マンション検討中さん
[更新日時] 2024-05-09 00:25:36
メイツ西白井についての情報を希望しています。
西白井駅徒歩3分で270戸のマンションのようです。
駅近で生活しやすようなので気になっています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。
所在地:千葉県白井市清水口二丁目1691番1(地番)
交通:北総線「西白井」駅より徒歩3分
間取: 2LDK~4LDK
面積:60.00m2~100.17m
売主;名鉄不動産株式会社
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:株式会社長谷工コミュニティ
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)
[スレ作成日時]2020-03-31 11:15:09
[PR] 周辺の物件
物件概要 |
所在地 |
千葉県白井市清水口二丁目1691番1(地番) |
交通 |
北総鉄道北総線 「西白井」駅 徒歩3分
|
種別 |
新築マンション |
総戸数 |
270戸 |
そのほかの情報 |
構造、建物階数:地上15階建 敷地の権利形態:所有権の共有 完成時期:2021年11月24日 入居可能時期:即入居可 |
会社情報 |
売主・販売代理 |
[売主]名鉄都市開発株式会社 分譲事業本部 首都圏事業部 [販売代理]株式会社長谷工アーベスト
|
施工会社 |
株式会社長谷工コーポレーション |
管理会社 |
株式会社長谷工コミュニティ |
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
| |
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
|
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
メイツ西白井口コミ掲示板・評判
-
744
評判気になるさん 2022/09/13 11:14:56
最近ソライエ新鎌ヶ谷の掲示板も見るのですが、スペックに関してかなり不満が出ています。特にウォールドアの下にあるレール。メイツだと普通にありますが、私はあまり気になりませんでした。レール無くて価格が高くなるのも嫌だなぁと、、同じ考えの方はいますか?
-
745
名無しさん 2022/09/13 11:28:53
-
746
eマンションさん 2022/09/13 11:34:39
>>744 評判気になるさん
ない方がいいですねー。
またぐときとか、キャスター付きの家具動かすとき邪魔なので。
レールの有無というよりかは、あの価格払ってレールあるのか。ってことかと思いますが。
5000万近く払ってレールあるマンションと、3000万代でレールあるマンションだと話しが違うかと。
-
747
匿名さん 2022/09/13 12:46:39
>>743 通りがかりさん
レールありは引きました。引っかかるだけでなく見栄え悪い、恥ずかしいレベルです。
-
748
アンパンマン 2022/09/13 14:57:50
>>744 評判気になるさん
私はレールについて全然考えていなかったのですが、言われてみればそれまで住んでいた賃貸はレールなしでしたね。ない方が確実に見た目はいいと思います。家はレールのあたりにソファを置いているのであまり目立ちません。
レールがネックになっているのであれば、レールなしの物件探された方が良いと思います。毎日レールを見て残念な気分になると思いますので。私はディスポーザーが必須条件の1つでしたが、今まで住んでた賃貸にはついておらず、それ以外の条件はクリアしていたのですが、生ごみを見る度にうんざりしていたので今回は満足しています。
-
749
マンション検討中さん 2022/09/13 16:20:21
>>744 評判気になるさん
価格がかなり違うのに比較されてるんですか?
あまり購入層はかぶらないような気がしますが。
ソライエ新鎌ヶ谷が予算内で、価格差に納得できる価値があるなら良いかもしれませんね。
個人的には、新鎌ヶ谷の方が便利ですが価格差ほどの価値があるかは疑問です。
そもそも新鎌ヶ谷は予算外ですが。。。
-
750
購入者 2022/09/14 00:52:49
新鎌ヶ谷めちゃくちゃ荒れてますね~
私は実家も前の賃貸も集合住宅でしたが、今が1番スペックが高いのでほとんど不満がありません(笑)
確かにディスポーザーはほしいと思ってましたが。
周辺環境ものどかだし、そのおかげか固定資産税は思ったより安いし、駅は近いし、多少金利が上がっても耐えられる予算で快適な住環境を見つけられて私は幸せです(笑)
-
751
ご近所さん 2022/09/14 01:34:43
この物件は、販売開始当時の価格帯相応にバリアフリーなども考慮されているので、特に不満はないですね。全体に良いバランスだと思います。
-
752
マンション検討中さん 2022/09/14 01:43:42
匿名掲示板とはいえ、高い高い言われるマンションにはあまり住みたいとは思えませんね。
-
753
名無しさん 2022/09/14 15:50:50
>>751 ご近所さん
ほんとにそのとおりだと思います。
無駄に仕様も豪華ではなく購入者層に寄り添った良い価格だと思います。
-
-
754
名無しさん 2022/09/15 07:00:29
新築なのにお買い得な良物件です。
引越してから数ヶ月経ちますが、白井の人たちは穏やかで親切な方が多いと感じます。西白井の居心地の良さはそういう所からも来るのかも知れませんね。
-
755
マンション掲示板さん 2022/09/15 09:17:12
>>754 名無しさん
本当に親切な方、多いですよね。
-
756
口コミ知りたいさん 2022/09/15 21:55:40
>>754 名無しさん
子供の散歩をしていると、声をかけていただくご老人も多いと思います。良い環境ですね
-
757
検討板ユーザーさん 2022/09/15 22:26:11
西白井は、地盤はどうですか?
固いでしょうか?
こちらにしようかな!
-
758
eマンションさん 2022/09/15 22:56:15
>>756 口コミ知りたいさん
わかります、スーパーなんかでもよく話しかけられます。
梨を買いに行ったらおまけをくれたりもしました。
-
759
匿名さん 2022/09/16 00:33:37
-
760
検討板ユーザーさん 2022/09/16 00:44:24
>>757 検討板ユーザーさん
西白井は、下総台地という強固な地盤の上にあります。
-
761
マンション検討中さん 2022/09/16 02:34:20
>>744 評判気になるさん
ウォールドアは吊り下げ式ですよ。今時床レール式にはしないでしょ。
-
762
検討板ユーザーさん 2022/09/16 03:34:16
>>761 マンション検討中さん
正直あんまり気になりません。言われるまで気にならなかったのが感想です。
-
763
住人さん 2022/09/16 04:16:26
>>762 検討板ユーザーさん
同じく言われるまで気にしてませんでした。不便に感じた事も特にないです。
スムログ出張所
マンションマニア2020-10-28 00:27:00Og 2LDK 73.8m2
1階 3398万円 坪単価152万円
P 2LDK 60m2
2階 2698万円 坪単価148万円
3階 2758万円 坪単価152万円
10階 2898万円 坪単価159万円
E2 3LDK 100.17m2
6階 4718万円 坪単価166万円
A 3LDK 76.98m2
5階 3538万円 坪単価151万円
9階 3648万円 坪単価156万円
10階 3698万円 坪単価158万円
B 3LDK 68.4m2
9階 2998万円 坪単価144万円
10階 3098万円 坪単価149万円
E1 3LDK 100.17m2
14階 5048万円 坪単価166万円
Q 3LDK 67.59m2
2階 2998万円 坪単価146万円
14階 3398万円 坪単価166万円
15階 3448万円 坪単価168万円
R 3LDK 73.8m2
9階 3488万円 坪単価156万円
11階 3538万円 坪単価158万円
S 3LDK 73.8m2
9階 3488万円 坪単価156万円
暮らしやすさアンケート (4件) レビューを見る:入居者・契約者口コミ
入居者・契約者クチコミ2022-09-16 13:09:00コロ(回答したくない・入居済み・回答したくない)
アンケート回答日:2022/09/04
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
購入物件
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
メイツ西白井(新築・2LDK・非回答万円台)
検討スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/657900/
住民スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/667525/
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
住まい環境について良い点、残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
間取り: 玄関からの廊下等に余分なスペースを割いていないので良い都思います。また、全部ではありませんが、スライド式のドアはデッドスペースがなくなるのでありがたいです。
仕様: この価格帯でディスポーザーがついているのは本当にありがたいです。ゴミもかなり減り清潔に保てます。また、床暖房はすぐ暖まるので冬も快適です。
駐車場:駅近物件で平置きですし、駐車場代も安くて良いです。
ペット:私は今のところ飼っていませんが、小型犬2匹までOKなので嬉しいです。
間取り: 完全にアウトフレームではないため、梁が出ていたりするところが少し残念ですが、この価格なので文句は言えません。
仕様:トイレが少し狭くてタンクレストイレではないのが残念です。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
設備や共用施設について良い点、残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
エレベーターが速いところ、24時間ゴミ出し、荷物を運ぶカート、宅配ボックス。
宅配ボックスは届くと部屋のモニターフォンとメールの両方に連絡が来てとても便利です。
マンション入口とロビーの所だけでも天井を高ければもう少し高級感が出たのでは、と思います。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
周辺環境について良い点、残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
スーパー: マルエツ、ランドローム、マルエイが近くにあります。
地元白井市で採れた野菜や果物も置いてあります。
ドラッグストア:マツモトキヨシ、ウエルシア(24時間営業で食料品等も少し置いてあります)も近くにあり便利です。
徒歩圏内の飲食店が少ないところ。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
交通・アクセスで良い点、残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
駅から徒歩3分なので便利です。
都営浅草線沿いの勤務先であれば、都内通勤も楽です。
また、北総線は電車代が高い事もあり、ものすごい通勤ラッシュはありません。
北総線の運賃の高さ。
(10月から値下げになります)
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
治安・安全の面で良い点、残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
のんびりしていて治安はとても良いところ思います。
目の前も交番で駅近なので、仕事から帰ってくるのが遅くても安心です。
裏道など、一部の道路で歩道の幅がとても狭いところがあります。
(このマンション周りは駅前な事もあり問題ありません)
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
管理面で良い点、残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
ゴミ出し場所や廊下も含め、清掃はとても行き届いていますし、週末も管理人さんがいるので安心です。
何か問い合わせをしてもすぐ対応していただけます。
特にありません。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
このマンションの最も良い点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
コストパフォーマンスが良いところ。
運賃の高い北総線しか通っていないのと、マイナーな駅のためか販売価格が抑えられていますが、駅前がロータリーで今後高い建物が建つ事もないと思いますし、駅近でマンションの設備等を天秤にかけるとコスパがとても良いです。
中住戸でなく角部屋を購入しておけば良かったと後悔しました。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
このマンションの最も残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
北側の寝室の梁や、柱の出っ張りが結構あるので、ベッドの置き方が変えられないところ。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
並行して検討したマンション名
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
首都圏の新築、中古含め多数
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
上記の中からマンションを選んだ理由
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
コスパの良さと災害に強いところ
(※管理担当より)
当コーナーでは、入居者・契約者の方からのクチコミを募集しています。
1000円分のAmazonカードをもれなくプレゼント。
https://e-ma.co/q2FKk
投票アンケート (0件)
マンコミュファンさん[メイツ西白井]について投票アンケートでみんなの意見を聞いてみませんか?
投票アンケート機能では、他のユーザーさんに聞いてみたいアンケートを取ることが出来ます(Twitterの投票機能と同様です)。詳しい使用方法はこちらのページをご参照ください。
<サンプル> タワー棟の予想平均坪単価は?
坪300万台
14.9%
坪400万台前半
44.8%
坪400万台後半
23.9%
坪500万超
16.4%
67票
SAMPLE
[PR] 周辺の物件
ご近所マンション
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件