東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「オープンレジデンシア大崎ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住民板/中古マンション
  3. 東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  4. 東京都
  5. 品川区
  6. 大崎
  7. 大崎駅
  8. オープンレジデンシア大崎ってどうですか?

広告を掲載

マンション検討中さん [更新日時] 2024-02-07 15:44:29

オープンレジデンシア大崎についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

公式URL:https://ms.ohd.openhouse-group.com/osaki/

所在地:東京都品川区大崎四丁目202-2他(地番)
交通:JR山手線埼京線・湘南新宿ライン・東京臨海高速鉄道りんかい線「大崎」駅 徒歩10分
   東急池上線「大崎広小路」駅 徒歩5分
   JR山手線・都営浅草線「五反田」駅 徒歩10分
   東急池上線「五反田」駅 徒歩9分
間取:1LDK~3LDK
面積:34.52平米~68.46平米
売主:株式会社オープンハウス・ディベロップメント
施工会社:株式会社ナカノフドー建設
管理会社:未定

資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

東京23区の新築分譲マンション掲示板から東京のマンション住民掲示板へ移動しました。2021.10.27 管理担当】

[スレ作成日時]2020-07-17 15:55:28

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

オープンレジデンシア大崎ってどうですか?

  1. 308 住民さん5

    防犯カメラ複数ありましたね。顔はもちろん解錠のログで完全に特定出来ますね。管理会社へはもちろんですが個人的に警察も巻き込みます。震えて眠れ。

  2. 309 住民さん1

    粗大ゴミ置き場にソファが置いてありますが見た感じ粗大ゴミシールが貼ってありませんね。
    見えない底に貼ってあるのか(そもそも見える場所に貼れと言われている)、事前に連絡した業者が引き取るのならまぁいいんですけど、また不法投棄なら最悪ですね。

  3. 310 住民さん6

    入居以来、ずっと上の音に悩まされ続けています。東急に相談し生活音に関する注意喚起のチラシを発行していただいたり、3ヶ月の点検の時に構造上、建築上に問題がないかも相談しました。生活音について改善の依頼をしにお話をしに直接お宅を訪問しても「嫌がらせですか?迷惑です」と何も話を聞いていただけません。上の部屋の住人が朝、起きた時から、夜、寝るまで、足音、床に何かを落とす音、ジャンプしている音、走ってる音、物を動かすおと、引きずる音、ボールがバウンドする音、それらが聞こえていて、本当に生活に支障をきたしています。こちらも子供がいて、音で寝かしつけもできません。東急に相談しても、あとは当事者同士で、と言われるだけですが、お話をさせていただけない以上、何も改善しません。改善のための方法について、お力を貸していただけないかと思い、投稿させていただきました。よろしくお願いします。

  4. 311 住民

    こんにちは、2回目の投稿になります。
    うちも上の階の騒音に悩まされ続けていて、同じように3ヶ月の点検の時に構造上の不具合でないか確認しました。
    ところで、本日管理会社にキーをタッチする機械の下の汚れのことを聞いたところ、
    監視カメラに子供が映っていたようです。
    管理人さんに確認したところ、このマンションには小型犬しかいないそうです。中~大型犬がするような量の尿が階段にあったのを私は見ていましたので、おそらく、階段のものも、子供でしょう。

  5. 312 住民さん3

    エントランスの液体は「ペットのオシッコではない」との張り紙があって安心してましたがまさか子供ののオシッコだったとは驚きです。
    親が居る前でオシッコはしないと思うのでおそらく子供が1人でいる時なやっちゃったんでしょうね。
    なので親は知らない可能性も十分に考えられますね。

  6. 313 住民さん3

    >>311 住民さん
    階段は排便でなかったでしたっけ?
    地下にいく階段でしたし地下に住んでるお子さんなら特定されそう

  7. 314 住民

    >>313 住民さん3さん
    排便もあったのですか?存じておりませんでした。
    私は、6階~4階の間に何度か大量の尿を見ました。何階の方かはわかりませんがあの量は大型犬かと思っていたので、子供ということがわかり腑に落ちました。

  8. 315 匿名

    >>314 住民さん

    子供でもあり得ないです。信じられない

  9. 316 住民板ユーザーさん7

    子供のおしっこ?!そして何度も?ペットよりひどいですね。我が家にも子供がいますが、親が気付かないはありえないです。親がいないときに廊下をうろついてるってことは比較的年齢が大きめの子供ってことでしょうか?
    親が気付かない=衣服が汚れていないということは男の子のような気がしていますが。
    この件、大問題だと思うのですが、今後どうなるのでしょうか。このマンション自体の価値がどんどん下がっている気がして腹立たしいです。

  10. 317 匿名

    >>316 住民板ユーザーさん7さん
    同感です、

  11. 318 住民

    >>316 住民板ユーザーさん7さん

    もう録画で残って面割れしてるので、お子さんの保護者の方は、廊下のおしっこの清掃費用を全額支払っていただきたいです。

    管理費で賄われているのは納得できません。
    このままこういったことを放置すると、やり続けかねません。

  12. 319 住民

    >>318 住民さん
    はい、私もそう思います。管理費からは納得いきません。必ず全額支払ってください。

  13. 320 住民さん1

    固定資産税と不動産取得税の請求って何時ごろ来るんでしょうか?

  14. 321 住民

    >>320 住民さん1さん
    固定資産税はまもなく書面が到着するはずで、不動産所得税は対象でしたら既に書類、到着していてもいいくらいの時期ですよね。

  15. 322 住民さん1

    >>321
    すみません不動産取得税の事よく分かってなくて、新築購入なのに対象・対象外があるんですか?

  16. 323 住民

    >>322 住民さん1さん
    言葉足らずですみません!控除対象者と言う意味です。

  17. 324 住民さん1

    固定資産税の請求は来ましたが不動産取得税の請求って今頃来るんですかね?

  18. 325 住民

    ペット飼育細則変更案について来てましたが、今年4月のはペットが原因ではない(子供がやったこと)と証拠があって分かっているのに、それ以前の5回の廊下汚染との関連性は分からないから、じゃあペットの細則を厳しくしようかって、どういうことでしょうか?分からないならペット関係なくないですか。具体的には汚染の原因がペットだとわかったけどどこの家のペットだか分からなかったら、ペット所有者が連帯責任で全員清掃料金払うとかなってますけど。
    ペットだとわかって録画残ってたら飼い主どう考えてもわかりますから、その飼い主に請求するならわかりますけど…。
    それより子供の親は清掃費用払ったんでしょうか?

  19. 326 住民

    ペット飼育世帯連帯責任論とかなるなら、子供も同じじゃないですか。子供がいる家は全員連帯責任で清掃費用払えってことですか?おかしいですよね。

  20. 327 住民さん1

    子供のおしっこはエントランスの一回しかないのでアクシデント的な面も考えられますから即連帯責任とはいかないでしょうね。これが繰り返し行われているとなると別ですが。
    階段のおしっこは、こちらはペットのおしっこと判明していて、なおかつ数回に渡り発見されており非常に悪質なのでペット飼育入居者の連帯責任はやむを得ないと考えます。
    もちろん一番いいのは当該の飼い主のみが費用を負担する事ですが、階段には防犯カメラは無いので特定は難しいですね。

  21. 328 住民

    >>327 住民さん1さん
    階段のおしっこはペットと判明してましたっけ?わからないんじゃなかったんでしょうか??

  22. 329 住民

    >>327 住民さん1さん
    ペットの可能性が薄くなったから、ペットのせいにするなと言った方がおり、張り紙の内容が変わったようです。
    [階段のおしっこは、こちらはペットのおしっこと判明していて、なおかつ数回に渡り発見されており非常に悪質なのでペット飼育入居者の連帯責任はやむを得ないと考えます。 ]←そもそもペットでも子供だとも分かっていないと書類にも書いてありますよ。よく読んでください。それまではペットだとしか考えられないという思い込みによる張り紙だっただけのようですよ。
    そもそも、連帯責任って考え方も(?)です。
    本末転倒すぎて驚きです。

  23. 330 住民さん4

    内廊下からガンガン音楽の重低音が聞こえて来る住戸がありますね。エレベーターの真隣の住戸なんですけど。

  24. 331 匿名さん

    廊下で漏らしまくる子供がいるんですか?

  25. 332 住民さん8

    収集日でない日にゴミ出しをする輩が隣のクレセントコートに居ますね。

  26. 333 住民さん1

    それってうちのマンションの敷地内にですか?

  27. 334 住民さん4

    以前、上の部屋の足音、物音などで本当に困っている旨、投稿した者です。
    最近、子供たちが夏休みに入ったのか、朝から大運動会が行われているようです、在宅勤務中、常に走り回る音、物を引きずる音、物を落とす音、ジャンプする音で、たまったもんじゃありません。たまに静かな時間はきっと、ご飯を食べているかお昼寝でもしているのでしょう、それが、22時過ぎまで続きます。もう我慢なりません。
    これまで、東急に騒音の注意喚起のチラシを何度も入れてもらったり、直接困ってるとお伝えもしたりしているのに、エスカレートしています。
    これまでも、在宅勤務で昼間、家にいる時、大人が歩く音、床に物を置く音、イスを引きずる音など、うちの部屋の中にドンドンドン、ガンッ、ギィーーなど、響く音がすることで気が散り不快でしたが、常に走り回る音が聞こえるようになり、もう仕事にならないレベルです。この建物の設計には問題ないと言われているので、建築に問題はないのか、という疑問は残りますが、何回も改善を依頼しても迷惑行為が繰り返され、非常に困っていますし、そのような非常識な人がおられることが腹立たしいです。

  28. 335 住民さん1

    何階のどちら向きの部屋ですか?

  29. 336 匿名さん

    この物件は1年点検、2年点検があるのであれば、ご自身の部屋の音を全て無くして、騒音をスマホの録音機能で録っておいて聞いて貰うってのは如何ですか?

    二重床二重天井でも完全に遮断する事は出来ないですが上階ひとに改善を業者経由で促すにしても証拠は提示した方が良いと思います。

  30. 337 住民さん4

    >>335 住民さん1さん
    2階にお住まいの方です。

  31. 338 住民さん4

    >>336 匿名さん
    入居時以来、ずっと困っており、何度もスマホで録音を試みましたが、換気扇やエアコンなどを切っても、やはり空間の雑音があり、スマホでの録音ができていません。耳ではこんなに大きく聞こえているのに。
    高性能な集音マイクや、騒音測定器などを、こちらが負担して購入すべきなのでしょうか。

  32. 339 住民さん1

    北側外の道で警察にボール遊び注意されてたのうちのマンションの人だよね?
    うるさいからずっとやめてほしかったんだよね。

  33. 340 住民さん2

    >>339 住民さん1さん
    この辺り道路で遊ぶ人多いからな

  34. 341 住民さん1

    >>340 住民さん2さん
    まとめて全員公園行けって話
    本当邪魔

  35. 342 住民さん4

    上の部屋の尋常じゃない騒音が始まって2週間以上。こちらはまともに生活もできず、もう限界です。東急にも伝えていますが、何一つ変わりません。朝から晩までドドドン、ドンドンドン、ダダダダダ、ドンッ、ドスッ、ガンッ、常にいろんな音が家に響き続けています。明らかに子供が走り回ってる音だけではなく、親も一緒にわざと音を発生させているとしか思えないような音の数々です。一昨日は22:40まで、昨日は21:30まで続いていました。これまでに何度も騒音については上の部屋の方に改善を依頼していますが、あまりにも非常識すぎます。これだけ迷惑行為が続くと、強制退去していただきたいレベルです。もう、常に騒音が家中に響いている環境で、ストレスで鬱を発症しそうです。東急に相談しても無理な場合、次の手は弁護士でしょうか。

  36. 343 住民さん1

    >>342 住民さん4さん

    2階の隣の方は大丈夫なんですかね?
    弁護士に相談するしかないかと

  37. 344 住民さん4

    >>343 住民さん1さん
     
    うちは、声は全く聞こえず天井から響いてくる足音、ジャンプする音、物を落とす音などです。お隣さんも何かしらの音に困っているんでしょうか…わからないですね。
    今夜は23:13現在でも、まだ走り回っている足音が聞こえています。もう、こちらは、我慢も限界を越えています。


  38. 345 住民さん1

    以前住んでた賃貸のマンションは最上階でしたが上からドタバタ音がして不思議だなと思ってたら2階に入居している保育所の音でした。
    その前に住んでたマンションは上階からの騒音に悩まされていましたが直上の部屋は空室でした。

  39. 346 住民さん6

    >>344 住民さん4さん
    弁護士に相談するしかないですね

  40. 347 住民さん1

    今凄い雨降ってますが強い雨降ると壁からトントントントントントンって水打つ音聞こえるんですよね。同じような住戸の方いますか?

  41. 348 住民さん7

    ここのマンションは2階で掃除機をかける音も聞こえますが、他の方はどうでしょうか?

  42. 349 住民さん8

    347さん
    エアコン内で空気が逆流するとぽこぽこと音がしますが、それがコンコンと響いて聞こえるかもしれません。

    348さん
    うちは掃除機の音は聞こえないですね。
    めっちゃ静かです。

  43. 350 住民さん8

    エレベーター、めちゃくちゃ遅くないですか?
    特に閉まるボタンを押してもすぐ閉まらない。
    あと業者さんが汚した床、掃除されたようですが、全然汚れてますよね。せっかく綺麗だったのに貼り替えて欲しい。

  44. 351 住民板ユーザーさん6

    >>347 さん
    うちも悩んでて東急に電話する寸前でしたがどうやらエアコンが原因のようです。
    YouTubeでエアコン コンコンとかで検索すると動画がでてきますが気圧差による水の逆流が原因だそうです。
    通気口を閉めてないですか?私は夏暑いから閉めがちだったので常に開けるようにしたら、ここ二、三日は鳴ってないです。




  45. 352 住民さん3

    >>348 住民さん7さん
    掃除機聞こえないですね。同じフロアで管理人さんが掃除機をかけてても室内だと気づかないです。

  46. 353 住民さん6

    >>352 住民さん3さん
    うちは朝方たまに聞こえますがまぁしょうがないかなという感じです。我が家もかけてますし

  47. 354 匿名希望

    1階、掲示板上の換気口、エレベーター近くの換気口、そろそろ、キレイにしていただきたいです!

  48. 355 住民さん2

    >>348 住民さん7さん

    うちは、上の部屋でルンバのようなロボット掃除機を使われているようで、毎晩ではないですが、夜、ずっと、何かが床を擦っている音が聞こえます。

  49. 356 住民さん4

    >>351 住民板ユーザーさん6さん
    うちは、ずっと、通気口を開けていますが、雨が降るとエアコンからポコポコ音がします。入居時に家具などと共にエアコンも同時注文して設置してもらったので、業者に連絡しようか迷っていました。

  50. 357 匿名

    345の文章のように、物音は建物全体に響きわたると思います。3階から1階、 斜め横の上から、隣の部屋から、本当に静かさを求めるには、1個建てしかないかもしれません。  
     

スポンサードリンク

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

ご近所物件

今見ているスレッドの物件から近い距離にある新築マンション一覧です。

全物件のチェックをはずす
パークホームズ品川中延

東京都品川区中延2丁目

7,748万円

2LDK

47.27平米

総戸数 39戸

ジオグランデ白金台

東京都港区白金台3丁目

未定

2LDK

55.81平米~64.91平米

総戸数 72戸

シティタワー武蔵小山

東京都品川区小山三丁目

1億4,500万円~4億600万円

2LDK~3LDK

61.19平米~111.86平米

総戸数 506戸

シティハウス下目黒

東京都目黒区下目黒6丁目

9,600万円~1億4,500万円

1LDK+2S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

55.24平米~71.37平米

総戸数 195戸

グランドヒルズ恵比寿

東京都渋谷区恵比寿一丁目

1億3,500万円~2億7,500万円

1LDK、2LDK、3LDK

40.72平米~106.84平米

総戸数 310戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.10平米~130.24平米

総戸数 815戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

パークタワー大森

東京都大田区大森北1丁目

5,000万円台予定~2億3,000万円台予定※1000万円単位

1LDK~3LDK

39.60㎡~106.79㎡

総戸数 98戸

ピアース学芸大学レジデンス

東京都目黒区鷹番1丁目

5,690万円・1億3,590万円

1LDK~3LDK

33.27平米~85.31平米

総戸数 53戸

三田ガーデンヒルズ

東京都港区三田1丁目

2億8,500万円~5億2,900万円

2LDK・3LDK

73.55平米~100.98平米

総戸数 1,002戸

アトラス麻布十番

東京都港区三田一丁目

未定

1LDK~3LDK

43.18平米~74.45平米

総戸数 44戸

CITY TOWER THE RAINBOW

東京都港区海岸三丁目

未定

1LDK~3LDK

42.77平米~143.59平米

総戸数 264戸

グランドヒルズ南青山

東京都港区南青山七丁目

1億3,500万円~2億9,200万円

1LDK~2LDK

42.75平米~80.06平米

総戸数 105戸

シティタワー東京田町

東京都港区芝浦2丁目

未定

1LDK、2LDK、3LDK

43.30平米~111.97平米

総戸数 180戸

プラウド都立大学

東京都目黒区大岡山一丁目

未定

2LDK~3LDK

61.90平米~76.85平米

総戸数 135戸

ディアナコート学芸大学翠景

東京都世田谷区野沢3丁目

未定

1LDK+S~3LDK

44.16平米~85.03平米

総戸数 35戸

ピアース柿の木坂

東京都目黒区柿の木坂3丁目

未定

1LDK~3LDK

25.55m2~78.60m2

総戸数 37戸

シティタワー虎ノ門

東京都港区虎ノ門三丁目

1億8,000万円~2億1,500万円

2LDK

60.10平米~64.73平米

総戸数 140戸

ディアナコート自由が丘テラス

東京都目黒区緑が丘2丁目

未定

1LDK+S~3LDK

45.02平米~85.04平米

総戸数 24戸

ザ・パークワンズ 三軒茶屋

東京都世田谷区下馬2丁目

5,200万円台予定~7,100万円台予定

1DK・1LDK

28.75平米~40.60平米

総戸数 63戸

新着!販売前の物件

さきどり新築マンション もうすぐ売り出しの物件を早めにチェックできるようまとめています。

全物件のチェックをはずす
オープンレジデンシア北綾瀬プロジェクト

東京都足立区谷中二丁目

未定

1LDK~3LDK

36.78平米~78.67平米

未定/総戸数 95戸

ザ・パークワンズ 日本橋人形町

東京都中央区日本橋人形町二丁目

未定

1DK~3LDK

30.60平米~80.71平米

未定/総戸数 45戸

オープンレジデンシア板橋グランデ

東京都北区滝野川6丁目

未定

1LDK~4LDK

36.98平米~88.31平米

未定/総戸数 69戸

パークタワー渋谷笹塚

東京都渋谷区笹塚1丁目

未定

1LDK~4LDK

43.94平米~129.45平米

未定/総戸数 659戸

プラウド八幡山(5/23登録)

プラウド八幡山

東京都世田谷区南烏山一丁目

未定/総戸数 88戸

TOKYO EARTH プロジェクト

東京都板橋区舟渡1丁目

未定

2LDK~4LDK

56.16平米~83.79平米

未定/総戸数 598戸

(仮称)昭島C街区プロジェクト

東京都昭島市田中町後小欠588番2 他5筆

未定

2LDK~4LDK

57.67平米~90.04平米

未定/総戸数 277戸

プラウド府中八幡町

東京都府中市八幡町一丁目

未定

2LDK~3LDK

56.33平米~71.84平米

未定/総戸数 39戸