マンション検討中さん
[更新日時] 2025-02-19 13:15:17
シティハウス堤通雨宮町についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。
所在地:宮城県仙台市青葉区堤通雨宮町10番5(地番)
交通:仙台市地下鉄南北線「北四番丁」駅から徒歩11分
JR仙山線「北仙台」駅から徒歩7分
間取:2LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。
面積:71.25平米~91.22平米
売主:住友不動産株式会社
施工会社:西松建設株式会社
管理会社:住友不動産建物サービス株式会社
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)
[スムラボ 関連記事]
シティハウス堤通雨宮町 (住友不動産のエグい作り込みに感服: 仙台市で一番熱い物件) 【トミー】
https://www.sumu-lab.com/archives/27338/
シティテラス上杉、シティハウス堤通雨宮町、および住友不動産における今後の仙台市での分譲マンション事業展開について【トミー】
https://www.sumu-lab.com/archives/95702/
[スレ作成日時]2020-01-15 12:25:29
[PR] 周辺の物件
物件概要 |
所在地 |
宮城県仙台市青葉区堤通雨宮町10番5(地番) |
交通 |
仙台市営地下鉄南北線 「北四番丁」駅 徒歩11分 仙山線 「北仙台」駅 徒歩7分
|
種別 |
新築マンション |
総戸数 |
204戸 |
そのほかの情報 |
構造、建物階数:地上13階建 敷地の権利形態:所有権の共有 完成時期:2021年12月竣工済み 入居可能時期:2024年09月下旬予定 |
会社情報 |
売主・販売代理 |
[売主]住友不動産株式会社
|
施工会社 |
西松建設株式会社北日本支社 |
管理会社 |
住友不動産建物サービス株式会社 |
|
» サンプル
分譲時 価格一覧表(新築)
|
|
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
欠品中 |
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
シティハウス堤通雨宮町口コミ掲示板・評判
-
1743
名無しさん 2024/03/02 03:55:24
減ることはないし、駐車場ありスーパー目当てに混雑するでしょ。しかも愛宕上杉通りなんか車線が多くないから、駐車場出入りの速度低下や譲り合いで渋滞も容易に想像できます。
テナントの充実具合で仕方ないと思えるかどうかでしたが、シネマないのは予想通りとはいえ、非常に残念です。
シネマあるという話もマンコミュのどこかのスレで見かけた気もしますが、デマでしたね。
-
1744
マンション検討中さん 2024/03/02 04:19:04
>>1743 名無しさん
映画館は競合がどのくらいあるかだから。
田舎の映画館が近くないイオンなら付いていただろうけど、仙台駅にトーホーシネマズがあるからなあ。
-
1745
名無しさん 2024/03/02 07:35:51
雨宮や上杉から仙台駅までは距離あるから、ここにできたら夜でも子ども連れでも遅い時間のショーでも観に行けるので嬉しいと思ったけど、結局スーパーなら、ベニマルもあるしそれで充分かな。
結果的に渋滞問題と景観悪化の影響が増えるだけで、効用を感じない。
-
1746
eマンションさん 2024/03/02 08:31:54
>>1745 名無しさん
北四番丁~北仙台の間にイオンモールができることで、人の流れが変わる。街も変わっていくかも。
-
1747
評判気になるさん 2024/03/02 08:38:40
イオンシネマがあとからできることはないから、その変化は期待できませんね。
テナントが変わったり周辺の店が変わるくらいはもちろんあるでしょうが、イオンモールに負けて無くなる近所の小さなお店もあるかもしれないですね。
-
1748
マンション検討中さん 2024/03/02 10:00:09
イオンモールには車で行く人ばかりではなく、北四番丁や北仙台駅から歩いてくる人もいるんじゃないかな。
そうすればその間のお店にお金が落ちるかも。
-
1749
口コミ知りたいさん 2024/03/02 10:28:36
札幌純連は今より混みそうで嫌ですね。北仙台から向かうときだと、なんかあるかな。まのやはスルーだろうし、良さげなチーズケーキ屋もいつのまにか無くなった。北仙台の飲み屋横丁みたいなところはもしかして、か?
-
1750
eマンションさん 2024/03/02 11:53:08
イオンの客層というか客単価的に、規模の小さいイオンモールに家族数人で往復1,000円以上とかの仙台市地下鉄運賃かけてわざわざ地下鉄で来るかというと、現実的に厳しい想定だと思う。
広くて店舗やサービスの充実した利府や富谷、名取のイオンモールに自家用車で行くか、長町のザ・モールに地下鉄で行くか、という感じではないでしょうか。
-
1751
評判気になるさん 2024/03/02 12:46:11
>>1750 eマンションさん
住宅地のイオンは無料の巡回バスがあります
近所にあるイオンで毎日のように買い物する人達は別の用事にもそのバスを使ったりしてる様です
チェックもなく空いているそうで
日々イオン使ってる人の用事にも遠方のイオンの行き来にも便利のようです
車ある人は使いませんが、巡回バス人気です
-
1752
名無しさん 2024/03/02 12:53:25
バスあるなら>>1748さんの言うような効果はあまりないのかもね。イオンの巡回バスについてほぼ知らないので、なんとも言えない部分がありますが。
-
-
1753
匿名さん 2024/03/02 12:56:31
>>1752 名無しさん
結構広い範囲巡回してるようです
役所とか使いやすい場所に停まるようで子連れに人気です
-
1754
名無しさん 2024/03/02 13:19:17
交通量多いこの辺りでも、警察や売り上げに関係するバス会社は独自の巡回バスの運行を許可されるのでしょうか。交通網が発達していない地域限定とかではなければ、ありがたいですが、さすがに無料ではなさそうですよね。
-
1755
評判気になるさん 2024/03/02 13:42:34
>>1751 評判気になるさん
都市型イオンではないでしょ。
中山とか富谷はあるかもしれんが。
-
1756
匿名さん 2024/03/02 14:09:23
何となくより田舎のイオンで高齢化対策として行われているイメージですよね。他の交通手段なくてどうしようもない場所が多い所とか。
ここは自前の手段で来てもらわないとイオンも負担増えるのみだし、放っていても集客はある場所だということは明らかだと思います。
-
1757
匿名さん 2024/03/02 14:15:34
イオンモール仙台雨宮がアリオ泉、エデン、フォーラスの穴を埋めてくれるといいなぁ
-
1758
名無しさん 2024/03/02 14:22:14
FORUS(一階以外)ならイオンのラインナップくらいのお店多かったからいけそう。FORUS、この何年かは特に末期的なテナントだったな…
-
1759
評判気になるさん 2024/03/02 15:30:13
>>1749 口コミ知りたいさん
ぶっちゃけ純連よりセブンプレミアムの札幌濃厚味噌すみれのカップ麺のほうが旨いぞ
-
1760
マンション検討中さん 2024/03/02 15:48:41
宮城県庁、仙台市役所以北は住宅街で商業施設が殆どなかったところにイオンモールというのはどうなるか気になるね。
都市型イオンだし、真っピンクとは違う落ち着いたイオンモールになるといいな。
-
1761
マンションコミュニティさん 2024/03/03 02:02:23
-
1762
マンション検討中さん 2024/03/03 06:03:30
厚生病院のヘリポートが気になる どのくらいの頻度で使われるのかな
スムラボ派出所
トミー2024-03-17 21:14:251) 物件概要
・青葉区堤通雨宮町、住友不動産、地上13階建、総戸数204戸、2021年12月竣工
2) 販売価格
・5,500万円、5,800万円: B-6標準 (72.48m2、西棟、西リビング、中住戸、(2階 - 9階))
3) 周辺環境の状況
・(仮称) イオンモール仙台雨宮
・地区施設等: 歩行者用通路1号 (幅員3m)、自動車用通路1号 (幅員10m)、歩行者用通路3号 (幅員5m)
・仙台厚生病院
シティテラス上杉、シティハウス堤通雨宮町、および住友不動産における今後の仙台市での分譲マンション事業展開について
https://www.sumu-lab.com/archives/95702/
投票アンケート (0件)
マンコミュファンさん[シティハウス堤通雨宮町]について投票アンケートでみんなの意見を聞いてみませんか?
投票アンケート機能では、他のユーザーさんに聞いてみたいアンケートを取ることが出来ます(Twitterの投票機能と同様です)。詳しい使用方法はこちらのページをご参照ください。
<サンプル> タワー棟の予想平均坪単価は?
坪300万台
14.9%
坪400万台前半
44.8%
坪400万台後半
23.9%
坪500万超
16.4%
67票
SAMPLE
[PR] 周辺の物件
ご近所マンション
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件