- 掲示板
パンデミックを起こさないために。
[スレ作成日時]2020-01-29 20:40:29
パンデミックを起こさないために。
[スレ作成日時]2020-01-29 20:40:29
安倍総理も小池都知事もコロナ対策は正直成功していない。
まあ、未曽有の災害だから仕方ない面も当然あるが、そんな中でも小池都知事が当選した。
正直一番の問題は、安倍さん・小池さんへの批判はでるが、この人だったら食い止められたという政治家が一人もいないこと。
政府も恐らくそれが分かっているから、不甲斐ない政府に代わり、国民1人1人に責任ある行動を求めている。
まあ、東京アラートを見に行って密になるのは、都民どうなのよ?っと正直に思う。
手袋をこまめに変えても、変えた直後にキャッシャーで現金受け取りの接客した相手が
陽性者だったらもうその手袋は変えた直後から汚染されてることになります。
スーパーやコンビニでスタッフが手袋をするのはほとんど意味がない。
スタッフ自身の手が汚れないだけです。
新しくできた対策分科会だが、
北大の西浦さんや大曲さんなど4人は今回外された。
忖度できない、めんどくさいことをいう専門家は要らないということだ。
西浦氏、外れた?
西村はアホや。
安倍はアホや。
厚労大臣もアホや。
こんな奴らに何年も騙されている日本人は、もっとアホや。
日本人は、持ちつ持たれつや、忖度や、贈収賄が嫌いじゃない。
遺伝子に書かれているんだから、仕方がない。
米歌手カニエ・ウエストさん、大統領選への立候補表明 トランプ氏に挑む
https://www.afpbb.com/articles/-/3292140
コロナの無策とblack lives matterの黒人人種差別で窮地のトランプ氏ですが
大物黒人歌手カニエ・ウエストさんが出馬すれば、もう片方の大統領候補バイデンさんの
票が割れ、トランプさんが勝つ可能性が出てきます。
全てを仕組んだのはトランプさんの陣営の知恵者でしょう。さすがです。
選挙に勝つには自分がどうこう動き回るより、相手の票を割らせるような
相手と同じ主張の新しい候補を出馬させる、まるで将棋のように
先を読む優れた作戦策略ですね。羽生さんや藤井翔太君なら見破るでしょうが。(笑)
『兄貴は頭が悪いから東大に行った』
というのは、米長邦雄 永世棋聖 (現 日本将棋連盟 会長) の有名な発言です。
なお、米長氏が何人兄弟なのか、米長氏以外の兄弟が全員東大に行ったのかどうかは知りません。
神戸出身の谷川浩司九段のお兄さんは、地元の灘中・灘高を経て東大工学部を卒業し、リコーに入社されました。
谷川九段とお兄さんの二人兄弟で、ご実家は浄土真宗のお寺でした。
谷川九段も、小学校当時はお兄さんと同じ程度の成績だったので「奨励会に入るか、将棋は趣味に止めて灘に行くか」
を悩み、奨励会に入ってプロを目指すことを決めたと著書に書いています。
周りの人からは「そんなハイリスクな道を選んで大丈夫なのか?」と盛んに言われたそうです。
なお、東大に行った谷川九段のお兄さんは、東大将棋部の主将として学生タイトルをいくつも取り、リコーに入社後はリコー将棋部の主力メンバーとしてアマのタイトルを多数獲得しています。プロ棋士以外では最高の棋力を持つ方の一人と言えるでしょう。
なお、谷川九段は著書で
「兄は10歳、私は5歳で同時に将棋を始めました。兄の方が常に強い状態が長く続きました。ただ、兄と私が指すと兄が勝つことが多いのですが、大会など他の人と指す時は私の方が強く、私の方が『勝負への執着心』を強く持っていたようです。また、兄は将棋を始めた年齢が10歳とプロを目指すには遅かったので、アマの世界に留まって正解だったと思いますね」
と書いています。
『兄貴は頭が悪いから東大に行った』
というのは、米長邦雄 永世棋聖 (現 日本将棋連盟 会長) の有名な発言です。
なお、米長氏が何人兄弟なのか、米長氏以外の兄弟が全員東大に行ったのかどうかは知りません。
神戸出身の谷川浩司九段のお兄さんは、地元の灘中・灘高を経て東大工学部を卒業し、リコーに入社されました。
谷川九段とお兄さんの二人兄弟で、ご実家は浄土真宗のお寺でした。
谷川九段も、小学校当時はお兄さんと同じ程度の成績だったので「奨励会に入るか、将棋は趣味に止めて灘に行くか」
を悩み、奨励会に入ってプロを目指すことを決めたと著書に書いています。
周りの人からは「そんなハイリスクな道を選んで大丈夫なのか?」と盛んに言われたそうです。
なお、東大に行った谷川九段のお兄さんは、東大将棋部の主将として学生タイトルをいくつも取り、リコーに入社後はリコー将棋部の主力メンバーとしてアマのタイトルを多数獲得しています。プロ棋士以外では最高の棋力を持つ方の一人と言えるでしょう。
なお、谷川九段は著書で
「兄は10歳、私は5歳で同時に将棋を始めました。兄の方が常に強い状態が長く続きました。ただ、兄と私が指すと兄が勝つことが多いのですが、大会など他の人と指す時は私の方が強く、私の方が『勝負への執着心』を強く持っていたようです。また、兄は将棋を始めた年齢が10歳とプロを目指すには遅かったので、アマの世界に留まって正解だったと思いますね」
と書いています。
頭が悪いから東大に行った、将棋指しがいかにレベルが高いかですね。
小池都知事、PCR検査能力1万に増やすと言うが、今の感染拡大を抑え、経済活動を進めるには1万で足りると思いますか?
最低10万は必要ですよ。検査能力を上げるのは検査をするために上げることを忘れずに。
尾身先生、無症状者を色々な方法を考えて積極的に検査すべきです。WHOによると感染者の4割は無症状者から感染していると言っています。
診療の目安に専門家会議で合意が得られないと外されていた臭覚、味覚の異変を加えるべきです。
ドイツの友人から、新規感染者数が200人ちょいまで少なくなったと知らせがありました。ドイツのように、検査は感染者を積極的に見つける為にやるべきです。日本のやり方では感染拡大は防げません。世界から良い所は学んでください。
これは・・・あくまで作り話です。
さて、最近徐々に感染が拡大してきていますが・・・
政府は何故か、緊急事態にはせず、注意喚起のみの動きだ。
これは、政府が徐々に若者は感染しても、さほど重症化しない為、
若者に感染してもらい、第二派をなるべく少なくさせるためではと思われる。
特に夜のお店の若者は、基本社会人と時差で行動しているため、
若者通しの接触は多いが、老人との接触は比較的に少ない
今、病院も比較的に落ち着いているので、すこしずつ感染者を増やしていこう
これが政府の考えていることではないかと思う。
10月までに、300万人くらい若者が感染し抗体をもつ人に、
12月までに、薬の認可。
4月までに、出来ればワクチンの認可を取り
7月のオリンピック開催を目指しているのではと思う。
だから、お店の名前の公表はせず、(病院は公表したが)
感染を少しずつ増やしているのではと、思うのです。
NHKから国民を守る党【公式アカウント】
コロナウィルスなんて怖くない【数字】で見るコロナN国党首立花孝志の見解 http://dlvr.it/RRZynv
Romeo(成りすましがいますのでIDを見てください
「は? 意味不明」
は、どういう気持ちでいってるの?
否定も肯定もしているわけじゃなく、ただの個人分析であって、
内容的には、まあまあ分かりやすいとおもうけど。
分析が的外れと感じて、いらついてるのかな?
根拠まではいかないけど・・・
話を考えていた中では
私が見れる人口の統計で
20歳~24歳は 642万人
25歳~29歳は 628万人 約1270万人
この若い人1300万人くらい目指して感染し、抗体をもつようになれば、
第二派に対して、行動若者は抗体をもっている可能性が出てくる。
ここを1300万人感染させるのって今のペースだとちょっと難しいかな
300万人くらいだったら、話をつくる中で、感染可能かなってって感じでした。
作り話だから、これぐらいしか考えてなかった。
統計学に詳しい立花孝志さん、これがコロナウイルス対策の正解です。
これで異常にコロナを怖がってね、外出を控えたり、経済活動止めたりする人って、僕はもう『頭悪いんじゃね?』としか思わないんですよ。
うちの党でね、来月、桜を見る会を新宿御苑で行いますけども、これをやることに対して批判をしてくる人とかね、もうそんなこと言うんだったら抵抗力つけとけと。インフルエンザのまずワクチンを接種して、日頃、適度な運動や十分な睡眠を取って、栄養をしっかり摂ればね、こんなのコロナウイルス来ても弾き飛ばすんですよ。健康な人は感染しないし、感染してもちょっと寝たらすぐ治る
2020/07/07 TBSテレビ 【NEWS23】
科学者たちが警鐘・新型コロナ「空気感染する可能性高い」
今月6日、日本や欧米を含む世界32か国の科学者239人がある警鐘を鳴らした。
科学者たちはWHO世界保健機関などに対して「新型コロナウイルスは空気感染する可能性が高い」として、効果的な対策を求める公開書簡を出した。
そもそも空気感染は、空気中に漂う小さな粒子を吸い込んで感染することをいう。
咳やくしゃみのしぶきが原因となる飛まつ感染よりも広い範囲で感染を起こすとされている。
新型コロナウイルスの空気感染について、過去に国の専門家会議は限定的な見方も示していた。
これに対して新潟大学・齋藤玲子教授らは書簡で、会話などで放出される小さな粒子の中でウイルスが空気中を漂うことで、2メートル以上離れた場所でも感染のリスクがあることを示す研究結果があるとしている。
接触感染と飛まつ感染に重点が置かれてきた日本の予防対策は今後どうすればいいのか。
新潟大学・齋藤玲子教授は「換気と距離を空ける、その2点」と話した。
投票アンケートでみんなの意見を聞いてみませんか?
投票アンケート機能では、他のユーザーさんに聞いてみたいアンケートを取ることが出来ます(Twitterの投票機能と同様です)。詳しい使用方法はこちらのページをご参照ください。
<サンプル> タワー棟の予想平均坪単価は?
坪300万台14.9% 坪400万台前半44.8% 坪400万台後半23.9% 坪500万超16.4%67票SAMPLE