仙台・新潟・東北北陸甲信越の新築分譲マンション掲示板「クレアシティ小鶴新田」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 仙台・新潟・東北北陸甲信越の新築分譲マンション掲示板
  4. 宮城県
  5. 仙台市
  6. 宮城野区
  7. 宮城野区
  8. クレアシティ小鶴新田

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2011-06-16 11:54:46

クレアシティ小鶴新田について、購入検討の方、意見交換しましょう。契約者の方も意見お願いします。

(売主)セントラル総合開発、阿部建設
(販売代理)ナイス株式会社
(管理)住友不動産建物サービス
となっています。直販とそうでない物件のメリットデメリットなどご教授してくださる方も意見をお願いいたします。

[スレ作成日時]2007-06-23 22:38:00

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

クレアシティ小鶴新田口コミ掲示板・評判

  1. 2 購入検討中さん

    前向きに検討中です。
    先日駅から歩いてみましたが、本当に近かったです。
    通勤が便利で、街並みも新しいので今からワクワクしています。
    ただし、エコキュートがないのと、エントランスが他の物件と比較して
    見劣りしてしまうのではないかと懸念しています。

  2. 3 購入検討中さん

    私も購入を検討中です。

    エコキュートが無い点は余り気にしていませんが、
    床暖が無いので、冬の暖房がエアコンだけになるのが
    気になっています。

    営業さんにエアコンだけで寒くないかと聞いて見ましたが、
    足りない場合は他の暖房器具を併用で、と言われました。

    オール電化なので火事の心配が余り無いと思っていたの
    ですが・・・。

    オール電化のマンションってそんなものなんですかね?

  3. 4 購入検討中さん

    全く意識していませんでしたが、火事の心配もありますね。
    でも、タバコを吸う人がいたら、オール電化でも十分火事の可能性って
    でてきますね(ToT)
    吸うなとも言えないし…。

    うちがオール電化を選んだのは光熱費が安くなるからです。
    もともと寒がりだから、冬場はダイ○チブルーヒーター欠かせないなぁ。
    やはりエアコンだけでは仙台は寒いですからね。

    床暖はあればそれに越したことはないのでしょうが、
    体験したことがないのであまり重要性を感じていませんでした。
    暖かそうですが、そんなにいいものなんですか?

  4. 5 購入検討中さん

    いやー、単純にオール電化=床暖みたいなイメージだけで
    床暖が本当に良いのか良く判っていません(笑)

    今までは冬場はコタツに灯油ストーブだったんで。

    隣接する部屋の暖かさで、実際はエアコンだけでも十分かもしれませんね。

  5. 6 匿名さん

    小鶴新田といえば他のスレッドでも地盤が心配されていました。
    この辺もしっかり確認しておきたいですね。

    そして建設現地に足を運んでみました。
    基礎工事をやっていましたね。「東海興業」さんの看板がありました。
    確かに駅は極めて近い。
    南側を向くと道路をはさんで線路。その奥には大型マンションが見えました。リビングから望む風景的には「線路」「マンション」になりそうです。
    西側、既に隣接する低層の賃貸マンション(?)あり。
    東側(駅側)、駐車場で建物なし。将来的に用地買収などで何か建物が建ったりして・・・。
    角部屋でも少々心配になりました。

    ご参考まで。

  6. 7 申込予定さん

    匿名さんへ
    情報ありがとうございます。
    たしかに西側のお部屋はほとんど仮登録されていました。
    一方東側の人気は低かったですね。
    いよいよ7月下旬には登録開始です。

  7. 8 匿名さん

    免震構造採用してても、問題は基礎杭の本数と長さだよな。
    上部がよくても、杭がポキッて折れればそれでマンションは終わり。

  8. 9 購入検討中さん

    ↓のページを読みました。申し込みは迷いますね。

    セントラル総合開発/クレアシティについて教えてください」
    https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/47557/

  9. 10 申込予定さん

    ↑↑
    登録前にいやなページを見てしまいました。
    購入ちょっと迷います。

  10. 11 匿名さん

    No.6のものです。
    ↑No.9さんのページわたしも以前読んだことがあります。
    確かにモチベーション下がり↓ますよね。

    日照権に関しては
    現地で見た感じでは反対運動らしい雰囲気はありませんでした。
    気になる北側には既にアパートがありますが、結構離れており又駐車場側になるため素人目ではそれほど問題では無いように思いました。

    個人的意見ですが掲示板については
    いろいろな立場でいろいろな意見があります。錯綜した情報に惑わされず、自分の目、耳で確かめ本当に欲しい物件かどうかを見極めるしかないと思います。ここの書き込みはあくまで参考程度にすることが肝要かと。
    デベの見極めもある程度は必要ですがね・・・。

    ただ、うちのかみさん曰くこちらのマンション「なんか魅力を感じない」とのことで選択肢から外れつつあります。
    わたしは売主、販売、管理がバラバラな会社っていうところが不安な点ですね。

    そういえば価格が決まったようですね。

  11. 12 申込予定さん

    No10です。
    そうですね。
    自分で見て「いい!」と思ったのなら買うべきですよね。

    確かに売主、販売などバラバラなのは気になりましたが
    建設会社が東海興業?さんだったので大丈夫でないかと・・・。
    うちは夫婦で働いているので、小鶴新田徒歩1分は
    とっても魅力的です。

  12. 16 申込予定さん

    いよいよ今週土曜から募集開始しますね。
    どなたか購入希望の方はいらっしゃいませんか?

  13. 17 悩み中

    契約する方向へ検討中です。
    考えるところも少しありますが・・
    じっくり相談しようと思います

  14. 18 大手企業サラリーマンさん

    >12
    東海興業ってゼネコンの中でも真っ先にコケた会社ですよね。。。
    自力再建したけど、どうして大丈夫なのですか?

  15. 19 匿名さん

    No12です。
    再建して頑張ってるならそれでいいと思います。
    専門知識がないので深くは分かりませんが
    自分が選んだ場所・会社を信用するしかないと思っています。
    工事期間中ずっとたちあえるわけじゃないし。
    姉歯じゃなければどこの会社が請け負ったって一緒でしょ。

    日本国でさえちゃんと再建できるのか不明な世の中で
    1企業に過度に期待してもね・・・。
    大手とか中小だとかあまり気にしてません。

    住みたいところに住む。
    ただそれだけでいいと思っていますよ。

  16. 21 匿名さん

    私の知り合いは小鶴新田を希望しておきながら立地が良いからとサーパス長町にしたと言ってました。
    あまり住んだ事がない所は少々不安ですが、そんなに良かったんですかね?検討した事ある方おりますか?

  17. 26 不動産購入勉強中さん

    >>No.25
    ここはクレアシティ小鶴新田の情報交換の場です。サーパスの方はサーパスでやってください。

    【一部テキストを削除いたしました 副管理人】

  18. 32 匿名さん

    残りわずかってHPにありましたが、結構売れてるんですか?

  19. 33 サラリーマンさん

    HP見たらもう残り一戸らしいですよ。

  20. 34 購入検討中さん

    先日、封筒で4LDKキャンセルで1戸販売、てきました。
    誰か見に行きました?

  21. 35 物件比較中さん

    上層階なら買いですね。何階ですか?

  22. 36 物件比較中さん

    確か4LDKって両角部屋でしたよね。駅もすぐそばですし。同じ小鶴新田で販売中のナイスパークフィールドもありますが駅からの距離が・・。4LDK角部屋で同程度の値段なら買いですかね。

  23. 37 匿名さん

    長町周辺のマンションを購入したものです。
    新田は再開発地域ということで、中心部へのアクセス、スポーツ施設、公園含めた緑ある環境、ショッピングを含め、非常に住みやすい地域と思っていますが、この地域のマンションをライバル視する営業さんは必ずと言っていいほど『地盤のもろさ』を指摘します。
    某営業さんは
    『うちも新田に建ててますが、何メートル掘っても杭が堅い地面に刺さらないので、杭の数を倍にしてるそうです』と話されていました。
    長町も『長町−利府断層』を震源とする大地震が心配されていますが、今後30年間の発生確率は1%以下、300年で見ても10%以下です。
    一方宮城県沖地震は宮城県沖を震源とする地震で今後30年では99%の確率です。

    http://www.city.sendai.jp/syoubou/bousai/kakuritu/index.html

    住みやすく、価格的にも魅力はあるのですが、正直新田怖くないですか?
    前回の宮城県沖地震では、すぐ南の卸町で液状化の被害がありました。
    それを理解して新田に住むのであれば問題ないと思いますが、そういった書き込みが1件もないので、カキコさせていただきました。
    これを見て不快になった方ごめんなさい^^;

  24. 38 匿名さん

    №21も№37も。
    さりげな〜く自慢しているところがやらしい・・・

  25. 39 匿名さん

    液状化予測マップ見てみましたが、新田は液状化の危険性がかなり少ない地区になったましたが‥

  26. 40 物件比較中さん

    そうなんですか!確かに新田の地盤は心配ないといえばうそになりますが、周辺環境は非常に魅力的ですので。この物件のキャンセルが本当にあるのであれば検討してみたいなと。

  27. 41 物件比較中さん

    実際に見させて頂きましたが、駐車場側のセキュリティ面や内装仕上げ、部屋の構造などで感じた限りでは購入することを決めることは厳しいと感じました
    駅に近いし、区画整理され買い物や通学には確かに便利そうですが賃貸ならまだしも・・・
    駐車場も分譲としては高いので建物にかかる以外の費用もネックです
    竣工から時間も経っているからなのか、現在の管理には不満を感じます

  28. 42 ご近所さん

    結果、市内トップクラスの液状化

  29. 43 匿名さん

    今となってはですが
    37さんが正解ですね。
    不動産業やっていて,こちら方面の地盤がいいという人はまずいないよね。

  30. 44 周辺住民さん

    新田(新田東)は本当に地盤ゆるゆるですね。
    あちらこちらで道路は陥没してるし、基礎?が見えちゃってるマンションもあるし。
    ここのマンションの目の前なんてマンホールが飛び出して未だに直せない状態だし。

    残念だな。環境的にはすごく良いのに。

スポンサードリンク

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

東北・北陸・甲信越の物件

全物件のチェックをはずす
シティタワー山形本町

山形県山形市本町1丁目

未定

1LDK+2S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

75.20平米~75.24平米

総戸数 149戸

ブランシエラ仙台春日町 定禅寺通緑地レジデンス

宮城県仙台市青葉区春日町8-24・25・34・35・36・37・38

3,400万円台予定~1億7,900万円台予定

1LDK~3LDK

38.37平米~122.82平米

総戸数 81戸

ザ・福井タワー イニシアグラン

福井県福井市中央1丁目

3,098万円~6,098万円

1LDK・2LDK

37.53平米~74.05平米

総戸数 106戸

ASUTO RESIDENTIAL THE TOWER

宮城県仙台市太白区あすと長町二丁目

未定

3LDK

64.60平米~76.75平米

総戸数 190戸

Brillia(ブリリア) 金沢本町

石川県金沢市本町二丁目

3,898万円~4,498万円

3LDK

64.79平米~80.80平米

総戸数 72戸

プレミスト秋田中通ザ・レジデンス

秋田県秋田市中通3丁目

3,310万円~4,820万円

2LDK・3LDK

64.66平米~86.77平米

総戸数 147戸

ザ・サーパスタワー新潟万代シテイ

新潟県新潟市中央区万代二丁目

3,240万円~1億700万円

1LDK~3LDK

51.50平米~118.43平米

総戸数 329戸

シティハウス堤通雨宮町

宮城県仙台市青葉区堤通雨宮町10番5

5,500万円~5,800万円

2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

72.48平米

総戸数 204戸

パークホームズ仙台中央

宮城県仙台市青葉区中央4丁目

未定

1LDK~4LDK

31.18平米~84.95平米

総戸数 180戸

ネベル仙台一番町 recent

宮城県仙台市青葉区一番町一丁目

2,600万円台予定~4,000万円台予定

1LDK・2LDK

38.30平米~43.57平米

総戸数 86戸

ザ・レーベン金沢大手門 Galleria Gran

石川県金沢市大手町186番1

3,400万円台予定~7,300万円台予定

2LDK・3LDK

58.32平米~101.59平米

総戸数 111戸

ポレスター鶴岡駅前プレミア

山形県鶴岡市錦町1-79

3,390万円~4,250万円

2LDK、2LDK+S、3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

62.96平米~80.85平米

総戸数 54戸

ライオンズ仙台五橋

宮城県仙台市若林区五橋3丁目

5,420万円~8,240万円

3LDK

70.75平米~83.16平米

総戸数 90戸

レーベン福島 ONE TOWER

福島県福島市太田町154-3

未定

3LDK・4LDK

66.72平米~80.66平米

総戸数 133戸

ポレスター長野ブライティア

長野県長野市大字鶴賀字河原271、272-1、272-4、273、274-1、274-2、274-3、277-2、277-3、273-2

3,968万円~5,658万円

2LDK、3LDK

66.00平米~90.09平米

総戸数 116戸

ウィザースレジデンス盛岡サザンテラス

岩手県盛岡市東仙北一丁目

3,970万円・4,120万円

3LDK・4LDK

80.82平米・84.07平米

総戸数 48戸

プラウド一番町一丁目

宮城県仙台市青葉区一番町一丁目

3,248万円予定・4,668万円予定

1LDK~3LDK

35.69平米・71.78平米

総戸数 111戸

ウィザースレジデンス秋田ザ・タワー

秋田県秋田市中通4丁目

3,068万円~4,408万円

1LDK~3LDK

62.57平米~74.88平米

総戸数 105戸

レーベン松本 GRIDE

長野県松本市本庄一丁目

未定

2LDK~4LDK

58.34平米~85.76平米

総戸数 127戸

レーベン鶴岡 GRAN MARK TERRACE

山形県鶴岡市上畑町10-8

2,700万円台予定~5,400万円台予定

2LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

62.00平米~91.46平米

総戸数 128戸

新着!販売前の物件

さきどり新築マンション もうすぐ売り出しの物件を早めにチェックできるようまとめています。

全物件のチェックをはずす

サーパス富山桜橋(6/1登録)

サーパス富山桜橋

富山県富山市新川原町2番2

未定/総戸数 44戸

レーベン野々市project

石川県野々市市堀内四丁目

未定

3LDK・4LDK

67.26平米~84.96平米

未定/総戸数 84戸

ダイアパレス上所駅前

新潟県新潟市中央区上所3丁目

3,800万円~6,300万円

2LDK~4LDK

60.98平米~85.86平米

15戸/総戸数 58戸

レーベン福井中央project

福井県福井市中央1丁目

未定

1LDK~3LDK

45.64平米~85.59平米

未定/総戸数 62戸

レーベン木町通PROJECT

宮城県仙台市青葉区木町通一丁目

未定

3LDK

68.68平米~78.56平米

未定/総戸数 70戸

プラウドタワー郡山

福島県郡山市駅前一丁目

未定

2LDK~3LDK

55.06平米~113.70平米

未定/総戸数 157戸