匿名さん
[更新日時] 2025-02-23 12:44:07
挨拶されたら返し、
多いときはやり過ごす等、暗黙のルールがあります。
しかし、挨拶ついでに大声で無駄話、頼みもしないのに開ボタン押し待つ、満員なのに無理矢理乗り込む等々…
[一部テキストを削除しました。管理担当]
[スレ作成日時]2020-01-21 19:22:38
[PR] 周辺の物件
|
» サンプル
分譲時 価格一覧表(新築)
|
|
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
欠品中 |
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
エレベーターでのマナー
-
1151
匿名さん 2022/10/21 22:08:00
-
1155
匿名さん 2022/10/21 23:27:06
-
1157
匿名さん 2022/10/21 23:44:22
-
1158
匿名さん 2022/10/22 05:07:28
頭の良い人間はスマホポチポチやって挨拶は無視する。それが基本
頭の悪い人間はスマホも出来ず挨拶しかできない。それが基本
-
1159
匿名さん 2022/10/22 07:04:09
-
1164
匿名ちゃん 2022/10/24 01:57:05
すごくマナーがすごく守られるマンションのエレベータに乗っています。そしております。また乗ります。
-
1165
匿名ちゃん 2022/10/24 02:02:50
喫煙者は貧乏だからマンション買えないけれど、しっかり禁煙すれば、エレベーターで住民同士がしっかりと挨拶を交わすような中古マンションくらい買えるかも。
-
1166
管理担当 2022/10/24 14:01:37
[NO.1104~本レスまで、スレッドの趣旨に反する投稿のため、一部の投稿を削除しました。管理担当]
-
1167
匿名さん 2022/10/25 02:45:23
もちろんトンカツは和食なので箸で食すのが基本だと思います。しかしスーパーなどで購入したカットされたトンカツをまな板の上にのせて包丁で切るという行為は、その後、そのまな板と包丁を洗浄処理に付すという水資源や人的資源を無駄に消費することにつながるのです。それ故人は、ナイフとフォークを使ってトンカツを食べるという選択をするのです。それと同じことで、リフト内でのマナーも臨機応変に対処されるものです。そうでもないかな?
-
1168
職人さん 2022/10/25 03:18:56
挨拶や多少の雑談くらいはできる方がメリット大きいですよ。
それらをしない事のデメリットの方が大きい。
挨拶にデメリットなんてないのだからした方が良い。
こういった集合住宅では尚更。
-
-
1169
匿名ちゃん 2022/10/25 03:22:44
-
1170
匿名さん 2022/10/25 09:58:21
-
1171
匿名さん 2022/10/25 10:34:15
トンカツにワインは合わないのですが、日本酒はもっと合いません。ビールがいいですね。そのような感じでエレベーター内ではトンカツを食べない風潮が蔓延しています。
-
1172
匿名さん 2022/10/25 10:35:35
は は は。エレベーター内では挨拶する風潮が昔からありますね。
-
1173
匿名さん 2022/10/25 11:03:42
-
1174
匿名ちゃん 2022/10/25 11:43:53
-
1175
匿名さん 2022/10/25 12:26:32
>>1172 匿名さん
そうですね。それが日本だけでなくて、国際的なマナー。
-
1176
匿名さん 2022/10/25 19:55:27
-
1177
匿名さん 2022/10/25 22:41:25
はっはっは。犯罪者ややましいことがある人は怖いから挨拶してほしくないらしいです。
-
1178
マンション住民 2022/10/25 22:57:44
僕はパパとママに挨拶するとバカに
なるからしちゃダメときつく言われてるから、マンションのバカたちには挨拶しない
-
1179
匿名さん 2022/10/26 00:43:59
>>1178 マンション住民さん
僕はパパとママに挨拶しないんだ?
パパとママに挨拶するとバカになるって、どんな両親よ?
-
1180
匿名ちゃん 2022/10/26 01:10:24
-
1181
買い替え検討中さん 2022/10/26 01:40:19
マンションの規約に挨拶がありますが、知らない人が多いみたいで、白けた空気になるので、わたしは会釈だけで通り過ぎてしまうことが多くなりました。
-
1182
購入経験者さん 2022/10/26 01:45:28
うちのエレベーターはボタンが3箇所あるので、気を使わないで乗れて助かります。お年寄りは、コロナとか、怖いだろうから、こっちが息を止めたり、挨拶しないほうがいいかなと気を使います。相手が嫌な思いをするのがわからない人は老若男女、全てに分布していると思います。
-
1183
匿名さん 2022/10/26 09:03:00
-
-
1184
匿名ちゃん 2022/10/26 09:22:20
-
1185
匿名ちゃん 2022/10/26 12:21:41
マナーは大事だし守らねばなりません。それが人というものです。
人が人として生きるためにはエレベーターマナーというものを知る必要があるのです。
そうでもないという人がいますが、そのような人の話を聴いてはならないのです。そうです。ならないのです。
-
1186
匿名さん 2022/10/26 15:55:59
-
1187
匿名さん 2022/10/27 09:46:25
-
1188
匿名さん 2022/10/30 22:52:53
毎朝エレベーターに乗ってくるおじさん、口がハンパなく臭いー!
作業着も汚くてタバコ臭いー!
何よりもマスクつけてても
口が臭いからキモイ。
家族は何も言わないのかな?
私だったら絶対無理。
-
1189
匿名さん 2022/10/31 04:45:54
-
1190
匿名さん 2022/10/31 04:47:47
>>1188 匿名さん
喫煙者って頭悪い。口臭い。挨拶していらん。
-
1191
匿名さん 2022/10/31 07:51:50
喫煙者の息は、腐った下水道の臭いがもの凄い。だからエレベーター内に喫煙者がのると直に分かる。
-
1192
匿名さん 2022/10/31 09:25:33
投票アンケート (0件)
マンコミュファンさん投票アンケートでみんなの意見を聞いてみませんか?
投票アンケート機能では、他のユーザーさんに聞いてみたいアンケートを取ることが出来ます(Twitterの投票機能と同様です)。詳しい使用方法はこちらのページをご参照ください。
<サンプル> タワー棟の予想平均坪単価は?
坪300万台
14.9%
坪400万台前半
44.8%
坪400万台後半
23.9%
坪500万超
16.4%
67票
SAMPLE
[PR] 周辺の物件
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件