東京23区の新築分譲マンション掲示板「有明ガーデン」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 江東区
  6. 有明
  7. 有明
  8. 有明ガーデン
  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
管理担当 [更新日時] 2025-02-16 10:40:06
【総合スレ】東京湾岸有明複合開発プロジェクト| 全画像 関連スレ まとめ RSS

有明二丁目の東京湾岸有明複合開発プロジェクトについて語りましょう。

国家戦略特区 大規模複合開発
東京湾岸有明複合開発プロジェクト
http://www.sumitomo-rd.co.jp/lp/ariake/

☆約200店舗が集積する大型商業施設ショッピングシティ『有明ガーデン』
☆ハイグレードホテル 全749室『ホテルヴィラフォンテーヌグランド東京有明』
☆最大8,000人収容劇場型ホールベルサール『東京ガーデンシアター』
☆3,000㎡の広々を誇る大規模温浴施設『泉天空の湯』
☆広大な芝生広場を含む6,800㎡グリーンパーク
☆街区内11の広場で365日楽しめるイベント
☆2021年4月「有明四季劇場」が誕生

開発概要
■所在 東京都江東区有明2丁目1
■交通 ゆりかもめ「有明」駅徒歩2分
   東京臨海高速鉄道 りんかい線「国際展示場」駅徒歩4分
■規模構造 マンション:RC造 地下1階地上33階建
 <WEST TOWER>地上32階、地下1階、塔屋2階建
 <CENTRAL TOWER>地上33階、塔屋2階建
 <EAST TOWER>地上33階、塔屋2階建
 ホテル:S造 地下1階、地上16階建
 ホール:S造 地下1階、地上5階建
 商業アネックス:S造 地下1階、地上6階建
 商業施設:S造、一部RC造、SRC造 地下1階、地上5階建
■敷地面積 約107,000㎡
■延床面積 マンション街区 約161,000m2
     商業街区 172,500m2
■店舗面積 約39,000m2
■店舗数 約200店舗
■駐車台数 約1,900台(マンション付帯を除く)
■スケジュール 2016年10月着工、2020年春開業予定
■事業者 住友不動産株式会社
■設計・施工 株式会社竹中工務店
      前田建設工業株式会社

[スレ作成日時]2020-01-16 14:56:04

[PR] 周辺の物件
クラッシィタワー新宿御苑
ヴェレーナ大泉学園

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

有明ガーデン

  1. 29801 マンコミュファンさん 2024/01/16 09:11:10

    妖精は豊洲が好きなだけだから何の参考にもならないよ

  2. 29802 匿名さん 2024/01/16 09:11:11

    こういうところって2年契約だっけ。
    2022年はコロナ明けや有明アリーナ開業期待で継続したけど、今回は撤退判断が多かったのかな

  3. 29803 匿名さん 2024/01/16 09:23:56

    運営とテナントの信頼関係が破綻したとかもありそう。いずれにしても何の発表もないと憶測でイメージが毀損するだけなのにな。

  4. 29804 匿名さん 2024/01/16 09:38:08

    有明ガーデントレンド入りしてる。梅田開発でネタにされた時も無反応だったし。特に気にしない社風なんだろう。商業施設運営としては完全に終わってる。これからも運営を継続するテナントが不憫でならない。

  5. 29805 匿名さん 2024/01/16 09:57:03

    アリガーに対抗して三井がテコ入れしたららぽーと豊洲のテナントはほぼ残ってるっていうのが対照的。
    https://www.fashion-press.net/news/56149/2

    もうちょっと切磋琢磨して欲しかったんだけど、まるで勝負にならなかったね
    アリガーの功績ってららぽーと豊洲の駐車場サービスを改善させたくらい?もっと脅かして三井を本気にさせて欲しかったわ

  6. 29806 eマンションさん 2024/01/16 10:16:04

    まだがんばってほしいな~

  7. 29807 匿名さん 2024/01/16 10:48:42

    これからできるコナミとテレ朝は、
    有明ガーデンにはあまり影響無さそうだしな~

  8. 29808 マンション掲示板さん 2024/01/16 11:03:03

    ガーデン関係ないけど、ゼッテリアくそだったわ
    ほんとロクなテナント来ないな

  9. 29809 匿名さん 2024/01/16 11:26:56

    【2/12(月祝)営業終了】

    モール2階 natane by hakka

    〈閉店後のお問合せ先〉

    株式会社ファッション須賀 KIDS事業部  

  10. 29810 匿名さん 2024/01/16 11:30:21

    今年の閉店ペースは異常

    1. 今年の閉店ペースは異常
  11. 29811 匿名さん 2024/01/16 12:17:20

    有明ガーデンがトレンド入り!
    と思ったら、閉店ラッシュでネガティブな話題なのか…。

    https://twitter.com/search?q=%E6%9C%89%E6%98%8E%E3%82%AC%E3%83%BC%E3%8...

  12. 29812 通りがかりさん 2024/01/16 12:37:30

    >>29811 匿名さん
    そらそうでしょ。
    ネガですら引くほどの猛烈閉店ラッシュだから。

  13. 29813 マンコミュファンさん 2024/01/16 13:02:15

    閉店してるテナントから何か予想できそうなことって無いかな?
    例えば同じフロアで隣接してるテナントばっかりなら、何か大きなテナントが入ろうとしてるって期待がまだ持てるんだが
    穴だらけなら厳しいな…

  14. 29814 匿名さん 2024/01/16 13:13:14

    >>29813 マンコミュファンさん

    まさかとは思うが、住友が賃貸期間更新に伴い、テナント家賃値上げしたとかじゃないだろうねぇ。

  15. 29815 マンコミュファンさん 2024/01/16 13:42:43

    >>29805 匿名さん
    やっぱ飯屋しか行ったことないな。
    豊洲は昼間は人がいるからみたいな話あるけど、人がいる割に平日ガラガラのときあるよ。

  16. 29816 匿名さん 2024/01/16 13:49:19

    >>29815 マンコミュファンさん

    3日前の土曜日も空いてたよ。

  17. 29817 匿名さん 2024/01/16 13:52:51

    豊洲に住んでるけどららぽーとと有明ガーデン交互に行ってます。できるだけららぽーとと被らない感じで頑張ってほしい。フードコート、無印、電気屋、ペットショップは有明ガーデンの方が好きかな。

  18. 29818 匿名さん 2024/01/16 14:35:10

    臨海地下鉄開通時、ここ存続してるのだろうか。地下に駅とか妄想してた人居たけど

  19. 29819 マンション掲示板さん 2024/01/16 14:58:49

    >>29818 匿名さん
    流石に建物が跡形もないってことはないと思うけど、スミフが撤退して別の施設になってそう

  20. 29820 評判気になるさん 2024/01/16 15:07:45

    イオン、無印、トモズ、みんなクリニック、歯科、皮膚科、美容室
    辺りはいつも人いるし近隣住民の需要も強そうだから安泰だと思ってるけど、他はまだまだ分からんな
    個人的に残って欲しいお店は色々あるんだが

  21. 29821 マンション掲示板さん 2024/01/16 15:32:29

    ららぽーと・アクアシティ・ダイバーシティに追いつくどころか、悲しいことに木場ギャザリアやアリオ北砂以下のラインナップになってしまった感じ

    2月の大量閉店後はデックス東京ビーチ並みの悲惨なモールになってしまう

  22. 29822 マンション検討中さん 2024/01/16 15:46:04

    >>29820 評判気になるさん

    箱型の商店街みたいになってきたってことだな。。

  23. 29823 匿名さん 2024/01/16 15:59:06

    家の近所なんて結局、スーパーとコンビニとクリニックと薬局とクリーニング屋、あとは少々の飯屋があれば十分なんだよ。

  24. 29824 マンション掲示板さん 2024/01/16 16:06:35

    よく行くモールは大体こんな感じの印象

    A ららぽーと豊洲
    B スナモ ダイバーシティ東京
    C アクアシティお台場 アリオ北砂
    D デックス東京ビーチ
    E 有明ガーデン 深川ギャザリア イオン東雲

  25. 29825 匿名さん 2024/01/16 23:47:08
  26. 29826 マンション検討中さん 2024/01/16 23:48:01

    有明でもっとマンション建設されれば変わりそうだけど

  27. 29827 匿名さん 2024/01/17 00:07:12

    OKの勢力が増して、イオンの品揃えが悪くなったら、ますますガーデンを訪れる客が減るから、有明民はみんなイオンで買ってね。

    OKできて喜んでる場合じゃないよ。

  28. 29828 匿名さん 2024/01/17 00:19:16

    >>29827 匿名さん

    OK!

  29. 29829 eマンションさん 2024/01/17 01:32:50

    >>29821 マンション掲示板さん
    それでもデックスには外国人観光客が沢山来てるよ
    比べる方が間違ってる

  30. 29830 匿名さん 2024/01/17 03:27:55

    とよすとさんは有明ガーデンを心配してくれているんだろうな。

  31. 29831 マンコミュファンさん 2024/01/17 03:31:11

    >>29830 匿名さん
    これは好調だったのに閉店する吉祥セレクトを念頭に置いたツイートだけどね
    ガーデンのテナント撤退は働き手以上に売上不足でしょう

  32. 29832 匿名さん 2024/01/17 03:33:07

    営業時間縮小は当初24時間予定だったマックの話だしな

  33. 29833 匿名さん 2024/01/17 03:33:15

    この人もイベント客向けにしたほうがいいって書き込んでる

  34. 29834 匿名さん 2024/01/17 03:34:12

    >>29833 匿名さん

    すみません、イベント客ではなく観光客と書いてました

  35. 29835 匿名さん 2024/01/17 03:39:07

    有明を票田にしていた自民党区議もたぶん逮捕される。
    早く有明のために働いてくれる議員を地元から出したほうがいいよ。

  36. 29836 マンション掲示板さん 2024/01/17 03:42:49

    >>29829 eマンションさん
    トップゴルフは無理だったとしても、スモールワールドってなんで破談したんだろ
    スミフが強欲な賃料突きつけて折り合わなかったのかな

    結果、観光客を集客出来ずどっちも死んだ

  37. 29837 通りがかりさん 2024/01/17 03:44:46

    >>29833 匿名さん
    マンハッタンロールとか、イベント客ターゲットだったテナントはとっくに撤退済なんだよな

  38. 29838 通りがかりさん 2024/01/17 03:58:58

    >>29830 匿名さん
    前に誰か指摘してたけど、小規模な細切れテナントを大量に詰め込んで人件費がかさむような商業施設にしたのは大失敗だった。

  39. 29839 検討板ユーザーさん 2024/01/17 14:05:26

    >>29830 匿名さん

    この人有明ガーデンの提灯記事ばっかり書いてるからね

  40. 29840 マンション検討中さん 2024/01/17 14:11:35

    やっぱり確定かねえ

  41. 29841 評判気になるさん 2024/01/17 16:53:50

    >>29840 さん

    大江戸線がほんと不便な路線なので、住民がBRTにシフトし始めたってだけなんだけどね。

  42. 29842 匿名さん 2024/01/17 21:00:09

    大江戸線が不便とは?
    駅が深くて乗るのに時間かかるから?
    そんな贅沢言うのなら、臨海地下鉄はやはり作ってはいけないね。
    今から作る地下鉄はみんな地下深くを走ることになるから、同じように不便ですよ。
    不便なら文句言って使わないんでしょ?
    バスなら簡単に乗れますよ。
    それならもう走ってるから、増便するだけでいいですね。

  43. 29843 匿名さん 2024/01/17 21:42:33

    イベントがあるときだけ混雑するようなモールでは飲食以外は無理だな。 
    飲食も安い店だけ。
    イベント帰りだからこんな場所で高級店には行かない。

  44. 29844 匿名さん 2024/01/17 22:19:28

    >>29842 匿名さん

    大江戸線が不便だから、勝どき住民のBRT利用が増えている。
    これはフラッグ住民には誤算だったな。

  45. 29845 匿名さん 2024/01/17 22:31:30

    >>29842 匿名さん

    大江戸線が超絶不便だから、みんな湾岸地下鉄を待ってるんだよ。

  46. 29846 口コミ知りたいさん 2024/01/17 23:13:59

    >>29842 匿名さん

    確かに。臨海地下鉄もそこそこ深くなりそうだしね。
    これで乗り換えしにくかったら最低の地下鉄になっちゃう。

  47. 29847 検討板ユーザーさん 2024/01/17 23:23:02

    >>29833 匿名さん

    こいつはどうでもいい

  48. 29848 マンション検討中さん 2024/01/18 02:01:17

    有明ガーデンはいっそのこと全フロアを使って食のテーマパークにでもしてしまえばいい。
    観光客目当てなら尚更。

    台場、豊洲と似たようなショッピングモールなんか需要以上にある。
    だからこそスミフは高級ブランドを誘致したかったのだろうが、そこでの失敗が全ての根幹。

    撤退続出が何よりの証拠。平日行ってみると客入りの悪さがよく分かる。こりゃやっていけないわ、と。

  49. 29849 匿名さん 2024/01/18 04:24:31

    今全く高級ではないんだけど、
    当初の計画そのまま高級路線でオープンしていれば、失敗しなかったって事?

  50. 29850 匿名さん 2024/01/18 04:29:58

    >>29848 マンション検討中さん

    今年に入ってからの閉店発表が異常なペース

    1. 今年に入ってからの閉店発表が異常なペース
  51. 29851 匿名さん 2024/01/18 05:37:08

    >>29849 匿名さん

    そうかも

    1. そうかも
  52. 29852 匿名さん 2024/01/18 05:41:56

    全館改装で、巨大カプセルホテルにしてはどうか。

    ガーデンシアターや有明アリーナのライブ客や、ディズニーランド帰りのファミリーの需要があるだろう。

    2階をフードコートにする。
    すでに温泉大浴場もある。

  53. 29853 匿名さん 2024/01/18 07:20:54

    眼鏡屋ふたつも閉まって、やっぱり薄利多売系のテナントは上手くいってない。
    図らずとも、当初の高級路線じゃないと運営できないことに気づいたかも。
    H&Mも実はやばいと思う。

    メガネももう少しハイブラ寄りなら上手く行くかも。日常ブランドは有明では買わない。有明に来る人は、遠くから来る人が多いし、少し背伸びしたブランドが合うのでは。

  54. 29854 評判気になるさん 2024/01/18 08:53:36

    >>29851 匿名さん
    う、うわー

    高級路線って、は、恥ずかしい書込みですねぇ。。

    もし自分だったらと考えるだけでいたたまれない。。

  55. 29856 匿名さん 2024/01/18 09:10:47

    >>29853 匿名さん

    店側の気持ちにもなってみると、そういうこだわりの強い店って、立地にもこだわるだろうからな。

    銀座や青山、丸の内、日比谷、虎ノ門に出店せずに、有明に出店したがる店なんてあるんだべか。

  56. 29857 名無しさん 2024/01/18 09:21:14

    >>29854 評判気になるさん

    今がダメなんだから、もしかして高級路線で成功するのかもよ。

  57. 29858 匿名さん 2024/01/18 10:59:44

    >>29712 匿名さん

    キタノエース閉店。そうなるよな

  58. 29859 匿名さん 2024/01/18 11:02:19

    >>29857 さん

    ですよね

    1. ですよね
  59. 29860 匿名さん 2024/01/18 11:06:08

    メゾン・ド・ヴェールも2/4で閉店。エスカレーター上がってすぐ目につくある意味看板店だったよな

  60. 29861 匿名さん 2024/01/18 11:06:46

    >>29859 匿名さん

    こんなのもあった、。有明の連呼バカってマジで頭のネジが10本くらい飛んでるわ。
    これだから港区より有明の方が良いとか恥ずかしいこと平気で言えるんだろ。

    1. こんなのもあった、。有明の連呼バカってマ...
  61. 29862 匿名さん 2024/01/18 11:07:31

    恥ずい。

    1. 恥ずい。
  62. 29863 匿名さん 2024/01/18 11:08:26

    29534 匿名さん 2024/01/07 22:54:59
    今年は撤退、閉店がハイペースだね

    29665 匿名さん 5日前
    いや、去年の同時期と比べるとむしろペースダウンだろ
    何を持ってハイペースと言ってるん??

  63. 29864 匿名さん 2024/01/18 11:10:30

    岸田派も解散するしそういう時期

  64. 29865 eマンションさん 2024/01/18 11:12:02

    フェラガモ? 国際会議?

    なななに言ってんの、この人?
    正気の沙汰とは思えない。。

  65. 29866 匿名さん 2024/01/18 11:35:20

    ゴクゴク1店舗入るだけだからまだ見えないけど、メゾンのところにはコメダとか、メジャーなの呼ぶつもりなのかなと思ったり。

  66. 29867 匿名さん 2024/01/18 11:42:14

    昨年1年間の閉店26店舗

    1. 昨年1年間の閉店26店舗
  67. 29868 匿名さん 2024/01/18 11:43:10

    今年半月で閉店20店舗

    1. 今年半月で閉店20店舗
  68. 29869 匿名さん 2024/01/18 11:46:44

    >>29865 eマンションさん

    フェラガモ、国際会議、、はっきり言って狂ってます。
    2030年までに臨海地下鉄開通と連呼してたバカと同一人物。
    あと、港南という文字を見つけると即座に発狂するのもこのバカ
    もしかするとアスペかもしれません。

  69. 29870 匿名さん 2024/01/18 11:47:17

    更新料が上がったとか?
    テナント家賃が上がったとか?
    こんなに一編に撤退て、何か理由があるでしょ。

  70. 29871 匿名さん 2024/01/18 11:49:43

    ここから本気出す

    1. ここから本気出す
  71. 29872 名無しさん 2024/01/18 11:50:15

    まじめな話さ。
    既定路線であろうとなかろうと、この閉店ラッシュになってる理由をちゃんとアナウンスすべきだと思うよ、スミフは。
    なんの説明もなしじや、利用者も住民も不安になるよね。

  72. 29873 匿名さん 2024/01/18 11:56:14

    開業から2年程度の商業施設が閉店ラッシュネタでトレンド入りとか悲惨しかない






  73. 29874 匿名さん 2024/01/18 11:59:53
  74. 29875 マンション掲示板さん 2024/01/18 12:11:02

    いままでの閉店はどうでもいいテナントばかりで、むしろ歓迎と思ってたんだけど、ここ最近の撤退は使える店が多くてさすがにやばくね。

  75. 29876 匿名さん 2024/01/18 12:30:07

    閉店情報
    3/28 yuga
    2/28 KONCENT
    3/31 prego
    7/27 ライトオン
    8/28 ドクターエア
    8/31 カバーガレージ
    8/31 プリミエル
    10/24 Q
    11/23 コトモノマルシェ
    1/10 genten
    1/10 エンチャンテッド
    1/23 レイカズン
    1/23 シェアウィズクリハラハルミ
    2/28 プラスエフ
    3/21 モノメモリー
    3/22 鎌倉ねこサロン
    3/24 ウォッチタウン
    3/27 銀だこ
    3/31 アンジェエール
    4/15 スワンキーマーケット
    5/22 北海道コレクション
    5/29 マンハッタンロールアイス
    6/17 クレーム・オ・ブール
    6/19 ジュエリーツツミ
    6/26 FRED PERRY
    6/26 銀座に志かわ
    6/27 フレイヴァハット
    8/11 リポトレンタアンニ
    8/21 ストーンマーケット
    9/20 ミスタードーナツカフェ
    10/16 リトルツリー
    10/31 忍者の里暁月
    11/20 アツギファクトリーストア
    12/8 アメリカンファーマシー
    12/11 アシックス
    1/16 バナナライフ
    1/28 SHOO・LA・RUE
    1/29 tiptop+pocket
    1/29 M.A.C
    1/29 SCOBY TEA
    2/6 ユニバーサルドライブ
    2/12 DADWAY
    2/26 シルバニアファミリー森のお家
    2/28 キャラコレ
    3/12 スポーツオーソリティ
    3/21 Cepica
    3/26 スーツセレクト
    3/30 トヨタモビリティ東京
    5/7 サマンサモスモス
    5/28 KARENDO
    6/11 BREEZE
    6/13 JEM
    6/25 おもちゃのハッピーフレンズ
    6/25 LEVI‘S STORE
    7/23 JENNY HEARTS
    8/3 Brigela
    8/6 湾岸マンションギャラリー
    8/10 HANAGOROMO
    8/31 MeetFresh鮮芋仙
    10/22 ワンダーフルーツ
    10/26 ワンズドットトーキョー
    11/30 リフレーヌ
    1/14 ビアンキバイクストア
    1/28 ジーランド エクストリーム
    1/31 ドコモショップ
    1/31 はぎもの舎
    2/4 ホップルタウン
    2/4 メゾン・ド・ヴェール
    2/11 JINS
    2/11 キタノエース
    2/12 インナチュラル
    2/12 ガシャココ
    2/12 エンジェリーベ
    2/12 natane by hakka
    2/12 コスムラ
    2/12 ジアレイ
    2/12 エイチビー
    2/15 CUBE SUGAR
    2/18 axes femme
    2/18 パリミキ
    2/18 titivate
    3/31 ココマット

  76. 29877 匿名さん 2024/01/18 12:46:34

    有明は?

  77. 29878 匿名さん 2024/01/18 12:54:10

    有明にフェラガモのショップなんか作っても、住民のバカな自慢話に使われるだけで売上は全く上がらない。
    フェラガモみたいな会社だとちゃんとマーケティング考えるから、そんな営業にならない場所は最初から相手にしないのは当然。

  78. 29879 匿名さん 2024/01/18 13:10:08

    >>29865 eマンションさん

    この、まだイメージ段階のパースを超拡大したら
    フェラガモのロゴっぽく見えるこんな画像が含まれていただけで
    フェラガモ確定と確信したらしい。真正のアホです。

    1. この、まだイメージ段階のパースを超拡大し...
  79. 29880 eマンションさん 2024/01/18 13:12:09

    >>29874 匿名さん

    誰?

  80. 29881 匿名さん 2024/01/18 13:12:51

    これ見てシャネルも入ると嬉ションした「イメージパース」の意味が分かっていないバカ。

    1. これ見てシャネルも入ると嬉ションした「イ...
  81. 29882 匿名さん 2024/01/18 13:27:27


    最初から出店しなかったスターバックスやUNIQLO、マクドナルド、さすがやな。

  82. 29883 住民さん2 2024/01/18 13:27:35

    まだそんな昔のこと言ってるのか。
    その頃はスミフがそのように言ってたのだから仕方ないだろうに。
    その頃買ってれば今頃大儲けできたのにな(笑)

    さっさと買っとけ。

  83. 29884 名無しさん 2024/01/18 13:33:50

    出ましたね。

  84. 29885 マンション検討中さん 2024/01/18 13:53:58

    ららぽーとなんかは、テナントの入れ替えを定期的に実施して、時代遅れのモールになるのを防いでる
    だから数十店舗の一斉閉店なんかはたまにあることで、ポジティブな動きともいえる

    ここはどうなのかな?
    後継テナントの発表がなかなか出てこないようなら厳しいね

  85. 29886 匿名さん 2024/01/18 14:00:56

    イメージパースなんて、ただの落書きみたいなもんなのに、それで妄想を爆発させるのが有明民。

  86. 29887 eマンションさん 2024/01/18 14:13:50

    >>29883 住民さん2さん

    いやいや、儲かってないでしょ

  87. 29888 匿名さん 2024/01/18 14:23:34

    >その頃はスミフがそのように言ってたのだから仕方ないだろうに

    住不がフェラガモが入るって言ってた、小池さんが臨海地下鉄やりたいとか言ってた、、、いつまでたっても成長しないアホ

  88. 29889 匿名さん 2024/01/18 14:31:28

    >>29886 匿名さん

    ぬか喜びさせる住友も悪いよ。

  89. 29890 検討板ユーザーさん 2024/01/18 14:36:37

    この規模のモールでスタバが出店していないというのが全てを物語っているよ

  90. 29891 匿名さん 2024/01/18 14:39:57

    >>29890 検討板ユーザーさん

    そういえばスタバ無いね。有明民が寂れていると連呼する天王洲アイルにもあるのに。

  91. 29892 購入経験者さん 2024/01/18 14:57:30

    儲かったのは有明買えた人だけ。あとは掲示板でネガってる。

  92. 29893 匿名さん 2024/01/18 15:15:18

    >>29892 購入経験者さん

    ここ有明ガーデンのこと話すスレだから

  93. 29894 マンション掲示板さん 2024/01/18 15:30:04

    >>29892 購入経験者さん
    有明より、同時期に月島勝どき晴海豊洲買った人の方が儲かってる

  94. 29895 検討板ユーザーさん 2024/01/18 15:34:51

    >>29885 マンション検討中さん
    その擁護よく見るけど、ららぽーと豊洲の大規模リニューアルって2012年と2020年の2回だけだぞ

  95. 29896 匿名さん 2024/01/18 16:48:40

    >>29894 マンション掲示板さん

    うちのマンション、
    買った時の倍近くで売られてる。
    でも売った訳ではないので儲かったという気持ちは全くないな。
    自分に何かあった時の保険としては安心だけど。

  96. 29897 匿名さん 2024/01/18 17:13:34


    ららぽーともオープン当時は平日ガラガラだったという人がいるけど、土日は客が多かった。

    アオキがすごい客の数で、レジが各列8~10人並んでいるので、憂鬱だったのを覚えている。

  97. 29898 マンコミュファンさん 2024/01/18 18:37:46

    えっ

    ついにシャッターモール化?

  98. 29899 匿名さん 2024/01/18 23:50:11

    ららぽーとの平日夜と、有明ガーデンのイベントが無い土日が同じぐらいの客入りかな?

  99. 29900 マンション検討中さん 2024/01/18 23:52:42

    >>29894 マンション掲示板さん

    同時期に竣工されたパークタワー晴海、ミッドタワーグランド(月島)と同じか、CTTBのほうが値上げ幅は大きいかも。同じく同時期のプラウド東雲はそのクラスと比べると全然上がってない

  100. 29902 匿名さん 2024/01/18 23:55:38

    >>29901 匿名さん

    やっぱりそうなのかね?自分もそんな気がしていました。

  101. 29903 匿名さん 2024/01/19 00:32:24

    あー だから何書いても出禁にならないのか。

    なるほどねー。

  102. 29904 匿名さん 2024/01/19 00:54:34

    >>29898 マンコミュファンさん

    いえ、ここは貴重なスペースなので、ほかの業態での需要はあります。

    豊洲市場に近いので食品加工場とか。

  103. 29905 マンコミュファンさん 2024/01/19 01:46:44

    >>29900 マンション検討中さん
    東雲の方が上がってるなんて誰も書いてない

  104. 29906 匿名さん 2024/01/19 03:41:39

    今夜は家族で有明ガーデンへご飯食べに行こうかな。

  105. 29907 名無しさん 2024/01/19 04:45:55

    とりあえず、場所的にジアレイとメゾンドヴェールの跡地は最優先で埋めないとヤバいぞ

  106. 29908 匿名さん 2024/01/19 04:46:15

    住友不動産よ。この悪評を払拭するにはみんなが期待するテナントを誘致するだけで解決出来る。頑張れ。いつものように糞テナントのオンパレードだったらもう知らない。

  107. 29909 匿名さん 2024/01/19 04:56:21

    いっそのことアウトレットモールにしたら一気に人が来ると思うわ。
    木更津や横浜の僻地でもアウトレットなら人が来る、

  108. 29910 匿名さん 2024/01/19 05:28:12

    有明ガーデンのテナント閉店しすぎだろwwww
    スッカスカやでほんま。

    地方都市の廃れた百貨店みたいになりそう…

  109. 29911 匿名さん 2024/01/19 05:40:57

    汐留でさえこの惨状、有明もやむなし



  110. 29912 匿名さん 2024/01/19 05:45:58

    他にも酷い施設あるからという反論しか出来なくなってきたな

  111. 29913 通りがかりさん 2024/01/19 07:20:05

    サプライズ カモ~ン笑

  112. 29914 マンション検討中さん 2024/01/19 07:27:37

    >>29911 匿名さん
    オフィス下駄なんて土日は営業してる方が珍しいだろ

  113. 29915 匿名さん 2024/01/19 09:59:06

    平日
    晴海フラッグ→国際展示場 2便
    国際展示場→晴海 1便

    土休日
    晴海フラッグ→国際展示場 2便
    国際展示場→晴海 4便

    フラッグ住民は有明ガーデンに来そうにない。幹線ルートは晴海フラッグ通過。

    >東京BRTでは、2024年2月1日(木)より「選手村ルート」の運行を開始することとなりましたので、お知らせいたします。
    https://tokyo-brt.co.jp/caution/395

  114. 29916 匿名さん 2024/01/19 10:03:23
  115. 29917 匿名さん 2024/01/19 11:54:23

    BRTって虎ノ門ヒルズの近くで見かけるときは田舎のバスみたいに誰も乗ってないんだよ。
    バスでさえガラガラなんだから、地下鉄新線なんか要るわけないよね。

  116. 29918 匿名さん 2024/01/19 11:57:16

    臨海地下鉄は日本の未来がかかってるらしいよ?
    リニアよりも大事な事業らしい。

  117. 29919 マンコミュファンさん 2024/01/19 13:05:13

    >>29918 匿名さん

    なんで?



  118. 29920 匿名さん 2024/01/19 13:25:10

    >>29918 匿名さん

    臨海地下鉄に日本の未来ってどういうこと?

  119. 29921 マンコミュファンさん 2024/01/19 13:37:27


    地下鉄一本に未来がかかる国があったら、その国ヤバくない?

  120. 29922 匿名さん 2024/01/19 13:37:43

    大逆転か?

    JRkoA&s=19

  121. 29923 匿名さん 2024/01/19 13:46:45

    >>29921 マンコミュファンさん

    同意。東海道新幹線とかリニア新幹線ならまだ分かるけど。

  122. 29924 名無しさん 2024/01/19 13:57:26

    >>29919 マンコミュファンさん

    知らんよ。ずっとそうほざいてるヤツがいるんだよ。

  123. 29925 名無しさん 2024/01/19 13:58:31

    >>29920 匿名さん

    根拠あって言ってるのかは知らない。
    ただ、そいつは取り憑かれたように連呼してる。

  124. 29926 eマンションさん 2024/01/19 13:59:21

    >>29922 匿名さん
    こーいうの、ちゃんと最後まで責任取って欲しいね

  125. 29927 名無し 2024/01/19 13:59:38

    >>29921 マンコミュファンさん

    常識的には有り得ないけど、
    未来がかかってると本気?で信じてるヤツが1人いるんだよね。

  126. 29928 匿名さん 2024/01/19 14:01:50

    >>29915 匿名さん

    これじゃ、フラッグ民がガーデンにBRTで来れないじゃん。

    ガーデンが全く重視されてないね。
    これ、ガーデンのテナントは、ものすごいショックだと思います。

  127. 29929 口コミ知りたいさん 2024/01/19 14:02:40

    >>29925 名無しさん
    連呼?
    それもう、認知能力が疑われるレベルだろ。

  128. 29930 匿名さん 2024/01/19 14:11:54

    こういうのでいいじゃん。
    https://news.yahoo.co.jp/articles/ebcd0c4a38686ed2dfd30b8221c8ab6ae5f1...

    令和の東京レジャーランドだよ。

  129. 29931 マンコミュファンさん 2024/01/20 00:20:37

    >>29915 匿名さん
    酷い
    三井が住友の施設に行かせないようにしてるのか

  130. 29932 匿名さん 2024/01/20 00:29:10

    >>29930 匿名さん

    有明ガーデン、地元民である私もKALDIとイオンスタイルだけあればって感じで、ほかの店で何か買ったこと一度も無かった。そんなだから遠くからわざわざ来る人いないのは推して知るべし。

  131. 29933 eマンションさん 2024/01/20 00:44:24

    >>29917 匿名さん

    虎の門付近だからでしょ笑

  132. 29934 匿名さん 2024/01/20 00:46:30

    ほよ、サプライズカモーン

  133. 29935 匿名さん 2024/01/20 00:47:19

    >>29931 マンコミュファンさん

    中央区が、フラッグ民を江東区のガーデンやららぽーとに行かせたくないのかと勘繰るわ。

    ガーデンのテナントがやる気無くすようなことやめてくれ。
    電チャリでも、でかい橋2本も渡るのはしんどいのよ。

  134. 29936 マンコミュファンさん 2024/01/20 01:19:19

    https://toyosu.tokyo/news/ariake-garden-3rd-anniversary-change/
    > このほかにもビッグニュースがあるようですよ。続報をお待ちください!

    ビッグニュース待ってるんだけど、まだ期待していいの?

  135. 29937 検討板ユーザーさん 2024/01/20 01:22:04

    >>29923 匿名さん
    地方民の上京用鉄道でしかない新幹線やリニアより、都心の競争力を高める臨海地下鉄の方が遥かに大事ですよ。

  136. 29938 匿名さん 2024/01/20 01:39:35

    新幹線やリニアより臨海地下鉄の方が遥かに大事ってマジキチ

    1. 新幹線やリニアより臨海地下鉄の方が遥かに...
  137. 29939 匿名さん 2024/01/20 01:46:42

    晴海フラッグから新橋までBRTで6分だから、もう地下鉄いらんわ。

  138. 29940 ご近所さん 2024/01/20 01:58:36

    >>29939 匿名さん

    地下鉄出来ても駅までの徒歩と地下に潜る分の徒歩がダルイだけで使わん気がする。

  139. 29941 マンション検討中さん 2024/01/20 02:06:36

    >>29936 マンコミュファンさん

    このサイト有明ガーデンの提灯記事ばっかだからなぁ
    期待しない方がいい気がします
    どんなに頑張ったところで集客力がないモールなことには変わりなし

  140. 29942 匿名さん 2024/01/20 02:27:11

    マンションとイベント会場しかない埋立地に地下鉄を敷くのがなんで都心の競争力を高めるんだよ、爆笑物だな。

  141. 29943 名無しさん 2024/01/20 04:32:17

    >>29937 検討板ユーザーさん

    臨海地下鉄では競争力を高めるのは、
    有明ガーデンを客で埋めるのと同じぐらい無理だよ?

  142. 29944 評判気になるさん 2024/01/20 05:26:03

    >>29935 匿名さん

    ゆりかもめ止められたぐらいだからねぇ。
    江東区湾岸とは繋がりたくないんだと思うよ。

  143. 29945 匿名さん 2024/01/20 05:57:27

    >>29943 名無しさん

    ガーデンがもっと繁盛してくれないと、今後の湾岸開発にも影響してくるわ。


    何かリニューアル案を考えているなら、早く発表して。

  144. 29946 匿名さん 2024/01/20 06:08:52

    去年の臨海地下鉄推進大会の様子とか見てると、臨海地下鉄を実現させたがってるのは江東区よりも中央区な気がするけどな
    有明はオマケ程度じゃないのか

  145. 29947 匿名さん 2024/01/20 06:36:52

    >>29946 匿名さん

    江東区やる気ゼロだよ。
    臨海地下鉄5,000億円だっけ。
    その後もたぶん赤字だと思う。
    誰が負担するんだっけ???

    補助金(税金)だよね。。

  146. 29948 匿名さん 2024/01/20 10:30:35

    江東区民の臨海地下鉄に関する江東区長への手紙に対する回答
     

    1. 江東区民の臨海地下鉄に関する江東区長への...
  147. 29949 匿名さん 2024/01/20 10:33:03

    つまり江東区は8号線が長年の悲願、臨海地下鉄など全くやる気なし。

  148. 29950 通りがかりさん 2024/01/20 10:46:54

    今公開されてる駅案の通りなら江東区内の駅って豊洲市場と有明の2駅で、江東区全体から見たらそこまで大きな恩恵無さそうだもんな
    終着駅が晴海に変わるなんてことにならなきゃ良いけど

  149. 29951 通りがかりさん 2024/01/20 12:38:40

    中央区は、
    地下鉄を敷いてもらうために、
    隣の区である有明を巻き込んだだけ。
    本音はどうでもいいと思ってるとおもうよ。

  150. 29952 匿名さん 2024/01/20 15:30:00

    鉄道は住人の為にだけ作る、と思っている時点で間違い。

  151. 29953 匿名さん 2024/01/20 15:40:38
  152. 29954 匿名さん 2024/01/20 15:56:35

    >>29952 匿名さん

    第三セクター方式は、まず住民のためだろね。
    人口足りんけど。

  153. 29955 匿名さん 2024/01/20 16:03:54

    つくばエクスプレスが有明を救う?

  154. 29956 匿名さん 2024/01/20 17:37:54

    >>29954 匿名さん

    第三セクターについての定まった目的・概念、定義あるいは法令の規定はない。
    住民の為だけとは限らない。

  155. 29957 eマンションさん 2024/01/20 22:17:25

    >>29953 匿名さん
    潰してメゾンと繋げてデカめのカフェにしたほうが良い

  156. 29958 匿名さん 2024/01/20 23:54:33

    外国人観光客のために都市鉄道を整備した事案は世界中どこにも存在しない。
    つまり、外国人観光客の利便性向上のために地下鉄を作る、というのは住民の足だけでは需要が少なくて地下鉄を作る理由にできないから、こじつけで理屈を作っただけのおかしな論理。

  157. 29959 匿名さん 2024/01/21 01:21:47

    中央区の臨海地下鉄推進大会でも
    江東区の協力は不可欠」と言っていた。

  158. 29960 匿名さん 2024/01/21 01:28:31

    新東京駅も微妙な位置だし、有明人口少ない、オフィスも少ない。
    朝7時台に新東京-有明間を利用する客がどんだけいるのか想像すると辛くなる。

    仮に有明まで地下鉄通ったら、社員喜んで有明オフィス移転に応じるか?
    うちの社員は全力で拒否だぞ。

  159. 29961 名無しさん 2024/01/21 01:34:32

    地下鉄を作る理由を1つに絞らねばならない、
    という想像力の無い単細胞の集まりはここですか?

  160. 29962 匿名さん 2024/01/21 01:46:30



    東京都が自力でなんとかしますというなら話は別だろうが。(もちろん税金垂れ流し)

    第三セクター方式にするなら「まず住民のため」
    江東区54万人の賛同は得られるのかね。


  161. 29963 匿名さん 2024/01/21 01:52:18

    >>29961 名無しさん

    今の都心部の開発状況のすごさを見てください。
    そんな中、有明で働きたいですー!!なんてやつがどのくらいいるのかね。
    想像してみてください。

  162. 29964 匿名さん 2024/01/21 01:52:51

    江東区民の9割は臨海地下鉄に関心は無い。
    でも山崎一輝は港湾利権のために協力したいはず。
    彼は今は無職だけど、都議に立候補するのか、
    衆議院議員に立候補するかで、
    臨海地下鉄の関わり方が見えてくるかも。

  163. 29965 匿名さん 2024/01/21 02:51:53

    仮に2040年に地下鉄が開通したとして、それまで有明ガーデンは持ちこたえるられるだろうか?

  164. 29966 匿名さん 2024/01/21 03:28:02

    >>29965 匿名さん

    一部業態変更して続いていると思うよ。
    今のテナントも、物販が減り習い事やサービス系にシフトしてきているし。

    ここがないと有明民は暮らしていけないよ。

  165. 29967 口コミ知りたいさん 2024/01/21 04:15:44

    有ガーなくても、有明民は暮らしてたじゃん

  166. 29968 匿名さん 2024/01/21 06:01:21

    >>29967 口コミ知りたいさん
    有ガー無くなっても建物は残ります。

  167. 29969 匿名さん 2024/01/21 11:27:26
  168. 29970 匿名さん 2024/01/21 11:34:35

    晴海フラッグのファミマオープンしたね。ここも初期に訳のわからん場所にコンビニあったよね…

  169. 29971 通りすがりさん 2024/01/21 14:45:10

    >>29963 匿名さん

    それくらいしか浮かばないのかね。
    単細胞をひけらかさなくていいですよ、恥ずかしいから。

  170. 29972 マンコミュファンさん 2024/01/21 15:06:34

    >>29970 匿名さん
    あそこのコンビニは黒歴史

  171. 29973 匿名さん 2024/01/21 16:18:26

    うちの近所のプジョー 、シトロエンも有明で営業してもらっていいんだけどな。
    中央区にこだわってるよなぁ。

  172. 29974 匿名さん 2024/01/21 22:20:07

    >>29973 匿名さん
    有明は中古センター、晴海はショールームの位置付け

  173. 29975 匿名さん 2024/01/22 01:52:05

    晴海フラッグのテンション、有明ガーデンオープン直後の有明で見たやつだこれ

    まぁららテラスは始めからしょぼいから有明ガーデンほどの落差にはならんだろうが

  174. 29976 マンション検討中さん 2024/01/22 03:04:56

    畑すら撤退って有明どうなってんのよ

  175. 29977 匿名さん 2024/01/22 03:16:04
  176. 29978 匿名さん 2024/01/22 03:23:21

    >>29975 匿名さん

    ららテラスは、館内歩行距離が短くてフラッグ住民にはいいよ
    ダラダラ歩き回らなくていい 主婦は助かる

  177. 29979 評判気になるさん 2024/01/22 03:29:21

    畑なんて早く閉めて正解。東武さんマンション開発進めてください!

  178. 29980 匿名さん 2024/01/22 03:36:50

    やっぱり子育て世代はお金を落とさないんだな。
    ローンと子育てでかつかつなんだろうな。
    ガーデンは子育て世代向けにして大丈夫か?

  179. 29981 マンコミュファンさん 2024/01/22 08:47:42

    >>29977 匿名さん
    育ててた野菜はどうなるの?

  180. 29982 eマンションさん 2024/01/22 09:47:56

    >>29973 匿名さん

    ホテル浦島のところか!

  181. 29983 匿名さん 2024/01/22 09:58:48

    3階のコラントッテオフィシャルショップも閉店です。

  182. 29984 匿名さん 2024/01/22 10:04:05

    前から気になってたんだけど、同じ系統のライバル店でもどんどん入れちゃうって住友不動産ってポリシーが無いのかな?

    1. 前から気になってたんだけど、同じ系統のラ...
  183. 29985 匿名さん 2024/01/22 10:23:24

    >>29982 eマンションさん

    おー!ホテル浦島ご存知ですかー
    あそこに車屋じゃなくてスーパー来て欲しかったわ~

  184. 29986 検討板ユーザーさん 2024/01/22 10:24:32

    >>29983 匿名さん

    まじ?

  185. 29987 通りがかりさん 2024/01/22 10:41:36

    >>29986 検討板ユーザーさん
    そんな驚くことか?
    ここは真っ先になくなると思ってたから、結構がんばったなって印象。

  186. 29988 マンション検討中さん 2024/01/22 12:06:17

    こんなに閉店が続いていて、
    住友さんは何も発表しないのでしょうか?
    新規オープンがスムージーやさん?くらいしか
    情報がありません。

    別件ですが、
    5回のフードコートめちゃ愛用してるのですが、
    3歳くらいまでの子が食べれるご飯屋さんでおすすめありますか?(フードコートに限らず)
    カレー屋さん、うどん屋さんにか手をかけておらず。
    離乳食も出してくれるお店あったらいいなぁ。

  187. 29989 匿名さん 2024/01/22 12:27:16

    まだ、有がーのHPに出てないけどダイソーの向かいの韓国コスメのcosmuraコスムラも閉店らしい。

  188. 29990 名無しさん 2024/01/22 12:34:30

    なんと無くだけど2月にリニューアル発表してくるのかな。分からんけど。

  189. 29991 マンション検討中さん 2024/01/22 12:37:46

    おいおい、まだそんな勢いで閉店続いてるの?
    こりゃ本格的にヤバいな。

  190. 29992 匿名さん 2024/01/22 13:12:09

    閉店情報
    3/28 yuga
    2/28 KONCENT
    3/31 prego
    7/27 ライトオン
    8/28 ドクターエア
    8/31 カバーガレージ
    8/31 プリミエル
    10/24 Q
    11/23 コトモノマルシェ
    1/10 genten
    1/10 エンチャンテッド
    1/23 レイカズン
    1/23 シェアウィズクリハラハルミ
    2/28 プラスエフ
    3/21 モノメモリー
    3/22 鎌倉ねこサロン
    3/24 ウォッチタウン
    3/27 銀だこ
    3/31 アンジェエール
    4/15 スワンキーマーケット
    5/22 北海道コレクション
    5/29 マンハッタンロールアイス
    6/17 クレーム・オ・ブール
    6/19 ジュエリーツツミ
    6/26 FRED PERRY
    6/26 銀座に志かわ
    6/27 フレイヴァハット
    8/11 リポトレンタアンニ
    8/21 ストーンマーケット
    9/20 ミスタードーナツカフェ
    10/16 リトルツリー
    10/31 忍者の里暁月
    11/20 アツギファクトリーストア
    12/8 アメリカンファーマシー
    12/11 アシックス
    1/16 バナナライフ
    1/28 SHOO・LA・RUE
    1/29 tiptop+pocket
    1/29 M.A.C
    1/29 SCOBY TEA
    2/6 ユニバーサルドライブ
    2/12 DADWAY
    2/26 シルバニアファミリー森のお家
    2/28 キャラコレ
    3/12 スポーツオーソリティ
    3/21 Cepica
    3/26 スーツセレクト
    3/30 トヨタモビリティ東京
    5/7 サマンサモスモス
    5/28 KARENDO
    6/11 BREEZE
    6/13 JEM
    6/25 おもちゃのハッピーフレンズ
    6/25 LEVI‘S STORE
    7/23 JENNY HEARTS
    8/3 Brigela
    8/6 湾岸マンションギャラリー
    8/10 HANAGOROMO
    8/31 MeetFresh鮮芋仙
    10/22 ワンダーフルーツ
    10/26 ワンズドットトーキョー
    11/30 リフレーヌ
    1/14 ビアンキバイクストア
    1/28 ジーランド エクストリーム
    1/31 ドコモショップ
    1/31 はぎもの舎
    2/4 ホップルタウン
    2/4 メゾン・ド・ヴェール
    2/11 JINS
    2/11 キタノエース
    2/12 インナチュラル
    2/12 ガシャココ
    2/12 エンジェリーベ
    2/12 natane by hakka
    2/12 コスムラ
    2/12 ジアレイ
    2/12 エイチビー
    2/15 CUBE SUGAR
    2/18 axes femme
    2/18 パリミキ
    2/18 titivate
    3/31 ココマット
    x/xx コラントッテ

  191. 29993 匿名さん 2024/01/22 13:42:30

    物販に比べると比較的な順調な飲食と温浴施設の集客も、万葉倶楽部に持っていかれそうだな

  192. 29994 匿名さん 2024/01/22 14:05:48

    千客万来のショップリストやばいな。食を全面に押し出すために東京都とバトルしただけあるわ。
    https://www.toyosu-senkyakubanrai.jp/shop_list

  193. 29995 匿名さん 2024/01/22 14:12:51

    これだけ閉店が続くと、心配通り越して何か考えてるんだなー、と思い始めたよ笑
    発表が楽しみになってきた。

  194. 29996 匿名さん 2024/01/22 14:47:51

    こういう撤退時に次に入るのは、習い事とかヨガ・ピラティス系・インターナショナルの学童だったりするよね。

  195. 29997 匿名さん 2024/01/22 15:39:59

    有明シティーエアターミナルにしたら?
    食事を充実させれば外国人観光客が増えるんじゃない?
    イベント会場もたくさんあるし。
    羽田エアポートガーデンと連携すれば尚良し。

  196. 29998 匿名さん 2024/01/22 17:03:46

    閉店情報
    3/28 yuga
    2/28 KONCENT
    3/31 prego
    7/27 ライトオン
    8/28 ドクターエア
    8/31 カバーガレージ
    8/31 プリミエル
    10/24 Q
    11/23 コトモノマルシェ
    1/10 genten
    1/10 エンチャンテッド
    1/23 レイカズン
    1/23 シェアウィズクリハラハルミ
    2/28 プラスエフ
    3/21 モノメモリー
    3/22 鎌倉ねこサロン
    3/24 ウォッチタウン
    3/27 銀だこ
    3/31 アンジェエール
    4/15 スワンキーマーケット
    5/22 北海道コレクション
    5/29 マンハッタンロールアイス
    6/17 クレーム・オ・ブール
    6/19 ジュエリーツツミ
    6/26 FRED PERRY
    6/26 銀座に志かわ
    6/27 フレイヴァハット
    8/11 リポトレンタアンニ
    8/21 ストーンマーケット
    9/20 ミスタードーナツカフェ
    10/16 リトルツリー
    10/31 忍者の里暁月
    11/20 アツギファクトリーストア
    12/8 アメリカンファーマシー
    12/11 アシックス
    1/16 バナナライフ
    1/28 SHOO・LA・RUE
    1/29 tiptop+pocket
    1/29 M.A.C
    1/29 SCOBY TEA
    2/6 ユニバーサルドライブ
    2/12 DADWAY
    2/26 シルバニアファミリー森のお家
    2/28 キャラコレ
    3/12 スポーツオーソリティ
    3/21 Cepica
    3/26 スーツセレクト
    3/30 トヨタモビリティ東京
    5/7 サマンサモスモス
    5/28 KARENDO
    6/11 BREEZE
    6/13 JEM
    6/25 おもちゃのハッピーフレンズ
    6/25 LEVI‘S STORE
    7/23 JENNY HEARTS
    8/3 Brigela
    8/6 湾岸マンションギャラリー
    8/10 HANAGOROMO
    8/31 MeetFresh鮮芋仙
    10/22 ワンダーフルーツ
    10/26 ワンズドットトーキョー
    11/30 リフレーヌ
    1/14 ビアンキバイクストア
    1/28 ジーランド エクストリーム
    1/31 ドコモショップ
    1/31 はぎもの舎
    1/31 コラントッテ
    2/4 ホップルタウン
    2/4 メゾン・ド・ヴェール
    2/11 JINS
    2/11 キタノエース
    2/12 インナチュラル
    2/12 ガシャココ
    2/12 エンジェリーベ
    2/12 natane by hakka
    2/12 コスムラ
    2/12 ジアレイ
    2/12 エイチビー
    2/15 CUBE SUGAR
    2/18 axes femme
    2/18 パリミキ
    2/18 titivate
    2/25 HEATH.
    3/31 ココマット

  197. 29999 匿名さん 2024/01/22 17:09:10

    こんなの出てたけど、素直に信じる純粋な人がどれだけいるのやら
    春夏秋冬とか書き方もふざけてるし絶対何も決まってないよな

    1. こんなの出てたけど、素直に信じる純粋な人...
  198. 30000 匿名さん 2024/01/22 21:03:42

    >>29999 匿名さん

    平素より住友不動産 ショッピングシティ 有明ガーデンをご利用いただき、誠にありがとうございます。

    当施設は開業して3年半が経過しましたが、これまで、近隣にお住まいのお客様、子育て中のファミリーのお客様、東京ガーデンシアターや周辺施設でのイベントの前後にお立ち寄りいただいくお客様など、さまざまなお客様にご利用いただいてまいりました。

    そのような多様なお客様に、今後もさらにご愛顧いただけるよう、 2024年順次リニューアルを行い、新たに20店舗以上がオープンする予定です。

    オープン情報につきましてはこちらのHPで都度、お知らせいたします。

    これからも当施設をご愛顧いただきますよう、よろしくお願い申し上げます。

      • 匿名さん
      • マンション検討中さん
      • マンション比較中さん
      • 坪単価比較中さん
      • 買い替え検討中さん
      • 購入経験者さん
      • 周辺住民さん
      • ご近所さん
      • 販売関係者さん
      • デベにお勤めさん
      • 職人さん
      • 口コミ知りたいさん
      • 評判気になるさん
      • 前回投稿時の名前

      名前:

      投票アンケートを投稿する
      [?]使い方
      回答を追加する
      投票期限:7日

    • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました
    • [スムログ新着記事]住み替えしますがキャンセルを考えています【マンションマニア】

    投票アンケート (3件) 途中経過・結果を見る

    • avatar
      マンション検討中さん2022-10-03 19:54:14
      江東区キャッシュレスキャンペーン期間中のお買い物は?
      1. なるべくキャンペーン対象のお店でお買い物する
        41.7%
      2. 変わらず有明ガーデンでお買い物する
        58.3%
      12票 
    [PR] 周辺の物件
    サンウッド大森山王三丁目
    クラッシィタワー新宿御苑

    ご近所マンション

    同じエリアの物件(大規模順)

    新着物件

    スポンサードリンク広告を掲載
    スポンサードリンク広告を掲載
    スムログ 最新情報
    スムラボ 最新情報
    スポンサードリンク広告を掲載
    スポンサードリンク広告を掲載

    [PR] 周辺の物件

    リビオ亀有ステーションプレミア

    東京都葛飾区亀有3丁目

    4390万円~9290万円

    1LDK~3LDK

    35.34m2~65.43m2

    総戸数 42戸

    ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

    東京都足立区梅島2-17-3ほか

    4900万円台~7100万円台(予定)

    3LDK

    55.92m2~63.18m2

    総戸数 78戸

    サンウッド大森山王三丁目

    東京都大田区山王三丁目

    8,430万円・13,780万円

    2LDK・3LDK

    44.22m2・68.50m2

    総戸数 21戸

    サンクレイドル西日暮里II・III

    東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

    6490万円・7940万円

    2LDK

    50.02m2・52.63m2

    リビオタワー品川

    東京都港区港南3丁目

    未定

    1LDK~3LDK

    42.1m2~130.24m2

    総戸数 815戸

    バウス板橋大山

    東京都板橋区中丸町30-1ほか

    3990万円~9230万円

    1DK~4LDK

    26.25m2~73.69m2

    総戸数 70戸

    クレヴィア西葛西レジデンス

    東京都江戸川区中葛西4-16-1

    6990万円~8390万円

    1LDK+S(納戸)~3LDK

    56.35m2~70.62m2

    総戸数 48戸

    ジオ練馬富士見台

    東京都練馬区富士見台1丁目

    5790万円~9590万円

    2LDK~3LDK

    54.27m2~72.79m2

    総戸数 36戸

    レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

    東京都江戸川区東葛西6丁目

    未定

    1LDK~4LDK

    45.18m²~104.44m²

    総戸数 78戸

    ヴェレーナ大泉学園

    東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

    5798万円~7498万円

    2LDK+S(納戸)~3LDK

    55.04m2~72.33m2

    総戸数 42戸

    ピアース西日暮里

    東京都荒川区西日暮里1-63-1他

    未定

    2LDK・3LDK

    44.33m2~70.9m2

    総戸数 48戸

    サンウッド西荻窪

    東京都杉並区西荻北2丁目

    1億3790万円

    3LDK

    70.2m2

    総戸数 19戸

    サンクレイドル南葛西

    東京都江戸川区南葛西4-6-17

    3998万円・5948万円

    2LDK・3LDK

    58.01m2・72.68m2

    総戸数 39戸

    オーベル練馬春日町ヒルズ

    東京都練馬区春日町3-2016-1

    8148万円~8348万円

    3LDK

    68.4m2~73.26m2

    総戸数 31戸

    バウス氷川台

    東京都練馬区桜台3-9-7

    7400万円台~9600万円台(予定)

    2LDK~3LDK

    50.41m2~70.48m2

    総戸数 93戸

    クラッシィタワー新宿御苑

    東京都新宿区四谷4丁目

    1億800万円

    1LDK

    43.9m2

    総戸数 280戸

    グランリビオ恵比寿

    東京都目黒区三田2丁目

    未定

    1LDK~3LDK

    44.12m2~184.24m2

    総戸数 16戸

    サンウッドテラス東京尾久

    東京都荒川区西尾久7丁目

    4,298万円~6,498万円

    1DK~3LDK

    34.81m2~59.95m2

    総戸数 33戸

    オーベルアーバンツ秋葉原

    東京都台東区浅草橋4丁目

    1LDK~3LDK

    34.63㎡~65.51㎡

    未定/総戸数 87戸

    イニシア東京尾久

    東京都荒川区西尾久7-142-2

    5198万円~6168万円

    2LDK・3LDK

    43.42m2・53.4m2

    総戸数 49戸

    [PR] 東京都の物件

    カーサソサエティ本駒込

    東京都文京区本駒込一丁目

    2LDK+S・3LDK

    74.71㎡~83.36㎡

    未定/総戸数 5戸

    ジェイグラン船堀

    東京都江戸川区船堀5丁目

    6998万円・7248万円

    3LDK

    70.34m2・74.58m2

    総戸数 58戸

    ユニハイム小岩

    東京都江戸川区南小岩7丁目

    5600万円台・8200万円台(予定)

    2LDK・2LDK+S(納戸)

    45.12m2~74.98m2

    総戸数 45戸

    リーフィアレジデンス練馬中村橋

    東京都練馬区中村南3-3-1

    6858万円~9088万円

    3LDK

    58.46m2~75.04m2

    総戸数 67戸

    リビオシティ文京小石川

    東京都文京区小石川4丁目

    9290万円~1億5990万円※権利金含む

    2LDK~4LDK

    57.4m2~82.67m2

    総戸数 522戸

    プレディア小岩

    東京都江戸川区西小岩2丁目

    6400万円台~7900万円台(予定)

    3LDK

    65.96m2~73.68m2

    総戸数 56戸

    サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

    東京都新宿区信濃町11-2

    9,440万円~13,480万円

    2LDK

    49.74m2~63.42m2

    総戸数 37戸

    ヴェレーナ西新井

    東京都足立区栗原1-19-2他

    6168万円~7198万円

    3LDK

    66.72m2~72.59m2

    総戸数 62戸

    オーベル葛西ガーラレジデンス

    東京都江戸川区南葛西5-6-4

    4600万円台~7700万円台(予定)

    1LDK+2S(納戸)~4LDK

    62.72m2~82.02m2

    総戸数 155戸