マンションなんでも質問「新型コロナウイルスによるマンション購入の影響」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. マンションなんでも質問
  4. 新型コロナウイルスによるマンション購入の影響

広告を掲載

  • 掲示板
マンション検討中さん [更新日時] 2021-11-28 11:44:57

マンション購入を考えていますが、どのような影響が考えられますか?

[スレ作成日時]2020-03-11 10:37:55

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

新型コロナウイルスによるマンション購入の影響

  1. 121 匿名さん

    底を考えて購入を検討するぐらいなら、賃貸物件が一番いい。不動産は為替や株と違って紙切れにならないから立地で選ぶべきであって、住んで暮らせば価格の上下は関係なくなってくる。だから、リーマンショック後も利便性のいい都心の物件は値崩れしなかったんだよね。

  2. 122 通りがかりさん

    なぜ、立地条件のいい不動産は暴落しないのか理由は簡単で株や為替は半値になっても、家賃が半値になる事がなかったからなんだよね。

  3. 123 匿名さん

    >>122 通りがかりさん
    それね。賃貸の家賃も分譲同様に暴落するならマンションなんて買わなくていいやって層が大量に出るだろうけど、賃貸の家賃安くなると思うか?笑

  4. 124 匿名さん

    不動産は売買も賃貸も立地次第ですわ。

  5. 125 匿名さん

    >>123 匿名さん
    ならない

  6. 126 匿名さん

    立地でリッチな物件はコロナでも売れてる件

  7. 127 匿名さん

    >>123 匿名さん

    支離滅裂、意味不明。

  8. 128 通りがかりさん

    コロナパニックが収束すれば、市況もある程度落ち着きを戻すと思う。今回のパターンは国をあげてというより世界的に何とかしていこうっていう状況だから立ち直りも早い気がする。

  9. 129 匿名さん

    >>125 匿名さん
    だろ?それなら賃貸に住み続けるのはもったいないからマンション買おうとする層は一定層いる。実需用マンションの需要はこれからも落ちない。投資用はキツいがな。

  10. 130 匿名さん

    >>98 匿名さん
    わかりました。何でも鵜呑みにするのは危険ですね。

  11. 131 匿名さん

    小売業が自主的にって異例だね。モデルルームの接客も濃厚接触なんだけど。

    アップルストア一時休業 27日まで、日本も

    https://www.sankei.com/economy/news/200314/ecn2003140056-n1.html

  12. 132 匿名さん

    死者29人。なかなか30人にならないね。

  13. 133 マンコミュファンさん

    リーマンショックより以前にマンション買ったが、今日現在に至るまで引越せずに住んでいる。来年も10年後も今のマンションに住み続けているんだろうな。

  14. 134 匿名さん

    新しいクラスター発生パターンか。モグラたたき状態だな。

    ドコモコールセンターで5人感染 発熱後も出勤...集団感染の可能性も

    https://headlines.yahoo.co.jp/videonews/fnn?a=20200315-00433896-fnn-bu...

  15. 135 匿名さん

    リーマンショック以来久々にマンコミに来ました
    ショック前のプチバブル、サブプラ、そしてリーマンとジェットコースターみたいでした
    私はまだプチバブル前の物件に住んでます
    あの頃の一等地の物件はほぼ金融商品状態で
    上がりも大きかった分下がりも大きく耐えきれなかった素人投資家も

    今回はどうでしょうね
    人類を救う薬発見なんてこともあるやも知れず

  16. 136 匿名さん

    >135

    コロナは変異が激しいから薬やワクチンは難しいでしょ。SARSだってまだないんだし。

    集団免疫しかなさそうだから、今みたいに巣ごもりさせて徐々に感染させて免疫がある人が増えるの待つしかないのかな。その間、経済が耐えられればだけど。

  17. 137 匿名さん

    追加です
    あの頃は相場をウオッチするためにここに出入りしてましたが
    サブプライムからリーマショックまでほぼ正確に危機の全容を知ることが出来ました
    当然楽観派と悲観派の激論が続いたのですが私自身は悲観派に傾き結局それは正しかったのです
    ただしリセッションに対する個人的な控えは出来ましたので痛手は無く済みました

    今までのオリンピック決定からの不動産の上げ相場の実情はよく分からないので
    あの頃とはまた違う展開になるやも知れずレベルの高い議論を拝聴出来ればと願っております

  18. 138 匿名さん

    コロナパニックで不動産をパニック売りするような人は少ないだろうな。
    逆にパニック売りで出るような不動産は資産価値が低い物件だから売れないだろうね。

  19. 139 名無しさん

    暴落だ、底はまだまだって言っている間は不動産を買いたいと思っている証拠だから、暫くは問題なさそうね。

  20. 140 匿名さん

    当時もパニック売りは有りませんでしたね
    不動産は金融商品とは違ってそこまで身軽には動けないんで
    ただ流れというのは確実にあります

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷3-385-2他

9090万円・9450万円

3LDK

65.14m2

総戸数 34戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5-132-1

5778万円~6398万円

3LDK~4LDK

63.26m2~63.8m2

総戸数 49戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間2-1630-1ほか

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.1m2~80.09m2

総戸数 75戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

5,998万円~6,798万円

2LDK・3LDK

50.38m2~59.95m2

総戸数 33戸

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

5118万円~7298万円

1LDK+S(納戸)~2LDK

45.14m2~58.24m2

総戸数 72戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

未定

2LDK~4LDK

50.41m2~82.39m2

総戸数 93戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南2-7-15

未定

2LDK~4LDK

55m2~85.19m2

総戸数 124戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88m2~208.17m2

総戸数 280戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷2-58-2

4650万円~6890万円

1LDK~2LDK

32.77m2~55.06m2

総戸数 32戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8-18-48

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45m2~71.82m2

総戸数 82戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

6998万円~8548万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

50.11m2~66.93m2

総戸数 65戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

4598万円~6248万円

3LDK

58.65m2~73.68m2

総戸数 39戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上8-406-1他7筆

5400万円台~6900万円台※権利金含む

3LDK

57.54m2~64.78m2

総戸数 36戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64m2~70.20m2

総戸数 19戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1-1246

4698万円~6298万円

2LDK+S(納戸)

60.06m2~71.23m2

総戸数 49戸