東京23区の新築分譲マンション掲示板「新宿エリアの住環境について話そう」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 新宿エリアの住環境について話そう

広告を掲載

  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
匿名さん [更新日時] 2010-07-20 14:11:53
【地域スレ】新宿区の住環境| 全画像 最新の検討スレ 関連スレ まとめ RSS

新宿の住環境スレが見当たらないようなので作ってみました。

都心のど真ん中、新宿に住まう上での情報交換ができればと思います。

[スレ作成日時]2010-02-09 17:14:14

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

新宿エリアの住環境について話そう

  1. 851 匿名さん

    マジで気がつかなかった。

  2. 852 匿名

    成子坂下、もうやん裏に最近できた鰻屋は早速閑古鳥が鳴いている模様。
    さすがに裏道はきついっしょ。



  3. 853 匿名さん

    場所の問題もあるかもしれないけど、うなぎと地鶏の店って・・・
    いくら同じ炭火を使うからといって、節操無くない?

    イメージ的にうなぎは専門のうなぎ屋で、地鶏は地鶏専門の店で食べたいような気が・・・
    まぁ、試しにうな重でもとってみるか。出前やってるのかな。

  4. 854 匿名さん

    新宿駅は利用したくないよね
    あの人の多さ
    ホームから改札までも人人人・・・・
    改札出ても人人人・・・
    毎日じゃ~身体がもたないよ

  5. 855 匿名さん

    人の少ないターミナル駅ってなくない?
    東京駅も渋谷駅も使いたくないね。

  6. 857 匿名さん

    住環境の視点で話すと、個人的に高島屋を越えた代々木寄りがいいな。まあ渋谷区なんだけど^^;

    あの辺だと渋谷もアクセス範囲になるし、新宿東口へも明治通りでものすごい時間短縮して移動できる。

    あとは治安いいのと音が少なければ、かな。

  7. 858 匿名

    代々木駅や南新宿駅付近、代々木1丁目あたりは雰囲気はともかく、便利でいいですね。
    歩道を占拠する予備校生や専門学校生はウザいですけど。

  8. 859 匿名さん

    南新宿在住です。代々木駅前~西参道、甲州街道の側道~明治神宮くらいしか大きい道がないんで車通りが少なく
    夜は特に静かですよ。人も少ないですし。予備校&専門学校生は時間帯が合わないせいかほとんど会いませんね。

  9. 861 匿名さん

    北新宿の三菱、住友対決は、
    デザインや、環境への取り組み、スケールメリットで住友の勝ちだな。

    ここでも、旧態然としている三菱の企業姿勢がみられる感じ。
    青梅街道と、職安どうりの分かれ目に立つパークハウスなんて、おそろしいよね。

  10. 862 匿名さん

    デザインはのっぺりしてる住友より好きだけど。

  11. 863 匿名さん

    >>856

    ハイソサイエティーじゃなくてハイソサエティーね。
    目黒区はTOP5に入れても良いと思うけどなぁ

  12. 864 匿名

    目黒はカッペが多いから。他県からの流入は多いけど、イメージ先行で住んでみるとたいした事無く、他の区へ流出している。

  13. 865 匿名さん

    区の比較なんてよそのスレでやれよ。
    はっきり言ってどうでもいい。

  14. 866 匿名さん

    6丁目のうなぎや、煙豪快過に出し過ぎ。
    あれはすぐに近所から苦情が来そう。

  15. 867 匿名さん

    >>863
    発音記号からすれば「ハイソサイアティー」か「ハイソサイエティー」の方が近いよ。

  16. 868 ご近所さん

    >>861
    住友は、成子坂下もラトゥールもそうだけど、総じて壁面が総ガラス張りで黒光りしたような外観の、バカの一つ覚えみたいなワンパターンなデザインばっかり。

  17. 869 匿名さん

    >ハイソサイエティーじゃなくてハイソサエティーね

    いつからそうなったの???

  18. 870 匿名さん

    区内で一番利用価値の低い駅ってどこだと思う。
    俺は、西武新宿線の下落合駅に1票

  19. 871 匿名さん

    利用客の金持ち度は高そう。

  20. 872 匿名さん

    >870

    意味ねえ~な

  21. 873 匿名

    新宿通の先生

    ■成子坂下の住友不動産物件は分譲?賃貸?

    ■今、高い建物が二棟建設中ですが、それは住友不動産ですか?三菱地所はまだ建ててないですよね?

    教えて下さいませ。

  22. 874 匿名

    新宿側が住友の西新宿8丁目再開発地区。黒いオフィスビルに住居棟が確か中層と低層の2つ。
    中野坂上側が三菱の北新宿再開発地区。白いオフィスビルに、住居棟が高層と低層の2つ。
    どちらも、住居棟は賃貸と分譲があったはず。

  23. 875 匿名

    ありがとうございます。

    今、建設中の隣接している高層二棟は住友一棟と三菱一棟という事ですか?
    それとも住友二棟でしょうか?

    分譲を検討しているのですが、あれだけ近いと圧迫感あります。

  24. 876 匿名さん

    新宿エリアなんて
    はっきりいって
    人の住む所ではないな!!!!!
    環境が悪過ぎ!!!!!

  25. 877 匿名さん

    >>876
    足立区に住んでる人に言われたくないね。

  26. 878 匿名

    >>875
    そう。
    狭い道路を挟んで別区画。
    町名も違う。

  27. 879 匿名

    何も駅前に住めと言ってるわけでなし。
    都内どころか国内や世界的にも有数の利便性保持しながら快適に暮らせる場所もあるのに、イメージで決めつけるのは勿体ないですよ。

    ちなみに今、新宿徒歩圏の明治神宮にいますが小雨でも傘がいらず人も少なくて快適です。半分近くが外人さん。

  28. 880 匿名さん

    新宿御苑の桜があまりにもすばらしくて何度か通ったことがあります。
    売店の方と話す機会があって聞いたら、近所に住んでいるとのこと。
    とても気さくで庶民的な方たちでした。
    御苑の周囲を少し歩きましたが、家賃を気にしなければ住んでみたいという印象でした。
    まあ、おとぎの国に生きているような方々もちらほら見かける街ですが、害は無いと思います。

  29. 881 匿名

    おとぎの国(笑)絶妙な表現ですね。おとぎの国の不思議な人というか。
    個人的にはそれもまた都会の彩りって気もするんですが。この人どうやって生活してるんだろう、みたいな得体の知れない人がまるでいない新宿も想像つかない。

  30. 882 匿名さん

    新宿で桜みるなら御苑に限りますね
    新宿中央公園は都庁の展望台から見るならオススメ

  31. 883 匿名さん

    新宿御苑いいですよね。バラの所が好きです。

    私も良くピクニックにいきます

    広くて綺麗だから何度行ってもあきません。

  32. 884 匿名

    ピクニックいいですね〜。
    私の場合は中央公園でキャンプしてますけど、
    愉快な仲間に恵まれていて、飽きないです。

  33. 885 匿名さん

    そういえばさ、いまだに「いいとも」のオープニングに映りたがる輩っているの?
    最近見てないから知らないのだが…

  34. 886 匿名さん

    >狭い道路を挟んで 町名も違う

    おお、気が付かなかった!
    あの狭い通路をはさんで西新宿と北新宿だったのですね。

  35. 887 匿名

    ラトゥール入居しました!!

    ヨロシク!

    久しぶりの新宿暮らしなのですが、いつの間にかセンチュリーハイアットって名前変わったんですね…

    今は昔だな…

  36. 888 匿名さん

    新宿御苑の大木戸門辺りに来ると警察官がやたら多いよね。何かを探している、待っている。
    そうです、近くに韓国大使館が引っ越してきたからです。カムサハムニダ

  37. 889 匿名さん

    韓国大使館は池田邸に近くなったのか

  38. 890 匿名さん

    >>887

    おーラトゥール入居おめでとうございます。
    いいですなー。

  39. 891 匿名さん

    ラトゥールって玉置のマンションでしたっけ?

  40. 892 匿名

    韓国大使館前にいる警官や車両にかかる経費は全て血税です。
    自腹で警備会社でも雇えばいいのにね。

  41. 893 匿名さん

    血税とかいう言葉を使う人は大抵ろくに税金を納めていない人

  42. 894 892

    住民税は少ないながらも新宿区に年間80万円くらい、所得税はそれより少ないくらいは払っていますが・・・。
    まあ、胸を張れる金額ではないですけどね。

  43. 895 匿名さん

    >>894
    は?なんで住民税よりも所得税の方が少ないの?

  44. 896 894


    あ、ボーナス分の所得税30万円くらい乗せるのを忘れていました。
    となると所得税は100万円台、住民税が80万円くらいか。

    たいした額ではないけど、せめて選挙はきちんと投票して金も口も出そうと思います。



  45. 897 匿名さん

    ネットで詳細を力説しても・・・
    このへんで終わりにして次の話題にうつりましょう。

  46. 898 匿名さん

    新宿近辺にもうちょっと駐輪場があればいいなと思う。
    代ゼミ近くのはすぐ埋まっちゃう。

  47. 899 匿名さん

    地下駐輪場を作るべきでしょうけど、いい場所がないですね。

  48. 900 匿名

    >>890

    ありがとうございます。

    とても快適な西新宿ライフです。
    眺めも最高。
    スーパーが真下にあるのはホントに便利ですね。

    ロビーには七夕飾りしてます。

  49. by 管理担当

スポンサードリンク

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

東京都の物件

全物件のチェックをはずす
シティタワー綾瀬

東京都足立区綾瀬三丁目

7,800万円~1億3,500万円

2LDK~3LDK

58.93平米~74.18平米

総戸数 422戸

シティハウス湯島ステーションコート

東京都文京区湯島三丁目

1億3,500万円~1億8,900万円

2LDK~3LDK

55.04平米~70.00平米

総戸数 68戸

アトラスシティ千歳烏山グランスイート

東京都世田谷区給田三丁目

8,998万円~9,498万円

3LDK

69.02平米~72.20平米

総戸数 杜ノ棟:127戸

グランドシティタワー月島

東京都中央区月島三丁目

1億5,000万円~3億円

2LDK~3LDK

56.54平米~91.25平米

総戸数 1,285戸

グランドヒルズ恵比寿

東京都渋谷区恵比寿一丁目

1億3,500万円~2億7,500万円

1LDK、2LDK

40.72平米~80.88平米

総戸数 310戸

シティタワーズ板橋大山ノースタワー/サウスタワー

東京都板橋区大山町73番(ノースタワー)、70番(サウスタワー)

未定

2LDK~3LDK

55.60平米~67.96平米

総戸数 327戸

シティテラス住吉

東京都江東区北砂一丁目

7,500万円~8,900万円

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.34平米~70.27平米

総戸数 149戸

シティタワーズ東京ベイ

東京都江東区有明二丁目

6,800万円~1億6,500万円

1LDK~3LDK

38.20平米~82.88平米

総戸数 1,539戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.10平米~130.24平米

総戸数 815戸

パークホームズ代々木西原

東京都渋谷区西原2丁目

未定

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

65.80平米~101.56平米

総戸数 69戸

シティタワー武蔵小山

東京都品川区小山三丁目

1億4,500万円~4億600万円

2LDK~3LDK

61.19平米~111.86平米

総戸数 506戸

HARUMI FLAG

東京都中央区晴海五丁目

未定

2LDK・3LDK

54.80平米~121.66平米

総戸数 4,145戸

セントラルレジデンス東中野

東京都中野区東中野5丁目

9,500万円~1億800万円

2LDK~3LDK

55.51平米~64.74平米

総戸数 64戸

プラウドシティ方南町

東京都杉並区堀ノ内一丁目

未定

2LDK~4LDK

55.60平米~83.21平米

総戸数 371戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30番1、26

3,830万円~9,330万円

1DK~3LDK

26.25平米~66.55平米

総戸数 70戸

パークシティ小岩 ザ タワー

東京都江戸川区西小岩1丁目

未定

1LDK~4LDK

36.82平米~124.24平米

総戸数 731戸

パークコート ザ・三番町ハウス

東京都千代田区三番町28-3ほか

未定

1LDK~3LDK

44.69平米~76.12平米

総戸数 193戸

シティハウス綾瀬

東京都足立区綾瀬二丁目

5,600万円~9,700万円

1LDK+2S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

55.59平米~70.86平米

総戸数 67戸

エステムコートグラン 吉祥寺

東京都練馬区関町南3丁目

8,598万円・8,698万円

4LDK

82.30平米

総戸数 56戸

シティテラス下丸子

東京都大田区下丸子四丁目

未定

1LDK+2S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.33平米~82.73平米

総戸数 233戸

新着!販売前の物件

さきどり新築マンション もうすぐ売り出しの物件を早めにチェックできるようまとめています。

全物件のチェックをはずす
オープンレジデンシア北綾瀬プロジェクト

東京都足立区谷中二丁目

未定

1LDK~3LDK

36.78平米~78.67平米

未定/総戸数 95戸

ザ・パークワンズ 日本橋人形町

東京都中央区日本橋人形町二丁目

未定

1DK~3LDK

30.60平米~80.71平米

未定/総戸数 45戸

オープンレジデンシア板橋グランデ

東京都北区滝野川6丁目

未定

1LDK~4LDK

36.98平米~88.31平米

未定/総戸数 69戸

パークタワー渋谷笹塚

東京都渋谷区笹塚1丁目

未定

1LDK~4LDK

43.94平米~129.45平米

未定/総戸数 659戸

プラウド八幡山(5/23登録)

プラウド八幡山

東京都世田谷区南烏山一丁目

未定/総戸数 88戸

TOKYO EARTH プロジェクト

東京都板橋区舟渡1丁目

未定

2LDK~4LDK

56.16平米~83.79平米

未定/総戸数 598戸

(仮称)昭島C街区プロジェクト

東京都昭島市田中町後小欠588番2 他5筆

未定

2LDK~4LDK

57.67平米~90.04平米

未定/総戸数 277戸

プラウド府中八幡町

東京都府中市八幡町一丁目

未定

2LDK~3LDK

56.33平米~71.84平米

未定/総戸数 39戸