グリーンベル新清洲駅前がモデルルームオープンしたみたいです。
見に行った方。近辺情報に詳しい方。いろいろ情報教えてください。
売主:利創建設株式会社
施工会社:木下建設株式会社
管理会社:?
[スレ作成日時]2010-02-11 15:54:17
グリーンベル新清洲駅前がモデルルームオープンしたみたいです。
見に行った方。近辺情報に詳しい方。いろいろ情報教えてください。
売主:利創建設株式会社
施工会社:木下建設株式会社
管理会社:?
[スレ作成日時]2010-02-11 15:54:17
みなさんオプションなどはどうされましたか?
わたしは、フロアコーティングをするかどうか検討中なんですが、
東京からケーマックさんていう会社が来てやってくれると言われて
るんですが、他の入居者でフロアコーティングしてくれる方が
居ればボリュームディスカウントでお安くすると言われています。
ホント、入用が多くて少しでも費用を抑えたいんですよね~。
ここは再開発地区でもないからそんなに言うほど発達する土地でもないでしょう。
価格は安いと思いますか、
洪水とかが気になる点ですね。
【一部テキストを削除しました。管理人】
ここのマンションの場所なら洪水は大丈夫かと。
東海豪雨でも清州駅周辺は被害がなかったと思います。
清州は落ち着いていて良い土地ですね。
キリンビールの工場にあるレストランにはよく行ってました。
匂いについては、以下の掲示板を参照してください。
新清洲駅から五条川方面のマンションや一戸建が
安い理由が分かると思います。
http://tokai.machi.to/bbs/read.cgi/toukai/1026487226/
私は清州好きですよ。
子育てしやすいと思うし、名古屋までも良い距離なのに物件価格安いところとか。
においも風向きによるので毎日ではないでしょうし。
夏によくにおいます。
工場には文句を言えない歴史的な経緯があります。
賃貸ならまだしも、マンションや戸建て買うときは、
きちんと周辺の状況を確認しましょう。
先週、内覧会に行ってきました。すでに竣工しており、今月中に入居が開始するようですが、現時点で成約済は全30戸中で12戸とのことでした。設備や間取りはまずまずですが、価格がやや高いのではと思います。管理費もやや高めでしょうか。1~2ヵ月後に売れ残っていたら値引きは期待できる?雨の日でしたので、例の異臭は全く感じませんでした、
今日は、夕方あたりから強烈に臭いました。
開けていた窓を閉めました。。。
フリーの賃貸雑誌に、7階の2LDKが12万で賃貸に出されていましたよ。
普通の企業なら、とっくに
行政指導や業務停止になってると
思うけど、普通の企業じゃないからね。。
悪臭に対して文句を言う人は多いけど、
行政、警察も手を出せないだけ。
どんなに文句言っても行政は手を出しませんよ。
http://mimizun.com/machi/machi/toukai/1019644403.html
このあたりって東海豪雨で水没したあたりだよね。
行政に対する裁判を住民が起こしてるみたいだけど
地元では裁判起こしてる人たちに「よそ者が勝手に地域のわを乱してる。」
って冷たい目で見てるとか・・・。
自分の家が水没して大変な目にあったというのに
なんでそんな目でみるんだろ?
このあたりに住んでる人たちは最初から
自分たちは酷い目にあっても仕方ない
って思ってる人たちの集まりなんでしょうか。
そうそう。
集中豪雨は保険が降りなかったところもあるので行政も見てみぬふりしていたり。
このあたりは安いかわりに我慢しなきゃいけないことがたくさんあるのかな。
清洲の方って変わり者多くないですか?
過去に知り合った方数名いますけど、考え方がオカシイ人ばかりでまともな人を見たことがないんですよね…
それ以来清洲、稲沢周辺の出身と聞くと警戒しちゃいます。
田舎すぎて排他性・閉鎖的になってしまうのでしょうか?
[グリーンベル新清洲駅前]について投票アンケートでみんなの意見を聞いてみませんか?
投票アンケート機能では、他のユーザーさんに聞いてみたいアンケートを取ることが出来ます(Twitterの投票機能と同様です)。詳しい使用方法はこちらのページをご参照ください。
<サンプル> タワー棟の予想平均坪単価は?
坪300万台14.9% 坪400万台前半44.8% 坪400万台後半23.9% 坪500万超16.4%67票SAMPLE