- 掲示板
ローコストスレッドに度々名前が出てくるのでチェックしている工務店です。
価格や完成後の住み心地はどんな感じですか?
公式URL:https://mishima-home.co.jp/
[スレ作成日時]2020-07-11 16:20:49
ローコストスレッドに度々名前が出てくるのでチェックしている工務店です。
価格や完成後の住み心地はどんな感じですか?
公式URL:https://mishima-home.co.jp/
[スレ作成日時]2020-07-11 16:20:49
低価格の理由が少人数経営+自己所有の社屋と明確になっている点がいいですね。
社長さんが雪かきで地域貢献されているお話しは単純にすごいと思います。
自分が雪かきできるのは体力と時間の関係で、せいぜい家の前の狭い範囲になってしまいますので…
とても親身で良い人でした。訳あって別で建てたけれど、ミシマさんにすればよかった。人柄は大事です。1つ1つ丁寧に向き合ってくださってました。ものすごい暑い日にオープンハウスに行ったとき、エアコンなしで涼しくてびっくりしました。
同じスペック、同じ価格帯の家で比較検討したとして最後の最後は人柄で選ぶ方もいらっしゃるでしょうね。
私はアフターサービスでストレスを感じたくないので担当さんとコミュニケーションが取りやすくフットワークの軽いメーカーさんがいいと考えております。
スレッドを遡ると打ち合わせの回数が5回に限定されているようですが話がまとまらずオーバーしてしまった場合はどうなりますか?
1回につき既定の費用が発生するのか、それとも多少のオーバーは認められるのかが気になります!
自分が町内会とかに参加していると地域活動までやってくれる企業さんは年々少なくなってると実感します。
仕方のないことですけどね。積極的に参加してくれると多分ご近所さんから評判良くなります。
ですがこういうのはその地域でしか分かり辛い点でもあるので、たまにはSNS発信があると個人的には良いと思いますけどね。
最近はあまり安さをアピールはしていないのかな、という風に感じます。
打合せ回数、超えてい待っても大丈夫なんですね。よかった。
打合せが多ければよい、というわけではないのは頭ではわかっておりますが、
やはり「やっぱりあのことをお願いしたい!」みたいに具体的になってから理解が進むこともあったりするので…。
公式YouTubeにいくつかモデルハウスの動画が上がっていました
中を見る限りではシンプルモダン系で、
特に目立った特徴はないかなぁ?という印象です。
注文住宅として
どれくらいのことができるのか、というのはこれからもっと見せてくれるといいんだけどなぁ。
施工事例で外観を見ようとしてもCGだったりして実物がないのはちょっと寂しいですね。
プライバシーがあるので仕方のないことですが。
家の形はキューブ型+αといった形状で色合いも白か黒といった感じですかね。
この辺りのデザインが好まれてるんでしょうかね?
あと庇のない家だと壁のアフターメンテナンスの頻度が高いといったことを聞いたことがあるのですが
そこはどうなんでしょう?
キューブ型の住宅の場合、積雪があるときはどうなんでしょう?
実は屋根に勾配がついているみたいな場合もあるらしいのですが、
こちらもそのようになっているのか?
そうじゃないと、
ただ単にどんどんつもりっぱなしだよなぁ。。。
三角屋根の家、公式サイトでも掲載されています。
増えていく感じなんでしょうか。
平たい屋根って、どういうメリットがあるのでしょうか。
施工が早いとかそういうのがあるのか…?個人的には三角屋根の方がよさそうに思えるのだけど。
外壁材とかもインスタに載っていてとても分かりやすくてよい。
公式サイトよりも正直インスタの方が見やすいし、情報も早いですね…
平たい屋根のメリットは、メンテナンスしやすいところだと聞いたことがあります。
あと雪が降った時にどかどか落ちてこない。
デメリットは雨漏りしやすいので、超がんばって防水しなきゃならないところかな…
インスタで質問に答えてくれるのか。
普通にすごいですね。
DMはこういう場合、設定していないことが多いと思っていたので。
こういう時に丁寧に対応してもらえると
話を聞きに行ってみたいなという風には思える。
先日はじめてお話を伺ってきました。噂では聞いてましたが、建築費が毎年上がっているようで、現時点でフルオーダーの坪単価は81万円との事です。他の話を聞いた工務店さんよりはだいぶ安かったですが、予算的にギリギリになりそうです。もっと早く建てとけば良かったです。
投票アンケートでみんなの意見を聞いてみませんか?
投票アンケート機能では、他のユーザーさんに聞いてみたいアンケートを取ることが出来ます(Twitterの投票機能と同様です)。詳しい使用方法はこちらのページをご参照ください。
<サンプル> タワー棟の予想平均坪単価は?
坪300万台14.9% 坪400万台前半44.8% 坪400万台後半23.9% 坪500万超16.4%67票SAMPLE