名古屋・東海の新築分譲マンション掲示板「プレイズ四日市諏訪栄ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 名古屋・東海の新築分譲マンション掲示板
  4. 三重県
  5. 四日市市
  6. 諏訪栄町
  7. 近鉄四日市駅
  8. プレイズ四日市諏訪栄ってどうですか?
マンション検討中さん [更新日時] 2023-01-29 07:18:59

プレイズ四日市諏訪栄についての情報を希望しています。
ワンフロア3邸、全邸南向きで買い物にも便利そうですよね。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。


所在地:三重県四日市市諏訪栄町100番1(地番)
交通:近鉄名古屋線 「近鉄四日市」 駅徒歩4分
間取:2LDK・3LDK・4LDK
面積:68.78平米~88.14平米
売主:三交不動産株式会社
施工会社:株式会社奥村組
管理会社:株式会社三交コミュニティ
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

[スレ作成日時]2020-06-04 12:21:33

[PR] 周辺の物件
ライオンズ桑名八間通マスターフォート
ライオンズ桑名八間通マスターフォート

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

プレイズ四日市諏訪栄口コミ掲示板・評判

  1. 1 匿名さん 2020/06/19 02:42:22

    駅まで近いし、アーケード直結なので、天気が悪い日も買い物がしやすいっていうのは
    ものすごく大きな要素だと思います。
    子供が居る家庭だと、駅に近いのは向いていないようにも思うのですが
    ここだったら利便性も高く、子供が小さくても買い物に行きやすいっていうのがあって
    とてもいいんじゃないかと思いました。

  2. 2 匿名さん 2020/06/28 23:23:47

    4LDKの間取りが公開されていました。収納広めで、廊下には物入れもあります。
    洗面は引き戸。バルコニーにはスロップシンクもあります。

    駅に近いのはいいですよね。
    隣にはスーパーがあって、ドラッグストアも近い。近鉄にも行きやすい。駅の反対側には博物館もあります。子供が大きくなって高校に通う時も、駅から近いと電車通学しやすいかなと思っています。
    いつもは車通勤でも、飲み会があると電車利用になるので、電車が利用しやすいのは高ポイントです。

  3. 3 匿名さん 2020/07/07 01:09:22

    ロケーション良いですね。
    駅近なのはもとより、学校に近いのもあって。それに加えて買い物しやすい場所というのはかなりの強みかと思います。
    間取りもCタイプならまずまずかなあ。中部屋がどうなってるのか気になりますが。

    駐車場が7台分というところが懸念点ですね。しかも敷地外。駐車場需要は相当数あるでしょうからそこがどうなるか。
    駐車場の紹介とかあるんでしょうか。

  4. 4 マンション検討中さん 2020/07/18 01:25:16

    敷地内駐車場0台はありえない。
    駐車場代高いし繁華街だけどライオンズの方がマシ。

  5. 5 匿名さん 2020/08/13 05:02:55

    敷地外の駐車場って土地を借りて、そこを確保したって言うことなんでしょうね。
    ただこのあたりだと、
    駐車場を設けても、土地の広さ的に対して駐車場を設けられないというのはあるんじゃないか。

    この借りている土地も恒久的ではないと思うので、
    車を日常的に使う人にとっては考えどころかも。

  6. 6 匿名さん 2020/09/07 06:33:09

    このあたりって
    そもそもの月極の駐車場の数ってどれくらいなんですか?
    結構数があるんだったら
    そこまでその後のことも心配はしなくていいのだろうけれど。
    とりあえず、敷地外のところが不確定要素な感じがするので、そこだけですよね・・

  7. 7 マンション検討中さん 2020/09/07 23:14:49

    駐車場の問題で諦めます。紹介できるのが7台分しかないようですね。近くにマンションも多く駐車場確保には苦労すると思います。運良く近くにあったとしても高すぎる。普段電車通勤の人なら離れたところに駐車場を借りればいいと思いますが車通勤だと厳しいですね。
    間取りもイマイチかな。角部屋なのに浴室に窓がないとか。

  8. 8 匿名さん 2020/09/30 14:44:42

    電車通勤の人ならば、駐車場はあまり気にされないかもしれないですが
    夫婦のうち、どちらかが車通勤だとやっぱり車、ほしいですよね…

    二人とも電車通勤で、車に乗るのが週末たまに程度だったら
    カーシェアで事足りるとは思うのだけど。
    駅に近くて便利に暮らしたいという人向けのマンションになると思います。

  9. 9 匿名さん 2020/10/29 08:48:17

    事前案内しているっぽいですね。
    こういうのって値段ってあまりダイレクトには教えてくれなくて
    ぼんやりとした価格帯を提示されることが多いのだけど
    ここはどれくらいの金額が提示されているのだろう。
    駅までものすごく近いし
    安くはないのか?

  10. 10 匿名さん 2020/11/28 07:36:45

    駅まで5分以内のマンションって一般的には安くはないですね(汗)
    しかも四日市の駅の近く。
    少し高めにという風に心構えしておいた方が、もしかしたらいいかもしれませんよ。
    駅に近いので、駐車場に関しては
    近隣で借りるにしても駅に近いので高くなってしまいそう。

  11. [PR] 周辺の物件
    ライオンズ桑名八間通マスターフォート
    ライオンズ桑名八間通マスターフォート
  12. 11 匿名さん 2020/12/24 05:11:52

    駅に近いから車はいらない…というわけでもないんですよね。
    ある程度年を取って、車の運転が億劫になったときに、車がなくても生活できるみたいなところはあるけど
    子供がいたりすると、
    大きめのスーパー行って買い物したいし、
    そうすると車はほしくなってしまいそう。

  13. 12 匿名さん 2021/01/23 06:35:25

    間取り見ている限りでは、柱があまり専有部内に食い込んでいないのがいいと感じました。
    共用通路側の部屋は多少は出っ張りはあるけれど
    頑張っている方なんじゃないかという印象です。
    柱の凸凹って、すごい圧迫感出るし、実際の面積よりも狭く見えてしまうから
    本当にもったいないんですよね。

  14. 13 匿名さん 2021/02/23 13:56:59

    3LDK 4LDKの物件、一瞬リビングインの部屋なのかな?と思うけれど、
    居室の出入口はリビング側ではなく、室内廊下側担っているので、独立した居室として使える事になっています。
    居室をきちんと居室として使えるから、
    プライバシーの観点から見てもとてもいいと思います。

  15. 14 匿名さん 2021/03/05 01:41:08

    4LDKで四部屋ともリビングインじゃないって理想的ですね。
    どれか一つはくっ付いているマンションが多いんで。
    Bタイプだと廊下に全て収納になってるのが面白いですね。
    これだけあると2LDKでも収納に悩むことは少なさそう。
    全体的によく考えられている間取りだと思います。

    今は先着順=残り戸数でしょうか?完成まであと一年ありますが販売は順調そうです。

  16. 15 匿名さん 2021/04/04 06:15:22

    先着順イコール残り戸数というわけではない場合も多いと聞きますが
    ここのデベロッパーっていうのは
    どういう方針なのかまではわからないけど、どうなんでしょう。
    ただ、そこまではもう選択肢はない状態でしょうね。

  17. 16 マンション検討中さん 2021/04/16 18:00:16

    最近の売行きや評判をご存知の方いらっしゃいますか?
    やはり街中ということで、資産価値としては高いですか?

  18. 17 匿名さん 2021/05/16 02:09:10

    近鉄四日市の駅の近くで、しかも徒歩5分以内ということならば、賃貸に出すにしても、リセールするにしても
    困ることはなさそうに思う。
    ただ資産価値に関しては
    そのときの社会情勢とか経済情勢にも影響を受けるので、保証は正直し難いですよね。
    資産価値は、条件としては下がりにくい傾向の立地ではあるかとは思いますが。

  19. 18 匿名さん 2021/06/13 09:37:59

    ここって専有面積が広く、ファミリー向けの物件が多いと思う。
    あまり賃貸に出すっていう方は多くないのではないか、と考えています。
    賃貸は、コンパクトなタイプ(広くても2LDK)が流動性が高いと聞きます。
    ここの場合は
    確かに駅に近いかも知れないが、
    広さ的に賃貸に出す方はあまり多くなさそう。
    だから、人が頻繁に入れ替わりまくるというのもないだろうし
    安定して管理組合を運営できるのではないかと期待。

  20. 19 匿名さん 2021/07/06 06:22:19

    HP見ましたが、購入者で案外若い方もいるみたいですね。これから駅周辺も栄えそうなのでいい場所ですね。鵜森公園も何か工事してますが、どんな風になるか知ってる方いますか?

  21. 20 匿名さん 2021/08/04 06:13:35

    鵜の森公園のところ、地下に豪雨のときの水の逃げ場みたいなのを作っていたのは知っているのですが
    その他は何をしているのでしょうね?
    水の逃げ場みたいなところができると、
    このあたりも大雨が降ったときにも安心だなと思います。

  22. 21 匿名さん 2021/09/02 08:03:15

    もうあと9戸で完売なのですか?
    公式サイトって何期の販売なのか記載がなくて
    現状でどの段階かが分かりづらい状況。
    全然竣工前なのにもう最終まできているのだったら普通にすごいなぁ。

  23. 22 マンション検討中さん 2021/09/17 14:06:03

    臭いがヤバすぎて無理だなあ。
    並びのゴミ屋敷、どうにかならんものか。
    いくらマンション価格上がっているとはいえ、駅前のプレミストより高いとは。

  24. 23 匿名さん 2021/10/17 08:52:17

    駅まで5分以内だと基本強気の物件価格のところが多いので、ここもそうなんだと思います。
    5分以内だと流石に徒歩でも負担感がないくらいなので貸し出すにしても店子が見つかりやすい。
    資産価値という点からみて良好と思う人が多いだろうということで
    値段も高くなりやすいのだろうなぁ。

  25. 24 匿名さん 2021/11/17 04:52:58

    特急を使えば名駅までもそこまで遠くないのは良い。
    普通にこの辺りだったら、名古屋周辺が勤め先という人は多いと思われる。

    間取りは全体的によくあるかんじ。
    いわゆる田の字で、
    物件によって部屋数が違う。
    それぞれの個室の独立性は高いです。

  26. 25 匿名さん 2021/12/17 07:16:36

    近鉄四日市の駅チカだったら、資産価値も下がりにくいと思う。
    買い物も便利だし、本当にこのあたりは暮らしやすい。
    子供がいる人の場合はどうなんだろう…
    めっちゃ繁華街すぎるって言うほどじゃないけれど、
    夜とかいろんな時間に来てみてチェックはしてみるといいでしょうね。

  27. [PR] 周辺の物件
    ライオンズ桑名八間通マスターフォート
    ライオンズ桑名八間通マスターフォート
  28. 26 匿名さん 2022/01/16 08:36:33

    小中学校は、近くはないけど遠くもない距離。マンションから1キロ弱ってとこですね
    子供がいる人もここはそれなりにいらっしゃるんじゃないかなあ。
    駅に近くて学校はその反対方向にあるみたいな感じなので
    子供は賑やかすぎるところを通らなくても良さそう。

  29. 27 匿名さん 2022/01/16 09:03:44

    田舎より賑やかな方が子供にもいろいろと便利じゃないかな
    塾だって駅近のが多いし大きくなるにつれ通学通勤、遊びにと何かと駅は利用しますよ

  30. 28 匿名さん 2022/01/16 20:13:13

    悩ましいところですね

  31. 29 匿名さん 2022/01/19 00:25:25

    四日市は駅前がコンパクトにまとまっていて、住みやすそうです。

    博物館いいですよね。
    https://www.city.yokkaichi.mie.jp/museum/museum.html

    プラネタリウムあります。ファミリー番組でポケモンやっています。
    企画展も定期的に変わっているので、遊びに行くのも楽しいと思います。

  32. 30 匿名さん 2022/01/19 08:57:51

    博物館ですか。いいですね。

  33. 31 匿名さん 2022/02/10 06:55:56

    子供がいる場合、駅に近いところは避けがちだけど
    ある程度大きくなって塾に通ったり、電車に乗って通学するようになると
    やっぱり駅に近いところは便利だと思う。
    親自身も通勤の負担があまりないほうがいいですからね。

  34. 32 匿名さん 2022/02/10 07:26:39

    小さいうちのたった数年のために駅から離れた場所を買うより近いとこがいいよ
    特に女の子がいると近ければ近いほどいいと思う

  35. 33 通りがかりさん 2023/01/28 22:18:59

    完売おめでとう。

      • 匿名さん
      • マンション検討中さん
      • マンション比較中さん
      • 坪単価比較中さん
      • 買い替え検討中さん
      • 購入経験者さん
      • 周辺住民さん
      • ご近所さん
      • 販売関係者さん
      • デベにお勤めさん
      • 職人さん
      • 口コミ知りたいさん
      • 評判気になるさん
      • 前回投稿時の名前

      名前:

      投票アンケートを投稿する
      [?]使い方
      回答を追加する
      投票期限:7日

    • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

    投票アンケート (0件)

    • avatar
      マンコミュファンさん
      [プレイズ四日市諏訪栄]について投票アンケートでみんなの意見を聞いてみませんか?

      投票アンケート機能では、他のユーザーさんに聞いてみたいアンケートを取ることが出来ます(Twitterの投票機能と同様です)。詳しい使用方法はこちらのページをご参照ください。

      <サンプル> タワー棟の予想平均坪単価は?
      1. 坪300万台
        14.9%
      2. 坪400万台前半
        44.8%
      3. 坪400万台後半
        23.9%
      4. 坪500万超
        16.4%
      67票 
      SAMPLE
    [PR] 周辺の物件
    ライオンズ桑名八間通マスターフォート
    ライオンズ桑名八間通マスターフォート

    ご近所マンション

    同じエリアの物件(大規模順)

    スポンサードリンク
    ライオンズ桑名八間通マスターフォート
    ライオンズ桑名八間通マスターフォート
    スムログ 最新情報
    スムラボ 最新情報
    スポンサードリンク
    ライオンズ桑名八間通マスターフォート
    スポンサードリンク
    ライオンズ桑名八間通マスターフォート

    [PR] 周辺の物件

    ライオンズ桑名八間通マスターフォート

    三重県桑名市末広町36番

    3690万円~5350万円

    3LDK・4LDK

    66.72m2~83.6m2

    総戸数 95戸