マンション検討中さん
[更新日時] 2022-02-06 18:38:36
プレミスト文京千石についての情報を希望しています。
不忍通りと千川通りから一歩入った場所なので、静かそうですよね。
間取りは14通りあるそうです。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。
所在地:東京都文京区千石三丁目40番1(地番)
交通:東京メトロ丸ノ内線「新大塚」駅から徒歩10分
都営三田線「千石」駅から徒歩12分
JR山手線「大塚」駅から徒歩14分
間取:1R~4LDK
面積:30.72平米~85.08平米
売主:大和ハウス工業株式会社
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:大和ライフネクスト株式会社
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)
[スレ作成日時]2020-08-11 13:50:31
[PR] 周辺の物件
物件概要 |
所在地 |
東京都文京区千石三丁目40番1(地番) |
交通 |
東京メトロ丸ノ内線 「新大塚」駅 徒歩10分 都営三田線 「千石」駅 徒歩12分 山手線 「大塚」駅 徒歩14分
|
種別 |
新築マンション |
総戸数 |
58戸(非分譲住戸19戸含む(別途管理事務室1戸)) |
そのほかの情報 |
構造、建物階数:地上5階建 敷地の権利形態:所有権の共有 完成時期:2021年12月上旬予定 入居可能時期:2022年01月中旬予定 |
会社情報 |
売主・販売代理 |
[売主]大和ハウス工業株式会社 [販売代理]株式会社ストレートアップ
|
施工会社 |
株式会社長谷工コーポレーション |
管理会社 |
大和ライフネクスト株式会社 |
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
| |
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
|
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
プレミスト文京千石口コミ掲示板・評判
-
1
マンション検討中さん 2020/08/11 13:30:50
新大塚からは10分表記を取れるんですね。駅遠ですが、その反面複数駅複数路線が利用可能ですし、文京区では大通りから一本中に入った立地は文京区では希少ですね。近年立て続けに近くで分譲されたマンションはいずれも千川通りか不忍通り沿いでしたし。近くのすみふがまだ売ってますが、同じ値段で有れば、こちらの方がすんなり売れると思います。
-
2
マンション検討中さん 2020/08/11 14:44:01
公社の住宅があったところですね。昔住んでましたが、静かでとても良いところです。
-
3
匿名さん 2020/08/13 00:22:06
布団収納クロゼットがあるのはありがたい。季節もの布団は収納に困るのでこういった収納があるので便利なことや
キッチンの冷蔵庫の一が手前なのでさっと取り出せていい。
手前に設置するキッチンは案外少なく、ほとんどのキッチンの仕様が奥にあるので手前にあることはポイントが高い。
E2タイプはどうでしょう。リビングの形がちょっと変わっている。手前の所はパーテンションを置けば、サンルームのように利用できそうですね。
-
4
匿名さん 2020/08/13 00:33:03
駐車場2台/38戸はこんなもん?
都内だと駐車場料金のおかげで管理費が安めになったりするから、管理費は高めになるかな。
-
5
マンション検討中さん 2020/08/13 08:44:34
>>4 匿名さん
さすがに少なすぎ。私はマイカー所有なので駐車場が必要です。2台だと抽選はかかりの倍率?
-
6
マンション掲示板さん 2020/08/14 07:57:31
このあたりどんどん新しく小綺麗になっていくね。
べレッサ、リビオ、シティハウス、プレミスト。
リビオだけ崖上、他は谷底低地になるのかな?
-
7
マンション掲示板さん 2020/08/16 02:38:39
ホームページに高台、最も揺れの小さいエリアと書いてあるが、ここ高台?
-
8
マンション検討中さん 2020/08/18 04:09:29
-
9
口コミ知りたいさん 2020/08/18 09:39:00
-
10
匿名さん 2020/08/18 09:49:01
>4,5
駐車場は2/58の上に、非分譲(=地権者?)に既に割り当てられてることもあり得るから分譲購入者分は無しだったりするかも。
-
-
11
匿名さん 2020/08/18 09:54:06
物件概要に構造及び階数として鉄筋コンクリート造地上5階建ってなってるけど、注釈に建築基準法上は地上4階地下1階と記載。普通は建築基準法上の階数を記載するんだけど。
-
12
匿名さん 2020/08/18 09:58:26
>7
台地の谷底。千川通りは大雨で冠水もありうる。
-
13
匿名さん 2020/08/18 10:16:15
>3
冷蔵庫、手前ってのが多いと思うけど。ここは食器棚置き場がきちんとレイアウトされてないよね。Dタイプは冷蔵庫との間に中途半端なスペースがあるし、E2タイプは多分、冷蔵庫が食器棚の前面から出っ張る。
あと、洗濯機置き場が防水パンと同じサイズ。最近のドラム式って防水パンいっぱいのサイズだったりするから周りにスペースが無いと搬入の時きついかも。さらにパウダールームの扉が開き戸だからドアノブが洗濯機搬入時につかえたりもするから寸法きっちり確認しないと。
-
14
匿名さん 2020/08/18 10:18:15
>13
パウダールームは誰かがかをお洗ってるときに扉を開けるとごっつんこなんてレイアウト。
-
15
匿名さん 2020/08/18 14:51:52
DタイプのほうがE2タイプより収納多くて住みやすそうだな。
駅距離ネックだけど、文京区に住みたいなら現実的な選択肢になりそうだな。
-
16
匿名さん 2020/08/19 23:48:30
食器棚を置いてしまうと結構狭くなってしまいそう。奥行きがあまりない食器棚を探しておかないと、
調理スペースが狭くなりそうです。
オプションで付ければぴったりの食器棚を探せますが、オプションの食器棚って結構な価格設定になっているので
なかなか選択できないのが残念
ざっと間取りを拝見しましたが、収納力がある程度あるので生活しやすそう
-
17
匿名さん 2020/08/20 00:01:31
ここの寸法は要確認だけど、食器棚スペースは既製品が入るようにだいたい決まってるみたい。自分で選んだ方が、種類も選べるし大抵の場合オプションより安い。面材をキッチンと合わせたかったら営業にメーカーと型番を確認して、手配するところに伝えれば対応してくれるはず。
-
18
匿名さん 2020/08/20 00:06:08
バルコニーが半分でダイレクトウィンドウになってるけど、LOW-E使ってないと夏は灼熱かな。
-
19
匿名さん 2020/08/20 03:56:30
地歴の良さを全面に押し出してるけどそれくらい売りが少ないってことかねぇ
-
20
マンション掲示板さん 2020/08/20 08:04:27
スムログ出張所
マンションマニア2020-12-28 16:17:39J 1R 30.72m2
3階 3540万円 坪単価380万円
H3 4LDK 85.08m2
3階 11590万円 坪単価450万円
暮らしやすさアンケート (1件) レビューを見る:入居者・契約者口コミ
入居者・契約者クチコミ2022-03-01 10:07:44プレミストラブ(男性・入居済み・40歳-49歳)
アンケート回答日:2022/02/26
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
購入物件
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
プレミスト文京千石(新築・3LDK・9300万円台)
検討スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/663200/
住民スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/669679/
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
住まい環境について良い点、残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
3LDKが主体のマンションで、割と同世代の方々がお住いのため、よい。
間取りは様々な種類があり、好みにあわせて選択可能であった。
駐車場が3台しかないのが残念なところである。
せめてゲスト用の駐車場が確保できていたら良かった。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
設備や共用施設について良い点、残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
共用施設は、とくにこれといったものはないが、それが余計な管理費がかからないことにつながることが良い点でもある。
共用トイレはあるが、日中しか使用できない。
管理人専用にしなくてもいいのではと思う。
ゴミ捨て場がやや狭い。
ごみ捨て日は満帆である。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
周辺環境について良い点、残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
スーパーやコンビニが4,5分ぐらいのところあり良い。
保育園は3分ぐらいのところにあるが、少々上り坂がきつく、ベビーカーなどは大変かもしれない。
これといった飲食店は駅の方までいかないとないが、茗荷谷、新大塚、千石、巣鴨、大塚が徒歩圏内であり、その選択肢は広い。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
交通・アクセスで良い点、残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
10分程度かかるが、茗荷谷、新大塚、千石、巣鴨、大塚と多数の駅を使用できる。
バス停が近いと思ったが、意外と距離があった。
今時しょうがないが、駅に無料の駐輪場があればいいなと思う。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
治安・安全の面で良い点、残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
大通りから一つ中に入った位置にあるため、都心とは思えないほど夜は静かであるし、周りに怪しい人などもいない。
大塚駅などは、少し怪しいお店があるが、文京区に入った途端そういったお店はなく、マンションの周りはすごくいい環境である。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
管理面で良い点、残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
余計な共用施設がなく、将来的にも安心である。
5階建てであること、戸数も58で、管理運営上もいろいろ決めやすいと思う。
地権者の方もそれなりにいると思われるが、昔からお住まいでいい人が多そうである。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
このマンションの最も良い点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
なんといっても5階建ての低層で、大通りに面していないため、静かなところである。
子育て世代には、とてもいいマンションだと思います。
公園も近いし、教育面でも様々なところに行くことかできる。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
このマンションの最も残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
駐車場が3台しかないところがネックである。
せめてゲスト用の駐車場は欲しかった感じである。
敷地面積を考えると、配置を考えれば、もう少しあと2つぐらいは、駐車場を増やすことはできたのではないかと考えられる。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
並行して検討したマンション名
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
バウス目白御留山
検討スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/645162/
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
上記の中からマンションを選んだ理由
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
場所、子育て環境
(※管理担当より)
当コーナーでは、入居者・契約者の方からのクチコミを募集しています。
1000円分のAmazonカードをもれなくプレゼント。
https://e-ma.co/q2FKk
投票アンケート (0件)
マンコミュファンさん[プレミスト文京千石]について投票アンケートでみんなの意見を聞いてみませんか?
投票アンケート機能では、他のユーザーさんに聞いてみたいアンケートを取ることが出来ます(Twitterの投票機能と同様です)。詳しい使用方法はこちらのページをご参照ください。
<サンプル> タワー棟の予想平均坪単価は?
坪300万台
14.9%
坪400万台前半
44.8%
坪400万台後半
23.9%
坪500万超
16.4%
67票
SAMPLE
[PR] 周辺の物件
ご近所マンション
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件