所在地:広島県広島市東区二葉の里一丁目123番1(地番)
売主:株式会社マリモ・三菱地所レジデンス株式会社・鉄建建設株式会社
施工会社:鉄建建設株式会社
管理会社:株式会社GMアソシエ
公式URL:https://www.polestar-m.jp/683/
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/644232/
[スレ作成日時]2020-03-02 18:29:10
所在地:広島県広島市東区二葉の里一丁目123番1(地番)
売主:株式会社マリモ・三菱地所レジデンス株式会社・鉄建建設株式会社
施工会社:鉄建建設株式会社
管理会社:株式会社GMアソシエ
公式URL:https://www.polestar-m.jp/683/
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/644232/
[スレ作成日時]2020-03-02 18:29:10
幹事会社のサカイさんに見積をもらいましたが、価格が高過ぎて困りました。
東区内でレジデンスまで徒歩5分、夫婦二人の引越で25万円は高額にも程がある、と感じます。
もう数社相見積もりをお願いしようか悩んでいます。
他にもお見積されている方々いらっしゃれば、どうされるか差し支えない範囲で教えて下さいませんでしょうか。
投資や貯蓄と同じで、もちろん最後は自己責任ですが、参考としてご教授頂けたら、と思います。
実際、引越予算を軽く倍はオーバーしていて、素直に従って契約して良いのか躊躇してしまいました。削られるのは自分の月々のお小遣いになってしまいますので何とか出来ないかな、と考え中です。
記憶が定かではないのですが、引っ越しの希望日はサカイに出して希望日が決まったはずなんですが、引っ越し日って、どこが管理しているのでしょうか?というのも、他の会社に見積もりを取るとすると、その日程はどうやって把握するのかなと。管理会社が私の部屋の日程を管理しているのなら簡単なんだけど、電話で聞いただけなんで、なんともわからなくて。そういうものなんですかね?
25万もかかるんですか?近距離なので、10万?15万くらいと思っていました。
一度、他の会社に聞いた方がよいと思いました。ありがとうございます。
328です
あと、火災保険でよい業者さんがあれば、教えていただけると助かります。
よい業者さんとはひとそれぞれなのですが、参考にさせてください。
とうとう広島も緊急事態宣言が出てしまいましたね。今月末までですが先行きは不透明です。
来月は内覧会もありますし、入居に向けて忙しい時期になります。コロナ禍の影響が最小限になるように祈ってます。
市内→市内のわが家の場合ですが、
サカイの引越し見積もり、他社に比べても高くなかったです。
やはり幹事会社ならではの話の速さでむしろお特に納得してお願いすることができました。
平日、週末関係なく、家財の量で何tトラックが何台必要になるかで料金変動するみたいでした。ご参考まで。
火災保険は東京海上にしました。
引越は、やはり幹事会社が融通が効きやすいので、他社の最安値を幹事に提示して、それ以下で出し直してもらいます。
あとは、一般的に月末は高い傾向みたいですね。
月を跨ぐ前に引っ越そうとする賃貸住まいの人が多いようです。
なので、上旬は安く出来るようです。
三井住友や損保ジャパン等、様々な会社の商品を取り扱っている代理店と話をしまして、東京海上は損保業界の最大手で、社員教育等が経験則で他社より優れていると感じる為、10年間での多少の金額差なら、東京海上で間違いない、とのアドバイスを頂いたからです。
色々なところと比較してプラン内容が我が家では納得出来て良かったので三井住友にしようと思います。
それぞれ保険会社で契約内容、金額、良いところと足りないところがあるので自分の家に合う保険を比較して選んだほうがいいと思います。
ザ・レジデンス二葉の里マンションのクチコミ情報を書いてみませんか?
「暮らしやすさアンケート」では、ザ・レジデンス二葉の里マンションの契約済み・住民からの評価アンケートを募集しています。
1000円分のAmazonカードをもれなくプレゼント。
https://e-ma.co/q2FKk
[ザ・レジデンス二葉の里]について投票アンケートでみんなの意見を聞いてみませんか?
投票アンケート機能では、他のユーザーさんに聞いてみたいアンケートを取ることが出来ます(Twitterの投票機能と同様です)。詳しい使用方法はこちらのページをご参照ください。
<サンプル> タワー棟の予想平均坪単価は?
坪300万台14.9% 坪400万台前半44.8% 坪400万台後半23.9% 坪500万超16.4%67票SAMPLE