中国・四国・九州・沖縄のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「ザ・パークハウス 鹿児島中央タワー <契約者専用>」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住民板/中古マンション
  3. 中国・四国・九州・沖縄のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  4. 鹿児島県
  5. 鹿児島市
  6. 中央町
  7. 鹿児島中央駅
  8. ザ・パークハウス 鹿児島中央タワー <契約者専用>

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2024-03-29 19:38:12

ザ・パークハウス 鹿児島中央タワーについて語りましょう。

物件スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/645797/


所 在 地:鹿児島県鹿児島市中央町19 番40(地番)
交 通:JR 九州新幹線・鹿児島本線・指宿枕崎線「鹿児島中央」駅徒歩1 分
用途地 域:商業地域
施 行 区 域:約0.7ha
計画敷地面積:約4,400 ㎡
延床面 積:約47,000 ㎡
構造・規 模:鉄骨造 一部鉄筋コンクリート造・地上24 階地下1 階建
建 蔽 率:約90%
容 積 率:約850%
用 途:商業・サービス系施設、ホール、住宅、駐車場
参加組合 員:南国殖産株式会社、三菱地所レジデンス株式会社、株式会社大京、株式会社穴吹工務店
設 計:三菱地所設計・東条設計・竹中工務店設計共同企業体
施 工:株式会社竹中工務店

【物件情報を追加しました。2020.3.17 管理担当】

[スレ作成日時]2020-02-04 10:27:43

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ザ・パークハウス 鹿児島中央タワー口コミ掲示板・評判

  1. 36 住民板ユーザーさん1 2021/04/07 21:48:34

    ヤマダLABIならまだしもテックランドとか笑
    中央駅にビックカメラがあるのに、あえて田舎用小規模量販店のテックランドを使う理由が見当たらない
    謎のチョイスとしか言いようがない

  2. 37 契約者 2021/04/07 23:14:36

    ティーザーサイトも2か月更新なし。やる気あるのかね。

  3. 38 契約者 2021/04/08 02:19:48

    やっと更新された。ここ見てるのかしら笑
    って、昨日発表するならサイトも同時くらいに更新でしょう。

  4. 39 住民板ユーザーさん1 2021/04/08 12:20:05

    更新されてる?特に変化ないと思うけど

  5. 40 マンション住民さん 2021/04/08 12:58:09

    10年近く住んだ一番街近くのマンションを売って引っ越したけど、購入時と同じくらいの値段で売れてよかった。こんなことがあるのかと思った。
    だけど風呂は狭くなったし居住スペース自体も圧迫感があってあんまり利点は感じられなかったな。
    飛びついたことを少し後悔した。
    時期を見て売って利ザヤを稼ぐしかないのかな。
    いつ頃売ったらいいのかな。
    場所はいいけど、居住性に関しては期待しすぎない方が良さそう。

  6. 41 住民板ユーザーさん1 2021/04/08 14:43:07

    フィットネスジム二つ出てるけど?

  7. 42 住民板ユーザーさん1 2021/04/08 15:52:24

    一つはパーソナルジム(アルファジム)
    もう一つはエニタイムフィットネス的なジム(レイロールジム)
    脱毛の方はメンズ専門だけど、ジムは男女OKらしい

    フィットネスジムの方24時間営業にしてくれたら月会費1万でも入る!
    24時間じゃなくても入るけど。

    パワーラックとかフリーウェイトがあるといいなぁ?

  8. 43 入居済みさん 2021/04/09 12:07:02

    >>42 住民板ユーザーさん1さん
    レイロールジムを検索してみたけど、無い。
    初めての試みなのだろうか。

    それよりアミュ側からさこだ歯科がみえるんだが、窓際に治療台が10席くらい並んでいた。そんな患者数を見込んでいるのかな?

  9. 44 入居前さん 2021/04/10 07:10:07

    >>43 入居済みさん
    10人が同時に治療されるわけではないですよね。
    普通の歯科医院でもレントゲン待ち、型取りとかでただ座ってるだけの時間は結構あります。

    外からそれだけの数が見えるのも宣伝になってると思います。
    何しろさこだ歯科医院さんは、元々一番街アーケードで開業していた地主さんでもありますから、それだけの宣伝をしてもいいと思います。

    これからこのマンションがマスコミで報道される度に画面に出るわけですから、広告効果を考えると診察台の設置費用はすぐチャラになることは見込んでいると思います。

  10. 45 契約済みさん 2021/04/10 08:01:49

    電話予約でテイクアウトできる回転寿司屋さん希望!
    安い、待たない、密も気にならず、買って帰ってすぐに食べられる!
    もうテナントさんが決まってるから無理なのかな?

  11. 46 住民板ユーザーさん1 2021/04/10 23:26:49

    >>44 入居前さん
    ホームページ見たら歯科医師だけで13人くらいいました。
    こんな大規模歯科だったか?

  12. 47 住民板ユーザーさん1 2021/04/10 23:28:57

    >>45 契約済みさん

    安くはないけど中央駅改札奥にめっけもんがありますよ。9時までやってる。

  13. 48 マンション住民さん 2021/04/14 00:53:42

    みなさん、町内会はどうします??

  14. 49 住民板ユーザーさん1 2021/04/14 10:16:29

    不評だったキッチン下の金具外してエコカラットでネジ跡も隠してもらった。
    https://xxup.org/8hSvC.jpg

  15. 50 マンション住民さん 2021/04/14 13:48:38

    お、素敵ですね!!  いくらぐらいかかったんでしょうか、いいなー。

  16. 51 タチション検討中さん 2021/04/15 01:55:30

    さこだは、便利です。
    この言葉で察して下さい。

  17. 52 住民板ユーザーさん1 2021/04/15 07:37:34

    >>50 マンション住民さん
    廊下片面全部、リビング一面全部、台所下、寝室一部、トイレ一部で65万

  18. 53 住民板ユーザーさん1 2021/04/15 07:42:12

    リビングのエコカラットが大成功だった。
    https://xxup.org/yNkwV.jpg
    エコカラットはどこの工務店でも扱ってると思うので安いとこで頼めばいいですよ。YouTubeとか見ると、貼るだけなので物だけ買って日曜大工でやってる人もいた。

  19. 54 入居済みさん 2021/04/16 09:31:37

    買い物が便利なので冷凍ものを買い貯める必要がなくなって冷凍庫に余裕ができた
    シャトレーゼがオープンしたらアイスやお菓子も買いだめする必要が無くなる
    便利な場所ですね

  20. 55 住民板ユーザーさん1 2021/04/16 15:32:40

    一階にコンビニが2軒あるだけで便利さ実感してるわ

  21. 56 匿名さん 2021/04/17 02:53:36

    >>54 入居済みさん
    シャトレーゼはどこにオープンするのですか?

  22. 57 匿名さん 2021/04/17 02:54:39

    >>53 住民板ユーザーさん1さん
    素晴らしいですね!参考にさせていただきます!!

  23. 58 マンション比較中さん 2021/04/17 03:57:01

    >>56 匿名さん
    1Fって書いてるからセブンイレブンの前、マツモトキヨシ横じゃないかな?

  24. 59 匿名さん 2021/04/17 04:51:00

    >>58 マンション比較中さん
    ありがとうございます。便利ですね。

  25. 60 住民板ユーザーさん1 2021/04/18 14:52:33

    入居者少ないよねー
    今日現在で30件前後って感じ。

  26. 61 契約者 2021/04/19 02:03:46

    場所柄一日に引っ越せる軒数少ないので当分引っ越し続くはず。徐々にあかりが灯ますよ。

  27. 62 住民板ユーザーさん1 2021/04/19 05:13:43

    >>61 契約者さん
    ああそうか。一日2件が限界ですもんね。納得納得納豆食う

  28. 63 周辺住民さん 2021/04/19 13:57:44

    いよいよ今週23日にLika先行オープンですね。とはいえコロナなので人出は抑えられていると思いますが、グランドオープンや収束後の賑わいが楽しみです。

  29. 64 住民板ユーザーさん1 2021/04/19 14:53:50

    1階が明るく賑やかになるのは嬉しいですよね。ただし、居酒屋さんはこの時期ですので、静かに飲んで欲しいな。

  30. 65 住民板ユーザーさん1 2021/04/21 01:30:49

    住んでる人はやっぱりハイソな人多いねー
    配達の運ばれてるデカい段ボールの品名見ると一般家庭じゃありえないもん運ばれてるわ。

  31. 66 契約者 2021/04/23 01:34:20

    https://li-ka1920.jp/
    オープンですね。

  32. 67 匿名さん 2021/04/24 03:37:35

    HPにこれまでより少し詳しい各店の紹介がありますね。飲食店は鹿児島の食材を使ったお店が多いんですね。入居後の散策が楽しみです。

  33. 68 契約済みさん 2021/04/24 06:52:04

    西口開発発表されましたね。2023開業予定とのことなので楽しみですね。
    https://www.nishinippon.co.jp/item/n/728484/

  34. 69 住民板ユーザーさん1 2021/04/24 15:12:59

    壁薄いなー
    隣の人のドタバタ音が聞こえる。
    上の人まだ入居してないけど先が思いやられる。

  35. 70 ですです 2021/04/24 16:35:18

    西口開発楽しみですね!
    体育館の話が無ければ、今頃完成してたのですが、、、、(涙)
    ま、開発がJRですし、likaよりはずっとましなテナントになるでしょう!
    ちなみに、マンションも建設予定だとか。
    さて、名前はどうするんだろう?
    JR鹿児島中央って既にあるからなあ、、、、

  36. 71 契約済みさん 2021/04/25 00:28:10

    本当に待ち遠しいですね。資産性の面でも恩恵になりそうなので中央駅付近の発展は嬉しいですね。
    完成順序が逆だったら今の価格でパークハウスを手に入れられていないでしょうね・・買えてラッキーでした。
    2023年頃にはいまよりずっとワクチンも手に入るでしょうし、コロナも収まりテナントも積極的になるといいですね?
    名前はどうなるんでしょう。そこは私も気になっています・・

  37. 72 住民の人に質問したいさん 2021/04/25 23:49:18

    >>69 住民板ユーザーさん1さん
    そうなんですか?
    残念ですが,まさか会話はきこえないですよね?

  38. 73 住民板ユーザーさん1 2021/04/26 01:11:44

    >>72 住民の人に質問したいさん

    隣人はご家族でお暮らしみたいですが、全く、音を感じないですけど。

  39. 74 住民板ユーザーさん1 2021/04/26 01:23:04

    >>72 住民の人に質問したいさん
    お隣さんが引っ越してきて深夜0時ごろ荷解きしてました。
    こちらが寝室で無音だったから気になったところです。
    それよりも電車ですよね。昔電車通り沿いに住んでいて覚悟していたけどひどい。まあこれは二重サッシで解決できるから良いですが。
    私は上の階の足音がしないことを祈ります。
    前のマンションは大家族が朝5時半からドタバタするところで、それが嫌で引っ越した感じですので。

  40. 75 関係者 2021/04/26 08:34:27

    MJR熊本ザ・タワー(100m)と同じような感じになるのでは?
    MJR鹿児島ザ・タワー。
    正直この物件は、内装とか駐車場とか少しアレなので、
    MJRが本気出したら、あっさりと資産価値No1抜かれるかもしれん。

  41. 76 匿名さん 2021/04/26 10:02:12

    細かい計算してないけど隣に商業施設建てたら建ぺい率と容積率で無理じゃないかな
    無理して100mまで上げてもパークハウスが邪魔して桜島見えないし
    パークハウス北向きと同額が限界の気がする

  42. 77 住民板ユーザーさん1 2021/04/26 23:40:49

    >>75 関係者さん
    ない。西口は所詮裏口。

  43. 78 住民板ユーザーさん1 2021/04/27 00:21:52

    西口開発が進み、中央駅界隈が発展するのは本当に良いこと。パークハウス住人にとっては喜ばしいことです。資産価値もあがりますし。場所もいいので今度出来るであろうマンションも良いとおもいますが、別にパークハウスを抜いてもいいのですがなんといっても西口ですからね。東口の華やかさはないですよ。私は広場が見たくて買いましたもん。でも楽しみですね。

  44. 79 契約者 2021/04/27 00:29:24

    MJRってなかなか完売せずに長~いことCMやってましたね。実質大幅値引きしてたたき売りしているように見えました。内装も見ましたが…
    三菱地所のパークハウスは、鹿児島といえどもパークハウスですよ。やっぱブランド力も違うし。西口は裏口なので、玄関口となる東口との利便性は全く違いますね。むしろ裏口に商業施設が出来れば、パークハウスの利便性もさらに上がり、資産価値にも良い影響があるかもしれませんね。

  45. 80 住民板ユーザーさん1 2021/04/27 10:46:06

    オリンピックの聖火リレー、部屋からずっと見れた。買って良かった、このマンション。

  46. 81 住民板ユーザーさん1 2021/04/28 15:48:53

    >>79 契約者さん
    名前だけですよ。装備はよそのマンションと同じメーカーで同じグレードだし。
    本音言うとあと500万円かけてマシな装備、厚い壁にして欲しかった。
    分譲マンション4つ目だけど、隣の部屋のガタゴト(騒いでるわけでない)が聞こえるのは初めてだわ?
    ほんと上の人が越して来て足あとうるさかったらどうしよう。

  47. 82 契約者 2021/04/30 00:16:45

    名前=ブランド力は大事だと思ってます。住んでからのサポート力にも繋がってると感じます。また、皆さんご存知だとは思いますが、高層マンションは普通のマンションと比較して「軽く」作る必要があるので、壁の仕様は想定の範囲内でした。内装はお金さえかければあとはどうとでもなるので、入居前に大改装しているお宅も幾つもあるはずです。いずれにしてもこのマンションが今の鹿児島では唯一無二の価値があるのは間違いないでしょうね。

  48. 83 住民板ユーザーさん1 2021/05/04 12:23:38

    >>82 契約者さん
    エコカラットと大きな鏡ですごく変わりましたよ

  49. 84 住民板ユーザーさん1 2021/05/05 10:12:49

    やばい。上の階の人が越してきたけど足音半端ない。
    ありえん。マジ詐欺レベル。木造アパートでもここまで響かないぞ。

  50. 85 住民板ユーザーさん1 2021/05/05 11:36:24

    >>84 住民板ユーザーさん1さん

    私の上の階も入居してるみたいですけど、ほとんど聞こえませんけどね。気になるのであれば管理人さんに相談なさればいかがでしょう。

  51. 86 住民板ユーザーさん1 2021/05/05 12:05:37

    >>85 住民板ユーザーさん1さん
    もう気分最悪です。
    テレビ付けててもガタガタ歩く音が聞こえて来る。
    走り回ってるわけじゃないけどガタガタと。

    もう売却が頭よぎってますよ。

  52. 87 マンション住民さん 2021/05/05 20:45:46

    確かに横の音楽とか、わざとやってるのか、少し聞こえる時がある

    上下は空撮見たけどごっついコンクリートだったから大丈夫だと思う

  53. 88 住民板ユーザーさん1 2021/05/06 06:06:07

    >>87 マンション住民さん

    そうだったら良いのですが。昨日は引っ越しだからガチャガチャうるさかったのかな。そう願いたい。
    今朝は静かでした。

  54. 89 住民板ユーザーさん1 2021/05/06 07:23:57

    音・・・これは人それぞれの受け取り方にもよると思いますけど。会話まで筒抜けというのはいかがなものかと思いますし、深夜に爆音も困りますよね。ただ生活音はしかたないものと割り切らねばならないところもあるのではないでしょうか。住んでみて1カ月たちますが、私は全く気になりません。本当に人が住んでるのかなと思うときがあるくらいです。といって敏感な人がいるのも事実ですから、管理人さんに言って掲示板に載せてもらうしかないと思います。戸建てにはそういう音への不満は少ないですけど。

  55. 90 入居済みさん 2021/05/07 09:36:06

    昨日、斜め向かいの交差点からマンション眺めたら、南国センタービル側の(たぶん)8階のベランダにミラーフィルムみたいなものが貼ってあるように思われました。これって良いのかな? 鹿児島市からビルの景観を維持するために某対策品まで配布されるのに、入居者の判断で外観に影響与える変更加えるのはNGっぽんですが、どうなんでしょうか?

  56. 91 住民の人に質問したいさん 2021/05/07 11:32:41

    良いと思いますよ
    シルバーだし、全然景観を損なって無いですよ

  57. 92 マンション住民さん 2021/05/07 12:03:13

    外観以前の問題で共用部分に手を加えることはできません。
    ガラスは共用部分です。

  58. 93 住民板ユーザーさん8 2021/05/08 11:34:19

    >>90 入居済みさん

    ダメだと思いますよ
    そこの家のせいで統一感を損なっていますし

  59. 94 住民板ユーザーさん1 2021/05/08 12:30:28

    >>90 入居済みさん
    あ、それ俺も思った。

  60. 95 住民板ユーザーさん1 2021/05/08 13:25:02

    マンションのことで気になることがあれば、管理会社等にいいましょうよ。ベランダの件は特定される可能性があるわけで、こういうスレで書くのはよくないです。

  61. 96 住民板ユーザーさん1 2021/05/13 10:31:27

    レイロールに電話で質問してみた。
    ジムはなんと7階だそうです。ありがたい。
    シャワーは無いので自宅で着替える感じだね。
    本格営業は7月からで、ランニングマシンやフリーウエイトはあるそうです。

  62. 97 匿名さん 2021/05/14 03:51:41

    何時からだろうか?早朝から利用できればありがたいが。

  63. 98 入居済みさん 2021/05/16 23:33:02

    95さん
    そうですね。管理会社にも報告上げることにします。

    外から見えないマンション内部の話やマンション住民でしか知り得ない話ならともかく、特定される可能性もなにも、外から一目瞭然です。そのような指摘を掲示板に出すのがことさらまずいとは思いません。

  64. 99 住民板ユーザーさん1 2021/05/18 07:46:57

    下の屋台村、居酒屋さん。このコロナ禍にまぁ昼から賑やか。怖くて近寄れない。なんとかならないものかね。

  65. 100 入居済みさん 2021/05/18 08:15:06

    ん? 近寄らなければ良いのでは? 店内通らないとどこかに行けないわけでもないですし。 自らがリスクだと思う場所にはいかないことが賢明だと思います。

  66. 101 住民板ユーザーさん1 2021/05/18 09:18:09

    >>100 入居済みさん

    もちろん近づかないようにはしてますが、買い物とかどうしても近くを通る時がありますからね。今しばらく我慢できないものか。終息してから思い切り飲めばいいと思うが。なんだかなぁ

  67. 102 住民板ユーザーさん1 2021/05/20 14:26:06

    いよいよ来月、ライカ1920全館オープン。楽しみ。旅行もどっこも行けないし、当分はライカで遊ぶかな。

  68. 103 住民板ユーザーさん1 2021/05/20 14:34:40

    レイロールジム、7階のうえにフリーウェイトあるとか最高かよ
    月会費1万でも契約しよ
    住人割引とかないのかな?

  69. 104 住民板ユーザーさん1 2021/05/21 05:37:20

    >>101 住民板ユーザーさん1さん

    正常な人間は2年も禁欲生活できないよ

  70. 105 住民板ユーザーさん1 2021/05/21 05:40:56

    朝の電車の音が耐えられなく二重サッシにしました。
    劇的に改善とは言わないけど、6割くらい減った感じ。
    メーカーはリクシルとYKKがあって一枚4万円ってところです。

  71. 106 入居済みさん 2021/05/21 09:00:16

    105さん
    路面電車? JR側? あまり気になったことないですが、住戸タイプによって随分違うのかもしれませんね…

  72. 107 入居済みさん 2021/05/21 09:04:20

    どこも苦戦してる中、7階のジムは良く開業する気になりましたね!
    https://news.yahoo.co.jp/articles/0038d8c6857ca39691ea01740dff444acc0e...

  73. 108 住民板ユーザーさん1 2021/05/22 00:35:51

    >>104 住民板ユーザーさん1さん

    正常なら我慢します。現在の医療実態を知ればなおさら。

  74. 109 住民板ユーザーさん1 2021/05/22 03:51:34

    私は以前、路面電車側の15階にすんだことがありますが、窓を開けてたら会話が聞きにくいことがありました。何かしらの防音措置をとるか、閉めっぱなしか。眺めはいいんですけどね。私は北側にすんでますが全く気になりません。

  75. 110 マンション住民さん 2021/05/23 08:35:33

    高層階の1号室に住んでいる方でこのスレを見ている方がいらっしゃればお聞きしたいです。
    南側の眺望は別次元ですか?
    もしかしたら開聞岳や南十字星とか見えたりしますか?

    広くて南向きで眺望が良くてベランダもゆったりとした物件が憧れでしたけど、我が家には到底無理だったので、せめて感想をお聞かせ下さい。

  76. 111 住民板ユーザーさん1 2021/05/23 10:29:00

    >>110 マンション住民さん

    教えてはくださらないでしょうが、質問者のかたの聞きたい気持ち、よーく分かります。南に何一つさえぎることもなく、あの高さから見える景色ってどんなかなと思ってしまいますよね。うらやましいですね。

  77. 112 入居予定さん 2021/05/24 01:19:11

    >>110 マンション住民さん
    >>111 住民板ユーザーさん1さん

    紫原にあるマンションの最上階の方が
    絶景なのではないかと思うのですが(^^;

  78. 113 住民板ユーザーさん1 2021/05/24 01:51:31

    >>112 入居予定さん

    高さからいうとそうだと思います。ただこのパークハウスからみえる、広いベランダからみえる、鹿児島の中心地からみえる、その世界がみたい。

  79. 114 契約済みさん 2021/05/24 07:06:34

    駐車場何分まったら出られるんだ

  80. 115 住民板ユーザーさん1 2021/05/25 13:41:38

    >>114 契約済みさん
    立駐ですか?

  81. 116 契約者 2021/05/28 11:24:15

    北側中層階ですが、めっちゃいい感じです。観覧車はキレイだし、街中住んでる感すごいし、ベランダ出れば桜島もしっかり見えるし。内覧会の時は、観覧車がうっとおしく感じるかなと少し心配しましたが、全くそんなことはなく。
    左手には新幹線の発着も見えて、ホント良い景色です。朝も昼も夕方も夜も。で、北側なのでゴミステーションも近い。これが想像をはるかに超える便利さ。エレベータも近いし、やっぱコスパ最高だったと入居した今も思います!

  82. 117 住民板ユーザーさん1 2021/05/30 02:26:21

    [スレッドの趣旨に反する投稿のため、削除しました。管理担当]

  83. 118 住民板ユーザーさん1 2021/05/30 11:07:54

    殴り合いをしてるよりはマシかも。

  84. 119 住民板ユーザーさん1 2021/05/30 22:54:15

    カーテン開けっ放しにしてたら逆にこちらも丸見えだよ。
    ベランダも綺麗にして、パンツとか靴下を外に干さないように。

  85. 120 マンション住民さん 2021/05/31 03:16:59

    北側上層階です。失敗とまでは言いたくないけどやや後悔です。窓の外に街の広がりが見えません… 都会なら高いビルだらけで上の階の景色は最高でしょうが、地方ではそうではないことに気付きました… エレベータは登り降りで時間かかるし… でもゴミ捨てはとても楽ですし、エレベータが近いのは毎日楽です!

  86. 121 入居済みさん 2021/05/31 05:40:26

    東側ですが、オプションの時期に「東向きは朝日がは暑いからフィルムあったほうがいい」って言われてましたが

    この時期で朝9時には直射日光入らなくなる
    フィルムも貼ってないし、朝日入る7-8時でもエアコン除湿28℃設定で十分涼しいです。冬になると早朝の寒い時間に朝日で暖かくなる事に期待できるかも

  87. 122 住民板ユーザーさん1 2021/05/31 13:36:27

    一番広い間取りで何LDKなのかな?

  88. 123 住民板ユーザーさん1 2021/05/31 15:47:58

    >>122 住民板ユーザーさん1さん

    住民のかたは皆さん御存知のはず。あなた、部外者さんですね。

  89. 124 住民板ユーザーさん1 2021/06/02 03:44:13

    7階のジムプレスリリースあがってた

    https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000015.000044486.html

    サイト
    https://gym.rayrole.jp/

    思ったより安いが、24時間じゃないのね
    まぁいいけど!

  90. 125 住民板ユーザーさん1 2021/06/02 14:22:36

    もうすぐ全館オープンですね。さらに便利でにぎやかになるでしょうね。楽しみです。なんだか毎日旅行気分。

  91. 126 住民板ユーザーさん1 2021/06/03 11:15:41

    >>124 住民板ユーザーさん1さん

    朝やってないなー

  92. 127 住民板ユーザーさん1 2021/06/03 15:13:52

    ライカが10:00オープンだからですかね?
    24時間にしてほしいですね…

  93. 128 住民板ユーザーさん1 2021/06/06 11:22:52

    >>127 住民板ユーザーさん1さん

    24時間は無理でも朝って欲しいな

  94. 129 住民版ユーザー 2021/06/08 07:26:47

    23階の眺めがyoutubeにありましたよー

  95. 130 住民板ユーザーさん1 2021/06/12 08:01:35

    久しぶりにマンションに行ったら、1階にシャトレーゼとかフルーツサンド屋さんらが入っててびっくり。内覧会も16日にあるみたいだけど、18日は賑やかでしょうね。なんかフワフワする。ここの立地は想像を超えた。金額的にはかなりお得だったかも。

  96. 131 契約者 2021/06/13 22:52:24

    今週いよいよグランドオープンですね。CMも流れ始めましたね。なかなか良いCMだと思います。

  97. 132 住民板ユーザーさん1 2021/06/14 16:06:57

    いい加減、養生剥がして欲しい

  98. 133 マンション比較中さん 2021/06/15 05:56:37

    三菱地所 鹿児島で2棟目つくるのか
    ここは立地が良くて即完売だったけど次はどうかな

  99. 134 匿名さん 2021/06/15 13:18:42

    苦戦が予想されますね。ところで明日はライカのプレオープンですね。招待状着てたけど、行けないな。

  100. 135 匿名さん 2021/06/16 09:22:36

    プレオープン行ってきた
    プレミアム館を2倍くらい大きくした感じかな

    主に利用するのは3Fだけになりそう

    ジムは6Fと7Fにあるみたいだけど別会社みたいだね
    2店舗入れる意味あるのかな

  101. 136 匿名さん 2021/06/16 10:14:27

    私もプレオープン行ってきた。人はまばらだったが、この上にマンションがあると思うと痺れた。鹿児島市といった中堅都市だから、なし得た物件。鹿児島市より都会でも田舎でもあり得ないマンション。

  102. 137 住民でない人さん 2021/06/16 15:55:08

    まさか、あちらも三菱とはね!あちらの方が桜島はバーンと見えるね。病院が邪魔だけど、シェラトンが温泉付きで高級っぽいホテルならいい感じになるかも。ちょっと興味深い。w

  103. 138 匿名さん 2021/06/17 21:03:48

    >>137 住民でない人さん
    よそものさんにはここは関係ない場所
    興味もっても結局は批判するんでしょうね

  104. 139 住民板ユーザーさん1 2021/06/18 00:16:47

    >136

    意味不明。
    関東じゃ、駅直結モール+マンションなんてザラにあるけど。何が珍しいのか?

  105. 140 住民版ユーザーさん1 2021/06/18 00:31:19

    >136
    確かに、この規模のモール+100m程度のマンションは、鹿児島じゃなきゃ有り得ないわな。という意味ですね、納得。

  106. 141 契約者 2021/06/18 04:49:33

    ライカ行きました。テナントラインナップは、オシャレさや今っぽさはないですが、それは今日からほぼ直結となったアミュに任せると諦めて、ライカは、100均やらニトリやら家電量販店やら、近くにあって便利!ってものがあるのでこれはこれで良いなと思いました。下のお店にいて「あ、うちはこの上か」って思うと、やっぱ住人だけに味わえる特別感があります! 1F以外に飲食店が入らなかったのも残念ではありますが、近隣にはいくらでもあるし。いやいや、本当に鹿児島では唯一無二の存在になりましたね! これを大都市圏の物件と比べることに何も意味はないと思います。

  107. 142 マンション住民さん 2021/06/18 07:18:43

    プレオープン行って楽しいって思ったけど
    2F・7Fの出入り口が使えるようになって2-3倍楽しさ倍増
    ここは凄いわ

  108. 143 住民でない人さん 2021/06/18 07:25:23

    >>135 匿名さん
    6Fはパーソナル、7Fはフィットネスジムだった。
    どちらも見学したけど6Fはかなり狭くて、
    7Fは広くて開放感もあって良かったし、月額4980円で安かったから契約してきた。
    なんかテレビの取材も入ってたよ。

  109. 144 匿名さん 2021/06/18 08:00:22

    7F商業施設にトイレある?
    見当たらなかった

  110. 145 匿名さん 2021/06/18 09:24:09

    7階トイレなかったけど、6階にエレベーターで降りてすぐのところにトイレあったよ。

  111. 146 住民板ユーザーさん1 2021/06/18 20:48:19

    ニュースあがってるね↓
    Li-Ka1920がグランドオープン
    https://www.kyt-tv.com/sp/nnn_app/index.php?p=news104oqmk5ydg4eobmksq....

  112. 147 マンション住民さん 2021/06/18 21:58:48

    2階エントランス使えるようになって、やっと駅やアミュとの直結を実感

  113. 148 住民板ユーザーさん8 2021/06/22 09:41:48

    内装安っぽい!高級感ゼロ。

  114. 149 住民板ユーザーさん1 2021/06/22 13:59:50

    >>148 住民板ユーザーさん8さん

    何のことですか。

  115. 150 住民板ユーザーさん1 2021/06/28 16:36:38

    住民にとっては結構いいテナントかもと思えてきた。
    百均、ジム、シャトレーゼ、パン屋はかなり行ってる。
    7階のジムはすぐいけるし、まだ人少なめだし、ベンチプレスできるしでかなり快適。
    歯医者もいいけど、皮膚科と内科もほしかったなー。

  116. 151 住民板ユーザーさん1 2021/06/29 07:39:30

    ジムに行きながらシャトレーゼで糖分、パン屋で炭水化物って別な意味でストイックですね

  117. 152 マンション住民さん 2021/06/29 08:36:56

    >>150 住民板ユーザーさん1さん
    徒歩1分以内に2ヶ所内科クリニックがありますよ.
    だから,タワー内には内科の新規開業がなかったのかもしれません.

  118. 153 住民板ユーザーさん1 2021/07/04 08:15:24

    ここは防犯、ばっちりですね。よかった。

  119. 154 住民板ユーザーさん1 2021/07/04 10:19:24

    売り物件出てますね
    どうして1LDKはキッチンとクローゼットを逆にしなかったのか
    せっかくの角部屋だから逆にしたら防音対策バッチリなのに

    今は強気の価格みたいですが割安になったらもう一部屋買ってもいいかな

  120. 155 住民板ユーザーさん1 2021/07/04 13:51:13

    西口開発が進めばもっと価格は上がると思うよ。

  121. 156 マンション住民さん 2021/07/05 03:08:13

    養生が外れて、ようやく「らしく」なりましたね!

  122. 157 契約者 2021/07/06 02:14:09

    引っ越しの養生が外れて、すっきりはしたんですが、とにかく7Fのホールが、ただ広くて、ソファーは置いてあるものの、なんか物足りなさを感じます。緑(観葉植物や造花)が足りない? 住民の皆さんは、何があればより良くなると思います? ホテルのロビーみたいになれば、ただ通り過ぎるだけじゃなくて、居心地も良い空間になりそうですが、求めすぎですかね~

  123. 158 評判気になるさん 2021/07/06 02:45:36

    パーティールームにも電子レンジとか少し家電を置いてほしい。

  124. 159 住民板ユーザーさん1 2021/07/06 08:29:02

    現状で不満はさほど無い
    細かい事言うと希望はあるけど十分満足できるレベル

    外廊下の批判を見るけど掃除が行き届いてるのか現時点で火山灰のマイナス点も全く無い

    同値で天文館やら荒田にマンションあるけどあっち買うくらいならここの方がいい

    投資目的の人は苦戦してみたいだね

  125. 160 マンション住民さん 2021/07/06 14:15:56

    最近桜島が大人しくて、こっちに灰が降ってませんからねえ・・・

  126. 161 匿名さん 2021/07/07 00:00:13

    >>157 契約者さん
    ただ広いというのが最高の贅沢ですよ。物足りなさは全く感じません。十分にホテルのロビーのようですよ。これ以上モノを置かれるとゴチャゴチャしますよ。

  127. 162 匿名さん 2021/07/07 00:35:26

    ここ賃貸だけで136件ヒットするよ。
    修繕積立金や管理費大丈夫なのか…

  128. 163 契約者 2021/07/07 07:50:05

    自己レスですが… 足りないものに気づいた。ソファーの下のカーペットの有無。なんか殺風景というか、ソファーはいいソファー置いてあるんだけど、なんか収まりが悪いというか… で、ホテルのロビーを思い返すと、ソファーセットの下には、だいたい厚めのカーペットが敷いてあるなと。それだけでもかなり雰囲気変わりませんかね~

  129. 164 住民板ユーザーさん1 2021/07/07 10:27:43

    >>163 契約者さん
    あの窓から見える景色だけで十分です。ヘタにごちゃごちゃして欲しくない。カーペットもいらない。景色が最高のごちそう。

  130. 165 入居済みさん 2021/07/07 10:42:13

    賃貸は30戸くらいです
    賃料高い物件だから礼金欲しさに1戸に多数の不動産が群がって広告出してるだけです

  131. 166 マンション住民さん 2021/07/08 21:35:28

    エレベーターやロビーですれ違うときに、きちんと挨拶をしてくださる方が多くて嬉しいですね!

  132. 167 匿名さん 2021/07/15 07:04:47

    売りに出ていた物件は瞬殺で買われたようですね
    賃貸募集も消えてる
    結構高値で売りに出てたのでスルーしてた

  133. 168 匿名さん 2021/07/16 00:02:25

    高値と思われましたか?安すぎませんでしたか??

  134. 169 住民板ユーザーさん1 2021/07/22 10:46:45

    いくら昼間だからといっても、今日ライカ1階前でマイク使っての演説はうるさかったですねぇ

  135. 170 契約者 2021/07/27 00:54:09

    住人の方々とすれ違う機会が少ない気がするのですが、引越がまだとかで入居率ってまだまだ低いんですかね。それとも賃貸が多くて空き部屋が多いとか?

  136. 171 住民板ユーザーさん1 2021/07/27 12:53:31

    >>170 契約者さん

    時間帯じゃないですか。子供さん連れの親子さんたちとか、小学生の方々、ご年配の方々、かなりの方に会いますよ。

  137. 172 匿名さん 2021/07/28 06:56:15

    賃貸は1割くらいだし
    別宅で使って住み着いていない人多いし
    時間帯もですね、深夜や早朝ですれ違う事もあるのでいいろんな生活スタイルの人が住んでるみたい
    エレベーター少ないって言われてましたが、余裕です

  138. 173 匿名さん 2021/08/01 04:07:28

    これから入居する方もまだおられるようで徐々に入ってくるのでしょうが、
    セカンドハウスとして使っている人も多いと聞きました。
    売りに出ていた物件を買えた方は幸運ですね。

  139. 174 マンション住民さん 2021/08/11 21:45:15

    洗濯物干しカバーが使いづらい・・・。警官の維持に、果たしてどれだけの効果があるんだろうか。

  140. 175 住民板ユーザーさん1 2021/08/12 08:49:10

    警官→景観ね・・・ごめんね、ちょっと気になった。 確かに使いづらいわな。 でも仕方ないのかも。

  141. 176 マンション住民さん 2021/08/12 14:01:46

    あらら・・・(笑)  確かに警官は維持しなくていいですね笑笑

  142. 177 契約者 2021/08/16 23:20:13

    雨が続きますが、こういう時に本当に色々と便利さを感じるマンションです。傘なしで買い物出来ますからね。市電やバスやJRや新幹線や空港行きのバスにも、傘をささずに乗車できるのでは相当に便利です。

  143. 178 匿名 2021/08/20 09:17:50

    住んでいる人はマンションの半分くらいと管理人のおじちゃんが言ってた。セカンドハウスとして使っている人が多いらしい。

  144. 179 契約者 2021/08/20 10:01:07

    178さん
    170でも書いたんですが、以前に住んでいたマンション規模と比較すれば、もっと人と会う、すれ違うことが多いと思うんですけど、やっぱり会う頻度が少ないんです。平日も週末も朝も昼も夜も。やっぱりそうなんですね。

  145. 180 みー 2021/08/20 14:47:13

    >177
    ついに鹿児島県民もそういう価値観を持つようになったんですね。
    喜ばしいことです。
    私の知る鹿児島県民は、「駅近?いらんいらん車で行くから」って人ばかりだったので

  146. 181 匿名さん 2021/08/22 12:53:48

    >>180 みーさん
    私は車生活が長かったのですが、これは味わうと戻れない便利さですね。
    ただ、鹿児島の人がこの便利さを味わったり享受できる機会はまだまだ限られていると思うので部分的にでもこの感覚を共感できるような物件が県内でもできてくれたらいいですね。

  147. 182 みー 2021/08/22 16:13:29

    都内在住(鹿児島市内マンション物色中)の身からすると、中央駅はすごく便利になりましたが、賑わいのある商店街が足りないかなって思います。
    大型商業施設だけだと、どうしても物価も高めになりますし、飲食店等のバラエティも限られてくるので、、、、。
    一番街は、まだまだですね。
    中央駅周辺は、ほんっとぅに飲食店少ないなって思います。
    中央駅の一番の泣き所は、周辺が住宅地域指定だというところですかね。
    商業施設の発展の余地が限られてしまうので。
    西口にJRが商業施設造るみたいですけど、それ以降はもう無理じゃないですかね?
    谷山駅みたいに、市が積極的に宅地整理に動いてくれると良いんですが。

    専用版なのに、失礼しました。空き部屋が出たら買いたいと思います。
    益々の発展をお祈りしています。

  148. 183 契約者 2021/09/02 04:01:49

    エレベータの点検案内が来てましたね。夜遅い時間に3基同時に止まる時間帯があるようです。こんな時、急用で外出したいとか、帰りが遅くなったとかなったら…
    タワマンエレベータ問題は、災害時だけじゃないようです。

  149. 184 住民板ユーザーさん1 2021/09/02 06:05:08

    >>183 契約者さん

    点検案内気付きませんでした。たとえ深夜だとしても3基同時点検は辞めて欲しいですね。何かあったらどうするのでしょうね。

  150. 185 契約者 2021/09/02 06:19:58

    通常は一斉に止めて点検しないでしょうから、どうしても構造上、かどうかはわかりませんが、同時に停止して何か点検する必要があるんでしょうね。安全運行上必要であれば、致し方ないかと。

  151. 186 匿名さん 2021/09/03 13:46:18

    >>182 みーさん
    物価は鹿児島なので大型施設のなかでもそこまで気になりませんでしたが、そこは駅近辺の便利さとトレードオフですよね。

    飲食店はどうなんでしょ。アミュや商店街近辺に十分あるように思っています。黒豚とんかつと白熊も徒歩2-3分ですがこの点はもっと詳しい人がいそうですね。なにせコロナで開拓できないのが辛いですね?。

    西口開発が進んで人口も増えればさらに変わるのではないでしょうか。都内に比べると発展はゆっくりだとは思いますがね・・

  152. 187 匿名さん 2021/09/03 13:47:15

    エレベータは気づきませんでしたがさすがに毎日ではないでしょう。とはいえ全部だと
    頻度が気になりますね。

  153. 188 匿名 2021/09/13 14:24:44

    最近1LDKの一戸が売り出されているようです。
    価格は2580万円(掲載の最初は2480万で、次の日は2580万に変更されました)です。未入居です。

  154. 189 匿名 2021/09/13 14:26:36

    >>182 みーさん
    最近1LDKの一戸が売り出されているようです。

  155. 190 マンション比較中さん 2021/09/14 09:18:54

    いつも2週間くらいで売れるので今回も決まりそうですよ
    既に買い手は決まってるようで契約の日程調整らしいけど

  156. 191 マンション検討中さん 2021/09/15 06:03:06

    >>190 マンション比較中さん
    聞いてみましたか?

  157. 192 マンション比較中さん 2021/09/16 09:49:51

    ネットから消えましたね
    やっぱり速攻で売れたようですね

  158. 193 匿名 2021/09/19 07:30:01

    ここは狭い部屋中古でも初期販売価格より高値で売れるのに
    某照国は相当な値引きしてて苦戦してるようですね

    ここの立地は最強ってことですかね
    西口開発の価格と需要でここもどうなるか注視します

  159. 194 匿名 2021/09/22 01:25:24

    風呂の床の水捌けが少し悪いように思う
    TOTOかLIXILだったらよかったのになぁ

  160. 195 入居済みさん 2021/09/22 03:03:14

    コストダウンのため、仕方なかったんでしょうね

  161. 196 マンション住民さん 2021/09/22 08:34:17

    浴室だけじゃないけどね

  162. 197 マンション住民さん 2021/09/25 02:55:53

    狭いよね.時が過ぎても慣れなくて,いまだに圧迫感を感じる.

  163. 198 匿名 2021/09/25 08:03:03

    最初の設定で3LDKを2LDKにしたけど
    友達や業者が入るたびに「凄い!いい部屋ですね」って言われる
    東京もそうだけど3LDKで使うには25坪程度は日本は昔からウサギ小屋マンションだからね

    他のマンションも25坪前後3LDKが普通ですよ

  164. 199 入居済みさん 2021/10/02 11:11:30

    クリーニング屋さん欲しいです。
    テナント料が高いと単価も高くなるかもしれないですけど、やっぱり近くにあって欲しいです。

  165. 200 契約者 2021/10/06 09:20:54

    今夕の地震の揺れはどうだったのでしょうか? 外にいたのでわからないのですが、免震構造は機能していましたか?

  166. 201 匿名 2021/11/08 11:27:47
  167. 202 匿名 2021/11/08 14:15:19

    >>201 匿名さん
    地権者の物件
    10階の部屋が7900万ちょっとだからもとは7700万位か

  168. 203 マンション比較中さん 2021/11/11 23:14:36

    >>202 匿名さん
    これは多分新築購入価格と変わらないんじゃないかな?

  169. 204 匿名さん 2021/11/12 17:44:53

    西口開発待ち遠しいです。中央駅の発展は嬉しい限り。

  170. 205 匿名さん 2021/11/16 10:02:28

    >>193 匿名さん
    住居には人それぞれ好みや事情でわかれるところですが、一般的にはそうなのだと思います。日本初の新幹線駅直結マンションですし、当然鹿児島県内は唯一の利便性とステータスを持った物件だと思います。

  171. 206 入居済みさん 2021/11/17 09:18:31

    少しづつ売却出てますね
    家族に「もう一戸買って」って頼まれるけど初期に安値で買った者から見ると高く見えて買えない、、最近の他のマンションと比べると高くないんだけど

  172. 207 住民さん1 2021/11/17 16:22:58

    >>206 入居済みさん

    2戸買って2世帯みたいな使い方でしょうか、、実現したら羨ましいです。

  173. 208 マンション住民さん 2021/11/18 16:31:51

    駅直結マンションに住みながら、クルマ通勤の人が多いというのが、鹿児島らしい(笑)

  174. 209 住民です。 2021/11/19 13:16:20

    初投稿です。
    このマンションには大変満足してるのですが、駐車場だけは何とかならないかなと思ってます。
    駐車時間がかかるのは許容範囲なのですが、先に駐車された方が閉め忘れをされてる事が2回もありました。
    18時以後は管理人さんも帰宅されて連絡出来ず。
    結局セコムに連絡するのですが、20分以上待たされました。
    心当たりのある方は是非ご注意頂ければ幸いです。

  175. 210 マンション住民さん 2021/12/01 02:30:55

    7Fのロビーにツリー、飾らないのかなあ・・・

  176. 211 マンション住民さん 2021/12/08 08:45:50

    外から見える程の大きくてセンスの良いツリーを。

  177. 212 マンション住民さん 2021/12/25 09:36:37

    >>208 マンション住民さん
    どこにでも電車で行ける大都市とは違うんだから当然でしょう(笑)
    あなたは住民?(笑)


  178. 213 住民さん1 2021/12/30 07:41:13

    今年も後一日ですね。振り返って本当に良いマンションに入ることができました。幸せです。住民の皆様も良い方で、良かったです。

  179. 214 マンション住民さん 2022/01/01 01:48:36

    皆さま、明けましておめでとうございます。
    幸い多き一年となりますように!!

  180. 215 住民さん1 2022/01/21 22:00:28

    今日、未明の地震はパークハウスはどんなでしたか?市外にいましたが結構な揺れでした。

  181. 216 入居済みさん 2022/01/22 06:50:53

    昨夜はたまたまマンションに泊まってスマホの地震警報で目が覚めて、酔いつぶれてたせいか揺れを感じなかった

    昨夜はよくある震度3だったから
    棚の物が落ちる震度5レベルで揺れなければこのマンション凄い価値がある
    まだわからんけど

  182. 217 マンション住民さん 2022/02/09 12:26:09

    こちら、なかなか中古物件でないですね。

  183. 218 入居済みさん 2022/04/22 07:40:43

    ライカのテナント、そろそろチェンジするなどテコ入れしては?と思いますけどね。

  184. 219 入居済みさん 2022/05/25 00:43:39

    最近のマンション高騰を見ていると、コロナでテナントなどに色々影響はありましたが、良い時に良いマンション買えたなって思います。

  185. 220 マンション検討中さん 2022/05/25 13:51:19

    久しぶりに見たら投稿ありますねー
    来年は西口のお披露目もありますので楽しみです。
    西口2期の情報リリースもまだこれからですのでゆっくりと待ちたいなと思います。

  186. 221 入居済みさん 2022/06/27 09:02:59

    北側住戸に一年強住んでみました。やはり、夏は以前住んでいた南向きよりもだいぶ楽でした。西日はカーテンなどで防げば特に問題ないです。冬は寒さが厳しいかと思いましたが、まったくそんなことこなく、結露も数回しかありませんでした。今年は夏が長そうなので、また去年とはちょっと違うかもしれませんが、今のところ北側のデメリットは全く感じられませんでした。

  187. 222 マンション比較中さん 2022/07/24 08:50:01

    [ご本人様からの依頼により、削除しました。管理担当]

  188. 223 マンション住民さん 2022/08/30 04:36:56

    北側なのですが、先日のサマーナイト花火は見えたのでしょうか?
    ちょうど出張中で見れなかったのですが、気になってます。
    共用スペース少ないので、花火の日だけでも屋上開放とかあるといいのになぁ~。

  189. 224 入居済みさん 2022/08/30 06:22:57

    223さん
    北側ですが、思っていたより良く見えました。方角としてはソラリアの上に見える感じですが、当然上層階の方が良く見えると思います。感覚的には10F以上じゃないと厳しいかもしれませんね。
    屋上開放は私も思いましたが、抽選にでもしないと大変なことになりそうです…

  190. 225 住民さん3 2022/08/31 15:05:34

    >>224 入居済みさん
    参考になりました!ありがとうございます!
    確かに、部屋から見える人を除いても、相当な人が来そうですね(;o;)
    北側は意外と景色がシンプルなので、花火くらい見えたらいいなと思いました!

  191. 226 マンション住民さん 2022/11/13 09:42:29

    終の住処を探しているときに立地、眺望に惹かれて購入しましたが、特段遠出することもなく住み慣れもあるのか老夫婦にとっては有り難みはそれほど感じなくなりました。
    持病もあり、災害でエレベーターやライフラインが止まった時のことも考えると不安が段々大きくなり、老人施設に入所したほうがいいのかと迷っています。

  192. 227 住民さん1 2022/11/20 00:10:16

    最近のライカをみて非常に危機感を覚えるものです。閉店をする店もあり、平日は人の出が少なく寂しさを感じます。駅はいつも通りのたくさんの人の往来があり、またアミュには多くの人が流れていきます。プレミアム館もいまいちパッとしないと思ってましたが、ライカに至ってはなんだか心配してしまいます。南国ビル側へのデッキができて少しはいいかもしれませんが。ライカの店の見直しは急務では?と、何より人の流れを変える良き方法を是非、専門家に考えていただけたらと思ってます。

  193. 228 マンション住民さん 2022/11/29 15:46:03

    227さんと同感です。南国殖産にはもっと気合を入れて頑張ってもらわないとダメだと思います。商業施設なんて店舗の入れ替わりは日常茶飯事なのでそこは心配していませんが、とにかく人を集める、人の流れを変えることが下手くそで、もっとちゃんと運営して欲しいです。住んでるのも恥ずかしくなるくらい活気がない。魅力ある店舗を誘致できないなら運営をJR九州に代わって欲しいくらいです。

  194. 229 マンション住民さん 2022/12/07 09:58:04

    1Fと3Fは人多いと思う
    地下に移転した屋台村はもっと悲惨な状況じゃない?
    4Fは安売りする気がないのか魅力ないけど

    2Fが閑散なのは納得

  195. 230 マンション住民さん 2023/02/01 02:10:16

    鹿児島中央駅西口ビルの概要が見えてきましたね。商業施設、テナントには全くトキメキがありませんが… でもこうしてみると、オフィスの西口ビル、住居の中央タワー、飲食物販のアミュと、3つの特徴が出ているのかもしれないですね。

  196. 231 マンション住民さん 2023/03/21 07:10:12

    最近インターネットの動きが極端に悪いんですが、他の方はどうですか?

  197. 232 マンション住民さん 2023/03/26 00:04:07

    3.26 9:00am 下り280Mbps、上り100Mbps ※Google speedtest
    入居当初より遅くなっている気はしますが、十分高速です。

  198. 233 住民さん1 2023/04/16 11:53:26

    西口へ見学を兼ねて行ってみました。山形屋ストアーに雨にもぬれずに行けるのは最高。また内容も素晴らしかった。このマンションは付加価値が相当上がるでしょうね。良かった。

  199. 234 マンション住民さん 2024/02/23 23:27:30

    マンション住まいは初めてなので、経験者の方に教えていただきたいのですが・・・
    雨が続くと、雨が直接降り込むわけでもないのにエレベーターホールの床がびしょびしょになったりするのはマンションの構造上結露しやすいとか、そんなものなのでしょうか。

  200. 235 内覧前さん 2024/03/29 10:38:12

    >>234あるあるですね

      • マンション住民さん
      • 入居済みさん
      • 契約済みさん
      • 内覧前さん
      • 入居前さん
      • 入居予定さん
      • 住民でない人さん
      • 住民の人に質問したいさん
      • 中古マンション検討中さん
      • 前回投稿時の名前

      名前:

      投票アンケートを投稿する
      [?]使い方
      回答を追加する
      投票期限:7日

    投票アンケート (0件)

    • avatar
      マンコミュファンさん
      [ザ・パークハウス 鹿児島中央タワー]について投票アンケートでみんなの意見を聞いてみませんか?

      投票アンケート機能では、他のユーザーさんに聞いてみたいアンケートを取ることが出来ます(Twitterの投票機能と同様です)。詳しい使用方法はこちらのページをご参照ください。

      <サンプル> タワー棟の予想平均坪単価は?
      1. 坪300万台
        14.9%
      2. 坪400万台前半
        44.8%
      3. 坪400万台後半
        23.9%
      4. 坪500万超
        16.4%
      67票 
      SAMPLE

    スポンサードリンク

    ご近所マンション

    スポンサードリンク広告を掲載
    スポンサードリンク広告を掲載
    スムログ 最新情報
    スムラボ 最新情報
    スポンサードリンク広告を掲載
    スポンサードリンク広告を掲載

    ご近所物件

    今見ているスレッドの物件から近い距離にある新築マンション一覧です。

    全物件のチェックをはずす
    MJR鹿児島中央駅前ザ・ガーデン

    鹿児島県鹿児島市武1丁目

    4,840万円

    2LDK

    61.60平米

    総戸数 156戸

    MJR鹿児島中央駅前ザ・レジデンス

    鹿児島県鹿児島市武1丁目

    未定

    2LDK~4LDK

    62.70平米~97.96平米

    総戸数 260戸

    グランドパレス上之園タワー

    鹿児島県鹿児島市上之園町14番11

    3,680万円~7,140万円

    2LDK・3LDK

    61.95平米~82.95平米

    総戸数 72戸

    アルファステイツ平之町IIセントラルマーク

    鹿児島県鹿児島市平之町7番1

    4,580万円

    3LDK

    79.19平米

    総戸数 52戸

    MJRザ・ガーデン上荒田

    鹿児島県鹿児島市上荒田町38番11、38番27

    未定

    3LDK~4LDK

    64.13平米~104.97平米

    総戸数 220戸

    グランフォーレ天文館プライム

    鹿児島県鹿児島市西千石町16番1

    3,280万円~5,890万円

    2LDK・3LDK

    48.45平米~74.90平米

    総戸数 65戸

    グランドパレス平之町タワー

    鹿児島県鹿児島市平之町12番19

    未定

    2LDK・2LDK+S・3LDK・4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

    57.75平米~105.75平米

    総戸数 73戸

    グランフォーレ高見馬場

    鹿児島県鹿児島市平之町10番8

    4,400万円~4,760万円

    3LDK

    67.32平米・73.09平米

    総戸数 42戸

    ブランシエラ ディライト照国

    鹿児島県鹿児島市照国町2番7

    2,768万円~4,398万円

    1LDK~3LDK

    43.16平米~64.24平米

    総戸数 55戸

    クレアネクスト荒田ザ・レジデンス

    鹿児島県鹿児島市荒田一丁目

    3,170万円~1億3,800万円

    1LDK、2LDK、3LDK

    43.72平米~105.51平米

    総戸数 41戸

    オーヴィジョン天文館センターテラス

    鹿児島県鹿児島市樋之口町8番2

    2,920万円~4,320万円

    2LDK・3LDK

    53.01平米~75.76平米

    総戸数 104戸

    オーヴィジョン武岡テラス

    鹿児島県鹿児島市武岡1丁目

    3,010万円~4,120万円

    3LDK・4LDK

    70.74平米~87.43平米

    総戸数 69戸

    ブランシエラ鹿児島

    鹿児島県鹿児島市堀江町5番1

    3,648万円~8,700万円

    3LDK~4LDK

    69.61平米~100.87平米

    総戸数 138戸

    サンパーク天保山グラッセ

    鹿児島県鹿児島市天保山町738-3

    3,680万円~5,600万円

    3LDK・4LDK

    66.82平米~80.08平米

    総戸数 36戸

    グランドパレスかんまちタワーレジデンス

    鹿児島県鹿児島市下竜尾町1番17

    4,760万円~4,990万円

    3LDK

    83.14平米

    総戸数 52戸

    アルファステイツ与次郎シーサイドガーデン

    鹿児島県鹿児島市与次郎2丁目

    3,480万円~5,180万円

    2LDK、3LDK

    68.65平米~95.43平米

    総戸数 56戸

    MJR鹿児島駅ガーデンコート

    鹿児島県鹿児島市浜町1番34

    3,980万円

    3LDK

    70.15平米

    総戸数 88戸

    オーヴィジョン南鹿児島

    鹿児島県鹿児島市新栄町185番370

    3,410万円~4,900万円

    2LDK・3LDK・4LDK

    61.36平米~85.11平米

    総戸数 48戸

    新着!販売前の物件

    さきどり新築マンション もうすぐ売り出しの物件を早めにチェックできるようまとめています。

    全物件のチェックをはずす
    ヴェルディ・プロムナード[祇園]

    広島県広島市安佐南区祇園1丁目

    3,578万円~6,238万円

    2LDK+S・3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

    67.08平米~90.01平米

    113戸/総戸数 113戸

    パークホームズ白島

    広島県広島市中区白島北町4-6

    未定

    3LDK

    68.17平米~85.58平米

    未定/総戸数 60戸

    ISLANDCITY THE GARDEN

    福岡県福岡市東区香椎照葉7丁目

    5,980万円~7,160万円

    2LDK・3LDK

    83.60平米~102.13平米

    7戸/総戸数 93戸

    アルファガーデン岡山城下

    岡山県岡山市北区天神町10番1

    未定

    1LDK、1LDK+N、2LDK、3LDK、4LDK ※Nは納戸です。

    53.72平米~157.61平米

    未定/総戸数 145戸

    オーヴィジョン上熊本駅前

    熊本県熊本市西区上熊本一丁目

    未定

    2LDK~4LDK

    63.28平米~85.69平米

    未定/総戸数 65戸

    レーベン松山市駅ALBIO TOWER

    愛媛県松山市柳井町一丁目

    未定

    3LDK

    68.42平米~122.34平米

    未定/総戸数 73戸

    アルバガーデン グランデージ下大利

    福岡県大野城市下大利2丁目

    未定

    2LDK・3LDK・4LDK

    60.51平米~82.15平米

    未定/総戸数 52戸

    久留米ザ・タワー レジデンシャル

    福岡県久留米市城南町36番1

    未定

    1LDK~4LDK

    53.61平米~153.44平米

    未定/総戸数 343戸