物件概要 |
所在地 |
宮城県仙台市青葉区上杉2-17-3(地番) |
交通 |
(1)仙台市地下鉄南北線「北四番丁」駅徒歩7分 (2)JR仙山線「北仙台」駅徒歩13分
|
間取り |
1LDK+S(納戸)〜3LDK |
専有面積 |
70.23m2〜70.44m2 |
価格 |
5800万円〜7900万円 |
管理費(月額) |
2万2345円〜2万2415円/月 |
修繕積立金(月額) |
5850円〜5870円/月 |
種別 |
新築マンション |
総戸数 |
336戸 |
販売戸数 |
19戸 |
完成時期 |
2022年2月7日完成済 |
入居時期 |
2025年6月下旬予定 |
そのほかの情報 |
構造、建物階数:RC13階地下1階建 敷地の権利形態:所有権の共有 |
|
» サンプル
分譲時 価格一覧表(新築)
|
|
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
欠品中 |
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
シティテラス上杉口コミ掲示板・評判
-
161
匿名さん 2020/09/16 09:27:00
>>148
マンション屋に何を期待しているのか。
建物を建てるのが会社の第一の存在理由なんだから。
地域を作る重責は自治体と住民が負うものだ。
-
162
マンション検討中さん 2020/09/16 13:12:58
-
163
匿名さん 2020/09/16 13:54:08
>>130 匿名さん
子供がいつまでも親元にいる家庭ってそんなにあります?高校卒業後の進路が地元の子の方が少ないのでは?子供と一緒に暮らせる期間なんて限られてる家庭の方が多いし子供が家を出た後の人生の方が長いと思いますけどねー学区が売りの一つではありますが、パンク寸前だと耳にしたことあります。
-
164
匿名さん 2020/09/16 14:00:13
三菱は街も作ってるよ。仙台だと紫山のパークタウン。戸建て中心だけど20年以上経ってもまだ開発途中だよ。寒いし交通不便で道路も混むし魅力がよく分かんないけど。
-
165
匿名さん 2020/09/16 14:19:48
>>163 匿名さん
高校になったらここに住むメリットがあるのかについての返信なので卒業後の話ではないですね。でも自分だったら東京の大学に行ってる時に実家が引っ越して2LDKとかになってたらイヤですけどねw
むろん上杉に学区以外の価値を見出してないなら引っ越すのはアリだと思います!
-
166
匿名さん 2020/09/17 00:50:03
>>162
商売人がそんなこと言うわけないじゃん。
もっとも、
地域を作る責任は住民にあるのは当然のことだと思うぞ。
-
167
マンション比較中さん 2020/09/17 01:47:41
>>164 匿名さん
それは話が違うのではないでしょうか?
あのレベルの開発はそれなりの資本投下が必要で、
需給見通しや何やら考えたら長期間の開発になるとおもうのですが。
-
168
マンション検討中さん 2020/09/17 04:52:00
>>166 匿名さん
住民が作りあげた伝統、歴史、地域を、巨大資本にらよって意図も簡単に壊す力を持ってる。
上杉が良い例っことでは?
-
169
匿名さん 2020/09/17 07:02:14
そんな事言い出したら、上杉にはどう考えたも、イオンモールは相応しくないと結論にたどり着かないですか。
古くからの住民は渋滞が酷くなり、夜遅くまで騒々しいしで良いことありません。
今からでも開発差し止めますか。今の仙台市長革新系で、市中心部の商店街賑わい重視だから案外やってしまうかもしれませんよ。
-
170
マンション検討中さん 2020/09/17 07:19:47
>>169 匿名さん
まぁ、イオンモールは中止でしょうね
どう考えても道路パンクします。
-
-
171
マンション検討中さん 2020/09/18 06:22:12
ゴミステーションすら各階にない
300世帯以上が一箇所にゴミ持ってくの?
ゴミステーション近くの部屋絶対嫌だわ
本当、何か有ったのか?と不思議なくらい価格に伴わないダメ仕様。この価格帯なら永久管理費無料サービス?そんなのある訳ないわな。スパもその都度お金取られるみたいだし。
-
172
匿名さん 2020/09/18 09:27:59
>>171 マンション検討中さん
おどろきですね
ということは、ディスポーザーも無いのですか?
-
173
匿名さん 2020/09/18 09:54:24
-
174
マンション検討中さん 2020/09/18 11:44:14
>>173 匿名さん
ディスボーザーで生ゴミ処理するから、通常は匂いがグッと減るんですよ、よって各階にゴミステーションが設置出来るってのが、今時の大規模高級マンション、これが150戸数より下ならまだしもちょっとあり得ないですね。
-
175
評判気になるさん 2020/09/18 12:02:38
>>170 マンション検討中さん
渋滞が理由で中止にはならないでしょう。それなら初めから仙台市から許可おりないです。
ネタにマジレスしてみた
-
176
評判気になるさん 2020/09/18 13:31:07
プラウドシティ最上階が70平米5500万円前後で一瞬で売れたことを考えると、ここは立地や共用部、仕様の差から7000万円程度ならわからなくもないかな。
みなさんは最上階70平米でどれくらいが妥当だと思いますか?
-
177
匿名さん 2020/09/18 18:44:11
各階ゴミ出しは板状マンションに採用されないでしょ。されてたら高いマンションなだけあるねと言えるけどさ。タワー形状じゃなきゃ正直厳しい。
-
178
匿名 2020/09/18 23:45:16
>>141 匿名匿子さん
販売スケジュール9月下旬、今頃から売出す予定だっのを11月下旬まで保留してます。
価格調整に入ってると通常は思いませんか?
住友側も、その趣旨の話ししてます。
何故、下げないと思うのか情報をお持ちなら教えて頂けると有難いです。
-
179
マンション検討中さん 2020/09/19 08:53:19
高い高いと言われていますが、高層階の値段が出て驚愕しただけで平均坪単価は280万円以下になると思います。東京で言えば市部方面のファミリー向けマンション程度の坪単価なので、今の市況でそこまで高仕様を求めるのは難しいと思いますね。
-
180
マンション検討中さん 2020/09/19 09:09:39
駐車場パスの地面がプラウドシティのコンクリートべったりではなく全て石張りだったり、ガラス張りの共用部ラウンジが駐車場側から見えたり、メインサブ両方とも目を引く造りになっています。共用部に妥協はないと感じました。
ちなみに価格調整はあるようですよ。賛否ありますが、上杉エリアで今後20年は出ないようなランドマーク物件です。ルーフバルコニーガラスウォール部屋などは第1期で押さえないと厳しいと思います。
スムラボ派出所
トミー2025-02-01 17:36:421) 物件概要
・青葉区上杉、住友不動産、地上13階地下1階建、総戸数336戸、2022年2月竣工
2) 販売価格
・7,000万円: Ca-LD拡大、70.44m2、東棟、南リビング、3階、角住戸
・6,900万円: Da-LD拡大、70.40m2、東棟、南リビング、3階、中住戸
・6,500万円: B3-標準、70.23m2、南棟、南リビング、2階、中住戸
・5,800万円: F1-標準、70.36m2、東棟、東リビング、中住戸、4階
・6,200万円: F8'-標準、70.36m2、東棟、東リビング、中住戸、8階
3) その他
・宮城県仙台市における新築分譲マンションの販売状況一覧表
https://tommy1031.com/archives/1403
・宮城県仙台市における新築分譲マンションの物件一覧表 (スペック版)
https://tommy1031.com/archives/632
投票アンケート (0件)
マンコミュファンさん[シティテラス上杉]について投票アンケートでみんなの意見を聞いてみませんか?
投票アンケート機能では、他のユーザーさんに聞いてみたいアンケートを取ることが出来ます(Twitterの投票機能と同様です)。詳しい使用方法はこちらのページをご参照ください。
<サンプル> タワー棟の予想平均坪単価は?
坪300万台
14.9%
坪400万台前半
44.8%
坪400万台後半
23.9%
坪500万超
16.4%
67票
SAMPLE
シティテラス上杉
-
所在地:宮城県仙台市青葉区上杉二丁目17番3(地番)
-
交通:仙台市営地下鉄南北線 「北四番丁」駅 徒歩7分
- 価格:5,800万円~7,900万円
- 間取:1LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。
- 専有面積:70.23m2~70.44m2
-
販売戸数/総戸数:
19戸 / 336戸
[PR] 周辺の物件
ご近所マンション
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件