マンション検討中さん
[更新日時] 2025-02-07 23:15:10
ローレルスクエアOSAKA LINKについての情報を希望しています。
全393戸の大規模物件です。
梅田や新大阪へもアクセスが良さそうなので気になっています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。
所在地:大阪府大阪市東淀川区下新庄三丁目162番、163番1(地番)
交通:阪急千里線「下新庄」駅徒歩4分、
阪急千里線・京都線「淡路」駅徒歩10分、
JRおおさか東線「JR淡路」駅徒歩6分
間取: 2LDK~4LDK
面積:58.80㎡~76.38㎡
売主:近鉄不動産株式会社・株式会社NIPPO・オーエス株式会社・アートプランニング株式会社
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:近鉄住宅管理株式会社、株式会社長谷工コミュニティ
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)
[スレ作成日時]2020-06-18 16:20:18
[PR] 周辺の物件
物件概要 |
所在地 |
大阪府大阪市東淀川区下新庄三丁目162番(地番) |
交通 |
阪急千里線 「下新庄」駅 徒歩5分 (サブエントランス) 徒歩6分(グランドエントランス) 阪急京都本線 「淡路」駅 徒歩10分 (グランドエントランス) 徒歩11分(サブエントランス) 阪急千里線 「淡路」駅 徒歩10分 (グランドエントランス) 徒歩11分(サブエントランス) おおさか東線 「JR淡路」駅 徒歩6分 (グランドエントランス) 徒歩8分(サブエントランス)
|
種別 |
新築マンション |
総戸数 |
393戸 |
そのほかの情報 |
構造、建物階数:地上14階建 敷地の権利形態:所有権の共有 完成時期:2022年05月竣工済み 入居可能時期:即入居可 |
会社情報 |
売主・販売代理 |
[売主・事業主]近鉄不動産株式会社 [売主・事業主]株式会社NIPPO [売主・事業主]オーエス株式会社 [売主・事業主]アートプランニング株式会社 [販売代理]株式会社長谷工アーベスト
|
施工会社 |
株式会社長谷工コーポレーション |
管理会社 |
近鉄住宅管理株式会社、株式会社長谷工コミュニティ |
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
| |
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
|
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
ローレルスクエアOSAKA LINK口コミ掲示板・評判
-
21
通りがかりさん 2020/09/13 15:52:30
>>20
高いです。あのファインエクストラですら
売り切れたから、強気なのかもしれないですね。
あの場所であの価格で買う人なんているのか
疑問でしたが、思ったより全体の相場が
オリンピック開始後に上がってしまったんですね。
オリンピック決定前は淀川区80m2で3000万円台
もざらだったので、待つのも選択肢かもしれません。
ただ、下がる保証も無いですが…。
-
22
匿名さん 2020/09/20 12:40:57
>>18 匿名さん
一家心中?ですかね… 生活苦なのか…この辺りの年収層はあんまり高くないのかな?
-
23
匿名さん 2020/09/24 00:58:57
最多価格帯4500万円台とありますね。
上階、角部屋という条件の良い部屋だと五千万超えてしまうでしょうが、専有面積がそれほど大きい訳じゃないので折り合いが難しいと思います。
ただ超大規模マンションなので管理費や修繕費が安くなるというメリットがあればバランスは取れるんじゃないかと。
分譲開始予定まであと一か月少々あるので、それまでにそういうのが分かればいいんですけどね。
-
24
通りがかりさん 2020/09/26 11:31:30
>>22 下新庄の賃貸に住んでましたけど、Gやハングル文字がいっぱいありました。
近所のコンビニも数回強盗入られてますし、治安はお察し。
-
25
マンション検討中さん 2020/09/26 14:52:53
ファインエクストラはキャンセルが数戸出ていまだに一戸売れ残ってますから売り切れてませんよ。ブランズシティ上新庄や相川駅前のマンションも売れ残ってますし、よっぽどじゃないと完売しませんね。十三駅近くにもタワーマンションがこれからできるようですし5000万近く出すなら駅前、駅直結
買い物にも便利なところを探します。
-
26
通りがかりさん 2020/09/27 01:37:16
所得の高い層がすむところではないよね。
大阪にありがちなゴミゴミした住宅街。
歩道もない。道も狭い。線路が入り乱れている。
車を出すだけでストレスになること間違いない土地。
-
27
職人さん 2020/09/27 04:47:54
下新庄の駅には近いですけど下新庄駅からマンションまでの間にはコンビニしかありません。ス-パーに行くにはマンション前を通り過ぎてマンダイかイズミヤまで行くしかありません。個人的には通勤通学では淡路駅の方が便利なので淡路駅まで行くとすると徒歩は遠いですね。それに途中踏切がありますので時間通りに淡路駅まで行けるとは限りません。踏切がすぐにあくとはかぎりませんので。
-
28
通りがかりさん 2020/09/30 09:25:20
新幹線沿い、近くに阪急電車が走っているので騒音はある程度覚悟しますけど、新幹線や電車の音よりうるさいのが定期的にある新幹線高架橋の点検工事、昼間はもちろん夜中もある窓を閉めていてもカンカンと響くしかなりうるさい。窓を開ける季節は最悪、話し声や機械音も、昼間は一日中ドリル音が窓から聞こえて平日の休みが台無し。
-
29
匿名さん 2020/10/01 10:23:31
ここローレルスクエアOSAKA LINKのHP開いて、アクセスの案内で
検索したらGoogleマップのナビだった。私の自宅(ド田舎)からだと4時間!笑
お値段3,300万円台~5,400万円台新幹線の駅が近くてこのお値段は妥当なところと思えばいいのかな。
-
30
口コミ知りたいさん 2020/10/09 12:58:07
ここってまだ注目度は低いのかな?
中々口コミが増えない。。
-
-
31
マンション検討中さん 2020/10/09 21:05:29
場所など中途半端で微妙。片手位出すんだったら別の場所にいくわ。言わんけど。
-
32
マンション検討中さん 2020/10/10 06:44:35
4社共同の事業主であることを売りにもしてたけど、それゆえに値段設定が高いのかなと推測。イオンとか大きなスーパーも無いし、ごちゃごちゃしてる街だから、その辺の魅力も欠けるね。
-
33
マンション検討中さん 2020/10/11 03:34:03
確かに下新庄駅が近い以外は不便です。安ければ検討しましたが同じ5000万円出すなら十三駅近のタワマンの方が気になりますね。
-
34
通りがかりさん 2020/10/11 08:40:56
十三のタワマンは定借なので、その分は安いかも。
2025年引き渡しで、3年違いますが。
-
35
匿名さん 2020/10/12 14:04:53
戸数は倍違うが、シティテラス神崎川駅前と同じく長期間完売しない運命が見える…。
いや、十年かかってでも売り切れればマシか、、、
ここを買うくらいなら、駅もスーパーも近いシティテラスの中古を買った方がいいな。
-
36
マンション検討中さん 2020/10/12 21:53:26
>>35 匿名さん
シティテラス?神崎川からの臭いが気になり辞めたけど。
ここも中途半端な場所やね。相当苦戦する予感。
-
37
匿名さん 2020/10/13 15:29:21
>>36
補足ありがとうございます。神崎川が臭いんですね。
東三国北の十八条が臭いのは下水処理場のせいと
思っていたのですが、こちらも神崎川のかもしれ
ませんね。あそこのマンションも苦戦してましたね。
やはり今は買い時で無いとしか…。
-
38
名無しさん 2020/10/13 17:47:30
要望書出しました。
が、やはりもう少し安ければとは思います。
第1期では売り出さない真ん中の棟は、お値段少し安いのかな?と予想。
-
39
マンション検討中さん 2020/10/24 02:16:20
価格が更新されました。一番高いお部屋で5900万台・・・。高くなりましたね^^;
-
40
マンション検討中さん 2020/10/25 00:29:53
価格がえらい高いな。平米数の割に高いしあまり選択肢もない部屋ばかりなのでうーん。
投票アンケート (0件)
マンコミュファンさん[ローレルスクエアOSAKA LINK]について投票アンケートでみんなの意見を聞いてみませんか?
投票アンケート機能では、他のユーザーさんに聞いてみたいアンケートを取ることが出来ます(Twitterの投票機能と同様です)。詳しい使用方法はこちらのページをご参照ください。
<サンプル> タワー棟の予想平均坪単価は?
坪300万台
14.9%
坪400万台前半
44.8%
坪400万台後半
23.9%
坪500万超
16.4%
67票
SAMPLE
[PR] 周辺の物件
ご近所マンション
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件