- 検討スレ
- 住民スレ
- 物件概要
- 地図
- 価格スレ
- 価格表販売
- 見学記
新宿の住環境スレが見当たらないようなので作ってみました。
都心のど真ん中、新宿に住まう上での情報交換ができればと思います。
[スレ作成日時]2010-02-09 17:14:14
新宿の住環境スレが見当たらないようなので作ってみました。
都心のど真ん中、新宿に住まう上での情報交換ができればと思います。
[スレ作成日時]2010-02-09 17:14:14
新宿御苑の桜を見に行ったとき、新宿のイメージが変わりました。
意外に静かな住宅街もあって、住んでもいい場所の候補に上げようかと思いました。
二丁目とかも近かったのですが、なんとなく住みやすそうな感じがしました。
でも、高いんでしょうね。
四谷三丁目まで範囲広げてよいのであれば野村が売り出しますね。
御苑隣接とは行きませんが。
やはり、御苑隣接でよい環境となると、当然のように億超えですね。
はぁ~、それなりの覚悟が必要ですね・・・
御苑近辺の難点はスーパーがほとんどないことかな。
富久町の再開発マンションに誘致するみたいだけど。
(どなたか書かれてましたけど)いいところはみんな住みたいんですよね。
新宿は娯楽施設にビルばかりじゃない、静かな大公園も住宅街もある。知られてないのは残念だけど、あんまり知れ渡ると人が増えるから…複雑(笑)。
新宿御苑は入場料がかかるから、自分の部屋から桜が眺められた贅沢でいいですね
多少高くても、毎日入場料を払ってると考えればいいのかな?
200円×365日=7万円強?まあフリーパス買ってしまえば2000円なのでコストを考えたら?ですが
窓を開ければ森、は数値化できない価値があるんではないでしょうか。
西の方がセントラルパークみたいな中央公園を庭代わりに見下ろせるのと同じで。
御苑辺りの物件は高いですよね。
でも、住んでみたい。憧れですね。
少し歩けば、おしゃれな飲食店もいくつかありますし。
自分も買いかけてるんですけど、一回 200円が一年で2000円は高いか安いか量りかねて買えない笑
夕方には閉まるから平日は無理だし、土日のたんびに行くかと言ったらちょっと義務化しそうで。まあ毎日行ける年輩者とかにはいいのかも
(うちの親それでも『いまどき高齢者割引がないのは珍しい』とか文句言ってるんですが)。
まあ緑を求めるのは贅沢の部類に入るんでしょうね、都会はとくに。
中におしゃれなカフェとかレストランができたらいいですよね。
そういえば、先日新宿中央公園に散歩がてらいってきました。
近くに住んでいますけど、ホームレスの方とかも多くて少し雰囲気悪いのかなと思って敬遠していたんですが、休日昼間は、中結構いい感じですね。
相変わらずホームレスの方もたくさんいらっしゃいますが、、、お子さん連れとか、カップルとかもたくさん散歩や日向ぼっこされてらっしゃって、これならたまには家族連れで行ってもいいかなと感じました。
百聞は一見にしかずですねぇ
ポジティブな意見を読むとほっとしますね。このスレ、単独物件用でもないし、公園ほめたところで実入りはないから(笑)ポジというよりプラス評価か。
ものは試しで実際行かれると印象も変わりますよね。その上でやっぱり苦手、と思えばそれはそれだし。
敷地が広いせいもあって、個人的にはそんなに怖がるもんでもないかもと思っています。
地所がやってる、日テレゴルフガーデンだったところですかか?
敷地北側のN街区はオフィス、南側のS街区はマンションだったように記憶してます。
2007年時点で26,000平米が 2,300億だったかな?土地バブル期とはいえ、かなりの高額買収で話題になりましたね。
フェンス越しに覗いた感じでは2〜3年はかかりそうでした。地所がどんな価格でぶつけてくるか、楽しみです。