札幌・北海道の新築分譲マンション掲示板「クリーンリバーフィネス月寒ミッドステージってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 札幌・北海道の新築分譲マンション掲示板
  4. 北海道
  5. 札幌市
  6. 豊平区
  7. 月寒東
  8. 月寒中央駅
  9. クリーンリバーフィネス月寒ミッドステージってどうですか?

広告を掲載

マンション検討中さん [更新日時] 2023-10-01 20:09:07

クリーンリバーフィネス月寒ミッドステージについての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。


所在地:北海道札幌市豊平区月寒東2条9丁目579番1
交通:地下鉄東豊線「月寒中央」駅より徒歩8分
間取: 2LDK・3LDK
面積:58.41m2~77.90m2
売主:株式会社クリーンリバー
施工会社:株式会社中山組
管理会社:株式会社クリーンリバー
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

[スレ作成日時]2020-06-19 14:29:26

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

クリーンリバーフィネス月寒ミッドステージ口コミ掲示板・評判

  1. 1 マンション検討中さん 2020/06/19 07:16:05

    正面の駐輪場と思われるところの向かい側が何のスペースですかね?タイヤ屋は解体したのかな?

  2. 2 マンション検討中さん 2020/06/26 09:54:41

    1ですけど、注目度低いようで購入検討してるけど、心配になるなぁ

  3. 3 マンション検討中さん 2020/06/27 07:54:55

    同じく検討していますが、あまり注目されてないのでしょうか?ここは幾らで売り出すんでしょうね。東札幌と同じくらいかなぁ

  4. 4 マンション検討中さん 2020/06/27 10:45:10

    横浜ゴムの跡地ですか。
    買い物は近くにスーパーもあるしコンビニも複数あるしでいいと思いますが、駅までけっこう遠いんだよね、ここ。南東面がエントランスになるだろうから、なおさら。
    あと、ここんところのCRさんの値付けが妙に強気なのがちょっと心配です。

  5. 5 マンション検討中さん 2020/06/27 11:28:20

    1です。
    私も東札幌の物件と比較するために建物建設地の地価を調べました。
    確かこちらの方が安かった記憶があります。
    東札幌の物件と同じ金額なら見送りなので安いことを期待して検討してます。希望は琴似ミッドステージかそれより安い金額です。

  6. 6 マンション検討中さん 2020/06/27 14:05:06

    琴似は確か低層階だと3000万前後だった記憶がありますが、こちらもそれくらいの価格帯でしたら売れそうですね。東札幌と同じ価格帯でしたら見送ろうと思います。

  7. 7 マンション検討中さん 2020/06/28 05:25:18

    琴似はリビングダイニングの窓狭めの部屋で1階の坪単価133.5万でした。
    東札幌、琴似、月寒中央の物件は駅までのきょりは同じ感じ、多少の誤差はあるけど、東札幌は南向き、琴似は東向き、月寒は西向きかな。

    コロナで色々厳しい世の中なので、最初からお安く供給願いたいです。

  8. 8 匿名さん 2020/07/09 12:39:16

    プラン数がかなりある感じですが
    まだオープンになっている情報が少なすぎるかしら。
    駅まで徒歩8分は少し遠い気もしますが、
    どんな設備なのかとかもう少し情報がないと検討はしづらいですね。

  9. 9 マンション検討中さん 2020/07/12 02:32:05

    先行案内開始されているようですが、いかれた方どうでしたか?

  10. 10 匿名さん 2020/07/17 13:54:10

    プラン内容を見ると面積が狭いプランも収納スペースがしっかりと確保されているため
    無駄に収納家具を増やすこともなく、部屋を広々と使用できそうだと思います。
    キッチンも使い勝手は良さそうですが、ディスポーザーはついていないみたいです。
    これだけの規模のマンションなのに、もう少し設備にこだわっていてもよかったかなと思いました。

  11. 11 マンション検討中さん 2020/07/19 13:39:05

    70平米の3LDK下層階で32、300万~の様ですね。聞いた話ですが。地下鉄がもう少し近ければよかったのですが。

  12. 12 マンション検討中さん 2020/07/19 21:33:07

    駅遠いのに高いね。戸建の方がいいや

  13. 13 マンション検討中さん 2020/07/20 01:12:51

    この場所ならもう少しお安くなると思ってました。100戸超えの規模の様ですが売れるんでしょうか。

  14. 14 おうち 2020/07/20 13:58:04

    見てきました
    収納は良いですがリビング隣の部屋はひとつの部屋として使うには微妙
    同じ地域で戸建てなら同じぐらいの価格で3LDK+納戸~4LDKの広い家に住めますね
    しかも管理費修繕費分抜きで毎月の支払い費用が抑えられるし

  15. 15 マンション検討中さん 2020/07/20 14:19:52

    そうですよね。戸建のエリアで戸建より高い金額で売れるのかな

  16. 16 マンション検討中さん 2020/07/21 02:44:17

    3LDKの1番広いお部屋が気になり見てきました。
    洋室の収納も大きく、収納スペースは充分でした。ランドリーも広く使い勝手は良さそう。駐車場も充分確保されているとの事。
    ですが、駅までの距離が遠い割にこの広さだとやはり3600万を越えてしまいますね。
    皆さんが仰るように戸建ての方が良いですね。この価格帯だと他の駅チカ物件も買えますし。わざわざこの物件を買う必要は無いかなと思ってしまいました。

  17. 17 マンション検討中さん 2020/07/21 22:26:10

    https://suumo.jp/ikkodate/__JJ_JJ010FJ100_arz1010z2bsz1020z2ncz1943195...
    例えばこちらと比較してどうでしょうかね。駅からの距離はほぼ同じだと思います。

  18. 18 契約済みさん 2020/07/21 22:59:22

    やすものAPTみたいでやめときます。

  19. 19 名無しさん 2020/07/24 03:37:29

    夜は暗くて広い道やガランとした空き地が周りに多いですね。一方、昼は自動車学校があったりして車通りも多い。戸建エリアに向いているのが救い。
    スーパー、生協に行くにも道が悪いですね。
    駅からも緩やかな坂ですし。
    場所が悪いと思いました。

  20. 20 マンション検討中さん 2020/07/24 03:50:39

    関東では、コロナによる在宅ワークで広い部屋希望、通勤距離こだわらない等で戸建の人気がでてるようですね。札幌は雪が降るのとまだ東京より部屋が狭くないとかありますが、駅8分で戸建エリアのマンションに高い金額は払えないです。安い金額を期待してたので残念です。

  21. 21 地元民 2020/07/24 13:08:41

    これから新築マンションは土地がないので徒歩5分以上10分以内が普通になるのでしょうかね。
    購買層は高齢化し、資金にゆとりのある層になりそう。

  22. 22 匿名さん 2020/08/03 12:39:51

    う~ん・・・資金に余裕のある高齢の方々は、果してココを選ぶかなぁ?
    建物はまだ良いとしても、立地や周辺環境がなぁ。

  23. 23 地元民 2020/08/04 13:37:24

    好みもあるでしょうけど、月寒東かなりいいとこです。マンション徒歩圏にスーパー3軒と福住のイトーヨーカドーあるし。
    来年ブランチのとなりに病院できるし。
    何よりブランチが素敵。芝生テントが設置され、水遊び場があり、アジアンリゾートのようです。
    ちょっと宣伝してみました。
    以前はバスセンター駅に住んでました。

  24. 24 名無し 2020/08/04 13:39:08

    いつまで価格未定なんでしょうね…

  25. 25 匿名さん 2020/08/04 16:20:06

    月寒東自体は悪くない
    ただそれ以外の地域から移り住むにはネームブランドが弱すぎる
    価格、駅からの位置、広さ、知名度、総合的に評価は低くなるかな
    戸建ての方が~となってしまうね
    今は分からないけど以前はあやめの中学校のレベル良くはなかったし子育て世帯なら少し躊躇うかな
    ブランチまでは徒歩10分程?買い物は近くのアークスになるだろうし、たまにしか行かなさそう。一人でのほほんと過ごすには良さそうだね。

  26. 26 地元民 2020/08/05 09:52:24

    以前はネームバリューがなくお買い得な土地でしたが、今は地下鉄徒歩10分で33坪1620万と爆上げしてるのでマンションも戸建も高いと感じます。

  27. 27 匿名さん 2020/08/08 07:15:07

    プラン内容は、間取りも設備内容も良い感じですが、
    外観デザインもイマドキというのかありきたりなデザインではないのが印象的です。
    エントランスもホテルのようで高級感を感じる仕上がりになっていていいなぁと思いました。
    ただ駅まで徒歩8分はちょっと遠すぎる気はしました。

  28. 28 地元民 2020/08/08 10:33:24

    クリオ福住も徒歩7分と距離がありますね。
    個人的には駅チカだとアパートや店鋪などでゴミゴミしてるので、いい距離だと思いますが。
    逆に地下鉄徒歩に2分とかだと住居が多数の通行人の目につき怖いです

  29. 29 マンション検討中さん 2020/08/08 14:24:24

    安ければ良いですが

  30. 30 名無しさん 2020/08/08 23:32:54

    値下げ交渉したら?2棟目建つから売り切りたいでしょう。
    予算がないなら駅チカの中古マンションがいいんじゃないですか

  31. 31 マンション検討中さん 2020/08/08 23:47:51

    29です。
    完成前だけど値下げしてくれるものなのでしょうか?
    ここの物件位の予算はあるんですが、将来の売却等を考えるとこの金額では見送ることに決めました。

  32. 32 名無しさん 2020/08/09 00:04:17

    知人はかなりの金額値下げしてました。完成前に。比較物件があったのと、属性も良かったのとがあると思います

  33. 33 マンション検討中さん 2020/08/09 21:03:44

    かなりの部分が気になります。

  34. 34 名無しさん 2020/08/10 05:47:49

    詳細は控えますが、価格交渉はしないと損しますね。

  35. 35 匿名さん 2020/08/14 02:08:14

    共用部分もシンプルで印象が良い
    無駄な共用施設もないですが、エレベーターの台数が多いのが気になりました。
    119戸棟2つに対してエレベーターが9基も設置してあるので管理費の面が高くならないか気になる部分です。


    北海道は洋風の造りのマンションが多いですよね。かといってこちらの物件は洋風っぽさがシンプルでいいと思います。

  36. 36 名無しさん 2020/09/05 13:45:06

    ここってどうしてサウスとノースで竣工をずらしてるんですか…?

  37. 37 評判気になるさん 2020/09/07 02:02:32

    >>36 名無しさん
    サウスの売れ行きを見て、ノースの値段設定するためです。

  38. 38 販売関係者さん 2020/09/07 05:14:50

    電気屋でも八百屋でも仕入れ値は同じでも、売価の設定は変動させますからね。

  39. 39 デベにお勤めさん 2020/09/07 05:24:58

    営業会議で上層階・下層階等の売れ行き状態から+か-かを決定します。
    ですから価格表は常に変動しますので各自の手持ち資料です。

  40. 40 匿名さん 2020/09/09 12:07:33

    サウスの売れいきはどうなんでしょうか。

  41. 41 匿名さん 2020/09/13 23:30:23

    総戸数119戸と大規模マンションではありますが
    エレベーターは6基もあるんですね。
    便利でもこれだけ設置するとメンテナンス料もかなりかかってしまいそう。
    4基くらいでもよいのになと個人的には思いました。
    駅から離れているので、バタバタしている朝の時間などにはいいのかな。

  42. 42 マンション検討中さん 2020/09/17 03:05:25

    この時期に値下げしてくれたら嬉しいですね。

  43. 43 マンション検討中さん 2020/09/30 06:07:31

    立地的には少し高い印象だったのですが…
    新築マンションの価格交渉ってどうトークするんですか…?
    時期的には決算月などでないと無理なんでしょうか?

  44. 44 マンション検討中さん 2020/09/30 22:51:47

    竣工一年以上前の物件で価格交渉なんかしても笑われるだけじゃないの?築一年以上経った所にいけば?

  45. 45 匿名さん 2020/10/08 12:34:10

    今の段階では絶対に値引きはできないでしょう。
    販売前からなんて聞いたことないですからね。
    ただ、駅から距離もあるので、そこまで高くないと予想しています。
    ある程度の価格が厳しいのであれば、中古マンションとかの視野も入れたほうが良いかもしれません。

  46. 46 マンション検討中さん 2020/10/09 05:40:51

    >>45 匿名さん
    32、34は嘘ってことですかね?

  47. 47 匿名さん 2020/10/13 12:21:37

    限られたプラン数しかないマンションも多い中で、
    プランの種類が多いと感じたのが第一印象。
    各家庭の人数や希望に合わせて、じっくりとプランを選べるので良いと思います。
    設備もいい感じですね。特にお風呂のフルオートバスっていいなと思いました。
    家族が時間差で帰ってきても安心ですね。

  48. 48 匿名さん 2020/11/03 09:18:21

    プランが多いと迷ってしまうような…どういうところを皆さんは重視して選ばれるのですか?結局は値段ありきなところもありそうだけど。贅沢を言うならば広さと階数を重視したいところではあるな?とは思っています。ここは値段の設定は他と比べるとどうなんだろう。

  49. 49 匿名さん 2020/11/14 12:56:14

    >48
    プランが多いと確かに迷うますが、選べる方が絶対に良いと思います。
    選ぶ基準としてはそれぞれではあると思いますが
    部屋の配置や同じプランでも何階かなどでしょう。
    設備自体は基本どのプランも同じわけですしね。

  50. 50 匿名さん 2020/11/30 04:11:24

    同じプランであっても、中層階か高層階かで全然景色違いますよね。予算で考えるとコスパが良い低層階は人気があるだろうし。

    ここはまだまだ選択できるくらいは戸数があるということなんですよね(汗)

    値段も少し、皆さんの予想よりは高くなってしまっているのかもしれません。

  51. 51 匿名さん 2020/12/14 13:47:48

    高層階って本当にメリットって眺望で
    そこまでこだわらないのだったら低層?中層でっていう人は
    結構いるんじゃないかなぁ。

    高層階は高層階で、資産価値としてみると
    結構美味しいんだけど。
    まあ、考え方次第ですけどね。

  52. 52 匿名さん 2021/01/09 08:41:31

    マンションは断熱性が高いのが特に選択される方は良いと思っているのではないかと思います。
    気になるのは窓なのですが、Low-Eガラスの断熱性はどうなんでしょうか。
    しっかりと外の空気、遮断できますか?
    サッシはここの場合はどういうものを使っているのでしょう?
    冬を基準に家探しをすることを思うと、この辺りもきちんと見ておいたほうがいいのではないかと思います。

  53. 53 匿名さん 2021/01/25 07:08:40

    マンションって、中住戸が人気があるんですよね。多分中住戸だと上下左右に温められるからなんだと思います。と思うと、やはり窓ガラスの影響は、多少はあるのか。今の時期、モデルルームで判断することはできるので、その点はとてもわかり易くて良いと思う。断熱性能の数字などがあれば見せてもらうと良いでしょう。

  54. 54 匿名さん 2021/02/18 07:11:06

    結構、Low-Eも性能がいいらしいのでそこまで中住戸にこだわらなくてもとは思いますが。
    ただ、本当にそうなのかっていうのは
    体感してみないとわからないですね。
    あと結露などもどうなのかなどなど。結露に関しては換気つけていればある程度は緩和できるというふうに
    聞いたことがありますよ。

  55. 55 マンション掲示板さん 2021/02/23 19:28:13

    物件概要と間取り見たけどかなり高いね今はこんなもんなの?80平米未満で3LDKとかかなり狭いよ駐車場も機械式は安くていいけど平置き1万は高いし月寒東の場所柄からいくと購入する人はクルマ1台だけってことは無いと思うんだけどね3000万出したらこの辺の中古戸建フルリフォームで買えますよマンション好きが買う物件かな

  56. 56 匿名さん 2021/03/13 14:22:44

    間取りから考えれば、この価格はけして高く無いのかなと思います。
    設備もごく普通なのではないでしょうか。
    ただ、最寄り駅から徒歩10分弱は遠いなと自分自身は感じました。
    極寒の時期にこの距離を歩くのはなかなか辛いかなと思いました。

  57. 57 匿名 2021/03/14 11:21:02


    駅近でなく、価格も3500万+諸々管理費そして固定資産税となると客層が限られます。
    月寒東は賃貸で駐車場無料とかあるので賃貸でいいかとなりそうです。
    分譲マンションの存在意義を考えてしまいます。

  58. 58 匿名さん 2021/03/14 11:58:50

    35年にならして月13万程度の賃貸借りれる。


  59. 59 匿名さん 2021/03/24 01:51:38

    複合商業施設が近いので暮らしやすそう。いろんなお店が入っているし、子供が遊べるようなキッズスペースなどがあったり、水遊びゾーンなど外で遊べるところがあったり、
    子供が小さいときから大きくなっても遊びに行けるのがいいですね。
    徒歩圏内での買い物もスムーズでしょうし、日常生活を楽に過ごせるのはありがたいことです。

    確かにマンションは断熱性に優れているので、冬場は温かいですよね。戸建てよりも温かいので
    光熱費の節約にもなるんじゃないかな

  60. 60 匿名さん 2021/04/14 05:20:22

    マンションは、上下左右が囲まれているので、一軒家よりは断熱性がいいっていうふうに言われていますよね。
    角部屋よりも中住戸が、冬が厳しいエリアは人気なのはそこにあるのだと思います。
    バルコニーなどの開口部に関しても
    断熱がしっかりとされているといいな。

  61. 61 マンション検討中さん 2021/04/21 23:56:42

    ノース値下げスタート!?
    サウス余ってるのに売れなくならない?

  62. 62 マンションほしい 2021/04/22 06:10:13

    ここ安いですね!!なんでこんなに安いんだろう

  63. 63 匿名さん 2021/04/24 13:09:24

    実質サウスも値下げですね

  64. 64 匿名さん 2021/04/24 13:29:47

    土地が安く買えたから、マンションの価格自体も下げれると見に行った時に教えてもらいました

  65. 65 匿名さん 2021/04/24 21:45:43

    なら最初から安い価格で売りましょう

  66. 66 匿名さん 2021/05/02 08:03:24

    この規模数で、エレベーターが6基あるので珍しい。
    朝は混みあうので、これだけあると焦らなくても済みそう。
    水回りの設備も使いやすそうですし、注目している人は多いでしょう。
    値下げがスタートしているのであれようなので、希望のプランがある人は
    早く問い合わせしたほうが良さそうですね。

  67. 67 匿名さん 2021/05/02 11:33:47

    >>66 匿名さん
    >この規模数で、エレベーターが6基あるので珍しい。

    間取り図から読み取る限り隣接二軒x10階で一基のエレベータを使う形かな。
    この型式のメリットは内廊下が無いので、エレベータシャフトが増えるとは言え、同じ建物面積で住戸面積を広く取れると思うし、エレベータも各階毎二軒しか使わないからセキュリティがより高い。
    反面、エレベータ保守費用負担は高めで、保守作業中は階段を使うしかないので上層階は結構辛い。また同じ階でも隣戸以外の住戸に行くには一旦一階まで降りないとならない。

  68. 68 周辺住民さん 2021/05/06 05:10:20

    >>18 契約済みさん
    買えない奴の僻み。

  69. 69 マンション検討中さん 2021/05/06 09:01:28

    安くないと売れないのですね

  70. 70 匿名さん 2021/05/24 06:31:41

    エレベーターの台数が多いっていうのも、メリットデメリットそれぞれあるんですね。
    毎月の法令点検だと、おそらく平日の日中帯になるかとは思うので
    そこまで影響は出にくいとは思いますが…ただその時間帯、エレベーターを使うことが多い高層階の方は大変になるのは確かに。
    スケジュール把握しておいて、なるべく乗らないようなかんじにしていかないと、です。

  71. 71 匿名さん 2021/06/05 07:37:13

    キッチンが広くて収納スペースも考えられているため使い勝手よさそうだと感じました。

    玄関はもう少し広くても良いのかなとは思いましたがこれくらいで十分でしょうか。

    各部屋も収納スペースはかなり広めなので収納家具などはあまり必要ない感じ。

    駅からも徒歩圏内の立地ですし、買いやすい価格も含めて良いなと思いました。

  72. 72 匿名さん 2021/08/12 05:15:56

    駅に近いだけあって、商業施設が多くかなり便利な立地だと思います。
    一生に一度の大きな買い物なので交通アクセスはもちろんですが、
    環境の良さを重要視している人は多いでしょう。
    治安も良さそうですし、安心して子育てもできる環境なのも良いですね。

  73. 73 匿名さん 2021/08/28 16:31:16

    サウス、あと2部屋ですね。1部屋はモデルルームなんで、実質的にはあと1部屋で完売みたいですね。ノースがこれからどれくらい値下げしてくれるかで候補になるかもしれないんだけど。ギリギリまで待ってみようか。それとも、そろそろ値下げ交渉出来るかな。

  74. 74 名無しさん 2022/01/19 14:14:45

    見事完売しました。今年みたいな大雪の時にはロードヒーティングのありがたみが身に沁みます。割と年配の住人の方が多いみたいで、ガヤガヤが無く、いつも静かなマンションで気に入っています。

  75. 75 口コミ知りたいさん 2023/09/30 09:10:55

    管理会社の対応悪すぎる
    騒音問題で問い合わせたら仕方がない的な対応
    管理責務がある以上苦情は素直に受け止めて注意していただきたい

  76. 76 検討板ユーザーさん 2023/10/01 10:44:44

    >>75 口コミ知りたいさん

    それが集合住宅ってものだから。

  77. 77 マンション掲示板さん 2023/10/01 11:09:07

    >>75 口コミ知りたいさん

    騒音は難しいですよ。人によって感じ方それぞれです。嫌なら戸建を買うべき。

      • 匿名さん
      • マンション検討中さん
      • マンション比較中さん
      • 坪単価比較中さん
      • 買い替え検討中さん
      • 購入経験者さん
      • 周辺住民さん
      • ご近所さん
      • 販売関係者さん
      • デベにお勤めさん
      • 職人さん
      • 口コミ知りたいさん
      • 評判気になるさん
      • 前回投稿時の名前

      名前:

      投票アンケートを投稿する
      [?]使い方
      回答を追加する
      投票期限:7日

    投票アンケート (0件)

    • avatar
      マンコミュファンさん
      [クリーンリバーフィネス月寒ミッドステージ]について投票アンケートでみんなの意見を聞いてみませんか?

      投票アンケート機能では、他のユーザーさんに聞いてみたいアンケートを取ることが出来ます(Twitterの投票機能と同様です)。詳しい使用方法はこちらのページをご参照ください。

      <サンプル> タワー棟の予想平均坪単価は?
      1. 坪300万台
        14.9%
      2. 坪400万台前半
        44.8%
      3. 坪400万台後半
        23.9%
      4. 坪500万超
        16.4%
      67票 
      SAMPLE

    スポンサードリンク

    ご近所マンション

    同じエリアの物件(大規模順)

    新着物件

    スポンサードリンク広告を掲載
    スポンサードリンク広告を掲載
    スムログ 最新情報
    スムラボ 最新情報
    スポンサードリンク広告を掲載
    スポンサードリンク広告を掲載

    ご近所物件

    今見ているスレッドの物件から近い距離にある新築マンション一覧です。

    全物件のチェックをはずす
    レーベン福住 LEGEND ARKS

    北海道札幌市豊平区月寒中央通10丁目

    未定

    2LDK・3LDK

    62.49平米~82.01平米

    総戸数 169戸

    ル・ケレス福住

    北海道札幌市豊平区月寒東1条15丁目

    3,435万円~4,285万円

    3LDK

    67.63平米~69.54平米

    総戸数 32戸

    クレアホームズ フラン白石〈センタープレイス〉

    北海道札幌市白石区東札幌5条6丁目

    未定

    1LDK・2LDK・3LDK

    33.40平米~88.01平米

    総戸数 59戸

    ブランズ豊平学園前

    北海道札幌市豊平区豊平4条8丁目

    4,088万円~5,948万円

    2LDK~3LDK

    57.75平米~74.68平米

    総戸数 66戸

    グランファーレ平岸パークヒルズ

    北海道札幌市豊平区平岸1条2丁目

    2,899万円~4,246万円

    2LDK・3LDK

    51.20平米~67.14平米

    総戸数 43戸

    ブランシエラ豊平三条

    北海道札幌市豊平区豊平3条3丁目

    2,708万円~5,698万円

    1LDK~3LDK

    38.63平米~81.22平米

    総戸数 65戸

    クリーンリバーフィネス澄川グランデュオ

    北海道札幌市南区澄川2条1丁目

    2,968万円~4,308万円

    2LDK~3LDK

    53.21平米~71.84平米

    総戸数 86戸

    クリーンリバーフィネス学園前ミッドステージ

    北海道札幌市豊平区旭町1丁目

    2,518万円~5,158万円

    1LDK~3LDK

    43.68平米~74.57平米

    総戸数 112戸

    クリオ札幌苗穂ステーションフロント

    北海道札幌市中央区北二条東十一丁目

    未定

    2LDK・3LDK

    56.15平米~81.32平米

    総戸数 56戸

    イニシアグラン札幌苗穂

    北海道札幌市中央区北三条東十丁目

    3,308万円~5,518万円

    1LDK・2LDK

    44.38平米~70.02平米

    総戸数 77戸

    ブランズ札幌大通東

    北海道札幌市中央区大通東3丁目

    未定

    1LDK~3LDK

    36.59平米~67.99平米

    総戸数 69戸

    レ・ジェイド札幌大通ザ・タワー

    北海道札幌市中央区北2条東2丁目

    未定

    1LDK~4LDK

    41.39平米~155.40平米

    総戸数 80戸

    プレミスト札幌環状通東ステーションサイド

    北海道札幌市東区北14条東15丁目

    2,960万円~5,580万円

    1LDK~3LDK

    36.66平米~76.68平米

    総戸数 121戸

    ザ・札幌タワーズ イーストタワー

    北海道札幌市東区北六条東2丁目

    5,900万円~1億7,000万円

    2LDK、3LDK

    59.08平米~100.07平米

    総戸数 197戸

    シティタワー札幌ザ・レジデンス

    北海道札幌市東区北7条東3丁目

    3,900万円~7,500万円

    1LDK~3LDK

    42.88平米~71.84平米

    総戸数 129戸

    ザ・札幌タワーズ ウエストタワー

    北海道札幌市東区北六条東2丁目

    5,420万円~1億2,800万円

    2LDK、3LDK、4LDK

    55.16平米~94.69平米

    総戸数 197戸

    シティタワー札幌すすきの

    北海道札幌市中央区南5条西7丁目

    未定

    1LDK~3LDK

    42.60平米~141.50平米

    総戸数 164戸

    グランファーレ真駒内グランフォレスト

    北海道札幌市南区真駒内緑町1丁目

    2,499万円~4,599万円

    1LDK・2LDK・3LDK

    44.17平米~70.70平米

    総戸数 35戸

    ONE札幌ステーションタワー

    北海道札幌市北区北8条西1丁目

    4,990万円~1億2,980万円

    1LDK~4LDK

    44.81平米~97.30平米

    総戸数 624戸

    クリオ札幌グランクラス

    北海道札幌市東区北十条東一丁目

    2,900万円台予定~6,700万円台予定

    1LDK~3LDK

    36.48平米~71.56平米

    総戸数 67戸

    新着!販売前の物件

    さきどり新築マンション もうすぐ売り出しの物件を早めにチェックできるようまとめています。

    全物件のチェックをはずす
    ブランズ札幌大通東

    北海道札幌市中央区大通東3丁目

    未定

    1LDK~3LDK

    36.59平米~67.99平米

    未定/総戸数 69戸

    クレアホームズ フラン白石〈センタープレイス〉

    北海道札幌市白石区東札幌5条6丁目

    未定

    1LDK・2LDK・3LDK

    33.40平米~88.01平米

    未定/総戸数 59戸