8. 港南4vs豊洲

広告を掲載

  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
匿名さん [更新日時] 2024-05-31 00:12:44
【地域スレ】港南4vs豊洲| 全画像 関連スレ まとめ RSS

港南4vs豊洲

[スレ作成日時]2020-08-15 05:05:59

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

港南4vs豊洲

  1. 4078 匿名さん

    ここはお互いの良いところをアピールしませんか?
    ただし、同じ投稿、同じ写真添付は重複投稿のルール違反なのでやめて下さいね。

  2. 4079 匿名さん

    >>4078 匿名さん

    豊洲の良い所は銀座や成田山のランチ?銀座のランチは銀座の良い所だし、
    豊洲の特権でも何でもないわけだが。。。

  3. 4080 匿名さん

    >>4079 匿名さん

    豊洲住民の日常を紹介できれば良いかなって思って投稿しております。

  4. 4081 匿名さん

    豊洲は良いところですよね。

  5. 4082 匿名さん

    >>4080 匿名さん

    もう来ませんので、まあ勝手にやってください。

  6. 4083 匿名さん

    本日は飛行機で小旅行。
    豊洲から羽田までシャトルバスで20分。便利です。

    1. 本日は飛行機で小旅行。豊洲から羽田までシ...
  7. 4084 匿名さん

    羽田線越えたら

    こうなります 爆笑

    1. 羽田線越えたらこうなります 爆笑
  8. 4085 匿名さん

    豊洲に住んでます。
    本日は銀座でランチでした。
    優しい味で好きです!

    1. 豊洲に住んでます。本日は銀座でランチでし...
  9. 4086 匿名さん

    昼は暑いので夜散歩しました。

    1. 昼は暑いので夜散歩しました。
  10. 4087 匿名さん

    もう一枚。

    1. もう一枚。
  11. 4088 匿名さん

    >>4086 匿名さん

    豊洲のぐるり公園はいろいろあるから散歩していても飽きないんですよね。

  12. 4089 匿名さん

    本日、豊洲ランチです。
    今日はフォーを食べました!

    1. 本日、豊洲ランチです。今日はフォーを食べ...
  13. 4090 匿名さん

    >>4084 匿名さん

    おお、ワールドシティタワーズ!
    安いうちに買えば良かったなあ。。。

  14. 4091 匿名さん

    >>4090 匿名さん
    WCTは悪いマンションじゃないんだけど、港南は悪臭と騒音があって立地が良くないですよ。パークシティ豊洲の方がリセールも良いです。

  15. 4092 匿名さん

    >>4091 匿名さん

    検討したけど悪臭や騒音など感じなかったな。
    リセールは今後の問題だが、これまでの値上がりや
    資産価値を考えれば港南一択。

  16. 4093 匿名さん

    資産価値より臭くないところが良いなあ。

  17. 4094 匿名さん

    港南と豊洲なら考えるまでも無いでしょう。港南を買えるなら港南しかありえません。港区で品川駅徒歩と江東区有楽町線徒歩では資産価値が全く異なりますし、これから品川はますます発展するので資産価値の格差はますます拡大していきます。

  18. 4095 匿名さん

    資産価値維持、旬な駅、将来性のある駅。港区渋谷区、そして渋谷&品川駅周辺強し。

    不動産会社の社員に聞いた10年後に不動産価値が高くなる都内の駅

    1. 資産価値維持、旬な駅、将来性のある駅。港...
  19. 4096 匿名さん

    他のエリアの宣伝でも「品川駅まで〇分!」は良く見るけど、「豊洲駅まで〇分!」は見たことない。

  20. 4097 匿名さん

    品川駅の港南口側にJR東の改札ができること、エキュートが増設されること、芝浦水再生センターの上部利用がまちづくりガイドラインに載ったこと、これらは地味だから資産価値には影響しないが、港南民のQOLを上げるぞ。まだまだ新駅、品川駅高輪口再開発、環状線、リニアなど楽しみである。豊洲は、、、知らん。

  21. 4098 匿名さん

    >>4095 匿名さん

    さすがは一次情報を確認しないアホ港南(笑)
    わけの分からん不動産投資やってる中小企業の社員に聞いた結果(笑)
    コイツらが売りたい街に決まっとるやないか(笑)

    なんでこんな単純な情報に騙されるのか意味不明(笑)


    1. さすがは一次情報を確認しないアホ港南(笑...
  22. 4099 匿名さん

    港南もいいけどこの辺が好き。海辺と古い町並み両方GET

    メイツ品川|「品川」駅が徒歩圏内風情あるエリア
    https://www.logrenove.jp/mansions/47375/

  23. 4100 匿名さん

    >>4093 匿名さん

    流石に匂いするところはね・・・。
    資産価値以前の問題。

  24. 4101 匿名さん

    >>4094 匿名さん
    臭くて汚い港南よりは、豊洲や有明の方が住環境良いと思うぞ。

  25. 4102 匿名さん

    豊洲買うくらいなら有明スカイタワーとマーレもおすすめですよ。江東区の小中一貫校が目の前にあって、渋谷や品川方面なら、豊洲より出やすいですし、有明アーバンスポーツパークと有明テニスの森公園という大規模公園に挟まれたマンションなんて他にありませんし、豊洲BBTより安くて共有施設は充実してます。

  26. 4103 匿名さん

    豊洲有明って豊洲西小は2026年度にパンク、有明小は28年度にパンクするらしい。
    有明西も前期で1000人超だからすぐ埋まりそう。新豊洲に新築マンションなんて、
    通学可能な3校全てダメだから物理的に無理。学区変更しても同じこと。

  27. 4104 匿名さん

    有明も豊洲も良いところだと思うけど、港南は周辺環境が悪すぎて子育てできるような場所じゃないです。

  28. 4105 匿名さん

    品川の駅力が高いのは誰もが認めるところだけど、港南に住んでいる方は、JR定期券がないと、エキュート品川が自由に使えません。
    いちいち、JR入場券140円を券売機で買わないと、駅構内のエキュートに行けません。
    またエキュート内で飲食していて、2時間経過したらさらに140円入場券を買わないといけないので、港南を検討している方はご注意ください。

  29. 4106 匿名さん

    >>4105 匿名さん

    品川駅って乗り換え駅のイメージなんだよね。

  30. 4107 匿名さん

    4時台の品川駅、港南口に向かう人の雰囲気は異常です。

  31. 4108 匿名さん

    通りすがりですが、ここのスレは港南を買いそびれた豊洲民が日頃のコンプレックスを発散する場なのでしょうか?
    みたところ、豊洲押しの人しか投稿していないようですが、そりゃそうでしょう、港南住みの人は豊洲なんてまったく眼中にないでしょうから。。。(苦笑)
    実態的には、だれがどう見ても港南>>>>>>>>>豊洲なのに、このスレは実態に反し常に豊洲優勢の展開が期待できるので、豊洲の方はここでお気兼ねなくうっぷんを晴らしてくださいね!

  32. 4109 匿名さん

    >>4105 匿名さん

    たしかに、品川駅のエキュートは良い店がたくさん入っているが、改札の中なので電車乗ったついでしか寄れない。つばめグリルのハンバーグお持ち帰りで買えるのはあそこだけなのに残念。

  33. 4110 匿名さん

    >>4105 匿名さん

    エキュートで飲食してて2時間過ぎたら改札から出られなくなるの?
    改札の中で入場券売ってないと思うけどどうするんだろ?

  34. 4111 匿名さん

    ハルフラと近い価格帯なら、辰巳、東雲はキャナルコート古めと板状、有明はオリゾンとガレリア、豊洲は板状かキャナルワーフ。勝どきはコスモ、晴海は晴海レジぐらいか。ミッドベイやクレストシティ、ビュータワーまでいくと高いし、築年数と環境が違いすぎる。増して芝浦港南は価格が違い過ぎて別カテ。

  35. 4112 匿名さん

    >>4111 匿名さん

    わかる。坪400で江東区なら新築が買えるのに、港区だからといって
    たかが湾岸なのに築何十年も経った中古に坪400も500も出せない。

  36. 4113 匿名さん

    >>4110 匿名さん
    昨年3月から、「タッチでエキナカ」が始まり、Suicaで入場できるようです。
    飲食で2時間超えたら、改札窓口で入場料加算をするようですね。

    https://www.jreast.co.jp/suica/use/touchdeekinaka/

  37. 4114 匿名さん

    >>4113 匿名さん

    なるほど、でもどうせ電子決済ならエキナカ利用するためだけに
    入場するのなら無料にすればいいのに。入場券で買い物すれば120円
    キャッシュバックみたいな。デパートの駐車場無料と同じ。

  38. 4115 匿名さん

    港南4と豊洲は本当に良い勝負で悩ましい。

  39. 4116 匿名さん

    >>4114 匿名さん
    入場料収入は馬鹿になりません。
    タッチでエキナカ導入で簡単に入場できるようになったので、より収入増が見込まれるでしょう。

    話が少しそれますが、銀座一丁目駅と銀座駅、新富町と築地が乗換駅となりました。
    スイカで一旦改札を出場して乗り換える場合の乗換時間が60分以内となりました。
    だから乗換60分以内に銀座のデパ地下でお買い物なんてことも可能になりました。
    いずれも定期券のある方には関係ありませんが、ご参考まで。

  40. 4117 匿名さん

    ポストに入ってました。
    いよいよ現実味を帯びてきましたね!
    嬉しい!!

    1. ポストに入ってました。いよいよ現実味を帯...
  41. 4118 匿名さん

    >>4117 匿名さん
    駅遠が発狂するのでこの話題はイケません

  42. 4119 匿名さん

    有明ガーデンって高層マンションの名前だと思ってたんだけど商業施設なのね。
    まったく知らんかったわ。ららぽーとならともかくあんなとこ行く人いるん? 

  43. 4120 匿名さん

    品川に出やすいのは豊洲から有楽町線?有明からりんかい線?
    そういえば豊洲や有明に出やすいなんていう言い方はしないな。。。

  44. 4121 匿名さん

    豊洲から品川には出ないですね。
    東京へは出ますけど。
    羽田はシャトルバス使います。

  45. 4122 口コミ知りたいさん

    >>4120 匿名さん

    品川は乗り換え駅だからではないですか?

  46. 4123 匿名さん

    品川って、仕事以外で何しに行くの?

  47. 4124 匿名さん

    >>358950 匿名さん

    俺の場合、品川に行ったのは、水族館とか友人の結婚式とか天王洲アイルに
    遊びに行くときとか。無くなったけどラーメン街道とか。

  48. 4125 匿名さん

    >>4123 匿名さん

    西側の人が新幹線乗る時じゃない

  49. 4126 通りがかりさん

    >>4108 匿名さん
    通りすがりの方は長文書きません

  50. 4127 匿名さん

    >>4117 匿名さん
    豊住線を一番喜んでるのは、東西線都営新宿線沿線から豊洲のオフィスに通う勤務者だろうね。
    回り道しなくて済むわ。江戸川、船橋、市川方面からの豊洲勤務は不便だったもんね。
    現役のうちに開通するといいね。

スポンサードリンク

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

東京都の物件

全物件のチェックをはずす
シティハウス湯島ステーションコート

東京都文京区湯島三丁目

1億3,500万円~1億8,900万円

2LDK~3LDK

55.04平米~70.00平米

総戸数 68戸

ジオグランデ白金台

東京都港区白金台3丁目

未定

2LDK

55.81平米~64.91平米

総戸数 72戸

シティテラス南砂

東京都江東区南砂四丁目

7,900万円~8,700万円

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.33平米~67.37平米

総戸数 150戸

レジデンスコート世田谷桜丘

東京都世田谷区桜丘5丁目

9,300万円~1億5,800万円

3LDK

70.27平米~78.85平米

総戸数 89戸

シティテラス中野

東京都中野区中野六丁目

1億400万円~1億1,700万円

1LDK+2S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

70.10平米~73.39平米

総戸数 119戸

グランドヒルズ南青山

東京都港区南青山七丁目

1億3,500万円~2億9,200万円

1LDK~2LDK

42.75平米~80.06平米

総戸数 105戸

CITY TOWER THE RAINBOW

東京都港区海岸三丁目

未定

1LDK~3LDK

42.77平米~143.59平米

総戸数 264戸

シティタワー新宿

東京都新宿区西新宿五丁目

8,000万円~1億3,000万円

1LDK~2LDK

35.68平米~55.98平米

総戸数 428戸

シティハウス下目黒

東京都目黒区下目黒6丁目

9,600万円~1億4,500万円

1LDK+2S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

55.24平米~71.37平米

総戸数 195戸

クレヴィア上野入谷

東京都台東区下谷二丁目

7,490万円~1億850万円

2LDK・3LDK

48.65平米~71.37平米

総戸数 63戸

シティテラス下丸子

東京都大田区下丸子四丁目

未定

1LDK+2S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.33平米~82.73平米

総戸数 233戸

シティタワー千住大橋

東京都足立区千住橋戸町1番5他

6,800万円~1億2,500万円

2LDK~3LDK

54.09平米~75.68平米

総戸数 462戸

ソルティア東京王子

東京都北区王子2丁目

3,790万円~6,270万円

1LDK、2LDK

32.60平米~45.33平米

総戸数 56戸

エステムコートグラン 吉祥寺

東京都練馬区関町南3丁目

8,598万円・8,698万円

4LDK

82.30平米

総戸数 56戸

ジオ板橋大山

東京都板橋区仲町2-1

5,940万円~7,290万円

2LDK・3LDK

58.74平米~72.09平米

総戸数 285戸

三田ガーデンヒルズ

東京都港区三田1丁目

2億8,500万円~5億2,900万円

2LDK・3LDK

73.55平米~100.98平米

総戸数 1,002戸

ザ・ライオンズミレス蔵前

東京都台東区蔵前1丁目

5,950万円~8,520万円

1LDK、2LDK

38.20平米~53.10平米

総戸数 70戸

パークコート青山高樹町 ザ タワー

パークコート青山高樹町 ザ タワー

東京都港区南青山6丁目

未定/総戸数 85戸

プラウド世田谷砧ガーデンテラス

東京都世田谷区砧五丁目

7,800万円台予定~8,800万円台予定

2LDK

57.49平米

総戸数 115戸

パークホームズ上板橋

東京都板橋区上板橋2丁目

未定

2LDK~4LDK

60.11平米~85.91平米

総戸数 138戸

新着!販売前の物件

さきどり新築マンション もうすぐ売り出しの物件を早めにチェックできるようまとめています。

全物件のチェックをはずす

パークコート青山高樹町 ザ タワー(6/5登録)

パークコート青山高樹町 ザ タワー

東京都港区南青山6丁目

未定/総戸数 85戸

オープンレジデンシア北綾瀬プロジェクト

東京都足立区谷中二丁目

未定

1LDK~3LDK

36.78平米~78.67平米

未定/総戸数 95戸

ザ・パークワンズ 日本橋人形町

東京都中央区日本橋人形町二丁目

未定

1DK~3LDK

30.60平米~80.71平米

未定/総戸数 45戸

オープンレジデンシア板橋グランデ

東京都北区滝野川6丁目

未定

1LDK~4LDK

36.98平米~88.31平米

未定/総戸数 69戸

パークタワー渋谷笹塚

東京都渋谷区笹塚1丁目

未定

1LDK~4LDK

43.94平米~129.45平米

未定/総戸数 659戸

プラウド八幡山(5/23登録)

プラウド八幡山

東京都世田谷区南烏山一丁目

未定

1LDK~3LDK

34.63平米~77.40平米

未定/総戸数 88戸

TOKYO EARTH プロジェクト

東京都板橋区舟渡1丁目

未定

2LDK~4LDK

56.16平米~83.79平米

未定/総戸数 598戸

(仮称)昭島C街区プロジェクト

東京都昭島市田中町後小欠588番2 他5筆

未定

2LDK~4LDK

57.67平米~90.04平米

未定/総戸数 277戸