広告を掲載
物件概要 |
所在地 |
北海道札幌市中央区北3条東10丁目121(地番) |
交通 |
函館本線 「苗穂」駅 徒歩1分 (南口より) 千歳線 「苗穂」駅 徒歩1分 (南口より)
|
種別 |
新築マンション |
総戸数 |
203戸(203戸、別途管理事務室1戸、ゲストルーム2戸、ラウンジ1戸、集会室1戸) |
そのほかの情報 |
構造、建物階数:(一部鉄骨造)、地上27階 地下1階建 敷地の権利形態:所有権の共有 完成時期:2022年04月竣工済み 入居可能時期:2022年06月中旬予定 |
会社情報 |
売主・販売代理 |
[売主]大和ハウス工業株式会社 マンション事業本部 [販売代理]株式会社ライズパートナーズ
|
施工会社 |
岩田地崎建設他共同企業体 |
管理会社 |
大和ライフネクスト株式会社 |
|
» サンプル
分譲時 価格一覧表(新築)
|
|
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
欠品中 |
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
プレミストタワーズ札幌苗穂口コミ掲示板・評判
-
701
マンション住民さん 2023/05/01 13:28:52
話は変わりますが、アクアの6380万/81.19平米の物件なくなってるということは売れたんですかね?相場上がっているようでうれしいです。
-
702
入居済みさん 2023/05/01 21:11:08
>>699 住民さん3さん
他人の不安を助長するような、根拠のない思い込みに基づく発言は、避けていただきたいです。
-
703
匿名さん 2023/05/02 01:16:28
>>701 マンション住民さん
駅前の古い建物壊されて更地増えてきましたし、本年度中に駅周辺無電柱化の予定みたいですしこれからさらに良くなっていきそうですね。
-
704
住民さん2500 2023/05/05 03:25:39
最近暖かくなってきたからか、窓に小さいカメムシが数匹ついてます…
皆さんの部屋は小さいカメムシ出てきてますか?
ちなみに、バルコニー出てみたら、排水溝に3匹くらいいたので、発生源はそこなのかなと思ってるんですが、勝手に駆除対策しても怒られそうなので、大和ハウスに言った方がいいんでしょうかね…?
-
705
契約済みさん 2023/05/07 04:12:25
すまい給付金、アクアゲートのほうは下記の文言を見る限りもう間に合わないのかな。。
>申請期限は、住宅の引渡しを受けてから1年3ヶ月以内です
-
706
住民さん1 2023/05/07 05:03:36
すまい給付金の対象者[10%時]収入額の目安が775万円以下(夫婦(妻は収入なし)及び中学生以下の子供が2人のモデル世帯において住宅取得する場合の夫の収入額の目安)とありますが、ダブルインカムのDINKsの場合、対象年収が変わるんですかね?
-
707
入居済みさん 2023/05/07 09:09:12
冷蔵庫の幅60cm、玄関のドア通れますか?ヨドバシに行ってみたら設置可能な場所まで(通れるか)の幅が「冷蔵庫の幅+20cm」と書いてありました。
-
708
住民さん8 2023/05/07 13:52:02
>>705 契約済みさん
ちょうど今頃が期限かもですね。
うちは無事給付金受け取りました。
-
709
住民さん8 2023/05/08 04:36:24
>>707 入居済みさん
当方冷蔵庫幅68cm設置しています
-
710
住民さん8 2023/05/08 04:40:31
>>704 住民さん2500さん
昨年もすごかったですよ。
排水溝のレベルではないかと。
セミも沢山飛んできますし。
-
-
711
入居済みさん 2023/05/08 08:48:07
>>709 住民さん8さん
ありがとうございます!
-
712
住民さん4 2023/05/08 13:53:15
>>708 住民さん8さん
売買契約をいつまでもにしてないとみたいな制限はありますか?
-
713
住民さん7 2023/05/08 22:23:17
>>712 住民さん4さん
住まい給付金の公式サイトに書いてありますよ。
時間もないですし、最寄りの事務所で直接ご相談されるのをオススメします。
※注文住宅の新築の場合:
令和2年10月1日から令和3年9月30日まで
分譲住宅・既存住宅取得の場合:
令和2年12月1日から令和3年11月30日まで
給付金の対象となる住宅の引渡し・入居期限の延長
上記期間内に契約をされた方は、給付金の対象となる引渡し・入居期限について、令和3年12月31日から令和4年12月31日に延長。
-
714
住民でない人さん 2023/05/09 02:42:05
【住まい給付金】
まず最初の条件が年収です。消費税10%時に購入であれば775万円、8%時であれば510万円以下の人が対象となっています。
みなさんの年収、超えてませんか。確認が必要です。
-
715
A住み 2023/05/09 11:11:43
>>707 入居済みさん
幅68.5cm 奥行き69.9cm 高さ182.8cm
の冷蔵庫設置してます
-
716
住民でない人さん 2023/05/09 22:52:20
>>715 A住みさん
ありがとうございます!68cmでも問題ないようですね★
-
717
入居済みさん 2023/05/12 23:49:21
-
718
住民さん5 2023/05/12 23:56:55
>>717 入居済みさん
苗穂駅にクリオできるんですか?何の情報でしょうか?
-
719
住民さん3 2023/05/13 08:19:45
>>718 住民さん5さん
おおおーこれですか!?
-
-
720
住民さん8 2023/05/13 08:24:29
>>719 住民さん3さん
駅周辺がより賑やかになりますね♪この調子で飲食店ができてくれたら...
-
721
住民さん8 2023/05/13 15:55:33
>>720 住民さん8さん
まだ古い家屋や駐車場が多いので、将来的に期待できますね。
-
722
匿名さん 2023/05/14 00:06:38
>>719 住民さん3さん
弁当屋さんと隣の家はそのままなんだろうか?歪な形になりそうですね
-
723
入居済みさん 2023/05/14 03:31:52
-
724
入居済みさん 2023/05/14 03:36:20
>>723 入居済みさん
間違った情報(北10東1でした)しかし、札幌のクリオの高さ平均15階はなりますね。
-
725
住民の人に質問したいさん 2023/05/15 09:34:46
その他周辺で変化があったら、教えてほしいです。まだ移住前なもので・・・
-
-
726
匿名さん 2023/05/15 11:28:37
-
727
住民の人に質問したいさん 2023/05/15 12:44:43
情報、どうも。いいですね。その日はいけませんが・・・。
-
728
住民さん1 2023/05/16 13:17:47
お祭りもいいですが、ブライトの医療モールはどうなったのですか?
-
729
住民でない人さん 2023/05/18 02:23:28
-
730
入居済みさん 2023/05/19 15:09:09
>>724 入居済みさん
北3条通り南側は、都市計画の規制により
そこまで高いマンション建てられないって聞いたことがあるのですが、信憑性は不明です
-
731
入居済みさん 2023/05/19 20:40:25
>>730 入居済みさん
駅南側、高さ制限45m(赤い部分)です。14~15階建て可能です。病院とB棟の間は、赤と紫(33m制限)混在していて赤の場所が狭いので(紫にひっかかる)これから10階以上は無理でしょう。
-
-
732
住民さん6 2023/05/21 01:36:31
>>729 住民でない人さん
中止になりました(泣)
-
733
住民の人に質問したいさん 2023/05/21 03:47:02
-
734
入居済みさん 2023/05/26 02:00:23
新幹線車庫の工事関連車両が、苗穂駅ロータリーのBG側の駐輪場の近くを削って作る道を通って出入りするようです。工事車両が5年間、常に出入りするようでガードマン2名を立たせて安全を確保すると言っておりますが、あんなに人が多く通る場所を工事車両の通路として使うという発想がありえないと思いました。
騒音問題なども気になりますね。BGの東向きの低層階だと、トラックからの排気ガスなども問題になると思います。これに関しては住民に同意を求めなくて良いものでしょうかね。反対したいです。厚生病院の踏切を閉鎖したなら、そちらを通路にすれば良いのにと思いました。
-
735
契約済みさん 2023/05/27 03:04:35
>>734
近隣にお住いの皆様への配布資料に目を通しましたが、あの場所しか選択肢がないという感じなんでしょうね。
空中歩廊の柱の間を通ることになるので、そこまで大型車両は通らないかもしれませんが、どの程度の頻度になるのかは工事始まってみないとわからないですよね。
-
-
736
匿名さん 2023/05/31 07:21:19
駅周辺の無電柱化工事始まりますね。早くファクトリーまで繋がらないかな
-
737
入居済みさん 2023/06/05 22:37:57
最近タワー駐車場の空きでてますか?近所に駐車場も増えてきてるし、使ってみて不便に感じた方(高額料金も含めて)のなかに解約されている方もあるのではないかと思いますが。
-
738
住民さん1 2023/06/06 02:43:14
アクアゲートでは管理人、コンシェルジュ、清掃員の賃上げが検討されているようです。
-
739
住民さん5 2023/06/06 03:20:15
>>737 入居済みさん
空きが出てもすぐ埋まりますよ。
仕方なく割高のハイルーフ車契約している方もおおく、ミドルで空きが出たらすぐ抽選で数十件の争いです。
物価上昇の折仕方ないですね。
年末年始にお休みしていただいたり(その分ゴミ収集は無し)して、コストダウン出来るなら検討して頂くのも有りかと。
-
740
マンション住民さん 2023/06/06 09:47:55
>>738
決定自体は理事会の中でなされるのでしょうけど、いち住人としては賃上げに賛成です。
物価高騰の中で高騰前に設定されたお給料でずっと働かされたらやはり誰だってキツイ。
その分管理費に反映されるかもしれませんが、時世を考えるとやむなしかと思います。
-
741
匿名2 2023/06/07 10:48:06
不動産取得税が気になっているのですが、いつ頃通知が来るんでしょうか…?
ご存知の方いらっしゃいますか?
-
742
住民さん4 2023/06/07 10:52:31
>>741 匿名2さん
昨年は8月に支払いました。
-
743
匿名さん 2023/06/07 11:10:12
最近高層階の売り物が多いですね。景色に飽きてきた?
-
744
匿名さん 2023/06/08 14:04:43
>>738
ブライトゲートではどうなのでしょう?情報ありますか?
人件費は値上がり続けているのでサービスを求めるのであれば仕方のないことな気がします。
マンションエントランス近くの違法駐車があったので管理会社の担当者に伝えたのですが、相手方に怒鳴られながらも対応してくれていました。
私ならやってられません。。。モラルの問題もありますが、大変そうでした。
-
745
入居済みさん 2023/06/09 00:44:07
>>744 匿名さん
それが仕事ですから仕方ないでしょう。どの仕事をしても相手は優しい人もいれば気違いもいます。今の人件費を維持して人が雇えないのであれば、賃上げ検討すればいい話で、企業のように営利集団でもないただの「マンションの住民側」が率先して賃上げに乗る必要はないでしょう。
-
-
746
マンション住民さん 2023/06/09 01:05:33
>>745
賃上げ検討とか、率先して賃上げに乗る必要はないという以前に、すでにお知らせのチラシを見る限り管理費の値上げは決定事項でしたよ。
ブライトゲートもそのうちお知らせのチラシが投函されるんじゃないでしょうか。
-
747
入居済みさん 2023/06/09 01:14:37
>>746 マンション住民さん
アクアですか?決定事項?初耳です。お祭のお知らせでもない、”管理費”について住民投票なんかのプロセス無しで一方的に決定して投函通知。。。なんですかこのマンション。。。
-
748
住民さん3 2023/06/09 01:29:21
>>747 入居済みさん
決定ではないと思います。
規約の変更は集会決議が必要なはずです。
-
749
マンション住民さん 2023/06/09 01:30:21
>>747
アクアでチラシ投函されてました。
人件費以外にも電気料金やガス料金も値上がりしたので、管理費に必要な額が上がったそうです。
住民投票なんかは必要ないんじゃないですかね?管理費の変動の可能性など、そこらへんは入居時の規則にも書いてあったはずです。
仮に>>745にあるように今の人件費で人が雇えないのに、下手に住民に意見を聞いて反対されてもどうしようもないですしね。
そういう大きい決定に関わりたいなら理事会に入るしかないのでしょう。
-
750
マンション住民さん 2023/06/09 01:37:02
>>748
チラシを見る限りは管理費の改定が必要と考えている、値上げ幅などの詳細を決まり次第お知らせとあるので、もう決定していませんか?
一番大きいのは電気料金の値上げのようですので、これは安くしてもらうわけにもいきませんのでどうしようもないと思いますし
住民さん52024-01-21 19:03:20>>935 みなさんありがとうございます!さん
書かれているトラブル住戸の近くに住んでいるものですが、こちらは特に感じません。感じ方には個人差があるようですね。冬なので窓を閉めていますが、夏は開けておく方もいますし。
騒音や匂いなど感じる
35.3%
なにも感じない
64.7%
17票
暮らしやすさアンケート (2件) レビューを見る:入居者・契約者口コミ
入居者・契約者クチコミ2022-11-10 12:51:35スマイル(女性・契約済み(未入居)・50歳以上)
アンケート回答日:2022/09/30
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
購入物件
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
プレミストタワーズ札幌苗穂(新築・3LDK・55万円台)
検討スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/649456/
住民スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/658423/
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
住まい環境について良い点、残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
JR直結、アリオ直結で利便性が良い。
札幌駅から一駅で近いのでタクシーも1000円で乗れる。
札幌駅より少し離れているため静かで眺望も良い。
再開発でこれから先期待できる。
地下鉄が遠い
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
設備や共用施設について良い点、残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
ゲストルーム、パーティールームは勿論、ヒーリングルームがあり、家に机を置かなくても勉強できる。
ジムもあるのも便利。
24時間各階にゴミ出しができるのも最高です。
エントランスが殺風景
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
周辺環境について良い点、残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
駅直結、アリオ直結、コンビニ、病院へもすぐ行ける。
札幌駅へも一駅なのでタクシーでも1000円で乗れる。
札幌駅から少し離れているので静かで眺望もとても良い。
マンション前の草が整備されず汚い
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
交通・アクセスで良い点、残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
札幌駅へ行くのに便利。
直結なのでお天気を気にせず出かけられる。
コンビニ、病院もマンションに入っている。
アリオへも直結になるので冬道も気にせずお買い物へ行ける。
JR駅直結でアリオも近いがアリオへはまだ直結で行けない。
ブライトは直結といいながら一度外へ出なければならない
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
治安・安全の面で良い点、残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
セキュリティーシステムがしっかりしている。
耐震性もしっかりしている。
タワーマンションなので非常用の備えもしっかりしている。
マンション住人以外の人が玄関ドアが開いていたからと言って勝手に見学に来ましたと入って来ていたのに注意されずにいたのには驚いた
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
管理面で良い点、残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
管理人さん以外にコンシェルジュがいるので安心。
なによりも24時間各階でゴミを捨てる事ができ便利。
掃除もきれいにされていてタワマンらしく管理の行き届いたマンションです。
管理人の居る時間が短い
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
このマンションの最も良い点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
JR駅直結で札幌駅まで一駅。
タクシーを使っても1000円で乗れる。
アリオへもほぼ直結。
コンビニ病院も入っている。
冬道も足元をきにせずお買い物へ行けるので老後には最高のマンションだと思います。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
このマンションの最も残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
地下鉄が遠い
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
並行して検討したマンション名
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
パークハウス円山
検討スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/652266/
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
上記の中からマンションを選んだ理由
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
利便性と広さ、収納力
(※管理担当より)
当コーナーでは、入居者・契約者の方からのクチコミを募集しています。
1000円分のAmazonカードをもれなくプレゼント。
https://e-ma.co/q2FKk
ご近所マンション
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件