横浜・神奈川のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「【契約者専用】シティテラス横浜」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住民板/中古マンション
  3. 横浜・神奈川のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  4. 神奈川県
  5. 横浜市
  6. 西区
  7. 西平沼町
  8. 横浜駅
  9. 【契約者専用】シティテラス横浜
匿名 [更新日時] 2025-01-07 23:04:58

シティテラス横浜の契約者専用スレッドです。
情報交換しましょう。

物件スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/650646/


所在地:神奈川県横浜市西区西平沼町1-1(地番)
交通:JR「横浜」駅から徒歩8分
   相模鉄道本線「平沼橋」駅から徒歩2分
間取:1LDK~3LDK
面積:40.46平米~80.09平米
売主:住友不動産株式会社
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:住友不動産建物サービス株式会社
公式URL:https://www.sumitomo-rd-mansion.jp/shuto/yokohama/

[スレ作成日時]2020-08-14 13:08:23

シティテラス横浜
シティテラス横浜
[PR]
公式サイトへリンク掲載したい
売主/販売代理の方はこちら
所在地:神奈川県横浜市西区西平沼町1-1(地番)(ノース棟)、5-1(地番)(サウス棟)
交通:東海道本線 横浜駅 徒歩8分 (ノース棟)、9分(サウス棟)
価格:7,300万円~1億1,300万円
間取:1LDK+2S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。
専有面積:54.58m2~72.69m2
販売戸数/総戸数: 15戸 / 313戸
[PR] 周辺の物件
ヴェレーナ横浜鴨居

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

シティテラス横浜口コミ掲示板・評判

  1. 1 q-_-pさん 2020/08/17 13:40:31

    売買契約しました。まだだいぶ先ですが、住宅ローンの本審査どこでするとかオプションどうするとか悩んでいます。良い情報提供出来ればと思ってるのでよろしくお願いします。

  2. 2 q-_-pさん 2020/08/20 12:58:10

    空地の植栽がソメイヨシノ(桜)だったらいいなぁと思う今日この頃。

  3. 3 q-_-pさん 2020/09/05 02:32:46

    2020/9/5の現地。出来上がりが楽しみです。

    1. 2020/9/5の現地。出来上がりが楽し...
  4. 4 q-_-pさん 2020/09/20 03:36:47

    2020/9/20の現地。少しずつ成長している(笑)

    1. 2020/9/20の現地。少しずつ成長し...
  5. 5 q-_-pさん 2020/10/04 02:24:50

    2020/10/4の現地。1ヶ月の流れを感じる。

    1. 2020/10/4の現地。1ヶ月の流れを...
  6. 6 q-_-pさん 2020/11/01 03:09:43

    2020/11/1の現地。自分以外にも出来上がりを楽しみにしている人がいるのかわからないけど、さっき撮ったやつをあげてみる。

    1. 2020/11/1の現地。自分以外にも出...
  7. 7 q-_-pさん 2020/12/07 04:58:35

    2020/12/7の現地。日陰をみると、冬の日中の日照も参考になるかもしれません。

    1. 2020/12/7の現地。日陰をみると、...
  8. 8 q-_-pさん 2021/01/01 05:23:38

    2021/1/1の現地。明けましておめでとうございます。遠い親戚のようにいつの間にか大きくなっているマンションに驚いてます。

    1. 2021/1/1の現地。明けましておめで...
  9. 9 q-_-pさん 2021/01/01 05:27:33

    おまけ。オープンハウスの物件はちょうど更地ですね。

    1. おまけ。オープンハウスの物件はちょうど更...
  10. 10 q-_-pさん 2021/02/05 06:02:18

    2021/2/5の現地。だいぶ高くなってきたなぁ、、、

    1. 2021/2/5の現地。だいぶ高くなって...
  11. [PR] 周辺の物件
    ヴェレーナ横浜鴨居
    オーベルグランディオ川崎久地ヒルズ
  12. 11 q-_-pさん 2021/03/08 03:48:19

    2021/3/8の現地。サウスがノースを超えた感じ。

    1. 2021/3/8の現地。サウスがノースを...
  13. 12 匿名さん 2021/03/08 04:38:16

    住みたい街ランキング 横浜4年連続1位ですね
    https://www.recruit-sumai.co.jp/data/upload/f660c8c62e3afa775c2ccd302c...

  14. 13 入居済みさん 2021/03/08 05:57:47

    いつも写真投稿ありがとうございます。横浜から離れたところに住んでいるので、着々と出来ていくのが分かって嬉しいです。住みたい街1位に住むことが出来るのを楽しみにしています。

  15. 14 q-_-pさん 2021/03/08 08:34:34

    >>13入居済みさん
    竣工くらいまで、月1回くらいのペースで載せたいと思ってますので、たまにご覧いただければと思います。
    (独り言スレッドみたいになってたので、コメントしてくれる人がいて良かったです)

  16. 15 住民板ユーザーさん1 2021/03/14 04:37:14

    久々に現地をみましたが、もう10階まで組み上がってますね。あと半年かけて内装工事でしょうか。楽しみです。

    1. 久々に現地をみましたが、もう10階まで組...
  17. 16 住民板ユーザーさん2 2021/03/15 07:14:35

    こう見ると、改めて規模が大きいですねー。
    そういえば週末の大雨で帷子川は問題無かったのでしょうか?この平沼橋らへんは分水路があるので浸水する可能性は低いと聞いておりますが

  18. 17 住民板ユーザーさん1 2021/03/15 14:34:37

    >>16 住民板ユーザーさん2さん
    帷子川が最後に氾濫したのは2004年なので超大型台風でない限り氾濫することはないと思いますよ。シティテラスは盛土しているので若干の耐性もあると思いますし、さほど心配はしてません。

  19. 18 住民板ユーザーさん2 2021/03/20 11:05:03

    3階、契約しました。
    最後は取り合いでした^_^
    住友不動産さんからは二回目です。
    白金台のマンションかなり高額で売却できました。
    楽しみです。

  20. 19 住民板ユーザーさん3 2021/03/21 00:47:52

    >>18 住民板ユーザーさん2さん

    おめでとうございます!今販売しているのは平沼橋駅側ですか?

  21. 20 q-_-pさん 2021/04/03 05:02:57

    2021/4/3の現地。サウスさんたら、12階(推定)まで到達してるんじゃないかと思うくらい大きくなられて。

    1. 2021/4/3の現地。サウスさんたら、...
  22. 21 q-_-pさん 2021/05/02 13:55:06

    2021/5/2の現地わず。サウス棟が大分伸びている。近隣で31メートルの制限を超えて作られている建物がないから存在感が増してきた。ノース棟も外観がチラリズムしてきており、楽しみが増してきた。

    1. 2021/5/2の現地わず。サウス棟が大...
  23. 22 住民板ユーザーさん1 2021/05/15 03:13:07

    北側の半分はネットが外れ、バルコニーが見えてきました!

    1. 北側の半分はネットが外れ、バルコニーが見...
  24. 23 h 2021/05/29 05:38:50

    綺麗ですね。多少高級感あるね

    1. 綺麗ですね。多少高級感あるね
  25. 24 q-_-pさん 2021/06/01 02:06:30

    2021/6/1の現地。こちらの眺望からもネットが外れてる部分が出てきたノース棟。

    1. 2021/6/1の現地。こちらの眺望から...
  26. 25 住民板ユーザーさん1 2021/06/02 22:57:58

    ノース棟、7月下旬頃完成予定みたいですね。楽しみです!

    インテリア、フロートタイプのテレビボードと、壁掛けのテレビが希望なのですが、下地補強など必要なので思ったよりも高くて迷っています…綾野のセミオーダーの据え置きなども素敵ではあるのですが。
    参考までに皆さん、テレビボード等はどうされますか?同じように戸境壁に施工される方いらっしゃいますか?

  27. [PR] 周辺の物件
    ガーラ・レジデンス桜ヶ丘
    グランドメゾン武蔵小杉の杜
  28. 26 q-_-pさん 2021/06/05 08:47:38

    お恥ずかしながら、テレビボード等家具について我が家は何も検討していませんでした。先日、シスコンさんから連絡がきていたので、これから予約とってショールームみて何をどうしようか検討する予定です。

  29. 27 住民板ユーザーさん2 2021/06/05 14:07:23

    うちはテレビボードは今使ってる据え置き型をそのまま使おうと思ってます。インテリアオプションはエコカラットとフロアコーティングを検討中です(^^)

  30. 28 住民板ユーザーさん1 2021/06/06 00:06:51

    シスコンから連絡が来始めているのですね!まだ何も検討していませんでした。

  31. 29 25 2021/06/06 00:44:51

    >>26
    >>27
    >>28
    皆さまレスありがとうございます!
    我が家が早く相談しすぎているようです…ほとんどのインテリアが決まりかけています(・・;笑
    フロアコーティング、考えていなかったですが良いですね!入居後はやりづらいですし、照明の映り込みが美しそうです。
    テレビボード、据え置きだと引越し後も使えて良いですよね。

  32. 30 住民板ユーザーさん8 2021/06/07 08:18:21

    きれいですね。完成が楽しみです。内覧会、9月に前倒しになったようですね。我が家もそろそろインテリア考えないとなぁ。

    1. きれいですね。完成が楽しみです。内覧会、...
  33. 31 住民板ユーザーさん7 2021/06/07 09:52:34

    9月に内覧会ですか!?
    シスコンは内覧会の同行とか行ってくれるのでしょうか?内覧会でチェックを行なってくれる外部の内装業者にしようか迷っております。
    もし神奈川で良い内装業者をご存知でしたらご教示くださいm(__)m

  34. 33 匿名さん 2021/06/26 23:28:34

    おはようございます。昨日(6/26)撮影してきました。全体をみればまだまだ工事中ですが、ノースの一部、横浜駅に近い区画などは覆いがとれてきていました。実際に目にするとやっぱりテンションが上がりますね!(初投稿です。画像がうまくアップされていますように。)

    1. おはようございます。昨日(6/26)撮影...
  35. 34 匿名さん 2021/06/26 23:30:33

    続きです。帷子川方面からも撮ってみました。

    1. 続きです。帷子川方面からも撮ってみました...
  36. 35 q-_-pさん 2021/07/07 08:57:07

    2021/7/7の現地。夕刻。ノース棟は大分外れてきた感じ。内覧会の案内書類がいつ届くのか待ち侘びる今日この頃。

    1. 2021/7/7の現地。夕刻。ノース棟は...
  37. 36 h 2021/07/08 10:49:52

    雨の夕方 正面。暗くてすみません

    1. 雨の夕方 正面。暗くてすみません
  38. [PR] 周辺の物件
    リビオ宮崎台レジデンス
    ユニハイム町田
  39. 37 住民板ユーザーさん1 2021/07/09 23:36:39

    >>36 hさん 右端に写っているのは正面玄関でしょうか。完成が楽しみですね!

  40. 38 h 2021/07/10 04:45:59

    >>37 住民板ユーザーさん1さん
    hです。正面玄関と思いますよ!

  41. 39 住民板ユーザー 2021/07/10 11:39:26

    内覧会楽しみですね。
    部屋でおもいっきり採寸したいです。

  42. 40 匿名さん 2021/07/14 13:35:58

    内覧会案内来ましたね。楽しみです!

  43. 41 匿名さん 2021/07/14 14:46:28

    >>40 匿名さん

    遂に来ましたね!とっても楽しみです!

  44. 42 住民板ユーザーさん8 2021/07/16 16:07:04

    >>40 匿名さん
    ちなみにご案内って何の形式で届きましたか?
    最近引っ越したからか、郵送では何も自分の手元に届いておらず不安で、、

  45. 43 匿名さん 2021/07/17 04:17:07

    >>42 住民板ユーザーさん8さん
    特定記録郵便で届きました。
    転送不要とも書かれていませんでしたので、転送設定できていればちゃんと届くと思いますよ!

  46. 44 住民板ユーザーさん8 2021/07/17 07:51:37

    >>43 匿名さん
    そうなのですね!安心しました、もう少し待ってみます。
    内覧会楽しみですね!

  47. 45 住民板ユーザーさん8 2021/07/17 08:22:18

    シスコンに何を依頼するかもう決めている方いますか?エコカラットの実際の効果などどうなのでしょうか。

  48. 46 匿名さん 2021/07/17 10:26:03

    >>45 住民板ユーザーさん8さん

    実際の部屋をみてから一気に決める方向にいくことになりますが、エアコンとメインのカーテン(リビング)はお願いしようと思っています。水回りのコーティング、換気扇のフィルターのグレードアップなど、他にも色々検討中です。

    エコカラットの効果は、特にトイレなどの狭い空間であれば、つける前と後だと、例えば匂いがおさえられていると感じる、という実体験をきいたことがあります。
    また別の人いわく、「リビングにつけているけれど、結露が生じない」と言っていたような。(ゼロじゃないかもしれないし、その方の家は二重サッシでもありませんが。)

    一方で施工業者の知り合いいわく、「正直効果があるのかどうかわからない。施工した後に”効果がない”ときいたこともないが、”効果があった”という報告もないので。」と。まあ、わざわざ、「これつけて良かったです!」と報告してくれる人がいないだけできっと効果がゼロといことはないのでしょうが…オプション・家具・家電など、色々悩ましいところですが、割ける予算を考えつつ決めていこうかなと思います。あとからつけようと思えばつけられますしね。

  49. [PR] 周辺の物件
    リビオ新横浜
    リビオ宮崎台レジデンス
  50. 47 契約者 2021/07/17 11:14:25

    >>45 住民板ユーザーさん8さん
    我が家はオプションで、エアコン、アクセントクロス、照明、ブラインド等をお願いします。
    エコカラットは外注で施工しますが、効果というより意匠重視です。立体感があって、クロスとは違う高級感があるかなと思います。

  51. 48 住民板ユーザーさん6 2021/07/19 08:56:19

    >>46>>47さん
    返答ありがとうございます。エアコンは割安ですね!念のため他でも見積もりを出してもらおうかと思います。

  52. 49 匿名さん 2021/07/20 11:55:11

    ダイエーの跡地
    イオンモールになるみたいですね。
    買い物がさらに便利になりますね。

    https://www.ryutsuu.biz/store/n072019.html

  53. 50 住民板ユーザーさん7 2021/08/03 11:36:20

    内覧会の案内来ましたね。9月の平日に休みを取れない業種なので、困ってます。代理人立てた対応とかってできるのかな?住友に確認するまえにここで聞いてみました。

  54. 51 q-_-pさん 2021/08/04 04:23:31

    2021/8/4の現地。ほぼほぼ竣工といえそうですが、職人さんが色々と仕事してますね。

    >>50 板7さん
    一次取得者なんで、私はよくわかりません。いずれにしても住友不動産に確認してみては?

    1. 2021/8/4の現地。ほぼほぼ竣工とい...
  55. 52 住民板ユーザーさん1 2021/08/04 08:58:13

    モデルルームのようにオプションで玄関に鏡を付けようと思っています。鏡をつけるとなるとエコカラットも検討した方がいいとのアドバイスがあったのですが、値段もそこそこのためどうするか迷っています。
    鏡をつける予定の方がいらっしゃいましたら、エコカラットも付けるかどうか、お考えを聞かせていただきたいです。

  56. 53 匿名さん 2021/08/05 16:44:05

    >>52 住民板ユーザーさん1さん

    こんばんは。

    我が家も玄関に鏡+エコカラットプラスの設置を検討しています。

    エコカラットプラスは、うたわれている機能もさることながら、やはり雰囲気がアップするのは間違いないのでつけたいなと思っています。

    シスコンさんにはもう相談されましたでしょうか。
    まずは自分で欲しいデザインと、予算を抑えたパターンを2~3種類提案してもらうのはいかがでしょうか。

    もし気になるエコカラットのデザインがあれば、頼んでサンプルを送ってもらうのもいいかもしれません(自分も入手して内覧会の時に持っていくつもりですが果たして役にたつのかは不明です)。

  57. 54 h 2021/08/06 07:22:57

    いよいよ内覧会ですね。エントランスです。

    1. いよいよ内覧会ですね。エントランスです。
  58. 55 匿名さん 2021/08/07 09:33:40

    通りがかりに撮影してきました。
    川側外観はもう完成ですね。
    植栽も植っていい感じです。

    1. 通りがかりに撮影してきました。川側外観は...
  59. 56 匿名さん 2021/08/07 16:12:42

    皆さんの写真をみることができて嬉しいです!

    少しかぶってしまいますが、植栽の感じと、通路の一部を撮りました。
    街灯も設置しはじめています。

    1. 皆さんの写真をみることができて嬉しいです...
  60. [PR] 周辺の物件
    リビオ新横浜
    MJR新川崎
  61. 57 匿名さん 2021/08/07 16:14:26

    メインエントランスと、サブエントランスを少し。

    1. メインエントランスと、サブエントランスを...
  62. 58 匿名さん 2021/08/07 16:18:53

    N棟の平沼橋駅側はこんな感じでした。
    帷子川からみたN棟。やはりインパクトのある規模感でした。

    1. N棟の平沼橋駅側はこんな感じでした。帷子...
  63. 59 匿名さん 2021/08/11 00:38:54

    週末に横浜に用事があったので私も見てきました。植栽が入てくるときれいですね。何も知らずに見かけたら素敵なマンションだなーと思いそうです。強風の中作業員の皆さん頑張っておられました。

    1. 週末に横浜に用事があったので私も見てきま...
  64. 61 q-_-pさん 2021/08/23 12:13:21

    リアルタイムではなく、数日前ですが、メインエントランスとサブエントランスを撮ってみました。
    なかなかいい感じです。

    1. リアルタイムではなく、数日前ですが、メイ...
  65. 62 q-_-pさん 2021/08/26 05:53:50

    定点観測してますが、だいぶサウス棟もお目見えしてきましたね。

    1. 定点観測してますが、だいぶサウス棟もお目...
  66. 63 匿名さん 2021/08/28 15:52:43

    8月もあと僅か、いよいよノース棟が完成ですね!お日柄もよい、8/30(月)竣工でしょうか…公式の発表が楽しみです。そして9月…内覧会を心待ちにしています!オプション注文やインテリアなど、実際のお部屋を見ないとピンとこない部分もありますよね。

  67. 64 匿名さん 2021/08/31 13:23:10

    ノース、実は先週既に竣工していたようです!
    明日からは9月。遂に中に入れる内覧会ということで楽しみです。

  68. 67 契約者 2021/09/07 23:15:22

    >>66 契約者さん4さん
    オプションではないですが、ガラスコーティングをしようと思っています。
    見栄えが良くなりますし(好みですが)、ペットを飼うので傷にも強く滑りにくいということで、ガラスにしました。

  69. 68 契約者のひとり 2021/09/08 03:10:02

    いよいよ内覧会ウィークですね。平日の空いてる時間があまりなく、厳しいですが、家のためと思ってUQ取りました。現地入れるのでワクワクです。

  70. 69 契約者さん1 2021/09/08 05:27:28

    先日内覧会に行ってきました。
    洗面所や洋室のスライド扉が少し重たいのが気になりました。恐らく、手指を挟むことを防止するものなのでしょうが、閉める際に一度ブレーキがかかったようにスライドが止まり、その後それなりに強く力を入れないと閉まらないような感覚でした。長谷工の担当者は「こんなもんです」といったリアクションだったこともあり、特にそれ以上は言及しませんでしたが、今となっては、もしかしたら指摘すべき箇所だったのではと少し後悔しています。
    皆さんはいかがでしたか?

  71. 70 契約済みさん 2021/09/08 05:34:58

    >>69 契約者さん1さん

    それはソフトクローズではなく完全に止まってしまうということですか?

  72. 72 契約者さん1 2021/09/08 09:44:35

    完成にあたり、当初図面と大きく変更されている箇所はあるのでしょうか。
    自分は初めての経験なので、楽しみな反面、うまく聞きたい事が聞けるか不安です。

  73. 73 契約者さん1 2021/09/08 10:59:52

    >>70 契約済みさん
    キッチンの収納に使われているソフトクローズに比べると、しっかりと一度止まってから力を入れないと閉まらないような感覚でした。

  74. 74 契約者さん1 2021/09/08 13:44:22

    内覧会行って良かったです。メールボックス、タワーパーキング◎
    床コーティングやりますよ。見た目が全然良くなります。お風呂コーティングもオススメ。

  75. 75 契約者さん3 2021/09/08 14:48:15

    >>69 契約者さん1さん
    全く同じ質問をしましたが同じ返答でした。

  76. 76 住民板ユーザーさん8 2021/09/08 16:05:29

    >>74 契約者さん1さん
    お風呂コーティングはどちらでやられますか?差し支えなければ教えて頂きたいです。

  77. 77 契約者さん1 2021/09/08 21:10:43

    >>75 契約者さん3さん
    やっぱり質問するくらいには違和感ありましたよね。他の住戸と比べることが出来ない分、そう言われてしまうとそういうもんなのかと受け入れるしかなくモヤモヤとしていました。

  78. 78 q-_-pさん 2021/09/09 09:10:46

    内覧会行ってきました。
    ホームインスペクター同行ということもあってか知りませんが、比較的スムーズにいきました。
    自分では気付かない点が多かったので、これから内覧される方は、ホームインスペクターの同行も検討されてみてはいかがでしょうか。

  79. 80 契約者さん1 2021/09/10 14:16:14

    >>76 住民板ユーザーさん8さん
    お風呂コーティングはシスコンです。10万円くらいで3年?5年持つと思います。
    最初高いかなって思ってましたがやってみたら効果は満足ですよ。
    ちなみに浴槽のエプロンの隙間はマスキングテープで水が入らない様に貼っとくとなお良いですよ。

  80. 81 名無し 2021/09/11 07:39:27

    >>77 契約者さん1さん
    うちも少し重い感じがして、長谷工の担当者に聞いたら、入居後2年間は無償で手直し可能とのことでした。引戸の上の溝に黒いゴムが貼ってあって、それで微調整するみたいです。

  81. 82 契約者さん1 2021/09/11 09:12:06

    >>79 契約者さん4さん
    ガラスコーティングにしました。
    光沢があって、10年くらいもつらしいですね。
    高級感ありますよ。

  82. 83 契約者さん1 2021/09/12 08:46:07

    >>81 名無しさん
    とても参考になりました。ありがとうございました。

  83. 85 契約者のひとり 2021/09/16 15:25:14

    皆さんの意見を参考にしてる者です。うちは、フロアコーティングをエコプロコートで、ガラスコーティングを住友シスコンでやる予定です。造作家具をやるかやらないか、で悩んでますが、なかなかメーカーと商談できなくて、やるならシスコンになりそうな気配もありますが、造作家具をシスコン以外で考えてる方がいらっしゃれば、参考までに教えてほしいです。

  84. 86 契約者さん7 2021/09/16 17:49:44

    先日内覧会に行ってきましたが、指摘事項が40箇所以上ありました。特にリビングと洋室の可動式扉周辺が酷かったです…。こんなもんなんですかね?

  85. 87 マンション検討中さん 2021/09/17 03:32:05

    >>86 契約者さん7さん

    ホームインスペクターに来てもらい、こまかいところまで見てもらいましたが、所謂致命的な指摘事項はありませんでした。素人目も含めて、こまかい直しや指摘は20以上あったと思いますが、ほとんどがその場で直してもらえるレベルでした。
    (ホームインスペクターさん的には十分に合格ラインのようでした。割と辛口の方で、実際、他の物件では容赦なく指摘しているので甘めな見積というわけではないかと思います。)

    知人(一級建築士の資格を持っています)の話で恐縮ですが、十年以上前、自身のマンションを購入する際に100か所以上指摘したとか。どんなレベルの指摘事項かはわかりませんが、大なり小なりあったようです。ご参考まで。

  86. 88 q-_-pさん 2021/09/17 12:35:48

    2021/9/17の現地わず。サウス棟もだいぶお目見えしてきました。

    1. 2021/9/17の現地わず。サウス棟も...
  87. 90 契約書のひとり 2021/09/19 16:21:11

    >>89さん
    フロアコーティングやる予定です。ネット見て、複数社の見積もり出してもらいました。引越予定日がいつになるかで値段が変わる(繁忙期や決算期など加味)らしいところが多く、正確にどこに依頼するかは決めてませんが。

  88. 91 契約者さん2 2021/09/21 07:36:06

    皆様駐車場どうでしたか?

  89. 92 契約者さん7 2021/09/21 13:28:05

    >>90 契約書のひとりさん
    我が家も外部のフロアコーティング業者を検討しているのですが、
    差し支えなければどの業者に見積依頼されたのか教えていただけないでしょうか。

  90. 94 契約者のひとり 2021/09/22 22:56:10

    契約書になってたのにいま気がつきました。
    >>92契約者さん7
    7社見積もりだして、COLORさん、グッドライフさん、エコプロコートさんのどれかにしようと思っています。COLORさんとグッドライフさんは、市内にショールームがあるので、両方とも訪れたうえで判断しようかと思っています。

  91. 95 契約者さん7 2021/09/23 12:16:43

    >>94 契約者のひとりさん、契約者4さん
    ありがとうございます!
    グットライフさんのショールームに行ってみようかと考えておりました。楽天にも出店してるみたいですね。

  92. 97 契約者さん8 2021/09/26 11:52:45

    グッドライフでエコカラットやってもらいました。参考にしてください。担当者にはネットに写真載せることは了承を得ております。

    1. グッドライフでエコカラットやってもらいま...
  93. 98 契約者です 2021/09/26 12:28:30

    >>97 契約者さん8さん
    わあ!これはいただけないですね!参考になりました、ありがとうございます!
    エコカラットは別業者で、グッドライフにはフロアコーティングを依頼予定なのですが不安になってきました。コーティングは大丈夫なのでしょうか^^;

  94. 99 契約者さん8 2021/09/26 12:47:10

    >>98 契約者ですさん

    うちはエコカラットと洗面室のモザイクタイルのみでしたのでフロアコーティングはわかりません。ちなみに補修を依頼しましたが、はみ出たコーキングを削り取っただけの補修でした。

  95. 100 契約者さん1 2021/09/27 03:16:12

    エアコンは意外と量販店で見積もりもらったらシスコンと金額ほとんど変わらなかったので、ポイントの還元とか考えると量販店の方が安いかもしれないです。
    もちろん、シスコンだと入居の時に既に設置済みといったメリットもあるとは思いますが。

  96. 101 契約者です 2021/09/29 02:44:41

    >>99 契約者さん8さん
    なるほど。。ご丁寧にレスありがとうございます。
    フロアコーティング、念のため他社にも見積もり依頼することにしました。コーティングのほうが専門のようですし、仕上がりに差が出るのか想像しにくいので、お安かったらグッドライフにお願いするかもしれませんが…。

  97. 102 契約者です 2021/09/29 03:08:52

    >>100 契約者さん1さん
    >>74です。
    書き込み当時、エアコンはオプションが安いと思い込んでいたのでお願いするつもりだったのですが、
    量販店に見に行くついでにお話を聞いてみたところ、最新機種でなくても良い場合はオプションより量販店のほうが安いのでは、とのことでした。
    安くなる時期等もご相談に乗っていただけたので、オプションのお見積もりを貰った上でまた見に行こうと考えてます。

  98. 103 契約者です 2021/09/29 03:10:44

    たびたびすみません。
    >>102
    74ではなく>>47でした。失礼いたしましたm(_ _)m

  99. 104 q-_-pさん 2021/10/02 02:58:07

    2021/10/1の現地わず。なんかピカピカしてました。

    1. 2021/10/1の現地わず。なんかピカ...
  100. 105 契約者さん2 2021/10/10 08:23:03

    皆さんの書き込み見て、フロアコーティングしたいと考えていたんですが、フロアコーティングしちゃうと、すみふの保証外れちゃうんですね。さっき知りました。売主の保証外してまでやるかとなると、迷いますね。

  101. 106 住民板ユーザーさん8 2021/10/17 14:54:26

    >>105 契約者さん2さん
    そうなんですね、、初めて知りました。
    悩ましいですね。

  102. 110 契約者さん2(105) 2021/10/27 08:59:34

    >>106さん
    内覧会のときに貰った簡易説明書に書いてあったので、ご覧頂くとよいかもしれません。
    >>109さん
    掃除のしやすさが異なるんですね。なんか調べれば調べるほど、我が家はコーティングやる気がなくなってきてます。

  103. 111 q-_-pさん 2021/10/30 01:21:10

    サウス棟の出来上がりと秋口の日差しで、サウス棟の影になるノース棟なう。

    1. サウス棟の出来上がりと秋口の日差しで、サ...
  104. 113 q-_-pさん 2021/11/10 05:48:55

    2021/11/10の現地。西日の感じはサウス棟も結構影響ありますね。

    1. 2021/11/10の現地。西日の感じは...
  105. 114 契約者さん7 2021/11/10 07:34:45

    >>113サウス棟の上層階とノース棟の右側には陽が当たっている感じでしょうか。時間帯にもよるかもしれませんが。

  106. 115 q-_-pさん 2021/12/19 02:28:37

    2021/12/19の現地わず。サウス棟も竣工したのかな?外見はほぼ変わらず、12月の午前中の日当たりはこんな感じ。
    着工時から一ヶ月ごとにあげてきましたが、次回(お正月のどこか)をもって、外観アップシリーズは終了させていただきます。

    1. 2021/12/19の現地わず。サウス棟...
  107. 116 契約者さん7 2021/12/20 10:01:26

    >>115 q-_-pさん
    今までありがとうございました!
    最終回も楽しみにしております。
    いよいよ引越しですね

  108. 117 契約者さん5 2021/12/22 09:28:33

    写真ありがとうございました。いつも見て、楽しませてもらっていました!
    引っ越し日の連絡がきましたね。楽しみです!

  109. 118 契約者さん 2021/12/28 13:53:16

    こんばんは。年が明けると鍵の引き渡しや引越まできっとあっという間なんでしょうね。とても楽しみですね!

    さて、浄水システムについての質問なのですが、皆様の中で、「セントラル浄水システム」を導入検討されている方はいらっしゃいますでしょうか。AQUAS5とか良水工房とかです。設置工事が発生するので、そもそもマンションNGなのかなと思いつつ、とても興味がありまして…検討している、導入予定、もしくは不動産会社(?)に聞いたらダメといわれた等、もし情報をお持ちでしたら教えていただけると有難いです。

  110. 119 契約者さん1 2021/12/28 14:36:37

    >>118 契約者さん

    管理組合が発足するまで無理というマンションが多いですね。更に共用部分なので設置不可と言われることもあります。
    漏水などすると自己負担で修繕になると思いますよ。

  111. 120 契約者さん 2021/12/28 15:17:18

    >>119 契約者さん1さん なるほど…しかも管理組合も住友不動産さん主体(というのか…?)ですしね…ご指摘通り、共用部分なので、設置となっても問題アリアリで難しいかなあ…??と思い、質問に至りました。ご親切にご回答いただき有難うございました!

  112. 121 住民板ユーザーさん1 2021/12/31 15:46:49

    あけましておめでとうございます

    新年早々あれですが、ひかれてるネット回線がかなり遅そうです。
    皆さん別途回線通したりしますか?

  113. 122 ユーザー1 2022/01/01 07:57:29

    >>121 住民板ユーザーさん1さん
    私もそう思いました。
    問い合わせると、回線速度をグレードアップするプランもあると、ただそれも微妙そうですよね。
    入居してすぐは全住戸が入居しているわけではないので、そこまで回線遅くならないと思う(担当者 談)
    とのことで、入居後に速度みて場合によっては別途回線契約しようかと思ってます。

  114. 123 住民板ユーザーさん8 2022/01/01 13:59:43

    >>121 住民板ユーザーさん1さん
    あけましておめでとうございます!

    やっぱりそうですよね。可能であればNURO光を引きたいのですが工事が必要かつ着工までかなり待たせられそうなので、早めに手配しようかなと思ってました。

  115. 124 契約者さん 2022/01/02 12:00:58

    >>123 住民板ユーザーさん8さん

    我が家もNURO光を切望しています(現在利用中)。フレッツ光という選択肢があるだけ、まだ比較した別のマンションなどに比べてマシとは思いますけれど。

  116. 125 マンション住民(予定)さん 2022/01/02 12:14:22

    [ご本人様からの依頼により、削除しました。管理担当]

  117. 126 匿名さん 2022/01/02 20:47:31

    使い物にならないインターネットサービスが強制的に充てがわれているのって殆ど犯罪行為だね。

  118. 127 ユーザー1 2022/01/03 08:33:37

    NURO光の導入、検討して欲しいですね!
    ぜひ、働きかけてみてください!

  119. 128 名無しさん 2022/01/03 10:54:47

    N★RO光ってやたら営業しつこいし、アフターサポート悪いですよね。ソフト★ンクの携帯持ってる人はいいかもしれませんが、100戸以上のマンションには向かないと個人的には思うので、変な勧誘行為はしないでほしいですね。

  120. 129 契約者さん 2022/01/03 14:25:56

    今住んでいるマンションは150戸超ですが、NURO光の募集がかかった時、大人気で、複数回の追加希望受付となりました。

    ポストにチラシは入っていますが、他の高速通信サービスと同じ頻度か少ないくらいですね。

    アフターサポートは、サポートが必要になったことすらないのでわかりません!ということで何の不満もないどころか大満足です。実際、コロナ禍で在宅勤務が始まり、回線が強くて助かった~って場面が何度もありました。

    ちなみにソフトバンクユーザーではありません。

    こういう人もいますよ、という体験談でした。ご参考まで。

  121. 130 q-_-pさん 2022/01/03 22:54:07

    2022/1/4の現地なう。朝はこんな感じということで、外観シリーズ最終回です。皆様お付き合いいただきありがとうございました。

    1. 2022/1/4の現地なう。朝はこんな感...
  122. 131 匿名さん 2022/01/03 23:31:20

    >>129 契約者さんさん
    去年大規模な障害を長時間にわたって起こしていますけどね。知人のネットワーク屋さんは絶対に推さないって言ってました。

  123. 132 契約者さん 2022/01/04 06:00:44

    >>130 q-_-pさん

    ありがとうございます。最終回楽しみにしていました。サウスの高層階は、朝でも日当たりいいですね!もうすぐ入居が待ち遠しいです。

  124. 133 ユーザー1 2022/01/04 13:23:59

    すいません。
    逆に知識不足で教えていただきたいのですが、大規模マンションではどの回線業者が良いのでしょうか?

    今までが戸建てと小規模マンションで、600-900Mbpsくらいあったので、同じくらいの速度が出る回線業者がよいのですが...

  125. 134 匿名さん 2022/01/05 12:44:22

    600Mbpsが必要ってサーバー構築してWebサービスでも始めるつもりですか?そもそもその基準からしておかしいんだよね。だからnuroなんかに簡単に騙されるんだ。

  126. 135 ユーザー1 2022/01/08 07:12:03

    Zoom会議などオンラインミーティングでの動画共有などもすることがあるので、それなりに速度があると安心で、NASなども使っているので個人的はいままと同様の速度があるといいなぁと思ったんですよね。。。

    オンラインゲームとかする人だともっと安定した回線速度とpingなど求めるのかもしれません。

    5Gサービスの時代ですし、私も数GBのデータをアップロードしたりダウンロードすることもあるので、できるだけ回線速度が早い方が良いと思っています。

    ご批判はわかりますが、出来ればどこが良いのかご教授いただけないでしょうか。

  127. 136 入居前さん 2022/01/08 07:16:10

    >>134 匿名さん

    回線速度は速いほうが便利なのは確かだし、別にそれを批判することではないと思うけど?
    そもそも今までがその速度で満足してたならその速度が必要という考えは間違っていないと思うし

    批判するなら、どこが良いとか提案できないのでしょうか?

  128. 137 匿名さん 2022/01/09 07:41:21

    >>136 入居前さん

    常時600Mbps以上の帯域をご所望とのことですから、
    https://www.ntt.com/business/services/network/internet-connect/ocn-bus...

    こちらなんかオススメです。
    100Gbpsまで選択できますよ。


  129. 138 匿名さん 2022/01/09 10:27:56

    私はかれこれ4年nuroユーザですが、言われているような障害は1度も経験したことはありません。地域によって違うんですかね?
    ということで私はnuro申し込んでおきました。

  130. 139 契約済みさん 2022/01/09 12:18:05

    >>138 匿名さん

    こんにちは。
    高速回線サービスとして利用できるのは(残念ながら)、NTT東日本のインターネットサービスのみではなかったでしょうか。住友不動産さんからOKでたのでしょうか?(私がきいた時はNGだったので気になってしまいました。すみません。フレッツ光以外にもサービスが選べるのであれば嬉しいです。)

  131. 140 匿名さん 2022/01/09 12:23:54

    >>138 匿名さん
    影響範囲は自己申告だから結局不明のまま。
    その程度の事業者です。

    https://www.itmedia.co.jp/news/articles/2105/17/news154.html

  132. 141 住民板ユーザーさん12 2022/01/09 15:48:17

    自分で手配する分には問題ないかなと思い、私もNUROの申し込みしようかと思ってました。

    ただ本当に手続き可能なのかまだわからないので、もし開通手続き終えた方がいれば教えてほしいです!

  133. 142 匿名さん 2022/01/14 07:46:43

    >>139 契約済みさん

    そうだったのですね。特に確認せずに申し込んじゃってました。
    現在nuroが管理会社に調整しているところだと思うので、もしかすると工事不可の連絡が来るかもしれませんね。
    申込画面で住所を入れると物件名がきちんと表示されるようになっていたので、申込みOKかと思っていました。

  134. 143 住民板ユーザーさん1 2022/01/14 08:46:19

    話の流れをぶった斬って申し訳ないのです。
    廊下や廊下からリビングダイニングに入る扉の幅を測ってメモしてるかたはいらっしゃいますか?
    新居に置くように冷蔵庫を購入したのですが、内覧会の時に廊下やドアなどの幅を測ってなく(分譲の3LDKでファミリー層も多いマンションなので大きい冷蔵庫でも大丈夫だろうと思っていました…)今になって入るか不安になってしまいました。
    冷蔵庫は幅68.5cm、奥行き74.5cmのものです。

    廊下や冷蔵庫を置く場所までの幅や、そもそも同じくらいのサイズの冷蔵庫を搬入予定のかたがいらっしゃったら、安心のため教えていただけるととてもありがたいです。
    間取りはノース棟の3LDKで、70㎡強の部屋です。

  135. 144 契約者さん4 2022/01/15 01:57:07

    >>143 住民板ユーザーさん1さん
    我が家も70m2です。扉の場所は違うのですが、内覧会の時に洗濯機が洗面所の扉を通過できるか測ったところ幅70cmで、長谷工さんがいうには扉をはずせばもう5cm広がるということでした。図面を見るとリビングに入る扉も同じくらいの幅に見えるので大丈夫そうにみえます。ご心配ならモデルルームに測らせてもらいにいけばいいと思いますよ。

  136. 145 契約者 2022/01/15 01:57:52

    >>143 住民板ユーザーさん1さん
    投稿者さんよりすこーしだけ小さい部屋を契約したものです。
    冷蔵庫置き場の幅は851mm,奥行きは737mmでした。
    廊下の幅は測っていなかったのですが、最終的にいただいた間取り図を見ると冷蔵庫置き場の幅とほぼ同じように見えるので、800mmはあるのではないでしょうか。
    奥行き745mmとのことですので少し、部屋との境の壁?より出っぱってしまうかもしれませんが置けないことはないと思います。
    参考になれば幸いです。

  137. 146 住民板ユーザーさん1 2022/01/15 04:05:20

    >>144
    >>145

    冷蔵庫の質問をした者です。
    ご丁寧にありがとうございます。マンションの購入も初めてで、内覧会の時も正直まいあがっていたので、今になってポツポツと確認漏れが出てきて焦っています(笑)
    とはいえ、今回のお二方のご意見にとても心が救われました。本当にありがとうございました。
    お二方のお引越しも無事に済みますよう、心から願っております。

  138. 147 ユーザー1 2022/01/15 12:52:47

    >>137 匿名さん
    お返事ありがとうございます。
    ビジネス用のものなら、確かに出来そうですね。。。

    ただ、さすがに個人使用できる範囲のもので検討しようと思います。
    現実的にはnuroですかね?

    何人かいらっしゃるなら導入検討してほしいです。

  139. 148 マンション住民(予定)さん 2022/01/24 07:43:55

    nuro回線の引き込み可否について各所に確認しました。

    結論としては、nuro回線を引き込むことはできなくはないが、
    入居(2022年3月)時期にあわせるのは難しいとのことです。

    nuroが使えるようになる流れは大雑把に言うと下のようなものだそうです。
     ○鍵の引き渡し開始、(管理者業務委託先による)管理組合スタート
     |
     ○管理組合より総会が開催される
     |・(住民から)nuro引き込みの提案、または要望をだす
     |
     ○臨時総会開催
     |・nuro引き込みが承認される
     |
     ○管理組合からnuro回線業者へプレゼン依頼
     |
     ○問題なければ住民への営業を開放
     |
     ○住民とnuro回線業者にて直接契約

    業者との直接契約までは、ざっとみても1~2年はかかるとのことです。

    尚、下記であれば総会云々はいらないそうです。
     ・suisui Lite-Plus
     ・YC((ケーブルテレビ)(要申し込み)
     ・フレッツ光ネクスト ギガマンション・スマートタイプ(要申し込み)

    【参考】https://www.sumitomo-rd-mansion.jp/shuto/yokohama/equipment05.html


    現時点で我々がnuro回線業者にお伝えできるのは、来るべきプレゼンにむけての
    資料の作成依頼くらいでしょうか・・・

  140. 149 入居前さん 2022/01/24 11:31:11

    >>148 マンション住民(予定)さん

    有難うございます。一連の流れの説明がとてもわかりやすくて感動しました!

  141. 150 q-_-pさん 2022/01/24 11:54:47

    なんか不自然な流れで気持ち悪いと思いましたが、とりあえず、入居して議題にあがったら、nuro反対票行使しますね。

  142. 151 入居予定さん 2022/01/24 12:03:14

    >>150 q-_-pさん

    不自然ですか?NUROを使いたいという人が複数いるので、ご親切に調べてくださった方がいるだけかと思うのですが。

    逆に(希望しない人に加入しろというわけでもないのに)どうしてそんなに抵抗感あるんだろうって思います(^^;

  143. 152 匿名さん 2022/01/24 13:26:07

    >>148 マンション住民(予定)さん

    ありがとうございます。1,2年もかかるのですね。
    だとすると一旦はフレッツ光を契約したほうが良さそうですね。
    suisuiは全世帯で2Gbpsを共有ですので、テレワークもきつそうです。

  144. 153 住民板ユーザーさん12 2022/01/26 16:04:07

    >>148 マンション住民(予定)さん
    ご丁寧にお調べいただきありがとうございます!
    そんなに手続き踏まなきゃいけないのですね…。

    私はNURO使いたいと思っているので、その際は一緒に準備進めましょうね。

    他の住人の方の選択肢が増えること自体はポジティブなことだとも思いますので

  145. 154 住民板ユーザーさん1 2022/01/27 01:58:46

    >>148
    >>153
    私もただ選択肢が増えるだけならわざわざ反対することもないと思ってました。

    NUROに特にこだわりは無いですが、周りで使ってる人の評判はいいので、その際は私もお力添えさせてください。

  146. 155 契約者さん1 2022/02/08 00:51:10

    既にフレッツ光に申し込んだ方いますか?
    今の賃貸マンションでフレッツ光を利用しているので転居手続きについて問い合わせたところ、転居先で工事が必要と言われました。
    工事の可否については不動産や管理会社に確認するよう言われたので、これから住友の担当者に聞こうと思っていますが、既にご存知の方がいたらと思いレス投稿しました。

  147. 156 契約済みさん 2022/03/01 02:21:52

    まもなく入居開始なのでわくわくソワソワしています。というか早めに買った方はもう入居してるんですかね?

  148. 157 契約済みさん 2022/03/01 02:26:13
  149. 158 契約者さん 2022/03/02 07:23:56

    >>156 契約済みさん
    引き渡しを早めの日程で選んだ方は今週末の入居ですかね?私もとても楽しみです^_^

  150. 159 契約者さん5 2022/03/04 10:22:26

    >>157 契約済みさん
    安い賃貸料ですね。

  151. 160 契約者のひとり 2022/03/05 09:51:39

    >>157
    地主や会社経営者の方ならいいですけど、投資用マンションローンなんかの金利でフルローン調達していたら、単純表面4.5%の利回りだと手残りあまりないですね。3年程度のEXITでキャピタルゲイン狙いでしょうか?

  152. 161 名無しさん 2022/03/05 15:28:06

    3LDKの部屋も賃貸に出ているみたいですが、これはさすがに賃料安すぎませんか?
    https://suumo.jp/library/tf_14/sc_14103/to_1002466590/

  153. 162 契約者さん3 2022/03/06 01:47:33

    >>161いくらくらいが妥当と考えますか?

  154. 163 名無しさん 2022/03/06 12:02:03

    >>162 契約者さん3さん
    最上階の3LDKなので、仮に投資用ローンでフルローン調達したら手残り無いのでは?と思っての書き込みでしたが、
    調べてみると、表面利回り3.6%(推定)なら都会の新築分譲マンションとしては妥当そう、というのもわかってきたので、取り下げます。すみません。
    (とはいえ周辺相場を見ると+2万円くらいは上げてもいいのでは、とも思わなくもないですが…。)

    不動産投資はよくわかっていないのですが、
    最終的に売却価格とローン残債の差益で回収できれば良いということなんですかね。

  155. 164 契約者さん5 2022/03/07 12:15:43

    >>162 契約者さん3さん

    分譲価格8900万円ですから35-37万円くらいが妥当ではないでしょうか?

  156. 165 入居済み 2022/03/11 12:29:52

    入居が済んだので、備え付けのネット回線の速度を計測してみました。

    時間はピークタイムになるであろう21時過ぎ
    スマホをWi-Fiに繋いで計測

    結果は添付の画像のとおりです。
    まだ引っ越しが住んでない世帯が多いからか、他の時間帯でも計測してみましたが安定して添付画像程度の速度が出ています。
    これから引っ越しが進み、多くの世帯で回線を使った時にどのような結果になるのかといったところでしょうか。
    ご参考までに。

    1. 入居が済んだので、備え付けのネット回線の...
  157. 166 入居済みさん 2022/03/19 16:45:40

    入居したのでインターネット周りを色々調べてみました。
    1点気になる点が。

    ハブ(納戸の天井付近に設置してある白い機器)のスペックが100Mbpsまでだったので、ここをより高速なハブに変えないと回線を高速なものに変えたとしても速度が劇的に上がることはなさそうです。

  158. 167 匿名さん 2022/03/19 20:21:11

    >>166 入居済みさん
    えっ?嘘でしょ?今どき100Baseのハブを標準にするなんて舐めすぎてませんか?

  159. 168 匿名 2022/03/20 01:16:59

    >>167 匿名さん
    長谷工マンションだからね。

  160. 169 入居済みさん 2022/03/23 14:01:18

    >>166入居済みさん
    備え付けのスイッチ(HUB)のショボさもそうなのですが、敷設されているLANケーブルがカテゴリー5eなので、今流行りの2.5ギガLANとかには対応できないと思われます。

  161. 170 契約者さん1 2022/03/26 23:59:48

    マンションのWi-Fiへの接続方法について教えていただけませんか。ルーターに接続してもWi-Fiを飛ばせないのですが、どうやってすれば良いでしょうか>_<機械音痴ですみません。。

  162. 171 契約者さん5 2022/03/27 05:43:24

    >>170 契約者さん1さん

    ルーター接続すればほぼ自動的にWi-Fi飛ぶはずですが、どうでしょう?

    Wi-Fiは飛んでいて、インターネット接続できないという事ですかね?

  163. 172 契約者さん1 2022/03/27 08:03:29

    >>171 契約者さん5さん
    納戸にある本体の電源を抜き差ししたら、自動でいけました!ご丁寧にありがとうございます!!

  164. 173 契約済みさん 2022/03/27 11:35:12

    エアコンの室外機についての質問です。
    リビングのエアコンはダイキンのRシリーズを買いたいと思っていますが、室外機置場の高さは足りないではないかと思いました。
    (機械の高さは786mmだけど、置場の高さは600mm程度)
    実際に置けますか?

  165. 174 匿名さん 2022/03/30 23:28:42

    電車の騒音どんな感じですか?

  166. 175 契約者さん 2022/03/31 02:21:00

    >>174 匿名さん
    電車の騒音、窓を閉めていたら気にならないです!窓を開けていると聞こえますが、ずっと開けてることもないですし、他のことをしていたらそこまで気にはならないという印象です!

  167. 176 契約者さん5 2022/03/31 08:08:43

    >>174 匿名さん

    自分も電車の騒音はそこまで気にならないですね。
    それより廊下でのしゃべり声とか、上層階の人が踵歩行でうるさいのが気になりますね。。。

  168. 177 契約者のひとり 2022/04/03 15:16:57

    wifiのssid見たら、変な名前のssidが周辺を飛んでおり、少しこわい気持ちになりました。

  169. 178 入居済み 2022/04/10 13:58:47

    >>176 契約者さん5さん

    私も最上階を買えばよかったと少しだけ後悔しています。

  170. 179 匿名さん 2022/04/12 08:34:55

    電車の音だんだん気になってきたので音が入ってくる窓に内窓を追加で設置したらウソみたいに静かになりました。

  171. 180 契約者のひとり 2022/04/12 09:38:16

    音に悩まされてる方多いみたいですけど、200戸以上の集合住宅だし、駅近だし、やむを得ないところはありますよ。
    窓にシート貼ったり、カーペット敷くだけでもだいぶ遮音性変わります。

  172. 181 放物線 2022/04/17 13:13:23

    >>148 マンション住民(予定)さん
    ちなみにおっしゃっている手続きが必要なのって通常プランではなく「NURO 光 for マンション」を利用する場合の話ですよね?

    https://www.nuro.jp/article/2plan/

  173. 182 放物線 2022/04/17 13:49:17

    >>169 入居済みさん

    専門家ではないのであれですが、「IEEE 802.3bz」規格のスイッチングハブに置き換えれば、LANケーブルがCat.5eの場合の通信速度の理論値は2.5Gbpsとなるぽいです(他にボトルネックがなければの話ですが…)

    http://lan-kouji.com/column/014/

  174. 183 匿名 2022/04/22 04:12:21

    住人です。粗大ごみ券に回収日を記載せず粗大ごみを出している方、
    回収日を記載するか管理人さんにお知らせしたほうが良いですよ。
    管理人さんが、回収日が分からないために毎日外に出す→回収されないとまたゴミ置き場に戻すを繰り返しているようです。

  175. 184 契約者さん7 2022/05/09 16:57:05

    引越し後住友のネット回線を利用する予定なのですが、以前の投稿にある通り、ハブを交換した方がいいのでしょうか。
    ネット回線に関して無知なため、もしおすすめのものがございましたらご教示いただけると幸いです。

  176. 185 匿名さん 2022/05/10 14:12:52

    Suisuiを使うのであればインターネット回線の速度は最大で100Mbpsですから、ハブを交換しても速度に変化はないかと思います。

  177. 186 契約者さん7 2022/05/11 23:31:16

    >>185 匿名さん
    ありがとうございます。

  178. 187 住民さん1 2022/05/28 15:32:32

    >>174 匿名さん
    平沼橋通った時分かったのですが、横須賀線が異常な程に煩いですね。あの直ぐ前の1Rマンションとか騒音大丈夫かな、、線路に問題があるのか、それとも繋ぎ目か何かで構造的に仕方ないのか分からないですが。

  179. 188 居住者 2022/06/01 08:09:37

    住んでもうすぐ3ヶ月になりますが、電車の騒音は全く気にならないですねえ。ただし窓は基本的に閉めっぱなしの生活です。洗濯物も乾燥機を使っていて、週末に短時間開けることがある程度です。もちろん揺れもありません。

  180. 189 契約者さん1 2022/06/02 07:29:25

    慣れなのか全く気になりません。最近暑くなってきたので窓を開けて生活しています。やはり気にすればうるさいですがうるさくて不快とはなりません。閉めればほぼ無音に近いです。

  181. 190 契約者さん3 2022/06/08 12:51:18

    SUISUIネットの回線入れ替えのお知らせ入ってましたが、通信速度が速くなるんですかね?

  182. 191 匿名 2022/06/08 23:07:40

    >>190 契約者さん3さん
    なりませんね、NUROもダメです。
    ニコニコニュース: NURO光、夜間のネット速度が遅すぎる……実際に測ってみたら驚愕の結果に.
    https://news.nicovideo.jp/watch/nw11022244?news_ref=70_accessRank

  183. 192 住民 2022/06/12 01:24:46

    防カビコーティングのチラシがはいっていましたが、発注された方いらっしゃいますか

  184. 193 契約者さん1 2022/06/20 11:56:22

    フレッツ光で計測した速度結果を共有します。
    正確にはソフトバンク光(ipv6有効)ですが回線はフレッツ光です。20時帯で何回か計測しましたが300Mbps前後でした。
    WIFIでの接続で最初から設置されていたハブは使用していません。

    nuroが利用できるようになったら、そちらも試してみるつもりです。

    1. フレッツ光で計測した速度結果を共有します...
  185. 194 住民さん8 2022/06/28 01:42:16

    陽は入るのに二重窓のせいか涼しいですね。冬は逆に暖かいのでしょうか。防音のためだけかと思っていたけれどとても快適です。

  186. 195 匿名 2022/07/01 13:41:15

    梅雨の時期も思いましたが、毎日これだけ暑いと、駅が近くて本当にありがたいです。
    駅から距離のある物件も検討しましたが、やっぱり駅近が最強ですね。。

  187. 196 契約済みさん 2022/08/07 01:23:47

    ソフトバンク光(フレッツ光)を利用する場合って工事は必要でしょうか?まだ本物件に入居していませんが、現住所でソフトバンク光を利用しており、そのまま継続して使えるかを気にしています。

  188. 197 住民 2022/08/07 22:00:38

    >>196 契約済みさん
    住民ですが、使えます。当方も以前のマンションでソフトバンク光を利用しており、シティテラスで継続しました。フリーダイヤルかメールで連絡し、工事日程(立会要)を調整することになります。

  189. 198 契約済みさん 2022/08/10 05:08:12

    >>197 住民さん
    ありがとうございます!やはり工事は必要なんですね。参考になります。

  190. 199 匿名 2022/08/14 11:00:28

    入居者です。
    なぜかEテレとフジテレビが観られないのですが、同じような方いらっしゃいますか??

  191. 200 χ階の住人 2022/08/14 13:50:33

    >>199
    テレビは大丈夫ですね。

      • マンション住民さん
      • 入居済みさん
      • 契約済みさん
      • 内覧前さん
      • 入居前さん
      • 入居予定さん
      • 住民でない人さん
      • 住民の人に質問したいさん
      • 中古マンション検討中さん
      • 前回投稿時の名前

      名前:

      投票アンケートを投稿する
      [?]使い方
      回答を追加する
      投票期限:7日

    • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

    投票アンケート (0件)

    • avatar
      マンコミュファンさん
      [シティテラス横浜]について投票アンケートでみんなの意見を聞いてみませんか?

      投票アンケート機能では、他のユーザーさんに聞いてみたいアンケートを取ることが出来ます(Twitterの投票機能と同様です)。詳しい使用方法はこちらのページをご参照ください。

      <サンプル> タワー棟の予想平均坪単価は?
      1. 坪300万台
        14.9%
      2. 坪400万台前半
        44.8%
      3. 坪400万台後半
        23.9%
      4. 坪500万超
        16.4%
      67票 
      SAMPLE
    シティテラス横浜
    シティテラス横浜
    [PR]
    公式サイトへリンク掲載したい
    売主/販売代理の方はこちら
    所在地:神奈川県横浜市西区西平沼町1-1(地番)(ノース棟)、5-1(地番)(サウス棟)
    交通:東海道本線 横浜駅 徒歩8分 (ノース棟)、9分(サウス棟)
    価格:7,300万円~1億1,300万円
    間取:1LDK+2S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。
    専有面積:54.58m2~72.69m2
    販売戸数/総戸数: 15戸 / 313戸
    [PR] 周辺の物件
    ブランシエラ横浜瀬谷

    ご近所マンション

    同じエリアの物件(大規模順)

    新着物件

    スポンサードリンク
    ミオカステーロ新杉田フロンティア
    クレストシティ鎌倉大船サウス
    スムログ 最新情報
    スムラボ 最新情報
    スポンサードリンク
    ガーラ・レジデンス横濱富岡
    スポンサードリンク
    ガーラ・レジデンス横濱富岡

    [PR] 周辺の物件

    リビオ新横浜

    神奈川県横浜市港北区新横浜二丁目

    4,300万円台予定~8,800万円台予定

    1LDK~3LDK

    35.28m²~72.89m²

    総戸数 70戸

    ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア

    神奈川県横浜市港北区師岡町字仲ケ谷戸486-1

    5298万円~6998万円

    3LDK・4LDK

    60.25m2~77.68m2

    総戸数 26戸

    ヴェレーナブリエ港南中央

    神奈川県横浜市港南区港南中央通2080番1

    未定

    1LDK

    34.32m²~42.98m²

    総戸数 37戸

    ヴェレーナ横浜鴨居

    神奈川県横浜市緑区鴨居四丁目

    5,398万円~6,898万円

    3LDK

    70.93m²~75.05m²

    総戸数 54戸

    ミオカステーロ新杉田フロンティア

    神奈川県横浜市磯子区中原1-2021-20

    4198万円~5498万円

    2LDK+S(納戸)・3LDK+S(納戸)

    60.9m2~76.98m2

    総戸数 32戸

    ガーラ・レジデンス横濱富岡

    神奈川県横浜市金沢区富岡東6-126-65

    4400万円台~5700万円台(予定)

    3LDK

    58.05m2~62.35m2

    総戸数 37戸

    クレストプライムレジデンス

    神奈川県川崎市幸区新小倉545-52、他

    6,498万円・7,098万円

    3LDK

    63.05m²・70.34m²

    総戸数 2517戸

    MJR新川崎

    神奈川県川崎市幸区南加瀬1-2127番の一部

    5798万円~7698万円(うちモデルルーム価格6498万円、7698万円含む/使用期間:2024年3月30日~引渡しまで ※現状でのお引渡しとなります。)

    3LDK~4LDK

    67.07m2~76.05m2

    総戸数 92戸

    グランドメゾン武蔵小杉の杜

    神奈川県川崎市中原区今井西町139番1

    9090万円~9840万円

    2LDK+S(納戸)・3LDK

    70.22m2~70.78m2

    総戸数 271戸

    リビオ宮崎台レジデンス

    神奈川県川崎市宮前区宮前平3丁目

    4968万円~8698万円

    2LDK~4LDK

    44.91m2~81.4m2

    総戸数 30戸

    ブランシエラ横浜瀬谷

    神奈川県横浜市瀬谷区瀬谷4-8-1他

    未定

    2LDK+S(納戸)~3LDK

    62.17m2~73.94m2

    総戸数 65戸

    ミオカステーロ高津諏訪

    神奈川県川崎市高津区諏訪三丁目

    2LDK~4LDK

    55.34㎡~83.27㎡

    未定/総戸数 21戸

    クレストシティ鎌倉大船サウス

    神奈川県鎌倉市台3-666-1

    5498万円~7298万円

    3LDK

    70.95m2~83.9m2

    総戸数 215戸

    オーベルグランディオ川崎久地ヒルズ

    神奈川県川崎市高津区下作延五丁目

    未定

    1LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

    64.60m²~75.60m²

    総戸数 231戸

    ガーラ・レジデンス桜ヶ丘

    神奈川県大和市福田3-9-1ほか

    3600万円台~4500万円台(予定)

    3LDK

    58.79m2~65.64m2

    総戸数 60戸

    オーベル葛西ガーラレジデンス

    東京都江戸川区南葛西5-6-4

    4600万円台~7700万円台(予定)

    1LDK+S(納戸)~4LDK

    62.72m2~82.02m2

    総戸数 155戸

    ヴェレーナ湘南藤沢

    神奈川県藤沢市高谷132-5他

    5,898万円~6,298万円

    3LDK

    67.37m²~72.62m²

    総戸数 36戸

    サンウッド大森山王三丁目

    東京都大田区山王三丁目

    8,430万円・13,780万円

    2LDK・3LDK

    44.22m2・68.50m2

    総戸数 21戸

    ヴェレーナ玉川学園前

    神奈川県横浜市青葉区奈良町2762番120他3筆

    4,998万円~5,398万円

    3LDK

    73.16m²~75.64m²

    総戸数 74戸

    ユニハイム町田

    東京都町田市原町田3丁目

    4590万円・5490万円

    2LDK+S(納戸)

    54.94m2・62.02m2

    総戸数 58戸

    [PR] 神奈川県の物件

    ウエリス相模大野

    神奈川県相模原市南区文京一丁目

    4,198万円~5,398万円

    2LDK+S・3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

    66.70m²~73.60m²

    総戸数 173戸

    ガーラ・レジデンス橋本

    神奈川県相模原市緑区西橋本3-2171-1

    3900万円台~6200万円台(予定)

    3LDK

    58.57m2~68.67m2

    総戸数 140戸

    クレストフォルム湘南鵠沼

    神奈川県藤沢市片瀬5-1840-1

    4998万円~5488万円

    3LDK

    65.3m2~67.9m2

    総戸数 32戸

    ソルフィエスタ ヴェルデ

    神奈川県相模原市中央区南橋本2丁目

    3700万円台~4700万円台(予定)

    2LDK+S(納戸)~3LDK

    65.01m2~73.49m2

    総戸数 36戸

    ミオカステーロ鵠沼海岸

    神奈川県藤沢市鵠沼海岸2-5217-8

    6458万円~8098万円

    3LDK・3LDK+S(納戸)

    72.5m2~80.5m2

    総戸数 23戸

    リーフィアタワー海老名クロノスコート

    神奈川県海老名市めぐみ町512-13

    未定

    1LDK~4LDK

    46.56m2~121.04m2

    総戸数 304戸

    サンクレイドル小田急相模原

    神奈川県座間市相模が丘5丁目

    未定

    3LDK

    65.54m²~70.06m²

    総戸数 42戸