マンション検討中さん
[更新日時] 2022-12-13 16:33:40
リビオシティ三国ヶ丘についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。
所在地:大阪府堺市堺区中三国ヶ丘町6丁166番1(地番)
交通:JR阪和線「堺市」駅徒歩7分、
南海高野線「堺東」駅徒歩11分、
JR阪和線・南海高野線「三国ヶ丘」駅徒歩14分
間取:3LDK・4LDK
面積:66.67平米~90.89平米
売主:日鉄興和不動産株式会社
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:株式会社日鉄コミュニティ
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)
[スレ作成日時]2019-12-26 18:21:29
[PR] 周辺の物件
物件概要 |
所在地 |
大阪府堺市堺区中三国ヶ丘町6丁166番1(地番) |
交通 |
阪和線 「堺市」駅 徒歩7分 南海高野線 「堺東」駅 徒歩11分 阪和線 「三国ケ丘」駅 徒歩14分 南海高野線 「三国ケ丘」駅 徒歩14分
|
種別 |
新築マンション |
総戸数 |
337戸(ウエストカウンティ:174戸、イーストカウンティ:163戸) |
そのほかの情報 |
構造、建物階数:地上10階建 敷地の権利形態:所有権の共有 完成時期:2021年02月17日 入居可能時期:2023年04月下旬予定 |
会社情報 |
売主・販売代理 |
[売主]日鉄興和不動産株式会社 関西支店 [販売代理]株式会社ビーロット 大阪支社 [販売代理]株式会社長谷工アーベスト [復代理]株式会社パートナーズ
|
施工会社 |
株式会社長谷工コーポレーション |
管理会社 |
株式会社日鉄コミュニティ |
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
| |
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
|
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
リビオシティ三国ヶ丘口コミ掲示板・評判
-
2733
マンション検討中さん 2021/08/24 14:07:24
>>2731 eマンションさん
72で5600万は破格ですね、、もっと広いかもっと安いかじゃないと、、5600万も払える方は子供も私立にいけるでしょうし、わざわざここじゃなくてもいいような気もします。
-
2734
マンション検討中さん 2021/08/24 14:09:36
>>2729 マンション検討中さん
新金岡南校区も人気ですので、条件だけで見ると中百舌鳥の方が良さそうですね。
-
2735
マンション検討中さん 2021/08/24 14:39:22
72へーべー5600万ネットで見てきました、しかも南向きですが一階ですね、購入時は4200万ほどだったかと?これ買うなら第二工区買いませんか?謎です。2年も待たずに即住みたい方は検討するのか????謎ですね。
-
2736
マンション検討中さん 2021/08/24 16:36:15
>>2731 eマンションさん
見てきました。いやぁ、凄いですねw
さすがに何か間違えてるんじゃないですか?
そうじゃなきゃいくらなんでも吹っ掛けすぎでしょう、約230万円/坪なんて
それとも相対的に新築物件の方を安いと思わせるマッチポンプみたいなことなのか…?
-
2737
マンション検討中さん 2021/08/25 06:20:15
>>2736 マンション検討中さん
堺東のプラウドでも地元民に高い高いと言われていましたが強気な価格でも売れていましたし、売れたらラッキーで広告だしてるんじゃないですか?
売る気のない吹っかけやマッチポンプもありえますね。
さすがに学区人気のマンションで72平米は狭いですし、資産価値が上がる物件とは思えないです。
といいつつも5600万で駅から遠くて1階の狭いマンションを買う人がいれば、むしろどんな人か見てみたい。笑
-
2738
マンション検討中さん 2021/08/25 06:29:20
>>2732 さん 2734さん
2729です。ありがとうございます。
ここも人気のようで気になっていたのですが、利便性重視で検討してみます。
ほかの方も書かれているとおり、今後マンションが増えると地域の雰囲気もまた変わりそうですね。
-
2739
マンション検討中さん 2021/08/25 07:44:24
>>2738 マンション検討中さん
いえいえ。金岡南小は人気校区でもあり近くはスーパー万代やコーナンもあり非常に便利です。自身も学生の時はなかもずから御堂筋で梅田まで毎日出てましたが御堂筋はどこへ行くのにも本当に便利です。なかもずからだと毎朝電車座れてましたよー。いい物件に出会えるといいですね。
三国ヶ丘もまた随分雰囲気変わりそうですね。小学校が新たに出来るとかはないんですかねσ(^_^;)これ以上人数の増加が続くと、とくに榎小とかは運動場がなくなりそう、、
-
2740
eマンションさん 2021/08/25 08:56:29
>>2737 マンション検討中さん
売れたらラッキーくらいの気持ちで出されてるのでしょうか。
新築価格より1000万以上上乗せで中古、この価格を提示する売り主様は相当厚かましいかなと個人的には感じてしまいました。
-
2741
マンション検討中さん 2021/08/25 12:23:14
-
2742
マンション検討中さん 2021/08/26 04:26:29
>>2740 eマンションさん
投資目的だと住宅ローンは組めませんし、現金で投資しているならまだしも、融資での投資でしたら金利も高いので未入居の資産価値がいちばん高いうちに強気の価格で売り出すと思いますよ。
最初から損する投資はしないでしょうね。
インバウンドが戻れば破格でも売れたりすることがあるので不思議です。
今も5年、10年前より地価や新築賃貸の価格も上がっているので、寝かせる方が価値が上がるかもしれませんね。こればっかりはギャンブルです。
-
-
2743
マンション検討中さん 2021/08/26 04:32:01
>>2739 マンション検討中さん
運動場の記事、見ました。
最初に榎小校区の戸建てを検討しはじめてマンションも見出したのですが、子どもが小学校に入るのは5年後10年後になるので、またガラリと変わるかなあと思うと決断悩みますね。
金岡もマンションがたくさん建っていますが、金岡は余裕があるのでしょうか。小学校見に行きました。とても広いですね。
-
2744
マンション検討中さん 2021/08/26 07:31:37
>>2742 マンション検討中さん
今後の相場がコロナで下がるかもしれない不透明なタイミングで買ったから、当時の相場より高値で売り出せるわけです。
同じ頃に何もしなかった人が「相当厚かましい」なんていう問題ですかね?神経を疑います。
-
2745
検討板ユーザーさん 2021/08/26 10:54:25
特に第一校区が相場より安かったとは思えませんが。70平米で5600万も出すなら、堺市より北摂を選ばれる方が多いでしょう。
-
2746
マンション検討中さん 2021/08/26 23:44:20
>>2744 マンション検討中さん
4200万で売っても利益ないからマンションバブルのうちになるべく高値で売りたいでしょうね。
さすがに5600万じゃ売れないと思いますが、何か月でいくら値下げるのか、わりと楽しみに待っています。
-
2747
マンション検討中さん 2021/08/27 00:12:56
>>2746 マンション検討中さん
現在も相場は上昇基調です。
相場が5600に追い付くかもしれませんので、長い目で見ているなら販売価格を維持するでしょうかね。
その辺りも含めて行く末には興味深いものがあります。
-
2748
マンション検討中さん 2021/08/27 09:54:21
>>2745 検討板ユーザーさん
戸建て選ぶかな。さすがに戸建て高いといわれる三国ヶ丘校区でも5600万なら70平米より広く買える
-
2749
口コミ知りたいさん 2021/08/27 12:37:46
8/27更新で4期2次が13戸になっているのは8/21からの先着販売で売れたから?
80戸供給御礼だけど実際に契約に至ったのは65戸だったの?
-
2750
マンション検討中さん 2021/08/27 16:04:44
登録後キャンセルになった部屋だけで販売スケジュール組むとか考えにくいですし、
普通に先着販売用の15戸なんじゃないですか。
契約会は今週末ですから「契約に至った」数が分かるのは来週でしょう。
逆に言えば来週の更新で販売戸数が増えてたらキャンセルがあったのかも。
-
2751
匿名さん 2021/08/29 07:15:31
購入者の方は下の子が中学校を卒業したらリセールに出す予定で購入されていますか?
生涯住む予定でしょうか?
-
2752
名無しさん 2021/08/29 10:53:34
>>2751 匿名さん
こちらは今のところ生涯住む予定でリセールを考えていませんが、老後に売れるようであれば売ることもあるかもしれません。
-
2753
名無しさん 2021/08/29 12:22:01
-
2754
名無しさん 2021/08/29 13:20:49
ここより地価は高い場所ですが、近所で築15年程のマンションでここと同じような大規模マンション、自走式でキッズルームなどもあり駅までの距離も似た感じの場所で、購入当時3000万くらいが今4000万程で売却されてます。近隣の築年数の似たマンションよりも高値で売却されてます。
そろそろマンション価格も天井感がありますが、大規模マンションは資産価値は落ちにくいというのはあるかもしれません。
-
2755
検討板ユーザーさん 2021/08/29 13:27:22
10?15年前ほどはマンション安かったですからね。今は高騰しすぎかと。今後どうなるかはだれにも分かりませんね
-
2756
マンション検討中さん 2021/08/29 14:00:17
>>2754 名無しさん
3000万で買って住んだ家、4000万で売って、次いくらの家を買って住むの?
近隣の相場全体が上がってるなら、次4000万の家を買っても15年前は3000万の価値しかなかったであろう(3000万円で建てられたであろう)から得してないよね。
販売価格だけで判断するのは安直じゃない?
-
2757
匿名さん 2021/08/29 22:43:49
>>2753 名無しさん
ネット記事の元のデータのランキング「住まいのサーフィン」の解説を読むと、価格上昇している地域へのマンション供給数の影響と、タワマンの価格上昇の影響をもって、どこの会社が上位に入ったかの説明がなされています。(説明書きがあるのは関西だけですが…)
そこから、新日鉄は価格が上がってくる地域(≒人気が出てくる地域)の選定力と用地取得力に長けていたから1位になったのだと想像できます。
ここは社員寮だった土地の転用なので用地の選定力も取得力も無関係に建てられた物件ではないでしょうか?
-
-
2758
名無しさん 2021/08/30 00:21:43
>>2753 名無しさん
「住まいのサーフィン」って>>1553で引用されたのと同じとこ。
当時、リビオが○○より下なのはおかしいって意見が結構出てた。
-
2759
評判気になるさん 2021/08/30 01:21:36
>>2758 名無しさん
新金岡よりも下ですか。。
やはり御堂筋線は強いですね。
-
2760
マンション検討中さん 2021/08/30 14:05:37
>>2758 名無しさん
これって単に最寄り駅の利便性の順位ですよね。
新金岡>三国ヶ丘>堺市>浅香山>堺東(駅遠)>その他郊外
資産性≒立地条件≒沿線力×駅徒歩 なので間違ってはなさそうですけど
シンプルなランキングですね。
御堂筋線沿線が強いのは疑いようがないですけど。
-
2761
匿名さん 2021/08/31 00:34:54
御堂筋沿線の人気はダントツですね。
徒歩圏内で探すお客さんも多いと聞きました。
南海やJRが乗り換えなしで京都や兵庫まで行けるようになれば沿線の人気も逆転するかもですね。
-
2762
マンション検討中さん 2021/08/31 10:21:58
四期二次が11になってるのは80供給したけど成約は69??
-
2763
通りがかりさん 2021/08/31 21:51:24
ちなみに物件概要は
08/06 4期1次9戸、4期2次71戸
08/16 4期2次15戸
08/27 4期2次13戸
08/31 4期2次11戸、5期予告5戸
だったよ
-
2764
名無しさん 2021/08/31 22:33:37
>>2754 名無しさん
売りに出されてたの間違いでは?
リビオも4200万円くらいで売ってたのに入居直後に5600万円で売却されてたって言い出すの?
-
2765
マンション検討中さん 2021/09/01 02:24:54
>>2763 通りがかりさん
以下の通り補足します。
08/06 4期1次9戸、4期2次71戸
~登録会~ ⇒80戸供給をPR
08/16 4期2次15戸
08/27 4期2次13戸
~契約会~
08/31 4期2次11戸、5期予告5戸
-
2766
マンション検討中さん 2021/09/01 10:39:31
>>2765 マンション検討中さん
第一期は90即日完売だったことを考えると
第四期が恐らく即日65戸なのは若干物足りない
-
2767
名無しさん 2021/09/01 11:04:05
>>2766 マンション検討中さん
前回は売り出しから入居まで1年弱だったと思いますが、今回は入居までまだ2年弱ありますから、それなりに売れてるのではないでしょうか。
-
-
2768
マンション検討中さん 2021/09/01 23:03:23
>>2767 名無しさん
よく売れてると思います
物足らなさを感じたのは、
第一期も第四期も求めに応じて
場所や数に制限を設けないで
売ったんだと思うんだけど、
第一期は90戸売れたのに
第四期は65戸で止まってしまったこと
しかも要望書を出したのに登録・契約
しなかった人が15人出ていそうです
-
2769
名無しさん 2021/09/02 00:29:24
>>2768 マンション検討中さん
要望書も登録も無料ですから、その間に悩んでやめたとしてもペナルティないので、そんなものではないでしょうか。
売り手側からする良い気はしませんが。
安い部屋は今の感じだと早く売れそうですが、高い買い物なので、あと2年弱もあるので焦って買う必要もないですしね。
-
2770
マンション検討中さん 2021/09/02 01:19:06
>>2769 名無しさん
そんなものかもしれませんね
2年後の経済環境も税制も何も分かりませんしね
ありがとうございます
-
2771
名無しさん 2021/09/02 06:12:24
>>2770 マンション検討中さん
税制で決めるのは危険ですが、税制は今年の冬決まる予定でしょうか?
それから決めても遅くないですし。もっと気に入る物件見つかるかもしれないので、住宅選びは難しいですよね。
-
2772
マンション検討中さん 2021/09/02 10:06:10
2年後、日本がどうなってるのか、今は影響のない仕事をしているが自分の仕事はどうなってるのか、想像つかず不安で様子見することにしました。要望書は提出してませんでした。
-
2773
マンション検討中さん 2021/09/02 10:41:31
-
2774
名無しさん 2021/09/02 11:06:05
>>2773 マンション検討中さん
なるほど。ありがとうございます。税制はおまけ程度に考えておくと良いですね。
コロナもまだまだ収束の兆しが見えないので、現状と同じような内容の可能性もあるかもしれませんね。
仕事のことも公務員でない限り、大企業でも何があるかわからない時代ですから、何より資金に無理のない範囲での住まいを選ばれると安心ですね。
-
2775
マンション掲示板さん 2021/09/04 04:44:29
ここの真隣のおうちが火事でお亡くなりになられた方いるみたいですね。ニュースになってました。何が起こるか本当に分かりません。
-
2776
マンション検討中さん 2021/09/04 05:44:56
お気の毒です。。。
そういう意味では木造より鉄筋コンクリートの方が安心です。
-
2777
マンション検討中さん 2021/09/04 06:07:16
ここの購入を検討している者です。火事が出たのはリビオ東棟の前にあるアパートの隣(L字型アパートの前)の戸建てのようです。マンションの売値に影響が出る可能性はありますか?
-
-
2778
269 2021/09/04 06:41:07
-
2779
マンション検討中さん 2021/09/04 06:51:45
昨日9月3日夜に発生した火事です。ニュースにもなりました。
-
2780
名無しさん 2021/09/04 07:08:42
火事はたしかにありましたが、マンションに影響はないですよ。マンション完成がそもそも2年後ですし。風評被害をもたらそうとしているのか何か書込みがいやらしいですね。
-
2781
マンション検討中さん 2021/09/04 07:26:57
>>2777 マンション検討中さん
マンションはまだ建ってないし、売値に影響あるわけないどしょう。
眺望は期待できませんが、東側低層階はお値段がかなり抑えられてるので、売れ行き良さそうでしたよ。高層階はそれなりのお値段です。
-
2782
マンション検討中さん 2021/09/04 10:54:33
>>2777 マンション検討中さん
病院跡地の跡地なのに売れてるんだから関係ないですよ。
自信をもって買ってください!
-
2783
マンション掲示板さん 2021/09/04 12:15:53
マンションが燃えたわけではないので、値下がりはないでしょう。
-
2784
名無しさん 2021/09/04 22:27:21
>>2782 マンション検討中さん
火事に乗っかって病院の跡地の跡地を言いたいだけですね。煽りですかね。どこの土地も昔をたどれば病院であることもあれば、不幸があったような土地でことはあるでしょうよ。地盤が法律上適合しなければマンションも家も建てられないし、ここも例外ではなくクリアしてる訳だから、何も問題ないですよ。建設中のマンションで火事とか不幸があったとかじゃないですから全くもって問題ないです。
-
2785
通りがかりさん 2021/09/05 03:59:52
・「資産性=需要が高いことによる価格の高止まり、上昇」なので、資産性にマイナスかどうかは「リセールに対して買い控える」人が出るかどうかに依存する
・一次的な影響(近隣の火災に対して、縁起が悪いとか危険と考えて買い控える人が出る)は考えにくい
・二次的な影響(もし将来買い控えが多かったら自分が不利になるので、予め手に入れるのは避けようと考える人が出る)はあり得る。
コロナで紙不足になるわけもないのに、買い占める人が出てしまうと自分が困るので、先に買おうとする人が出てきて、本当に紙不足になったのと同じ集団心理。
⇒二次的な影響まで含めて資産性を心配する人が多いと本当に資産性の下落が起こる。それは、今後の売れ行きを見れば想像がつく。
-
2786
マンション検討中さん 2021/09/05 04:08:09
>>2785 通りがかりさん
コロナの影響で買い控えが起きるのであれば、住宅ローン減税の改悪は見送る可能性あり。
-
2787
通りがかりさん 2021/09/05 08:51:18
>>2786 マンション検討中さん
仰ること自体は異論はありませんけど、私はコロナの影響で買い控えが起こるとか起こらないとか主張しておりませんので…念のためです。
-
-
2788
名無しさん 2021/09/05 09:05:07
>>2765 マンション検討中さん
なかなか「成約」数が出てきませんね。
第二工区は「供給」でアピールしていくのかしら?
-
2789
マンション検討中さん 2021/09/05 13:31:15
成約数に切り替えるとしても80を越えないと難しいでしょう。後退感が出ますから。
最短で90成約からではないでしょうか。
-
2790
マンション検討中さん 2021/09/07 14:54:05
販売実績が「総戸数240戸突破」になってますね。
第一工区が174戸で2戸がMRになってるはずですから、240-172=68。
販売戸数も「9戸」に更新されてますから、供給80‐9=71。
初動70戸って感じですかね。
実績アピールもいろいろなフレーズがありますね。笑
-
2791
マンション検討中さん 2021/09/08 00:52:31
>>2790 マンション検討中さん
実際71戸売れてるのであれば、入居まで2年程。なかなかの売れ行きではないでしょうか。
-
2792
マンション検討中さん 2021/09/08 05:47:57
>>2791 マンション検討中さん
第一工区から比べたら西向きは東向きになり、内装のレベルも上がって条件はよくなっています。
にもかかわらず初動ペースは2/3に落ちました。
第一工区から流れてきた人たちは既に購入したでしょうから今後のペースはさらに落ち込む(第一工区の半分くらい?)かもしれません。
-
2793
マンション検討中さん 2021/09/08 08:28:52
>>2792 マンション検討中さん
第1期は90戸でしたね。
2/3は言い過ぎでした、すみません。
言いたい内容は変わりません。
-
2794
匿名さん 2021/09/08 11:02:57
-
2795
マンション検討中さん 2021/09/09 07:57:18
>>2792
条件は良くなってますが、値段も上がってますもんね。第一工区は安い分売れるのも早かったのでしょう。
値上げ後で、入居まで2年弱ある割には早く埋まっている印象です。
-
2796
マンション検討中さん 2021/09/09 08:00:38
>>2782 マンション検討中さん
刑務所の隣に建ててる某マンションよりはマシかと
-
2797
匿名さん 2021/09/09 09:50:23
>>2795 マンション検討中さん
ソフトクローズとお風呂だけなので、オプションでつけたとしても大した額にならなさそうですが、要望多かったのでしょうね。
-
2798
マンション検討中さん 2021/09/09 10:37:07
>>2796 マンション検討中さん
情けないご意見ですね。
例えば官舎にお住まいの刑務官の方にも同じ気持ちでしょうか?
昔から近所に住んでいるものとしては刑務所は空気みたいなもので特に意識はしていませんよ。
実情を知らない市外の方のご意見なんだろうと判断しました。
-
2799
マンション検討中さん 2021/09/10 03:29:58
>>2798 マンション検討中さん
そうですね。むしろ警察官みたいな感じで良いイメージですね。刑務所って響きだけで悪い人がたくさんいるみたいなイメージが先行するのでしょうが、悪い方は中に入っていて、実際に周りに住んでる方々は働いてる方ですからね。
-
2800
匿名さん 2021/09/10 06:53:40
[スレッドの趣旨に反する投稿のため、削除しました。管理担当]
-
2801
eマンションさん 2021/09/10 11:41:23
刑務所が気になるかどうかと言われると特に気にはしませんが、あれだけ駅近で良い立地なので、商業施設とかだとありがたいですが、刑務所を堺浜に移転とかは難しいのでしょうね。
-
2802
eマンションさん 2021/09/10 11:46:53
>>2792 マンション検討中さん
第一工区は第二工区のこともあって早く完売させたかったと思いますが、第二工区はぼちぼちで売れれば焦ってないでしょう。
-
2803
マンション検討中さん 2021/09/13 23:03:45
-
2804
eマンションさん 2021/09/15 10:23:51
>>2796 マンション検討中さん
ここ、某マンションそれぞれの土地履歴、隣接施設のデメリットはどう考えればいいですか?
資産価値の影響とか。
-
2805
eマンションさん 2021/09/15 12:59:03
>>2804 eマンションさん
ご自身で納得し気に入った場所を購入されるのが良いかと思います。価値観人それぞれです。
-
2806
eマンションさん 2021/09/15 16:26:38
>>2805 eマンションさん
それは当然として、ここでいうなら土地履歴が資産価値に与える影響はどう考えるのが適切ですか?
-
2807
口コミ知りたいさん 2021/09/15 22:22:30
>>2806 eマンションさん
土地履歴が分からないですが、特に何も問題はないと思います。新日鐵の社宅跡地というところですよね。
隣接施設とかも特に何もないですが、駅からの距離もそこそこで三国ヶ丘という世間的に人気の校区にあって、大阪府下でも地価の高い場所なので、この周辺一帯も含めてこれほど大型のマンションは今後も難しいでしょうから大幅に値下がることはないかと思います。
-
2808
匿名さん 2021/09/16 01:25:33
>>2806 eマンションさん
土地履歴を気になさるのであれば、1つ前の新日鐵だけでなく、もっと以前の状態もお調べになった方が良いですよ。
戦前何に使われていて、戦後の使われ方、周辺環境、断層の有無、ハザードマップ等、ご自身で納得いくまでお調べになる方が良いと思います。
昔はため池だったとか、堺ではよくある話です。
-
2809
マンション検討中さん 2021/09/16 08:55:12
>>2806 eマンションさん
ここが社宅の前に病院だったことを気にされていると思いますが、当時周囲には何も無かったそうです。それが現在は住宅地として人気のエリアになってますので、このマンションもデメリットは無いと考えていいと思います。
-
2810
匿名さん 2021/09/16 16:57:40
>>2805 eマンションさん
安いですしね。堺のマシなところに住みたいならここでしょ。
-
2811
匿名さん 2021/09/17 03:09:31
>>2809 マンション検討中さん
当時周囲には何もなかったって避けられていたって意味でしょうか?
-
2812
マンション検討中さん 2021/09/17 11:09:30
>>2811 匿名さん
確かに昔は病院の側とか敬遠されましたが、何もないところに病院を建てたというほうが正しいかと思います。
いずれにせよ病院から離れた場所も今ほど住宅が密集してなかった時代のことです。
気にしたらキリが無いですし、気にする人も稀だと思います。
-
2813
評判気になるさん 2021/09/17 11:13:11
お風呂のサイズが小さかったは解消されたんでしたっけ?
-
2814
通りがかりさん 2021/09/18 02:48:34
以前『病院』だったのは間違い。
以前にあったのは『避病院』。
『病院』と『避病院』は異なる。
地図記号も別だったくらい。
『病院』は疾病・傷害を治療する施設。
『避病院』は感染症罹患者の隔離施設。
当時、人が近づかなかったのは当然。
今は『避病院』なんてここにはない。
-
2815
eマンションさん 2021/09/18 04:06:59
>>2813 評判気になるさん
1318と1418両方あった気がします。広めの部屋は1418だったような。
でも小さい部屋ならお風呂に取られるより、部屋が広く使える方が個人的にはうれしいです。
-
2816
マンション掲示板さん 2021/09/18 05:03:37
>>2815 eマンションさん
ゴムボール水栓がチープって言われてたときにもこっちの方がいいって言ってる人が出てきてたな。
-
2817
マンコミュファンさん 2021/09/18 06:55:30
>>2814 通りがかりさん
マイナスポイントアピールするのに必死ですよね。
病院だとか風呂だとか。何回も何回も。
評判落としたくて仕方ないのになかなか評判落ちないからなんでしょうが、ちょっとしつこいですよね。
-
2818
匿名さん 2021/09/18 07:23:03
>>2817 マンコミュファンさん
書き込みを気にする購入者を演じた荒らしさん?
器がちいさくみえちゃうんでやめてもらえます?
-
2819
評判気になるさん 2021/09/18 07:55:25
>>2817 マンコミュファンさん
評判気になるさんですねー
しつこいも何も1年以上こんな調子で来てますよ。
-
2820
マンション掲示板さん 2021/09/18 08:19:09
>>2817 マンコミュファンさん
評判が落ちてない=売れ行きが落ちてないでいい?
昨日付で更新されてる物件概要は4期2次9戸のままだよ。
直近2週間は売れ行きゼロだったみたい。
そんなこともあるさ!
-
2821
検討板ユーザーさん 2021/09/18 08:54:04
>>2820 マンション掲示板さん
いやいや十分です。そんな週間単位で売れ行き気にしてないでしょうし、荒らしさんみたいな方々に心配されなくても大丈夫ですよ笑
-
2822
名無しさん 2021/09/18 09:24:11
買わないマンションの売れ行きがそんなに気になるんですね、お疲れさまです。
昔昔の跡地が避病院でも個人的には気になりませんでした。その場所が土壌汚染されてる訳でもないですし。営業さんからも土地履歴の説明はありましたよ。
-
2823
マンション掲示板さん 2021/09/18 10:43:33
いちいち批判的な意見に反応しなくていいんじゃない?
嘘をかかれてるわけでもないんだからさ。
周囲の評判を気にして反応してるのってここの掲示板くらいだよ。
-
2824
検討板ユーザーさん 2021/09/18 11:23:54
>>2823 マンション掲示板さん
繰り返ししつこいです。相手にしてない方が多いですが、あまりにも繰り返ししつこい上に純粋な質問のフリをしたり、マイナスポイントをことさら強調しようとしたり、やり口が汚いです。荒らそうと必死過ぎるので、それをやめれば良いと思いますよ。
-
2825
名無しさん 2021/09/18 11:26:56
>>2822 名無しさん
土地履歴の説明と言うのは避病院の説明あったんですか?
去年の夏~秋頃にギャラリーに行ったときには社宅跡地とだけ説明されました。
進んでいう話しでもないでしょうから不誠実だとは思っていませんが。
-
2826
eマンションさん 2021/09/18 11:36:51
>>2825 名無しさん
大昔の土地履歴なんて気になる方がいらっしゃるんですね。不思議です。
-
2827
評判気になるさん 2021/09/18 11:39:25
>>2824 検討板ユーザーさん
「リビオシティ三国ヶ丘(仮称)堺ユナイテッドシティプロジェクトってどうですか?」なんだから否定的な意見も事実に基づくならあってよいよね。
それが嫌なら「リビオシティ三国ヶ丘のいいところを語り合おう」ってスレでも立ち上げればよろしいかと。
-
2828
名無しさん 2021/09/18 11:53:24
>>2826?eマンションさん
どの書き込みを指されていますか?
大昔の土地履歴が気に入らないから買いませんでしたとか買うべきではないなんて1つも出てないと思います。
書かれているのは、全く気になりませんという意見だけでは?
-
2829
マンション検討中さん 2021/09/19 00:23:18
>>2822 名無しさん
買わないのに売れ行きが気になる人が多いですよね。
-
2830
検討板ユーザーさん 2021/09/19 03:43:29
>>2829 マンション検討中さん
この掲示板ばかり多いですよね。
-
2831
匿名さん 2021/09/19 05:03:02
>>2830 検討板ユーザーさん
購入しない人も魅了する優れた点がこのマンションにはあるのでしょうか?
-
2832
匿名さん 2021/09/19 08:22:22
>>2831 匿名さん
堺市新着板内のレス数比較です。
過去に類を見ない人気マンションなのがよく分かります。
~堺市新着板 レス数(1000以上)~
①2831レス リビオシティ三国ヶ丘
②1147レス なかもずALLZ
③1122レス サウスオールシティ
④1116レス プラウドタワー堺東
⑤1077レス 上野芝レジデンス
⑥1011レス プレサンスロジェ堺鳳
⑦1067レス レ・ジェイド新金岡
投票アンケート (0件)
マンコミュファンさん[リビオシティ三国ヶ丘]について投票アンケートでみんなの意見を聞いてみませんか?
投票アンケート機能では、他のユーザーさんに聞いてみたいアンケートを取ることが出来ます(Twitterの投票機能と同様です)。詳しい使用方法はこちらのページをご参照ください。
<サンプル> タワー棟の予想平均坪単価は?
坪300万台
14.9%
坪400万台前半
44.8%
坪400万台後半
23.9%
坪500万超
16.4%
67票
SAMPLE
[PR] 周辺の物件
ご近所マンション
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件