広告を掲載
物件概要 |
所在地 |
北海道札幌市中央区北3条東10丁目121(地番) |
交通 |
函館本線 「苗穂」駅 徒歩1分 (南口より) 千歳線 「苗穂」駅 徒歩1分 (南口より)
|
種別 |
新築マンション |
総戸数 |
203戸(203戸、別途管理事務室1戸、ゲストルーム2戸、ラウンジ1戸、集会室1戸) |
そのほかの情報 |
構造、建物階数:(一部鉄骨造)、地上27階 地下1階建 敷地の権利形態:所有権の共有 完成時期:2022年04月竣工済み 入居可能時期:2022年06月中旬予定 |
会社情報 |
売主・販売代理 |
[売主]大和ハウス工業株式会社 マンション事業本部 [販売代理]株式会社ライズパートナーズ
|
施工会社 |
岩田地崎建設他共同企業体 |
管理会社 |
大和ライフネクスト株式会社 |
|
» サンプル
分譲時 価格一覧表(新築)
|
|
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
欠品中 |
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
プレミストタワーズ札幌苗穂口コミ掲示板・評判
-
967
住民さん6 2024/02/10 08:53:26
ブライトゲートの最上階が7400万で売りに出されてますね~
将来的に見れば買いなのですかね?
移り住むか、迷ってます
-
968
住民さん1 2024/02/11 00:18:41
1LDK、壁芯72平米の東向き物件ですね。
最上階と言っても、東側はアクアとの向かい合わせなので、この価格なのでしょうか。
-
969
住民さん8 2024/02/11 03:56:32
>>968 住民さん1さん
これから、新築価格は上がる一方ですよね
買い時ですかね
-
970
住民さん2 2024/02/11 11:24:19
アリオのリニューアルは、テナント決まってるのですか?
-
971
住民さん1 2024/02/14 13:18:44
みなさん、普段の生活品など買うときどこの薬局利用してますか?
-
972
住民さん3 2024/02/17 03:44:02
>>971 住民さん1さん
サツドラか札駅のダイコクです
-
973
住民さん3 2024/02/20 14:33:43
マンション駐車場以外に車停めてる方にお聞きしたいのですが、どこの月極駐車場を利用していますか?
-
974
まだ居住前 2024/02/21 14:15:29
ワークマン女子がアリオ札幌入るようですね!ちょっと嬉しい
-
975
住民さん4 2024/02/22 03:56:39
-
976
マンション住民さん 2024/02/27 08:48:38
入居してもうすぐ2年、気になることをまとめてみます。
・ブライト3Fの医療モールはどうなった?
・HATIWARE CAFE、生き残れる?
・徒歩圏内にセイコーマートが欲しい
くらいで、総じて満足していますが、皆さんどうですか?
正直カフェは、コーヒー豆の香りが漂う、1杯ずつ豆を挽いてドリップしてくれる、ちゃんとしたカフェだったら嬉しいなと個人的に思ってます。
-
-
977
マンション住民さん 2024/02/27 13:17:55
HATIWARE CAFEには生き残ってほしい。客の入りが気になる。パスタの茹で具合がきになる。雰囲気はいい。医療モールもそうですが。隣の高齢者マンションは明かりが見えないので心配。
-
978
マンション住民さん 2024/02/27 13:18:48
-
979
入居済みさん 2024/02/28 01:03:14
>>976 マンション住民さん
ほとんど同感。ただなぜ、セイコーマートですか?
-
980
976マンション住民さん 2024/02/28 02:03:23
>>977 マンション住民さん
HATIWARE頑張って欲しいですね。
いつ見てもガラガラなので、テナント料がどの程度か解りませんが、現状は人件費もカバーできてないんじゃないかなと心配しています。
食事については、ほぼ全メニュー食べてみましたが、ちょっと男性にはボリュームが足らない印象でした。
中でもフォーを気に入ってましたが、こちらは明日までの期間限定ですね。
>>978 マンション住民さん
確かに少し殺風景な感じはしますね。
今の時期の日中は、エレベーター待ちの時にふと右を見ると、ロビーの壁下に開口された窓から、雪と植栽がキラキラ光ってキレイに見えるので和んでいます。
>>979 入居済みさん
同感いただき、ありがとうございます。
個人的にセコマのオリジナル商品で、いくつか好きなものがあります。
あとTVのCMを見かけると、たまにHOT CHEFのジャンクなカツ丼を食べたくなります(笑)
-
981
住民さん1 2024/03/02 06:06:00
前々からアートフラワーとか植栽欲しいと言っている方いますが、ここで言ってもしょうがないので管理組合に提案して予算組んで貰えば良いのではないでしょうか?
-
982
マンション住民さん 2024/03/03 06:54:07
HATIWARE、貴重な苗穂駅前カフェなので頑張って欲しくはあるんですが、注文し辛くて足が遠のいてしまいました。
普通のカフェのように、レジカウンターから少し離れてメニューを眺めて、何を頼むか決めてからサッと注文というのが出来ず、レジカウンター前に置かれたメニューを店員さんを待たせながら見て注文しないといけないのが結構しんどい。
それでいて種類が多いのにメニュー表がタブレットなので。何度もスワイプしないといけないのが余計に焦る。
時間的にも9時開店で仕事や学校前の朝ご飯に利用出来ない。
微妙に不便なカフェなんですよね。
このままガラガラが続けば撤退してしまうのか。
-
983
住民さん1 2024/03/03 12:22:47
医療モール、入る予定あるのでしょうか?
ハチワレカフェはいづれ撤退してしまう気が。
-
984
住民さん8 2024/03/08 11:42:32
私的には最近流行りのチョコザップがあると非常に嬉しいです!
-
985
住民さん5 2024/03/09 19:14:11
>>982 マンション住民さん
たしかにそうですよね。レジ前で選択って、
マックじゃないんだから、と思います。
せっかくのカフェなら、
ゆっくりしたいですよね。
カフェ事業って、移り変わりしやすいので
撤退もありえますね。
もう少し苗穂人口増えると、
また別の何かができるかもですね。
-
986
マンション住民さん 2024/03/10 13:36:07
カフェのメニューは店外にもデジタルサイネージと紙で全て見られるようになっていたと思います
何度か利用させて頂きましたが、メニューも種類があるしドリンクもごはんも美味しくて店内静かで席間はゆったりだし、話し声が少なくて落ち着けるカフェは私にはとてもありがたいです
食事の量はあれより多いと私は食べきれないのでちょうど良いと思っていますが、男性だと物足りないかもしれませんね、カフェあるあるでしょうか
住民さん52024-01-21 19:03:20>>935 みなさんありがとうございます!さん
書かれているトラブル住戸の近くに住んでいるものですが、こちらは特に感じません。感じ方には個人差があるようですね。冬なので窓を閉めていますが、夏は開けておく方もいますし。
騒音や匂いなど感じる
35.3%
なにも感じない
64.7%
17票
暮らしやすさアンケート (2件) レビューを見る:入居者・契約者口コミ
入居者・契約者クチコミ2022-11-10 12:51:35スマイル(女性・契約済み(未入居)・50歳以上)
アンケート回答日:2022/09/30
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
購入物件
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
プレミストタワーズ札幌苗穂(新築・3LDK・55万円台)
検討スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/649456/
住民スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/658423/
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
住まい環境について良い点、残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
JR直結、アリオ直結で利便性が良い。
札幌駅から一駅で近いのでタクシーも1000円で乗れる。
札幌駅より少し離れているため静かで眺望も良い。
再開発でこれから先期待できる。
地下鉄が遠い
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
設備や共用施設について良い点、残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
ゲストルーム、パーティールームは勿論、ヒーリングルームがあり、家に机を置かなくても勉強できる。
ジムもあるのも便利。
24時間各階にゴミ出しができるのも最高です。
エントランスが殺風景
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
周辺環境について良い点、残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
駅直結、アリオ直結、コンビニ、病院へもすぐ行ける。
札幌駅へも一駅なのでタクシーでも1000円で乗れる。
札幌駅から少し離れているので静かで眺望もとても良い。
マンション前の草が整備されず汚い
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
交通・アクセスで良い点、残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
札幌駅へ行くのに便利。
直結なのでお天気を気にせず出かけられる。
コンビニ、病院もマンションに入っている。
アリオへも直結になるので冬道も気にせずお買い物へ行ける。
JR駅直結でアリオも近いがアリオへはまだ直結で行けない。
ブライトは直結といいながら一度外へ出なければならない
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
治安・安全の面で良い点、残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
セキュリティーシステムがしっかりしている。
耐震性もしっかりしている。
タワーマンションなので非常用の備えもしっかりしている。
マンション住人以外の人が玄関ドアが開いていたからと言って勝手に見学に来ましたと入って来ていたのに注意されずにいたのには驚いた
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
管理面で良い点、残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
管理人さん以外にコンシェルジュがいるので安心。
なによりも24時間各階でゴミを捨てる事ができ便利。
掃除もきれいにされていてタワマンらしく管理の行き届いたマンションです。
管理人の居る時間が短い
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
このマンションの最も良い点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
JR駅直結で札幌駅まで一駅。
タクシーを使っても1000円で乗れる。
アリオへもほぼ直結。
コンビニ病院も入っている。
冬道も足元をきにせずお買い物へ行けるので老後には最高のマンションだと思います。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
このマンションの最も残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
地下鉄が遠い
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
並行して検討したマンション名
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
パークハウス円山
検討スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/652266/
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
上記の中からマンションを選んだ理由
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
利便性と広さ、収納力
(※管理担当より)
当コーナーでは、入居者・契約者の方からのクチコミを募集しています。
1000円分のAmazonカードをもれなくプレゼント。
https://e-ma.co/q2FKk
ご近所マンション
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件