仙台・新潟・東北北陸甲信越の新築分譲マンション掲示板「シティハウス堤通雨宮町ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 仙台・新潟・東北北陸甲信越の新築分譲マンション掲示板
  4. 宮城県
  5. 仙台市
  6. 青葉区
  7. 北四番丁駅
  8. シティハウス堤通雨宮町ってどうですか?
マンション検討中さん [更新日時] 2025-02-19 13:15:17

シティハウス堤通雨宮町についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。


所在地:宮城県仙台市青葉区堤通雨宮町10番5(地番)
交通:仙台市地下鉄南北線「北四番丁」駅から徒歩11分
   JR仙山線「北仙台」駅から徒歩7分
間取:2LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。
面積:71.25平米~91.22平米
売主:住友不動産株式会社
施工会社:西松建設株式会社
管理会社:住友不動産建物サービス株式会社 
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

[スムラボ 関連記事]
シティハウス堤通雨宮町 (住友不動産のエグい作り込みに感服: 仙台市で一番熱い物件) 【トミー】
https://www.sumu-lab.com/archives/27338/
シティテラス上杉、シティハウス堤通雨宮町、および住友不動産における今後の仙台市での分譲マンション事業展開について【トミー】
https://www.sumu-lab.com/archives/95702/

[スレ作成日時]2020-01-15 12:25:29

[PR] 周辺の物件
デュオヒルズ仙台一番町一丁目
クレアホームズ フラン仙台 MID ARENA

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

シティハウス堤通雨宮町口コミ掲示板・評判

  1. 161 マンションコミュニティさん 2020/11/29 21:59:00

    >>158 マンション検討中さん
    仙台はそこまでの購買層が数多くないという判断に怒ってるのは、よりタチが悪いクレーマーだな。
    半数が売れ残るかも知れないより売れ線の方選ぶのは当たり前だし、その役割にクレームつけるなら勝山の方にだろ。既にプラウドあるし、イオンみたいな庶民的なスーパーに隣接して高級路線やってもね…。
    尚更、自分で注文住宅建てればいいじゃん。

  2. 162 匿名さん 2020/11/30 00:24:01

    >>161 マンションコミュニティさん

    注文住宅とか短絡すぎw
    住友計画の見直し検討してるみたいですよ

    大企業の住友様のやることには逆らいません
    だって、ダッサ。
    少なくともクレームと思われてることに住友は反応してるのは事実。

  3. 163 匿名さん 2020/11/30 00:39:37

    上杉なんでしょうがないですねって人は74%以下の当選率、これだけの敷地が有ってファミリータイプしかないのに、駐車場確保出来ないのおかしいだろ!って、怒った人には駐車場優先権付き。どうします?クレームは駄目ですが、権利の主張は大切です。

  4. 164 匿名さん 2020/11/30 03:02:48

    >>162 匿名さん
    別に逆らわないとかっていう話ではないかと?駐車場率は上杉の他の物件と変わらないのに、あたかもここが異常に低い駐車場率かのような話に疑問があるって事。

  5. 165 評判気になるさん 2020/11/30 03:52:22

    郊外の駐車場100%のところからの住み替え希望の方は疑問に思うかも知れませんが、この辺りにお住まいの人なら当然のことと認識されていることですね。
    土地も広大な訳ではないし、駐車場100%にしたら、自走式ならなおさら景観が損なわれることが想像されます。
    色々な計算のもとに結局は7割くらいで落ち着いて、売れ行きもそこそこで問題なし、というのが販売側の落としどころなのでしょう。
    ここらへんを選ぶ時点で地下鉄等の公共交通機関がメインで、渋滞や利用料や駐車場の近さという点から、車の優先順位は一番ではない人が竣工前に契約する購買層にあたるのかな。

  6. 166 匿名 2020/11/30 05:09:05

    >>165 評判気になるさん
    本物件、どうだっていいのですが、住友の計画に積極的に肩を持つ人がある程度居るのに驚きます。私はシティハウスもテラスも大変ガッカリしたクチですが、買う人はある程度いるんでしょうか?

  7. 167 匿名さん 2020/11/30 08:15:58

    >>166 匿名さん
    ここ最近の住友にはがっかりしてますが、皆さん住友の肩を持ってるわけではなく駐車場率については上杉周辺では一般的な比率であると言ってるだと思います。辛辣かも知れませんが無知でワガママな方が多い印象を受けました。

  8. 168 匿名 2020/11/30 09:47:17

    >>167 匿名さん
    貴重な土地に平凡なマンション建てた住友への恨み節と読んでました。皆さんこんなものここに建ててほすくなかったのだと。それこそ富裕層に響く物が欲しかった。家紋なんて作ってる暇があるならもっとましな物が作れってね。

  9. 169 名無しさん 2020/11/30 10:14:53

    かなりの恨み節ですね。
    既に隣にプラウド雨宮も既にありますが、そちらにも同様なのでしょうか。はたまた病院やイオンも。

  10. 170 匿名さん 2020/11/30 13:21:29


    (過度な期待をしている方を刺激する言い方で申し訳ないけど)ぶっちゃけ上杉の評価はそんなもんじゃない?と思いますけどね。
    学区目当てのファミリー層が多いのと利便性がイマイチなので車が不可欠な人が多い立地だけど駐車場は100%ではないし価格は長町、卸町ほど安くはない。
    結局、中途半端なんじゃない。上杉自体が。

  11. 171 匿名さん 2020/11/30 13:33:00

    >>170 匿名さん
    学区の件ですごく気になる点があります。
    上杉学区ということを前面に押し出して、ここ数年で新築マンションが1,000世帯分は売りに出されているわけですが、小中学校ともにキャパオーバーになのでは?と不安になります。
    仙台市内で、宅地化により児童数が急増→プレハブ教室で授業を受け、いろいろと窮屈な思いをした自分としては、同じ道を辿る可能性があるのでは?と思ってしまいます。
    それとも昨今の少子化で、小中学校ともに現況としては校舎はスカスカなのでしょうか?

  12. 172 匿名さん 2020/11/30 14:53:41

    青葉区の学区スレがありますよ。

  13. 173 匿名さん 2020/11/30 15:07:26

    >>168 匿名さん
    残念ながら富裕層に響いてるのはもう上杉エリアではないようです。上杉は学区を前面にだしファミリー層をターゲットにした結果、富裕層に響く物件は仙台駅西側へと移ってます。プラウドディアージュ、レーベンは坪単価が高いながらも完売間近のようです。。

  14. 174 通りがかりさん 2020/11/30 21:26:35

    この辺りの状況を知らない人が自分の常識を押し付けるクレームを述べているだけでしたねw

  15. 175 匿名さん 2020/12/01 06:34:28

    利益になるものを作って売る、それだけ。
    北仙台のナイスは駐車場100%で頑張っていた。
    粉飾決算が公になっても結構早く売れていた。
    中心地より立地が一歩劣るからか(地下鉄の点ではここよりいいか)、
    きちんと駐車場完備という利点で売ってきている。

  16. 176 評判気になるさん 2020/12/01 09:00:45

    まだ言ってる

  17. 177 匿名さん 2020/12/01 09:07:42

    シティテラスの敷地内にテラスとハウス不足分のパーキング計上済って噂が有ります、つまり購入者は分担してパーキング建設代負担してる可能性がある、でもこのまま大人しくしてると、住友はそのパーキング発表しない、計画止める可能性も有るってことで怒ってるんだと思います。上杉の比率から仕方がない単なるワガママとは、趣旨が違います。クレームと捉えてる方は情報を精査した方が宜しいかと思います。

  18. 178 匿名さん 2020/12/01 09:09:42

    シティテラス、住友の東北支社作って、戸建のイベントやって来場者の駐車場有るのに住んでる人の駐車場ないとか面白い。

  19. 179 マンション掲示板さん 2020/12/01 09:24:06

    何人見てるかわからない掲示板で反旗を翻してるんですか?他にも投書してるとか?
    署名活動とか。
    何にせよ、購入予備軍の声に耳を傾けるどころか対応までしてしまう住不はめちゃめちゃ優良企業ですね。

  20. 180 匿名さん 2020/12/01 09:36:11

    駐車場の件で盛り上がってる人達は駐車場が100%だったらこの物件買うって事でしょ?だったら営業さんに意見を言ったらいいじゃん。

      • 匿名さん
      • マンション検討中さん
      • マンション比較中さん
      • 坪単価比較中さん
      • 買い替え検討中さん
      • 購入経験者さん
      • 周辺住民さん
      • ご近所さん
      • 販売関係者さん
      • デベにお勤めさん
      • 職人さん
      • 口コミ知りたいさん
      • 評判気になるさん
      • 前回投稿時の名前

      名前:

      投票アンケートを投稿する
      [?]使い方
      回答を追加する
      投票期限:7日

    投票アンケート (0件)

    • avatar
      マンコミュファンさん
      [シティハウス堤通雨宮町]について投票アンケートでみんなの意見を聞いてみませんか?

      投票アンケート機能では、他のユーザーさんに聞いてみたいアンケートを取ることが出来ます(Twitterの投票機能と同様です)。詳しい使用方法はこちらのページをご参照ください。

      <サンプル> タワー棟の予想平均坪単価は?
      1. 坪300万台
        14.9%
      2. 坪400万台前半
        44.8%
      3. 坪400万台後半
        23.9%
      4. 坪500万超
        16.4%
      67票 
      SAMPLE
    [PR] 周辺の物件
    クレアホームズ仙台荒井駅前II
    デュオヒルズ仙台一番町一丁目

    ご近所マンション

    同じエリアの物件(大規模順)

    新着物件

    スポンサードリンク広告を掲載
    スポンサードリンク広告を掲載
    スムログ 最新情報
    スムラボ 最新情報
    スポンサードリンク広告を掲載
    スポンサードリンク広告を掲載

    [PR] 周辺の物件

    デュオヒルズ仙台一番町一丁目

    宮城県仙台市青葉区一番町一丁目

    2,998万円~6,898万円

    1LDK~3LDK

    30.03m²~62.77m²

    総戸数 79戸

    クレアホームズ フラン仙台 MID ARENA

    宮城県仙台市宮城野区榴ケ岡102番1

    2,900万円台予定~6,500万円台予定

    1DK~3LDK

    29.95m²~56.61m²

    総戸数 63戸

    クレアホームズ仙台荒井駅前II

    宮城県仙台市若林区荒井東1-1-12

    3398万円~9998万円(うちモデルルーム価格3398万円)

    1LDK~3LDK

    45.02m2~137.31m2

    総戸数 43戸